fc2ブログ

(鬼っ子“麦”可愛い)おとめ妖怪 ざくろ 4話「きょり、怖々と」(アニメ感想) 

今回は薄蛍と利劔の話。
控えめだった薄蛍の理由の秘密が明かされます。


zakuro4-1000.jpg

今回はゲストキャラだった、麦ちゃんがとても良かったです。
彼女みたいなキャラには、幸せがおとずれてほしいと願ってしまいますね。

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
-感想-

薄蛍と利劔の話がメインでした。
3話までがざくろと総角、主役格の二人が物語を牽引していきましたが
今回は薄蛍と利劔の関係を展開させた内容になりました。


今回は薄蛍が人の心が読める能力を持っていた事がポイントです。

人や想いの篭ったモノ(今回は刀)に触れるとその気持ちを汲んでしまうという事です。
(気になったのは、見返せばわかるかもしれませんが、
3話までに彼女の能力を表現した描写があったのかもしれません。)
つまり彼女は強い感情に感じやすい性質の持ち主です。
その点では寡黙で感情を表に出さない利劔とのコンビは、相性が良いと思えました。

ただこの利劔。感情や気持ちは表に出さないだけで、
人一倍、心に芯が通った好漢であるのは今まで見ていればわかります。
今回の薄蛍が刀の妖力に屈したときも、周りの状況を見ながら
冷静に対処し、彼女に傷をつけられても負の感情を言わず
むしろ薄蛍への愛情を強くするばかりという、その男義あふれる態度は魅力的です。

そんな彼が薄蛍に対して、自分の気持ちをわかってほしいという。
お互いがお互いに惹かれあっていたのに、双方共に伝え下手。
でも、彼女の本質に近づいた事で、お互いの関係が深まったようです。
手で触れるだけで、相手の感情が伝わるというのは
見ている側にも上手く想像を膨らませるという意味で上手い設定ですね。

 
利劔の心の強さと共に彼が共感に値するキャラであると言う事、
薄蛍の自己の能力ゆえにもどかしく生きている様が描かれ、
キャラがより重層的に描写され、作品世界の奥深さを堪能できました。


さて、もう一つ今回気になった存在は鬼っ子“麦”です。

zakuro4003.jpgzakuro4001.jpg

すんごく健気で性格的に可愛かったです。
以前のざくろの感想でも書いてますが、私は人外キャラが大好きなのです。

鬼っ子“麦”はお母さんの為に良い子になると決めている心優しい少女。
誰に何を言われても、過去に辛い事を経験しても、その純真な心を失わない。
今回、薄蛍に襲われそうになっても、薄蛍に対して心象を悪くしないその態度。
薄蛍と麦の別れのシーンはかなり潤んでしまいました。
たぶん麦は自分の母の死の記憶を薄蛍に重ねましたが、
その事で改めて強く生きるのだと心に決めたのでしょう。

こんな健気な子は、いつか幸せになって、
もしお母さんが生きていたならば、褒められてほしいと思いました。


zakuro4-2000.jpgzakuro4000.jpg
(最後の笑顔が本当にグッと来ました!!)

「人間みたいに裏切らない良い子」
と女主人の折形綾は言ってましたが
まさしくそうで、今回の裏の主役は間違いなく麦でした。
麦は今回のみのゲストキャラなのでしょうが、
作品をより好きになるキッカケを彼女からもらいました。

今回、麦の声を担当した野中藍さんは純真な少女を演じるのが上手いですね。
clannadの伊吹風子を連想しながら、麦の演技を楽しませて頂きました。

麦について書くあたりから、眼をうるわせながら文章書いてます。
それぐらい、印象的なキャラになりました。
 
関連記事
[ 2010/10/26 20:55 ] おとめ妖怪ざくろ | TB(45) | CM(3)
麦の愛らしい表情がとっても印象でしたね。
ついつい抱きしめたくなっちゃいますーー^^

麦みたいなキャラが登場してくれると、今後もどんなキャラが登場してくれるのかますます楽しみです。

最後に…。
おはぎさんのアニメへの思いがとてもよく伝わってくる感想文、いつも楽しく読ませていただいてます。
[ 2010/10/27 00:55 ] [ 編集 ]
感想ありがとうございます。
アニメへの思い・気持ちでは誰にも負けたくは無いですね。

麦は良い子でした。魅力的なキャラでしたね。
確かに抱きしめたくなるようなキャラですな!!
ざくろは半妖や妖怪側のキャラに魅力を感じているので楽しみです。
[ 2010/10/27 19:32 ] [ 編集 ]
麦は、大好きなキャラクター。

びんちょうタンと重なります。
観たら、なんと同じ声優さんなんですね。
ざくろ2があれば、また登場してほしいですね。
[ 2011/04/30 23:43 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/1106-a9b497ef

