fc2ブログ

あそびにいくヨ! 12話(最終話)「みつけきにました」がパロディ満載な件について(感想) 

とびとびでしか見ていなかった「あそびにいくヨ」ですが
最終話は色々な作品の「パロディ」が満載でした。
全体としての面白さはともかくネタ的には面白かったです。

この記事では特にヒロイン3人の戦闘服についての元ネタと
何でパロディが多かったのか
をお話させて頂きます。

asobinikikuo1000.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
 
戦闘服の元ネタは「宇宙の騎士テッカマン」です。
タツノコプロ制作のアニメで1975年に放映されました。
硬派な世界観とSF設定で当時のアニメファンを大きく唸らせた作品ですが、
本編は1年放映予定が半年で打ち切られ、多くの謎を残した作品です。

エリスが着ている戦闘服の色使いは「テッカマン」なのでしょうが、
エリス含め、他の真奈美・アオイのデザインのディテールは
むしろ1992年に放映された「宇宙の騎士テッカマンブレード」に近い印象を受けます。
この「テッカマンブレード」「テッカマン」とは別世界の作品ですが
多くのアィディアと設定が流用されています。

asobiniikuyo003.jpgasoiki000.jpg

このビームを放つ技は「ボルテッカ」と呼ばれています。
額からビームを放っているのが「テッカマン」が元ネタで
肩口から打っているのが「テッカマンブレード」が元ネタですね。

asobiniikuyo004.jpgasobiniikuyo005.jpg  

エリスが乗っている機体。「テッカマン」世界では「ペガス」と呼ばれていますが
あそびにいくヨでは「機動戦士ガンダム」「Gファイター」まんまです。
これはパロディにパロディを重ねたネタだと思います。

ではなぜ「テッカマンブレード」のアイディアも使用されたかと言えば
アニメーターの山根理宏さんが「あそびにいくヨ」に参加されたからでしょう。
今回のあそびにいくヨのEDスタッフテロップを見ると
「パワードスーツデザイン」「まさひろ」とあったので
間違いなく山根理宏さんがデザインしたものだとわかります。

山根理宏さんは「宇宙の騎士テッカマンブレード」では室井清人さんの
作画監督回を中心に原画に参加されています。
この過去の自分の仕事が好きだったのか、本作でパロディをしたのでしょうね。

asobiniikuyo000.jpgasobiniikuyo001.jpg

山根理宏さんはパロディが好きなのでしょう。
今年の話題作「迷い猫オーバーラン」でいえば
突然すぎる展開で視聴者を唖然とさせた7話のロボット回である
「勇者超人グランブレイバー」のメカデザインを担当しています。

「勇者超人グランブレイバー」は1990年代のロボットアニメ「勇者シリーズ」のパロディです。
山根理宏さんは「勇者シリーズ」に作画監督・原画・ロボットの合体シーンなどで参加しています。
(本作の監督、植田洋一さんも「勇者シリーズ」に作画監督・原画で参加されています)

他にも「ガン×ソード」で出てきた「エルドラV」「勇者シリーズ」のパロディですね。

隙あればすぐパロディをする山根理宏さん。とても好きです!!


最終回は他にも敵の雑魚メカに「アダムスキー型」が登場しています。
また地球に敵の基地が落下しますが、
この「宇宙からの落下物が落ちて地球が危機的展開」というのは
日本のアニメ(例えばセーラームーンR劇場版)で幾度と無く元ネタにされている
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」的展開ですね。

また最後には軌道エレベーターが登場。
まぁ軌道エレベーター自体はSFではよくある設定ですが、
時期が時期だけに「機動戦士ガンダム00」を連想してしまいます。
 
パロディの元ネタを追いかけるのも楽しいですが、、
パロディがなぜ行われるのか、誰がやりたがっているのかまで含めて考察できると
アニメの見方の面白さが広がっていくのではないかと思います。
 
関連記事
[ 2010/09/26 13:36 ] ニュース | TB(47) | CM(4)
実際に見たことはないのですが、敵戦闘機としてアダムスキー型UFOが出てきたのを見て脳裏をよぎったのが「謎の円盤UFO(イギリス制作の特撮ドラマ)
…いやね、見方側の人間にエリス中尉って女性がいたのでなんとなくね。
[ 2010/09/27 23:54 ] [ 編集 ]
「謎の円盤UFO」知ってますよ
エリス中尉、そうか!!狙っているかもしれませんね。
[ 2010/09/30 19:38 ] [ 編集 ]
軌道エレベーターはテッカマンブレードでも出てきてます。
つーかパロディが重なりすぎて何が何やらw
[ 2010/10/02 22:25 ] [ 編集 ]
テッカマンイーベルなんかも出てましたしね。
パロディのパロディ重ねは個人的には好きです。
元ネタわかればですけど。
[ 2010/10/03 16:44 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/1021-6dc220a1

