fc2ブログ

キディ・ガーランド 第24話 【感想】 

最終回。

異様に盛り上げようとする劇伴が印象的だった。

ヴァイオラが何カットか出てきてで嬉しかった。

最後のエクレール・アスクールの絡みはのほほんとしていて良かったよ。
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
[ 2010/03/26 06:47 ] キディ・ガーランド | TB(0) | CM(0)

キディ・ガーランド 第23話 【感想】 

艦隊戦で納豆みたいに糸引くミサイルの描写
別では板野サーカスともよばれる表現があった。
原画見たら、後藤雅巳とあったので納得。

キディガーランドを見続けているのは
エクレールとリュミエールが好きだからだと今更気づく。
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
[ 2010/03/19 06:40 ] キディ・ガーランド | TB(1) | CM(2)

キディ・ガーランド 第17話【感想】 

ク・フィーユが記憶喪失になって
敵側に捕まいながらも仲良くなる話に見えたが・・・

16話の感想でもバトルの内容の作り込みに甘さが目立つと書いたように、
今回もディテールは甘いように感じた。
いかにもな話と、セリフ、プロット。

ただ全体としてみると意外な展開が続くので
気になってしまう作品ではある。

あと個人的にはこのB級感的ノリはむしろ好きです。
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
[ 2010/02/07 10:34 ] キディ・ガーランド | TB(0) | CM(0)

キディ・ガーランド 第16話【感想】 

バトル回。

バトル内容の作り込みが甘いのは、
まぁ前作からそうなので仕方ないかな。
展開自体は悪くは無いのだが。


ク・フィーユが記憶喪失になる展開は
ちょっと予想つかなかったが、
これは面白くなってきている印象ではある。
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
[ 2010/02/07 10:16 ] キディ・ガーランド | TB(0) | CM(0)

キディ・ガーランド 第15話「悪い夢」【感想】 

キディガーランド学園。
ただの夢ネタです。

Aパート。

制服のデザインがシンプルすぎて
見栄え的にいまいちだったような。
(描きやすさを優先させたかったのかな)

ただ若本ネタをやりたかった為だけに
前フリ10分を費やした展開。


と思ったらBパートは一転してシリアス調。
前半の明るいノリを忘れさせるノリで、まさにアスクールにとって「悪い夢」。
サブタイの付け方はこの構成なら結構上手く機能してると思った。

ガクトエル戦でアスクールの空間を切る技。
効果的に技を見せようとする為か、
ガクトエルがよけて、やたら木が切り倒されていく展開。
このバトルの状況設定のゴリ押しが若干ギャグっぽくて面白かった。
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
[ 2010/01/25 18:40 ] キディ・ガーランド | TB(7) | CM(0)

キディ・ガーランド 第14話【感想】 

アスクールとク・フィーユの出会い話。
1クール後半から、Gソサエティの抗争話を行ってから
2クール目最初に出会い話を差しこむ構成。

すんなり、話的に入れ込めたので、単純に良かった。
 
でもアスクールが一人たくましく生きる設定だったのは
ちょっと意外だったなぁ。
GOTに入ってからのアスクールは呑気だったし・・・。
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
[ 2010/01/25 18:17 ] キディ・ガーランド | TB(0) | CM(0)

キディ・ガーランド 第13話「バカンス²」【感想】 

水着回。

今回は展開自体は間の抜けた感じだったが(特にコンピュータを物理的に壊す辺り)
描写というか作画が好調で、妙なギャップがあって楽しかったなぁ。
爆破エフェクトがカッコイイとテンションが上がる。

今回ティフォンが大活躍。女的ポーズを取ってたのが印象的。
また空中での戦闘シーンが良く動き回っていて、それなりにカッコよかった。
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
[ 2010/01/09 05:30 ] キディ・ガーランド | TB(27) | CM(0)

