人革連の超人養成機関を潰さなければ、自らの過去を断ち切れない。
そう考えたアレルヤはスメラギに機関襲撃作戦を立案する。
アレルヤとハレルヤのお互いの衝突が非常に面白かったですね。
アレルヤ、ハレルヤのお互いの主張が何回も何回も繰り返されることで
最後の機関を攻撃する時に、その葛藤のテンションが最高潮に達する。
機関は潰したいが、そこにいる実験体は救いたいと考えるアレルヤ。
機関も実験体も全て潰すことで全てを終わらせるべきと考えるハレルヤ。
理想論的な立場のアレルヤと見も蓋も無いハレルヤ。
ハレルヤの「立場で人を殺すのかよ。引き金ぐらい感情でひけ!
己のエゴでひけ!無慈悲の限り」って良い台詞だなぁ。
初めてガンダムで黒田洋介っぽい台詞でした。
でも結局ハレルヤにそう煽られて、結果「撃ちたくないんだぁ」と言って
実際は撃ってしまうという行動に出る、この揺れ動く感情のリアリティは
00のキャラ描写で一番見所がありましたよ。
「撃ちたくないんだぁ」って言う前までアレルヤは
「ソレスタルビーイングの為」「マイスター」という理由で
ごまかしていたから、本音が出たときはカタルシスが確実あった。
アレルヤは今回で本当にキャラがどんどん立ってきましたね。
刹那が無口だから立てづらいというスタッフの噂も聞こえてくる中
アレルヤで押していこうと言う気分すら見えてくる感じ。
一方で何故かアレルヤとスメラギさんの会話を壁越しで聞いていたティエリア。
どんな能力なのかよくわからんが(人間なのかも怪しくなってきた)。
でも過去に対し決別しようとするアレユヤを見て、それを後押ししようと
アシストする側に回ったのは。優しいティエリアを始めてみましたよ。
ルイスが出てくると作品の空気が変わりますね。
それを狙って、毎回必ず出しているような気がする。
まぁ、視聴者の目線に立ったキャラ達なんでしょうね。
今回はスメラギさんも飲酒について、20歳未満は駄目って言ったけど
本当の理由はテレビの規制に引っかかるから駄目なんだけど。
とりあえずアレルヤ誕生日おめでとう。
今週の突っ込み所。
刹那が空気。
機関のセキュリティがザル。