シリーズの中では一番面白かった今回!!
真田幸村が柳生宗朗にデレデレです!!宗朗にキスしようとしてお風呂に入ろうとする幸村。
動揺と戸惑い、恥らい、嬉しさが入り混じったデレ状態の彼女。
釘宮さんのお得意な演技が冴え渡ります!!
-感想-
今回は凄く面白かった。
まさかこの作品にコメディの部分にこれほど伸びしろがあったとは!
驚きと同時に今後の楽しみにもなりました。いきなりアバンからウケた。まさか鉄仮面とは・・・!!宗朗がキスをすると十兵衛がマスターサムライになる事が判明して
宗朗に鉄仮面を着ける流れになったようだ。
確かに仮面を着ければキスは防げる。この発想がまず面白かった!!
それにしても宗朗の仮面は
スケバン刑事の鉄仮面!!

(左がサムライガールズ、右がスケバン刑事)
また今回の新しい発見はついに真田幸村がデレた事ですね。
典型的な釘宮キャラに真田幸村を落とし込んだ展開となりました!!
また、幸村もすっごく純情で健気なところが、如何なく発揮されていて可愛い。
幸村自身は宗朗を童貞呼ばわりしといて、自分はキスについての本を読み漁るのですか。
この辺りが頭でっかちの軍師らしいキャラですが、ビジネス本の間にキスの本を挟むという
アダルトビデオ方式の本の購入の仕方には、大いに笑わさせて頂きました。


それでも宗朗にキスをしたいという純情な気持ちは、見ていて微笑ましかったです。
また幸村の気持ちを汲んで、幸村の行動をそれを十兵衛が応援するという展開も、
十兵衛のキャラ立てにもなり、見る側には共感できる仕掛けとなりました。


エロあり、笑いあり、しかも本編ストーリーにも驚きがありました。
幸村も宗朗とキスをして変身しました!!しかも宗朗と幸村のキスシーンは堂々と騎上位の格好で行われています。
スゴイなぁ。墨でいくら隠しているとはいっても。

これにはビックリ!!
宗朗は今後も千姫や他のキャラもマスターサムライにしてしまうのでしょうか!
まさに宗朗はセキレイにおける皆人みたいな羽化させる役割ですね!!
う、羨ましい~!!!!今後は宗朗がマスターサムライを率いていきそうな感じすらします。
そして最後に宗朗が着けた仮面は
北斗の拳のジャギ様ですかぁ~

(左がサムライガールズ、右が北斗の拳のジャギ様)そっくりです!!(キッパリ!!)脱線しますが、このジャギ様は北斗の拳の主人公ケンシロウの兄貴分にあたり
同じ北斗神拳の使い手ですが、卑怯で残酷でゆがんだ性格から北斗神拳から破門。
またケンシロウと以前戦った時に負った傷がトラウマとなり、
それ以来ケンシロウを付け狙いますが、結局は倒されます。
北斗ファンの中では痛烈な印象を残した悪役キャラであり、
「俺の名を言ってみろ!」「「兄よりすぐれた弟なぞ存在しねぇ!!」
といった伝説的名言を残しています。
ちなみに北斗の拳の濃いファンはジャギには「様」づけで呼ぶのが慣わしです。
今回はスケバン刑事と北斗の拳という両方好きな作品の引用が上手にされていて満足。
こんな無茶振り的な引用が出来るのも、この作品の世界観が自由だからでしょう。
それにしても2話はドラゴンボールのスカウター、4話はジャギ様と
この作品は80年代のジャンプ作品の引用が多いです。スタッフで好きな人がいるのかなぁ。
今回は大雑把な言い方ですけど、
サブタイトルのセンスも、話のテンポもキャラの台詞のキレ具合も
演出もキレキレでノリにノッていたと感じました。
20数分間全く退屈させず、身を乗り出してしまうぐらいの内容の濃い4話でした。
この作品、やっぱり見逃せないわぁ~。脚本:金月龍之助 絵コンテ:斉藤哲人 演出:藤本義孝
- 関連記事
-
-感想-
今回は凄く面白かった。
まさかこの作品にコメディの部分にこれほど伸びしろがあったとは!
驚きと同時に今後の楽しみにもなりました。いきなりアバンからウケた。まさか鉄仮面とは・・・!!宗朗がキスをすると十兵衛がマスターサムライになる事が判明して
宗朗に鉄仮面を着ける流れになったようだ。
確かに仮面を着ければキスは防げる。この発想がまず面白かった!!
それにしても宗朗の仮面は
スケバン刑事の鉄仮面!!