キディ・ガーランド 第12話 「時間の凍りついた空間」【感想】 

エクレール リュミエール シュバリエといった
懐かしい面々が出てきたのが良かった。
キディ・グレイドにも思い出補正が強くなってるんだなぁと実感。
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
[ 2010/01/02 22:38 ] キディ・ガーランド | TB(0) | CM(0)

キディ・ガーランド 第11話 「シャドウワーカー」【感想】 

敵側のキャラ立て回。
構成が80年代並みに古典的だと思うのだが
妙に懐かしい感じでもある。
リトゥーシャとパウークの行動動機も
おばあちゃんの介護という設定はまぁ
2人の純真さを強調できる設定ではないかと。
(まぁガクトエル様にこの辺り絡んできそうだが)

ガクトエル様が誰も信じていない
カリスマ君主である事がわかった。
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
[ 2009/12/24 21:51 ] キディ・ガーランド | TB(1) | CM(0)

キディ・ガーランド 第10話 「生きていた、2人」【感想】 

サブタイの本当の意味は
(心の中に)生きていた、2人。
エクレール・リュミエールが復活と信じていた私は読みが浅かった。

Gソサエティとの戦闘はディア、タマの奮闘もあって、
展開的にはそれなりに盛り上がっていたので満足。

アスクール・クフィーユ2人とも落ち込んでいたが、
ディアの前向きな姿勢に2人がやる気を取り戻すという
古典的な流れだったのが前回と今回だった。
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
[ 2009/12/18 21:45 ] キディ・ガーランド | TB(0) | CM(0)

キディ・ガーランド 第9話 「記念式典」【感想】 

トリクシーとトロワジェインの死。

この回でシリアスに持っていこうとするのはわかったけど
シリアスでもギャグも一緒だが
段取りが重要なんだなぁというのは再認識させられた。

結構絶望的な状況に陥ったけど、どう盛り返せるかに期待かな。
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
[ 2009/12/12 21:34 ] キディ・ガーランド | TB(0) | CM(0)

キディ・ガーランド 第8話【感想】  

敵の組織「Gソサエティ」のお披露目会。
妙にもったいぶって話は進むけど、そこまでの意味は無し。
2クール仕様でなければ、こうした構成は無かっただろうね。

ガクトエル様に殺された2人の声優が西村知道・郷里大輔で
ジャミトフとバスクコンビだったのが、ささやかに笑えた。
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
[ 2009/12/05 21:27 ] キディ・ガーランド | TB(0) | CM(0)

キディ・ガーランド 第7話【感想】 

宇宙での戦闘。

異様に音楽が良いと思う。作品を上手く盛り上げてると思う。

上松康範氏の曲は水樹奈々や茅原実里への楽曲でも好きだが
アニメ作品の楽曲でも力量を発揮していて、ますます好きになりそうだ。
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
[ 2009/11/29 20:12 ] キディ・ガーランド | TB(0) | CM(0)

キディ・ガーランド 第6話【感想】 

シチュエーションコメディのAパート
声優ネタで強引に押し切ったBパート

Aパートは見る側にドギマギ感を上手く伝えながらも、
最後はオチてたのか良くわからなかった。
門之園絵はエロいシチュエーション形成に適している(好みの問題かも)

Bパートは話をブン投げて、声優たちにずいぶん暴れさせてたなぁと。
最後、倒壊オチだしね。主人公2人は本筋に絡まないし・・・

このしょうもなさが今までの本作の作風だろうが、
後半はシリアスに持っていきたい匂いがプンプンする。うまくいくのかなぁ。
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
[ 2009/11/22 11:06 ] キディ・ガーランド | TB(7) | CM(0)

キディ・ガーランド 5話【感想】【細田直人】 

細田直人絵コンテ・演出・作画監督・原画回。

艶やかな描線で紡ぎだされる生き生きとしたキャラ達は
非常にイキイキと描かれ、見ているだけで眼福モノだった。
この妖艶ながらもアクションも抜群にうまいのが凄いよなぁ。
アニメは集団作業ではあるが、細田氏のような存在が一人入ると
画面作りが劇的に変わるのも事実。