2010/10/26放送分。総評!ま、ベタっちゃーベタだけど・・・静かに、でも確実に流れる恋愛は見てていいなあ・・・純粋に。いい話でしたのう・・・続きにも散々かいてますが、坊主の軍人...
利剱様、素晴らしい。
[2010/11/02 02:41] アニメの目
ダイエット中ですが なかなか間食が止められません。 ヨペチコです。
[2010/10/31 14:01] バカとヲタクと妄想獣
お勧め度・・・☆☆☆☆★(90%) 今回は、折屋という店に持ち込まれた「いわく付きの刀」の調査依頼が来るのですが、前回二人で大活躍した総角と西王母桃はお休みで、利劔&薄蛍ペアと丸竜&雪洞・鬼灯ペアで折屋へ向かうことに。で、早速その刀を見せてもらうのですが…
[2010/10/30 13:55] 櫻李桃(おうりとう)
おとめ妖怪 ざくろ  第4話 「きょり、怖々と」 『やぁ~おはよう~昨日は良く眠れたかい?』『ふん!』総角&利剱の 朝の鍛錬…イヤイ...
[2010/10/29 18:16] ★アニメ三昧★
おとめ妖怪 ざくろ 第4話 『きょり、恐々と』 ≪あらすじ≫ 妖人省に入った依頼。それをこなす為、利劔たちは骨董店“折屋”へと向かう。先...
[2010/10/29 03:14] 刹那的虹色世界
第四話 「きょり、怖々と」 今回は、薄蛍と メインのお話。 『折屋』と言う道具屋(?)に持ち込まれた刀の調査が妖人省へ持ち込まれま...
[2010/10/28 22:16] ワタクシノウラガワR
 俺の後ろを歩けばいい・・・。ンハー!!!!「口で語らず背中で語る」かっけぇ。自分不器用ですから。って言わないでもこれなら公然と手を握れちゃったりとかね。         ...
[2010/10/28 22:05] 烏飛兎走
前回は、西王母桃と総角のラブラブ話でしたが、今回は薄蛍と利劔がいい感じでした。本編冒頭から、いきなり総角と利劔が上半身裸で登場。これは、腐女子ホイホイの投入です
[2010/10/28 15:25] 日々の記録
希望から絶望に変わるとき、また希望に変えていけるのか?
今回は3組の中で最も楽しみにしていた利劔・薄蛍組の話。 いい話でしたね~、二回泣きました。
人の心を読める能力、それは諸刃の剣。 相手への気持ちをうまく言葉に出来ない不器用な二人。
[2010/10/28 01:41] からふるdays
【きょり、怖々と】 おとめ妖怪ざくろ 3 (バーズコミックス)著者:星野 リリィ幻冬舎コミックス(2009-04-24)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る いい加減慣れなさいよ!(未だに櫛松には慣れません・・・) 
[2010/10/27 23:18] 桜詩~SAKURAUTA~
獣人と言っても髪にミミ的なものが存在している以外は少なくとも外見はそこらの女の子と何ら変わりないし、人間にだって変な奴は一杯居るわ...
[2010/10/27 22:01] Kazu'Sの戯言Blog(新館)
心くらいイケメンでいよう。 大帝国占領下でのパルチザンのような細々とした抵抗ですが。 以下、ネタバレします。ご注意を。
[2010/10/27 19:19] 戯言日記2nd
 今回は、芳野葛少尉と薄蛍ちゃんのお当番ですw。  妖人省に依頼が届き、今回は薄蛍ちゃん組と雪洞・鬼灯組が担当することになり、母桃...
[2010/10/27 16:52] Specium Blog
自分のみを守るための鍛錬ケイもやるときはやると・・・相変わらず妖人にはびびってますが;ガンリュウ二人にもてあそばれてます;今回のメインはこの二人リケンとススキホタル距離...
[2010/10/27 16:06] シバウマランド
あらすじ 「人から譲り受けた“曰くつきの品”を調べてほしい」という依頼が入った。 薄蛍(すすきほたる)、利劔、雪洞(ぼんぼり)、鬼灯...
触れる事で感じる思い------------。景と芳野葛は、毎日上半身裸で竹刀を振って稽古。そんなふたりを・・・主に景を見つめるざくろ。少し心がざわめきます。でも、素直になれないのがざ...
「自分はこの通り言葉が足りないから  感じ取ってもらえたほうが有難い。  その方がお前への気持ちも正しく伝わるだろう」 Y E S ★ ...
「きょり、怖々と」 妖人省に新たに加わった任務。神隠し事件の休養で、総角とざくろは館に残り、他の面々で依頼先へ向かうことに。その依...
[2010/10/27 08:26] 新・たこの感想文
BLEACH ブリーチ『攻撃不能!?封じられた元柳斎!』294話を視聴。 山本さんの「なんじゃ,仕舞いか」は,圧倒していると思えてか,格好良...
