fc2ブログ

仮面ライダー オーズ/OOO 第10話「拳と実験と超バイク」(感想)(トライドベンダー) 

感想

前回9話・今回10話で爆弾男、そして真木さん紹介編と位置づけられるのではないでしょうか。
そしてトライドベンダー初披露でもありました。

オーズを器にしてメダルをオーズに集中させようとしている鴻上さん。
真木はオーズを器にする事を疑問に思っているようですが、
どうやら最後に真木が絵画に向かって意味深に語っているように
メダル集めは世界の良き終末と関係してくるそうです。

今回は真木のキャラが一通り語られました。

真木さんは物語にはよくいる、研究のためには人命など関係無いという心情の持ち主でした。
自身の体験から人命や人助けを第一の心情である映司とは、水と油のような関係でしょう。
今回、自分の部下がグリードに利用され実験の為に爆弾が作り続けられている事を
看過した真木を絶対に映司は見逃せなかったのでしょう。

映司としたら、真木は爆弾男と同罪という事だと感じたので殴ろうとしたのでしょう。
人に対してこれほど怒る映司を見たのは、今回が初めてではないでしょうか。
(サブタイトルの「拳」というのは、映司が真木を殴った事を指すのでしょう)


あんなに自分勝手なアンクにさえ「自分の前で喋るな」というあんな怒り方はしませんから。
見ている側とすれば、真木を殴ろうとした時はスカッとしましたね。
真木の思うようにはさせてはいけないという気持ちもありましたから。

そんな真木さんは、肩に人形がなければ喋れないというキャラのようです。
人形を落した後の狼狽ぶりはとても面白かったですね。
実は真木さんの本体はあの人形なのかもしれませんね。
人間の方は発声器というか、ただ喋るための装置というか。
そんな想像をしてみましたが、今後その辺りはどう描かれるでしょうか。

それにしても、真木さんを演じている神尾佑さんは大変そうだなぁと思いました。
ずっと肩に乗せている人形に向かって喋らないといけないから、肩が凝りそうです。
また、映司と話す時でも、視線は人形側を向いているので演技的に大変なのかもと思いました。

今回はそれでも真木が開発した初登場のトライドベンダーに助けられる展開でした。
トライドベンダーは暴れまくり、タトバコンボでは制御できず、
ラトラータコンボで制御できる感じでした。
まさに暴れ馬ならぬ、暴れトラなんでしょうが、暴れっぷりが可愛かったです。
そしてトライドベンダーに乗って、オーズがヤミーをバッタバッタ打ち斬る展開は
ゲームでの効率の良い経験値稼ぎ(メダル稼ぎ)のようでカタルシスがありましたね。

最後は、アンクが白石さんに正しい言葉の勉強を強要させられて、タジタジのようでした。
はやく人間の価値観を覚えて、心象が悪い比奈さんとも仲良くなってほしいものです。

次回11話「旅人とアゲハ蝶と有名人」です。
真木さんの次回予告の発言を聞いていると、後藤さんが危なさそうです。

脚本:小林靖子 監督:柴崎貴行 アクション監督:宮崎剛
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
[ 2010/11/14 08:51 ] 仮面ライダーオーズ | TB(35) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/1153-f726f536