(左がサムライガールズ、右がスケバン刑事)
また今回の新しい発見はついに真田幸村がデレた事ですね。
典型的な釘宮キャラに真田幸村を落とし込んだ展開となりました!!
また、幸村もすっごく純情で健気なところが、如何なく発揮されていて可愛い。
幸村自身は宗朗を童貞呼ばわりしといて、自分はキスについての本を読み漁るのですか。
この辺りが頭でっかちの軍師らしいキャラですが、ビジネス本の間にキスの本を挟むという
アダルトビデオ方式の本の購入の仕方には、大いに笑わさせて頂きました。


それでも宗朗にキスをしたいという純情な気持ちは、見ていて微笑ましかったです。
また幸村の気持ちを汲んで、幸村の行動をそれを十兵衛が応援するという展開も、
十兵衛のキャラ立てにもなり、見る側には共感できる仕掛けとなりました。


エロあり、笑いあり、しかも本編ストーリーにも驚きがありました。
幸村も宗朗とキスをして変身しました!!しかも宗朗と幸村のキスシーンは堂々と騎上位の格好で行われています。
スゴイなぁ。墨でいくら隠しているとはいっても。

これにはビックリ!!
宗朗は今後も千姫や他のキャラもマスターサムライにしてしまうのでしょうか!
まさに宗朗はセキレイにおける皆人みたいな羽化させる役割ですね!!
う、羨ましい~!!!!今後は宗朗がマスターサムライを率いていきそうな感じすらします。
そして最後に宗朗が着けた仮面は
北斗の拳のジャギ様ですかぁ~

(左がサムライガールズ、右が北斗の拳のジャギ様)そっくりです!!(キッパリ!!)脱線しますが、このジャギ様は北斗の拳の主人公ケンシロウの兄貴分にあたり
同じ北斗神拳の使い手ですが、卑怯で残酷でゆがんだ性格から北斗神拳から破門。
またケンシロウと以前戦った時に負った傷がトラウマとなり、
それ以来ケンシロウを付け狙いますが、結局は倒されます。
北斗ファンの中では痛烈な印象を残した悪役キャラであり、
「俺の名を言ってみろ!」「「兄よりすぐれた弟なぞ存在しねぇ!!」
といった伝説的名言を残しています。
ちなみに北斗の拳の濃いファンはジャギには「様」づけで呼ぶのが慣わしです。
今回はスケバン刑事と北斗の拳という両方好きな作品の引用が上手にされていて満足。
こんな無茶振り的な引用が出来るのも、この作品の世界観が自由だからでしょう。
それにしても2話はドラゴンボールのスカウター、4話はジャギ様と
この作品は80年代のジャンプ作品の引用が多いです。スタッフで好きな人がいるのかなぁ。
今回は大雑把な言い方ですけど、
サブタイトルのセンスも、話のテンポもキャラの台詞のキレ具合も
演出もキレキレでノリにノッていたと感じました。
20数分間全く退屈させず、身を乗り出してしまうぐらいの内容の濃い4話でした。
この作品、やっぱり見逃せないわぁ~。脚本:金月龍之助 絵コンテ:斉藤哲人 演出:藤本義孝
- 関連記事
-