  第四話「きょり、怖々と」「人から譲り受けた“曰くつきの品”を調べてほしい」という依頼が入った。薄蛍、利劔、雪洞、鬼灯、丸竜の5人は、問題の品があるという骨董店“折屋...
[2010/10/27 04:59] 日々“是”精進!
想い
[2010/10/27 01:52] Ηаpу☆Μаtё
おとめ妖怪 ざくろですが、総角と利劔は上半身裸で剣術の修行に打ち込みます。いつもざくろに助けられている総角は自分も少しは役に立とうと努力しています。 利劔と薄蛍は街を歩きますが、薄蛍は他人の視線が怖いのでいつも俯いています。利劔は自分の背中に隠れろと言?...
女の子グループには必ずいそうな人見知り少女の薄蛍回、「おとめ妖怪ざくろ」第4話。 あにてれはこちら。 テキストはあと。 前回、景と一...
[2010/10/27 00:45] ゆる本 blog
「きょり、恐々と」 初っ端から上半身裸サービス!ゴチソウサマデス! いやガン見でしたけどね。 乙女だなぁ(ニヤニヤ) 提供バックが可愛いくて和む~。 お休みなんだ。 あぁ和む~。 ギャップにときめくじゃないの!
[2010/10/26 23:53] 朔夜の桜
これは良いカップル おとめ妖怪ざくろ 1 【完全生産限定版】 [DVD](2010/11/24)中原 麻衣櫻井 孝宏商品詳細を見るおとめ妖怪ざくろ #04 きょり、怖...
[2010/10/26 23:29] HISASHI'S ver1.34
回を重ねるごとに素晴らしくなっていく!
[2010/10/26 23:22] 妄想詩人の手記
(眉を八の字にするのが似合う子だわ) おとめ妖怪 ざくろ 第04話
[2010/10/26 23:11] アニメ与太話
ドラッグストアへ行ったら、手元に給料が残っているうちにアイシャドウも買っちゃおうかな、という誘惑に駆られた。 似通った色だが、乗せてみると微妙に色が違ったり、ラメが違っても色の印象が違うので、候補の二つを入念にチェック、比較検討の上決定した色は… ...
[2010/10/26 22:58] RAINEY TOON-The mature suite-
『「人から譲り受けた“曰くつきの品”を調べてほしい」という依頼が入った。 薄蛍(すすきほたる)、利劔、雪洞(ぼんぼり)、鬼灯(ほおず...
[2010/10/26 22:54] Spare Time
大きな背中。
[2010/10/26 22:40] Plum*Wine
第4話「きょり、怖々と」薄蛍と芳野葛が熱いです。
[2010/10/26 22:33] ウサウサ日記
いやぁ、良い!!ざくろ良い!! これは完全にダークホースですね。 正直そこまで期待してませんでしたが、ちょっとこれは目が離せなくなってきました。 今回、薄蛍と利剱にがっつりスポットを当てたのが良かったですね。 口数の少ない利剱 ...
ア、アヌビス神!?というわけで、「おとめ妖怪 ざくろ」4話出張お宝鑑定団の巻。自分の心を他人に伝えるのは難しい。他人の心を理解するのはもっと難しい。どうしてかな。それはき...
[2010/10/26 22:20] アニメ徒然草
おとめ妖怪ざくろ 4 (バーズコミックス)(2010/03/24)星野 リリィ商品詳細を見る  薄蛍と利劔が主役の回でした。ある意味でこのカップルに正統的な...
[2010/10/26 22:16] 破滅の闇日記
上半身裸で稽古に励む総角と利劔さん、たくましいです。 ざくろも思わず見とれちゃったかな? さて、ほたると利劔ペアがとっても良い雰囲気になっております。 この二人、お互いを...
[2010/10/26 22:12] 日刊 Maria
伝わる想いと、乙女の憂鬱 どうも、管理人です。どうやら、本格的に尻に火が付いて来たようで、いろいろやばくなりそうww連続更新の方もやばくなってますが…まあどうにかします(苦笑)。それでは、感想です。 利剱:「伝わっていいのか?」 今回の?...
[2010/10/26 21:47] 戯れ言ちゃんねる
「私の心も、利剱さまに伝わってしまえばいいのに…」 思い…。そこには、ある物事に対する一定の感情が含み隠されているものですが、そ...
[2010/10/26 21:43] 満天の星空の下で
薄蛍と利劔の担当回♪ 利劔さんは言葉は少ないですが思いやりのできる漢。 最近は目っきり見なくなった絶滅危惧種ですね(^^;    ▼ ...
[2010/10/26 21:28] SERA@らくblog
「・・・俺の後ろを歩けば良い。」by利剱 「利剱様の手から伝わって来たのは、私を心配してくださる心ばかりで・・・。暖かくて、申し訳な...
言葉より温かな想い。
[2010/10/26 21:21] ミナモノカガミ
水清ければ月宿る
 利劔が格好良すぎですね。薄蛍がうらやましい……
[2010/10/26 21:00] つれづれ