はじめに
富野由悠季監督の新作「ガンダム Gのレコンギスタ」が正式に発表された。
「ガンダム Gのレコンギスタ」公式サイト仕事で気持ちが滅入っていたが、家に帰ってこの報を知り、
疲れが吹っ飛んでしまうぐらい、テンションがあがっている。
スタッフの人選について
発表されたスタッフを見てみると、
総監督:富野由悠季
キャラクターデザイン:吉田健一
メカデザイン:安田朗 形部一平 山根公利
デザインワークス:コヤマシゲト、西村キヌ、剛田チーズ 内田パブロ 沙倉拓実、倉島亜由美
色彩設計:水田信子
美術:岡田有章
音楽:菅野祐悟
以上の通り。
キャラクターデザインの吉田健一さん、
メカデザインの安田朗さん、山根公利さん、
デザインワークスの沙倉拓実さん、西村キヌさんなど
主に「キングゲイナー」で参加したスタッフが多く揃えた感じだ。
一方で美術が岡田有章さんだったのは驚いた。
富野作品の美術監督は、いつも池田繁美さんだというイメージがあったので、
新作も公式に発表されるまで、池田繁美さんだと予想していた。
ただ岡田さんも「勇者シリーズ」や「STAR DRIVER 輝きのタクト」
最近は「彗星のガルガンディア」などロボットアニメでの
美術経験は豊富。岡田さんはどんな世界を描き出すのか。
音楽の菅野祐後さんは「軍師官兵衛」の音楽も手がけるなど活躍が目立つ方。
富野作品でどんな音で作品を盛り上げるのか期待したい。
後、発表されていないのは脚本家陣や音響監督。
シリーズ構成は富野監督がやるとは思うのだが、
脚本は大河内一楼さん、浅川美也さん、高山治郎さん、高橋哲子さん辺りが参加されるのか。
それとも富野監督が脚本を手がけるのか。
また富野監督の片腕としてアニメーションディレクターを誰か立てるのか。
立てた場合は、吉田健一さんになるとは思うのだが。
他にどんな演出家さんが参加するのかも気になる。
まとめ
公式サイトにはPVもあるが、
カットインしてからさらにMSの動きに合わせて
カットインが変形する演出は、まさに富野演出。
本家のカットインは、いいなぁと。
「リーンの翼」からおよそ8年。
富野由悠季監督の「Gのレコンギスタ」大いに楽しみ。
- 関連記事
-
アニメーションディレクターに吉田健一氏