今回も新しいヘ☆ン☆タ☆イ描写を
期待して見る事にした2話。
見事にヘンタイ描写満載でしたね!!福山潤は本当にヘンタイをやらせると空前絶後、前代未聞な上手さですよね。
本人に変態要素が無いと、演じられないのではと思ってしまいます。
そういえば、同じ電撃文庫の「いぬかみ」のあのドヘンタイな主人公も
福山さんがやっていた事を思い出しました。えむえむ!もその流れなのかも
-感想-今回はちょっと違った発見があって面白かったです!!それは、この作品におけるシリアスとコメディの使い方の事です。
もう一つは石動美緒のキャラについてです。まず一つ目。えむえむ!はド変態なキャラ設定ばかりに注目せざるを得ないですが、
今回は中々にシリアスな面も見せ、お話的に良い落とし所をみつけた感じです。今回も辰吉が別人格が浮上し、石動美緒の小さいおっぱいを陵辱したり
あいかわらず砂戸は五右衛門風呂で釜茹での刑にされても
そのお湯の快感に覚醒したりと相変わらずドMだったりします。
前回同様面白描写を活かしつつ、2話はシリアスな展開を持ち込んだ構成でした。
普通の作品だとシリアス部分を活かす為に、
コメディ・面白い描写を加えるわけですが
この作品は逆で、面白い描写・変態描写を際立たせるために、
あえてシリアス展開(成分)を投入する。そんな印象すら受けます。
ずっとヘンタイ描写だけでは、読者・視聴者も飽きてしまいます。例えば、野球でいえば、ピッチャーは直球だけでは相手を討ち取れません。
ボール球を投げたり、変化球を加えて相手を討ち取っていく。
物語もシリアスだけでなくとコメディやその他の要素も加える事で面白くなっていきます。
ただ普通の作品は直球がシリアスなのでしょうが、
この作品は変化球がシリアスのように見える。この違いは大きいですね。
今回の話のメインは結野嵐子のシリアスな問題をキッカケに
二人の仲が進展していったイイ話しだなぁと受け取ってもいいと思います。
(正直、嵐野の男性恐怖症の原因の描かれ方がシリアスでビックリしました。)
ただ実はこうしたシリアス展開も次なる面白いヘンタイ描写へつなげる
見方も出来るのではという意味で面白いのかもしれません。


次に二つ目です。
結野嵐子さんの男性恐怖症の性質改善を真剣に考えている
石動美緒先輩。
案外後輩想いの方である事がわかりました。
で、思ったのですが、この後輩想いな点が「涼宮ハルヒが長門」を想う距離感と
自分の中では符合してしまったのですよね。そしたら、この妙な高飛車で傍若無人な点も含めてどうもハルヒと似ている。
そんな疑問が浮かんできました。竹達彩奈さんの演技もハルヒを意識しているような。
第2ボランティア部というSSS団に似た変な部活の部長だったりする。
一方で姿格好は、
ぱにぽにの「べっきー」に近いです。
あくまでこれは仮説ですが、石動美緒というキャラは「涼宮ハルヒの外見を
ぱにぽにのベッキーにしてドS変態にしたらどうなるのか」という
コンセプトで作られたのではないかと考えてみました。僕が重要に思うのは、おそらく石動美緒はハルヒの影響は受けていると思います。
問題は影響の受け方。上手い調理の仕方がされれば、それでいいと思うのです。
その意味で石動美緒はハルヒをうまく換骨奪胎した良いキャラだと感じました。