これまた一週遅れな仮面ライダー。 ようやく見ましたやっぱり面白い! 新キャラも登場、物語も加速してきましたね~。
[2010/11/22 01:10] バカとヲタクと妄想獣
う~ん・・・今日は 真木博士の人形落とした時のうろたえ方でお腹いっぱい!! です(笑。 誰が、あの「SP」でクールなSP役の人だと思うでしょうか?(汗 もう完全に「平成ライダーの王道」ですよね。 まぁ、映司の人となりを丁寧に紹介...
ライドベンダー絶賛?生産中 身勝手な欲望  オーズ10話
[2010/11/17 00:05] 雑食生活の日々
今回は第10話「拳と実験と超バイク」。 ストーリーは仮面ライダーオーズ第10話「拳と実験と超バイク」で! 日曜日はダウンしていてみられなかった仮面ライダーオーズをやっと見られたので感想を! 今回もまた新しい展開がありましたね。 ナント!あのカンドロイドに...
[2010/11/16 14:37] OPUS MAGNUM
『スーパー戦隊VSシリーズ劇場』は、 『魔法戦隊マジレンジャーVSデカレンジャー前編』。 小津家がファンタスティックハッピーデーの催しをしていたレストランに エージェントX配下のアリエナイザーが出現、 共闘することになったデカレンジャーとマジレンジャーだったが...
約1ヶ月ぶりのOOO感想、まいります。
やはりシリアスな話の方が似合う 先週は駅伝でお休みで前半で終わったんだけど、一応ヤミーを倒して新コンボも見せたので区切りとしては良かったからそんなにモヤモヤさせられず。 研究所に大量...
[2010/11/15 19:40] 特撮の軌跡
ドクター真木(以下ドクター)のキャラは結構好みである。というかこの作品で始めて理解、共感できるまともな人間が出てきた気がする。あ、ヒロイン?罪もないアンクを暴力的に従わせようとしている時点で私には...
[2010/11/15 14:08] 大海原の小さな光
始まりと終わりの狂争曲
[2010/11/15 02:41] 穹翔ける星
仮面ライダーOOO 第10話「拳と実験と超バイク」
[2010/11/15 00:43] Hybrid-Hills
前回の変なオッサンはメダルシステム開発をしたドクター真木。 鴻上さんのお気に入りの人物のようですが、ホントに変なオッサンだ…
生体研究所10周年にはしゃぐ鴻上(宇梶剛士)に対して、どこかクールな研究所所長の真木(神尾佑)。鴻上は集めたメダルをオーズに集中させることを提案、真木も同意するが、今一つ納得していないようだ。  そんな真木は一人になると、爆弾男・只野(坂本真)を観察。只野…
先週から出てきた真木にスポットが当てられた今回。やっぱり人形部分が本体なんでしょうか?ひっくり返ってましたね。あとラトラータコンボと、トラカンドロイド大活躍。さてこの後...
 ちょっとカッ飛んだ新メカ登場。対照的な人物の登場が物語を面白くさせているのを感じる。  「始まりに意味はありません。祝うとするなら終わり、終末ですよ」前回から登場の真木所長は、見た目も言動もどこかこの世ならざる感じでよい。人の命の大切さを知り、助けを…
[2010/11/14 20:57] 不惑にして特撮に惑う
『仮面ライダーオーズ/OOO』、第10話「拳と実験と超バイク」の感想です!!真木を演じてはる神尾さんのおかげで、SPがテロリストに協力してるみたいな錯覚が(笑)。
 あんだけ広大な研究所を、まさか会長のポケットマネーのみで運営してるとか?だとしても、他の商品なりに技術転用とかしないのだろうか。 つーか、カンドロイドはさておき、あん...
 先週はお休みだったオーズ。 さて、研究所の所員が爆弾魔の犯人だった。 以前のお嬢様のお買いもの欲とかに比べると、断然こっちの方が 怖いよ~。 よりによって遊園地にまで仕掛けるとは・・。 ...
[2010/11/14 18:35] hobbies日記
鴻上生体研究所が設立10周年を迎え、鴻上光生(宇梶剛士)は大はしゃぎ。メダルの力を誰に集約するかで、メダルシステムを開発した天才博士・真木清人(神尾佑)と鴻上は意見の食い違い。オーズこそその器に相応しいと考える鴻上に対して、真木はグリードも含め、新たなメ...
[2010/11/14 17:47] 無限回廊幻想記譚
爆弾男・只野がまた新たな爆弾を完成させた。と、同時にメズールのヤミー巣からサメヤミーが誕生した...。 そんな様子を鴻上生体研究所の真木(神尾佑さん)は止めるでもなく観察...