【あそびにいくヨ! 第12話(最終話)】キャーティアシップ襲撃事件の完結編。外で戦闘しているメイドさん達が飛び立つロケットを見上げるシーンは、ちょっとだけオネアミスの翼を連想しました。“ネコミミ巨乳天然宇宙人”を“飛び道具”と称した真...
大門サー 騎央達が宇宙へ向かう それを阻止するべくNATO軍 迎え撃つアントニア達
[2010/09/30 01:00] バカとヲタクと妄想獣
© 神野オキナ・メディアファクトリー/キャーティア大使館 最終話。どうなるのか…キャーティアシップ
[2010/09/29 07:15] Vivid Station
宇宙船が出来上がり、燃料注入完了まで30分という所で NATO軍が基地に攻め込んでくる。発射までの間、アントニア達が NATO軍の侵攻を防ぐ。こんな非常時だが、真奈美とアオイの心の 中はモヤモヤと色々渦巻く。はあ~またですかああ・・・と いった感じよね。 初めての...
[2010/09/29 00:48] ゴマーズ GOMARZ
燃料注入まで30分…あ。まだ燃料なかったんですねw 30分もロケットで待機ってつらくないですか? 敵さんの戦車部隊も迫ってます。 そ...
 やぁ、なんだか、いろんなシーンが駆け巡っちゃいましたw。  迫り来るNATO軍には、モルフェノス財団メイド隊が応戦します。キャーティアから支給されたと思われる擬似反物質弾を打ち込んで、戦車部隊を殲滅(死傷者なし)。しかし、ヘリ部隊も襲来、苦戦します...
[2010/09/28 20:38] Specium Blog MkII
■第12話 みつけきにました さて、10、11、12と3話にまたがって続いたキャーティアシップ事件も遂に最終話&最終回。真奈美が鬱になってか...
[2010/09/27 21:50] めもり~る~む
純愛装置Set Up Now 動き出せー♪
[2010/09/27 21:39] AQUA COMPANY
人類の未来はバラ色だと、こんな時代だから信じてみたい。あそびにいくヨ! 第12話 『みつけきにました』 の感想です。
[2010/09/27 15:38] メルクマール
「みつけきにました」 キャーティア艦長として、宇宙船を造り出した騎央。NATO軍の攻撃が始まる中、アントニアら、必死の防戦もあり宇...
[2010/09/27 08:45] 新・たこの感想文
騎央のネコミミって、どうやって元に戻すんだろう? あそびにいくヨ! contact:1 〔初回版:原作イラスト・放電映像先生描き下ろしハーフBOX同梱仕...
[2010/09/27 00:57] 新しい世界へ・・・
あそびにいくヨ! 第12話(最終話)「みつけきにました」 脚本:高山カツヒコ 絵コンテ:山口直樹 演出:植田洋一 作画監督:山岸正和...
[2010/09/27 00:47] Welcome to our adolescence.
ドギーシュアの罠に嵌ったキャーティアは、キャーティアシップを助けるため、ロシアからロケットを使い宇宙を目指す。しかしそこにはドギーシュアが裏で糸を引くNATTOにより、テロリストとしての攻撃を受ける事に。アントニア・リリモニ・ノフェンデラス・パパノーガス・?...
[2010/09/27 00:05] 無限回廊幻想記譚
三人娘のスパロボ参戦はいつですか。というわけで、「あそびにいくヨ!」12話(最終回)沖縄に降る雪の巻。やはりこれはエリスちゃん大勝利と言わざるを得ない。これまで延々うだうだ...
[2010/09/26 22:48] アニメ徒然草
あそびにいくヨ! contact:1 〔初回版:原作イラスト・放電映像先生描き下ろしハーフBOX同梱仕様〕 [Blu-ray]クチコミを見る ついに、キャーティアと地球の命運をかけた戦いの幕は切って落とされた。 己が野望を達するがために譲らないものと、守るべきものを持つ固い信頼...
「どうして私の肩を?」 「分からない。 アオイなら諦められると思ったのかも、それともアオイとエリスで喧嘩すればって思ったのか、でも...
・・・・( ゜д゜) なんかもう勢いで全部ぶん投げたw 超展開でポカーンですよ。色々ツッコミたいけど、一番は真奈美とアオイの女の戦いがエリスの3人一緒に愛人宣言で終結かよってこと!!w 常々ハーレムでいいじゃんって言ってきたけど、まさかの公式ハーレムEND?...
[2010/09/26 19:50] 猫が唸る感想日記
『みつけきにました』
[2010/09/26 19:39] ぐ~たらにっき
ファイナル。 1話の中に見せ場が幾つも有って、満足の最終回でした。
[2010/09/26 19:29] White wing
ナレーションうまいですねー。 あそびにいくヨ!、12話(最終回)。 OPは最終回仕様にはならず。 展開はまさに最終局面。 そして、真奈美とアオイとの恋の駆け引きも決着がつき始めていた。 エリスが来たことが全ての始まりだったと言う真奈美。しかし、エリス...
はいはい、ハーレムハーレム あそびにいくヨ! contact:1 〔初回版:原作イラスト・放電映像先生描き下ろしハーフBOX同梱仕様〕 [Blu-ray](2010/09/15)田...
[2010/09/26 19:16] HISASHI'S ver1.34
