fc2ブログ

【アニメ】ドラゴンボール改 第2話「敵は悟空の兄!?最強戦士サイヤ人の秘密」【感想】 

カメハウスに遊びに来た悟空と悟飯の前に現れた謎の戦士。
彼はサイヤ人のラディッツを名乗り、悟空を弟と言う。
ラディッツ達、サイヤ人は宇宙の星々を壊滅させる為に動いていると言い
悟空に協力を求めるが、拒否される。ラディッツは悟版をさらおうとし
悟空も応戦するが手も足も出ないまま、悟飯を連れ去られてしまう。

対策の無いまま途方に暮れる悟空にピッコロが現れる。
彼は二人で協力をラディッツを倒そうという。
悟空もその話に乗り、ラディッツを追いかける。

そしてラディッツのもとにたどり着いた二人。重装備を外し戦闘力を上げるものの
ラディッツから「他の2人のサイヤ人は自分より強い」と言われるのだった。


この辺りは原作のストックもあったので展開が原作通りで速い。
展開が遅いのは蛇の道や界王様の修行や悟空がナメック星へ行く道中や
フリーザ戦とかそんな所なので、あんまし以前のものと印象は変わらない。
ただ声優さん達の声が変わってしまってるのはしかたないなぁと思いつつ、
千葉繁は未だに中々に健在ぶりを印象付けた。

という事で見所はラディッツに集中してしまい、彼のスカウターの戦闘力を気にしすぎる
子悪党なキャラ立てはやはり非常に上手いなぁと思った。

ところで、脚本も変わったような印象があるのですが、詳細わかる方いらっしゃいますか。
アニメでもラディッツが「100人の死体を集めろ」とかありましたでしょうか。
他にも台詞回しが変わっている印象をうけますが、はてさて。
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
[ 2009/04/12 16:18 ] ドラゴンボール改 | TB(10) | CM(2)

ドラゴンボール改 第1話 「闘いの幕開け!帰ってきたぞ孫悟空」【感想】 

まさかこの年になってドラゴンボールの感想を書くことになろうとは・・・。

デジタルリマスターをかけ、リニューアルした本作。
OP・ED・SEや音楽を変更し、声優も再び集めて取り直すなど
ポストプロダクション的な改良を加えたのが特徴。

OPの曲慣れないですねぇ。影山ヒロノブに普通に歌ってもらえば良かったのに・・・。

最初は無印ドラゴンボールを映像で正味5分ぐらいで振り返るという無茶な構成。
いくらなんでも端折りすぎて初心者にはわからないと思ったりもしたが仕方ない。
そしてドラゴンボールZの1話に繋がり悟空とラディッツが出会うまでという流れ。

「戦闘力、たったの5か。ゴミめ」のラディッツのあの名台詞が聞けたのは非常に満足。

まぁもうアニメも原作もよく知ってるから、期待やワクワクはないが
どう編集されるのかは気になる。特に気を溜めるだけの途方も無い展開の引き伸ばしや
偽ナメック星やら悟空の宇宙船の重力装置が壊れる等の原作に無いエピソードは
ばっさり編集されそうな気がする。

声優さん達も衰えてしまったとはいえ、10年以上のブランクがあるのは仕方が無い。
リメイクの宿命なんだろうなぁ。声優の問題っていうのは。
野沢雅子は頑張ってるが高い声がきつそうだ、田中真弓はそれほど衰えが無い。
亀仙人は宮内幸平でないといやだけど、仕方ない。天津飯は誰がやるのかなぁ。

あと最後の桃屋のCM、あれこそ原作レイプですね(笑) 面白かったですけど。
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
[ 2009/04/05 19:34 ] ドラゴンボール改 | TB(12) | CM(2)