11人全員が揃って・・・それがストライクウィッチーズなのです!!!-あらすじ-戦艦大和の魔導システムが作動せず主砲が打てない状況。
坂本少佐は己の魔法力と引き換えに、大和を起動させるという。
それを止めるミーナだが、坂本少佐を「生きて帰ってきて命令よ」と彼女に約束させる。


坂本少佐が大和にたどり着きシステムが再稼動。
主砲正射によってネウロイの巣は消滅したかに見えた。
しかしそこに現れたのは坂本少佐の魔法力を利用した巨大のネウロイのコアだった。
そして坂本少佐はネウロイのコアと融合し、彼女の魔法力をりようしていたのだ。
ウィッチ達の魔法力が尽きた絶望的な状況下、宮藤芳佳は!!
「宮藤芳佳の守るべきものの為の最後の戦いが始まる!!」http://najigo.blog31.fc2.com/tb.php/200-49d76829
-感想-超熱血的展開でした!! 色々展開には「ありえん!!」とかツッコミを入れたくなる気持ちもあるでしょう。
しかしこれがお約束「王道」の中の「王道」を超お約束展開で突き進んだ作品。
それが「ストライクウィッチーズ」なのだという事を改めて思い知らせてくれました。
空を!!星を!!そして全てを斬りさく事もできそうな真・烈風斬!!
11人のウィッチ達の華麗なる戦場描写など、ビジュアル面の充実感は半端ありません!! 最終回は宮藤が魔法力が尽きる状態でも気合で熱血で飛ぶ展開でした。
この展開に説得力を持たせる事として3話の修行の話を思い出させる伏線を使用しました。
宮藤があの修行を思い出しつつ、甲板に叩きつけられながらも飛ぶ姿は感動ものでした。
まぁその後に他のウィッチ全員が飛んでしまったのは、ご愛嬌です。
大事なのは宮藤芳佳の「守りたい」という気持ちなのです!!

宮藤がウィッチに取り込まれた坂本少佐と接触。坂本少佐は逃げろという中
「ウィッチに不可能はありません。そう教えてくれたのは坂本少佐じゃないですか」と言います。今回の一番重要な台詞だと思います。
宮藤をここまで導いてきたのは、坂本少佐との出会いでした。
坂本少佐の存在によって宮藤は自分が行いたいこと、やるべき事、
つまり「何か守りたい」という気持ちに目覚めることが出来ました。
最終回は宮藤の坂本少佐に対する恩返しのお話なのでしょう。魔法を使って最後に守れるものが他ならぬ「坂本少佐」という意味で。
そして坂本少佐から教えてもらった心情を宮藤を引き継ぎ、
坂本少佐を超えたい。そんな気持ちもあったのかもしれません。
宮藤のあの台詞には彼女の全意志が込められていたと思います。
この宮藤の台詞は
トップをねらえ
「奇跡は起きます。起こしてみせます」〈タカヤノリコ〉
エヴァンゲリオン
「 奇跡を待つより、捨て身の努力よ!」〈葛城ミサト〉
に綿々と連なる台詞だなぁと思いましたね。


最後に戦いが終わった宮藤と坂本少佐が寄り添うシーンです。
ストライクウィッチーズは2人が最初で最後を締めくくる話になりました。
キャラ達が空中落下しながら、お互いの関係性を確かめ合うのは他作品でも見受けられます。
また空中落下という重力を表現しないいけない作画的に非常に難しいシーン。
ちゃんと重力を感じさせながら、それに対してきちんと動く2人の描写が美しいです。
最後の戦いが絶望的な状況下の中、それでも11人を信じて戦う
宮藤始めウィッチ達の最後までやりぬく姿勢に感動します!!
という意味で501部隊ストライクウィッチーズの皆さんには
「ありがとう」と言いたいですね!!!!
今回も絵の魅力が素晴らしいです!!

相変わらず、股間を強調されたショットですね。
ポイントはリーネちゃんが全身を使い、宮藤の体を強く抱きしめて止める点です。
彼女の宮藤に対する想いが言葉ではなく感覚で伝わってくるシーンです。


大和の主砲でネウロイを倒し、ネウロイが消滅したかに見えるシーンです。
あまりの爆発や消滅描写を克明に丁寧に描写する事によって
見ている側に「本当に倒したのか」という気持ちを抱かせるように描写しています。
爆発描写のエフェクト自体も綺麗で見栄えが良いです。


さて3期フラグが立つような描写をEDは盛んに見せてもらいました。
501部隊以外の504部隊などの紹介もありましたね。
つまり3期があるとしたら別キャラがメインになるのかもしれません。
自分が守りたいものを守りきった「宮藤芳佳」の物語は
はたしてこれで終わりになってしまうのでしょうか。宮藤最後のシーン、宮藤診療科で相変わらず1期の最終話と同じように
小鳥の面倒を見ていました。そこでの小鳥の治療には魔法を使っていません。
魔法力は尽きたのでしょうか。また本当に彼女は飛べなくなってしまったのでしょうか。


そこで最後のショットが烈風丸とストライカーユニットが映し出された事が気になります。
まだ宮藤芳佳の物語は続くのでしょうか。何よりお父さんの問題も残されています。
でも嬉しいことも一つあります。
みっちゃんと寄り添っているからです!!
宮藤はみっちゃんの元に戻ってきたのですよ。
リーネちゃんも扶桑に嫁いでくれな良いのにと思います。
3期があるかどうか。それは我々の応援しだいなのでしょうね。
今後の展開を期待します。ありがとうございました!! シリーズ全体の感想です。合わせてご覧下さい。
- 関連記事
-
3期フラグはあるんでしょうかね?
私も501航空団での3期はなさそうな感じがします。有力なのは504の方。
芳佳は、魔法力を使い果たしたことにより、空も飛べないでしょうし、鳥の治療にも魔法を使っていなかったことからして、ウィッチとしての機能はなくなったと考えて良さそうです(単純に考えて)。
あくまで単純になので、何かしらで魔法力が戻った復活したとかも単純でなければ考えられますが、この作品は多分なさそうなイメージです。(比較的真面目な作品ですし)