[2010/11/14 16:28] やっほっほ~
こちらも公民館清掃が早く終わったんで、通常運行で感想を。初っぱなからハイテンションで鴻上さんが喋りまくってますw「私はオーズに決めたよ、ドクター!!」他の誰でもなくオー...
仮面ライダーオーズ第10話「拳と実験と超バイク」始まりに重きを置く鴻上。逆に終わりに重きを置く真木。まさに真逆の2人。いずれ袂を分かつって展開があるかもしれませんね。真木の...
Anything Goes!大黒摩季 by G-Tools 映司も真木もいいキャラだなぁ~ -公式サイト・Wikipedia- テレビ朝日|仮面ライダーオーズ/OOO 仮面ライダーオーズ/OOO | 東映[テレビ] 仮面ライダーオーズ...
[2010/11/14 14:00] 24/10次元に在るブログ
只野通役の坂本さんと真木清人役の神尾さん。 役者さんの怪演が光るエピソードでした。 ストーリー的にはいつも以上にツッコミどころ満載でしたが(汗) アンクが長時間泉信吾の身体から離れていて良いの...
[2010/11/14 13:45] シュミとニチジョウ
 Dr.真木、彼の冷ややかな視線がオーズを見つめる。  前回からの続きで、鴻上ファウンデーション配下の鴻上生体研究所の現状が映し出されます。この研究所は設立十周年だそうで、結構、以前から続いて...
[2010/11/14 13:02] Specium Blog
真木の狂気ぶりに、今後の展開が分からなくなってきました。
ヒーロークラブ 仮面ライダーOOO(オーズ)VOL.1 3つのメダルで変身だ!【DVD】(2010/12/03)渡部秀商品詳細を見る  真木所長のキャラがクローズアップ。鴻上 光生とは違い終末を祝福する性格ですか。現在...
[2010/11/14 11:55] 破滅の闇日記
仮面ライダーOOO(オーズ) 第10話 生体研究所10周年にはしゃぐ鴻上(宇梶剛士)を横目に 爆弾魔の只野(坂本真)を観察する真木(神尾佑)。 やがてアンク(三浦涼介)は、 ヤミーの親は只野だと、映司(渡部秀)に教え…。 爆弾犯に対し目を覚ませ!、な?...
第10話 『拳と実験と超バイク』 2週間ぶりのオーズ。みなぎったぁ~ 今日も朝から元気いっぱいの鴻上会長。(やかましいわっw) 鴻上生体研究所の10周年を祝ってます。ケーキどんだけ作ってんね...
[2010/11/14 11:09] いま、お茶いれますね
「拳と実験と超バイク」生体研究所の10周年を盛大に祝い、始まりを非常に大切にする鴻上会長と、始まりではなく真木所長と完全に考え方は真逆ですね。メダルの力を制御するシステ...
[2010/11/14 10:22] 地下室で手記
第10話「拳と実験と超バイク」
[2010/11/14 10:21] Happy☆Lucky
仮面ライダーオーズ/OOOの第10話を見ました。第10話 拳と実験と超バイク鴻上ファウンデーションのメダルシステムを開発した真木を称賛する鴻上だったが、2人はメダルを集め、無限を超...
[2010/11/14 09:35] MAGI☆の日記
仮面ライダーオーズ/OOO 第10話「拳と実験と超バイク」 2週間前の3つの出来事! 1つ 爆弾男の欲望からメズールのヤミー誕生。 2つ ラトラーターコンボ発動。 3つ メダルシステムの開発者、真木登場。 研究所創設10周年を祝いまくる鴻上光生に、盛り上げすぎではと真...
[2010/11/14 09:28] ひびレビ
鴻上生体研究所開設10周年おめでとうございます。 お約束のバースデーケーキが山積み状態という・・・(笑) あのケーキは会長がひとつひとつ作ってるとしたら他仕事やってないんじゃない!? ま、そんなことより今回は映司のマジ切れにビックリの巻でした(驚) 爆...
仮面ライダーオーズ/000 「拳と実験と超バイク」。一週お休みを挟んでの爆弾魔編の後編。終わりよければすべてよしらしい(苦笑) 以下読みたい方だけどうぞ。
[2010/11/14 09:15] Kyan's BLOG IV
『拳と実験と超バイク』内容設立10周年を迎えた鴻上生体研究所。鴻上(宇梶剛士)は、メダルシステムを開発した所長の真木清人(神尾佑)をたたえていた。メダルをオーズに集約さ...