細田氏の絵柄はみなみけのようなシンプルな線で描かれるキャラより
キディぐらい、デザイン線が多い方が適性があるとは思った。
基本的に描き込んでいくのが上手いのでは。

話はホラーもののテンプレートをなぞっていたのだが、
なにより細田直人によって成立した回といえよう。
  
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
[ 2009/11/16 07:28 ] キディ・ガーランド | TB(0) | CM(0)

キディ・ガーランド 4話【感想】 

相変わらず、ゆるい画面構成や話なんだけど
アスクールやク・フィーユの立ち位置がこなれてきたのでこれはこれで良い。
アスクールも見慣れてきて可愛く見えてきつつある。

戦闘シーンの合間合間で敵味方が微妙な説明台詞が挿入されるけど
このあたりの微妙さは何とかしてほしいものだ。
ミトの大冒険や前作の頃から思ってたけど、
きむらひでふみ脚本(むしろgimikなのかな)は肌に合わないのかも。
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
[ 2009/11/08 18:18 ] キディ・ガーランド | TB(0) | CM(0)

キディ・ガーランド 3話【感想】 

魔法少女に憧れるク・フィーユ(CCさくら)の話
いやいやアスクールク・フィーユの痴話喧嘩の話。
美水かがみが魔法少女をデザインした所に人脈を感じたのと、
冒頭のCGさくらのOPの出だしはパロディというよりまんまだった。

話的にはまぁこれぐらいの軽さがこの作品には向いているんじゃないかな。
身の丈にあった面白さを獲得できたのではないかと。

構成の手法は古いのと、1話アバンから想定すると
前半はコメディで最終回間近にシリアス化しそうではあるが。
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
[ 2009/11/03 09:49 ] キディ・ガーランド | TB(1) | CM(0)

キディ・ガーランド 2話【感想】 

しょうもないネタの羅列で個々には好きだし
北斗の拳ネタでは銀河万丈や内海賢二も投入して頑張っているが、
本編の世界観に全く則ってなく、ただオタが喜びそうなネタだったなぁと思った。

世界観というか話展開のゆるさが確信的な部分もあるが
単純に出来が悪いような気もする。
このゆるさを楽しめるかどうかかな。

ちなみにアスクールが人気出そうと思って設定や造形してたらイヤだなぁ。

ちなみに絵柄を見てるだけで、個人的には気持ちいい。
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
[ 2009/10/23 21:19 ] キディ・ガーランド | TB(16) | CM(0)

キディ・ガーランド 1話 【感想】 

キディ・グレイドの7年ぶりの続編。

個人的には後藤圭二、というより門之園恵美の絵柄が好きで
ただそれだけで前作は見ていたが、今回の絵柄もそれなりに可愛い。

話は他愛もなく、パンツはいていないとか、
主人公のアスクールという名前が事務用品のカタログっぽいなぁとか思いつつ
キャラ立てに関してバカっぽさを強調してたなぁと思った。
でも、あんまし魅力的にはうつらなかったなぁ。

敵の装甲が合体してドラゴンになるあたりからのアクションは結構良好で頑張っていた。

平野綾の声が変わっちゃって残念だったのと、
永田亮子の声が久しぶりに聞けたのは良かった。
それにしても音響監督が佐藤順一とは・・・。


ところで、前作のキディグレイド。
この作品には「涼宮ハルヒの憂鬱」のスタッフが一部関わっている。

・企画プロデューサーの伊藤敦
・平野綾
・京都アニメーションが3本グロス受け

個人的にはここで伊藤敦氏が平野綾が見出して
ハルヒに起用したような気がする。
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
[ 2009/10/16 21:50 ] キディ・ガーランド | TB(14) | CM(0)