感想サンライズ制作でNHK教育で放送のオリジナルアニメ。
佐藤順一さん監督で、関島眞頼さんシリーズ構成。
手堅いスタッフ人選ですね。
サンライズで、関島眞頼さんで、主役の声優が浅沼晋太郎さんなので
「ゼーガペイン」を思い出すかたも多いと思います。
それにしても関島眞頼さんといえば「Rio」ですが
「Rio」でパチンコを扱い、ファイ・ブレインではパズルを扱う。
関島さんは娯楽を扱うのが好きなのでしょうかね。
タイトル通り、パズルそのものが作品の題材。
主人公に対して降りかかってくるパズルや迷路の仕掛け。
それらの困難に主人公がどう立ち向かい、解いていくか。
1話を見た感じ、バトルものっぽい要素がありながらも、
パズルという知的能力が試される題材を扱う事で
肉体だけではない、知能戦が繰り広げられるのかなと思いました。
あとは音楽がカッコ良かったですね。
後半の主人公覚醒の時に使われた挿入歌は中々良かったです。
今後としては「パズル」という題材がどう面白く
映像的に見せていけるかが注目点でしょう。
公式サイトを見たら、パズルの問題があって、
テレビと公式サイトで連動しながら作品を盛り上げていくようにも感じられました。
それはそうと、来週からは「ガンダムAGE」も始まるので
日曜5時台がサンライズアニメタイムになりますね。
それでは以上です。