夢色パティシエール『夢のいちごタルト』50話を視聴。 「俺は天野がいいと思う」は,予告で分かっていたのですが, 信頼とか,期待とかが含...
個人的にやはり安いドラマという最悪な結末になったのが残念。
あそびにいくヨ! 第12話(最終回) 「みつけきにました」 最終回ということで、戦いも佳境に。 その一方で恋をめぐる争いも最終局面に...
【みつけきにました】 あそびにいくヨ! 13 (MF文庫J)著者:神野 オキナ販売元:メディアファクトリー発売日:2010-01おすすめ度:クチコミを見る ついにキャーティアと地球の命運をかけた戦いが始まる!? 
[2010/09/26 17:58] 桜詩~SAKURAUTA~
あそびにいくヨ!の感想です。 犬と猫、そして真奈美とアオイの戦いの行方は果たして。
[2010/09/26 17:14] しろくろの日常
あそびにいくヨ!ですが、嘉和騎央たちは宇宙に向かいます。真奈美とアオイのお節介合戦もありますが、真奈美はエリスに猫耳に尻尾で宇宙人など反則だと怒ります。エリスは三人で騎央を好きになればいいという解決策を提案します。(以下に続きます)
あそびにいくヨ! #12「みつけきにました」 ★★☆☆☆ ※ちょいと毒々しいレビューになってしまったので、ファンの皆様方にはお先に謝って...
3人して騎央さんの愛人に!エリスらしい言動に思えて嬉しかったです。
あそびにいくヨ! 7 (MFコミックス アライブシリーズ)888(原作:神野オキナ) by G-Tools メルウィンの命令口調が 聞けただけで満足してしまった...
[2010/09/26 16:41] 24/10次元に在るブログ
まさかこんな形で締められるとは。(主に恋愛方面の話)
[2010/09/26 16:26] 光速アニメ感想記
  第12話「みつけきにました」(終)キャーティアシップが地球に衝突する事態を防ぐため、騎央たちはロシアでのロケット開発を急ぐ。そこに、テロリスト討伐という名目のもと、...
[2010/09/26 15:51] 日々“是”精進!
さてと、何から書き始めればよいのか言葉を選ばなくてはならない。 この最終話のチャンポンのような詰め込み具合を、おおらかさの表れと褒めるべきか、南国らしい混沌が現れたというのか。シリーズ中盤あたりからの方向を見てみれば、自然なエンディングで驚くに当たらな...
あそびにいくヨ! 最終話。 キャーティアシップの運命は、 そして女たちの恋の戦いの行方は―――。 以下感想
[2010/09/26 15:10] 窓から見える水平線
 あそびにいくヨ!  第12話 『みつけきにました』 最終回 感想  次のページへ
[2010/09/26 15:08] 荒野の出来事
キャーティアシップの一大事!!地球を救うため、一行は宇宙へ------------!!しっかし、最終回にしてすごい設定になってきたなぁ。うまいというか、面白い展開で見せてくれてると思う...
あそびにいくヨ! 第1話 ~  第12話 みつけきにました  最終回 「あそびにいくよ」――地球外からメッセージが送られてきたある日、沖...
「あそこにたくさんの国があって、何十億って人が住んでるんだよね  凄いなぁ。そのみんなが全員仲良しになったら、もっと凄いだろうなぁ」...
[2010/09/26 14:52] 狼藉者
ついに、キャーティアと地球の命運をかけた戦いの幕は切って落とされた。 己が野望を達するがために譲らないものと、守るべきものを持つ ...
[2010/09/26 14:50] ひえんきゃく
あそびにいくヨ! contact:1 〔初回版:原作イラスト・放電映像先生描き下ろしハーフBOX同梱仕様〕 [Blu-ray](2010/09/15)田村睦心戸松遥商品詳細を見る 宇...
[2010/09/26 14:44] 破滅の闇日記
色々と粗は目立ったが、痛快な活劇として締めくくってくれたと思う。面白かった
[2010/09/26 14:43] 妄想詩人の手記
遂に最終回で物語も大団円! 我慢し続けだった真奈美も、自分の想いが告げられて良かったね!なお話でした。 原作のこの段階では、真奈美はヒロイン候補から身を引いている感じなので、アオイにエリスが提案する→ふたりの仲も良くなって、騎央とも3人でラブラブに~とい...
色恋沙汰は、なんてギャルゲ的解決(苦笑) 八方丸く収めるには、問題先送りってことで。 とても日本的な発想でございますw ▼ あそびに...
[2010/09/26 14:32] SERA@らくblog
キャーティアの粋なプレゼント
[2010/09/26 14:30] 隠者のエピタフ
いろいろ詰め込んだ最終回でした。いや、詰め込み過ぎ?
[2010/09/26 14:27] 記憶のかけら*Next
キャーティアシップ、地球衝突まであと0週! どうする地球!どうするキオ! 最終回はいろんなオマージュだらけ!? ガンダムとかテッカ...
[2010/09/26 14:23] 空色きゃんでぃ
【最終回感想】 最終回! まずは恋愛サイド。 宇宙への出発を前にして、気持ちの整理をつけさせるのは、まぁ妥当ですよね。 命のやり取り...
[2010/09/26 14:22] シュミとニチジョウ