今回、最大の問題児。
葉山辰吉です。
姿と名前が不一致にもほどがあるキャラです。
まさか女装趣味が高じて、第2の人格を目覚めさせてしまうとは・・・
着ているものがその人の人格を体現するとはよく言いますが、
女性の人格まで目覚めさせてしまった辰吉。辰吉(女性人格)もどうやらSっぽいです。
石動美緒先輩のおっぱいを揉んだのは素晴らしかった!!
今回は嵐野メインの話でしたが、今後も他のキャラが活躍する構成になりそうです。
このアニメは予想以上に話が面白く、発見があって面白いです。
- 関連記事
-
-感想-今回はちょっと違った発見があって面白かったです!!それは、この作品におけるシリアスとコメディの使い方の事です。
もう一つは石動美緒のキャラについてです。まず一つ目。えむえむ!はド変態なキャラ設定ばかりに注目せざるを得ないですが、
今回は中々にシリアスな面も見せ、お話的に良い落とし所をみつけた感じです。今回も辰吉が別人格が浮上し、石動美緒の小さいおっぱいを陵辱したり
あいかわらず砂戸は五右衛門風呂で釜茹での刑にされても
そのお湯の快感に覚醒したりと相変わらずドMだったりします。
前回同様面白描写を活かしつつ、2話はシリアスな展開を持ち込んだ構成でした。
普通の作品だとシリアス部分を活かす為に、
コメディ・面白い描写を加えるわけですが
この作品は逆で、面白い描写・変態描写を際立たせるために、
あえてシリアス展開(成分)を投入する。そんな印象すら受けます。
ずっとヘンタイ描写だけでは、読者・視聴者も飽きてしまいます。例えば、野球でいえば、ピッチャーは直球だけでは相手を討ち取れません。
ボール球を投げたり、変化球を加えて相手を討ち取っていく。
物語もシリアスだけでなくとコメディやその他の要素も加える事で面白くなっていきます。
ただ普通の作品は直球がシリアスなのでしょうが、
この作品は変化球がシリアスのように見える。この違いは大きいですね。
今回の話のメインは結野嵐子のシリアスな問題をキッカケに
二人の仲が進展していったイイ話しだなぁと受け取ってもいいと思います。
(正直、嵐野の男性恐怖症の原因の描かれ方がシリアスでビックリしました。)
ただ実はこうしたシリアス展開も次なる面白いヘンタイ描写へつなげる
見方も出来るのではという意味で面白いのかもしれません。


次に二つ目です。
結野嵐子さんの男性恐怖症の性質改善を真剣に考えている
石動美緒先輩。
案外後輩想いの方である事がわかりました。
で、思ったのですが、この後輩想いな点が「涼宮ハルヒが長門」を想う距離感と
自分の中では符合してしまったのですよね。そしたら、この妙な高飛車で傍若無人な点も含めてどうもハルヒと似ている。
そんな疑問が浮かんできました。竹達彩奈さんの演技もハルヒを意識しているような。
第2ボランティア部というSSS団に似た変な部活の部長だったりする。
一方で姿格好は、
ぱにぽにの「べっきー」に近いです。
あくまでこれは仮説ですが、石動美緒というキャラは「涼宮ハルヒの外見を
ぱにぽにのベッキーにしてドS変態にしたらどうなるのか」という
コンセプトで作られたのではないかと考えてみました。僕が重要に思うのは、おそらく石動美緒はハルヒの影響は受けていると思います。
問題は影響の受け方。上手い調理の仕方がされれば、それでいいと思うのです。
その意味で石動美緒はハルヒをうまく換骨奪胎した良いキャラだと感じました。


今回、最大の問題児。
葉山辰吉です。
姿と名前が不一致にもほどがあるキャラです。
まさか女装趣味が高じて、第2の人格を目覚めさせてしまうとは・・・
着ているものがその人の人格を体現するとはよく言いますが、
女性の人格まで目覚めさせてしまった辰吉。辰吉(女性人格)もどうやらSっぽいです。
石動美緒先輩のおっぱいを揉んだのは素晴らしかった!!
今回は嵐野メインの話でしたが、今後も他のキャラが活躍する構成になりそうです。
このアニメは予想以上に話が面白く、発見があって面白いです。
- 関連記事
-