この記事のトラックバックURL
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/1231-31ae3cfe
桜庭さんには悪いですが、原作未読。 といいますか、しとらすは滅多に小説読まないし(読むのはたいていノン・フィクション)、血がドバーっと出てきたり人が殺されたりするシーンが大の苦手なので、ミステリーものは映像でも文章でもほとんど目にしません。 これもどうし...
オープニングテーマ「Destin Histoire」歌:yoshiki*lisaフランス、イタリア、スイスに接するヨーロッパの小国・ソヴュール王国。アルプス山脈の麓にある貴族の子弟たちが通う名門聖マルグリット学園。1924年春。学園に通う久城一弥は『黒い死神』『春来たる死神』と呼ば?...
お勧め度・・・☆☆☆★(70%) さて、今期2つめの新作アニメレビューです。新作3本の中で一番期待しているのがこの作品なので、楽しめるといいなぁ~。続きはたたんでおきます。
古典的だが謎解きミステリーもありました。
最後のヒキで面白くなりそうだったので継続して視聴してみようと思います。
あとヴィクトリカが可愛いッ!
新番組のお試し視聴、第2弾です。桜庭一樹さん原作のラノベ、「GOSICK -ゴシック-」がアニメ化されました。一時期、桜庭さんの本を何冊か読んでいたこともあって、私とし
退屈を埋めるための欠片のひとつ。
推理物語好きにはたまらない作品になるかも。
あらすじ
時は1924年、長く荘厳な歴史を誇る西欧の小国・ソヴュール王国。貴族の子弟たちが通う名門、聖マルグリット学園にやってきた、東洋の島国からの留学生・久城一弥。ある日、一弥は学園の図書館塔の一番上にある植物園で、人形のように美しい一人の少女と出会う...
うーん、オープニングの雰囲気が独特だったんで期待したんですが、本編は以外に普通でした。真面目に時代の雰囲気を作るという気はあまりないみたい。ともかくも悠木碧はもうこの手の役がドンピってことだけは...
『GOSICK-ゴシック-』 第1話の感想記事です。
第1話 「黒い死神は金色の妖精を見つける」なかなかリアルタイムに追いつけない(笑)GOSICK、まんまのタイトルですね、原作はラノベか?製作は久しぶりのボンズ。クオリティ期待してる ...
あらすじ時は1924年、長く荘厳な歴史を誇る西欧の小国・ソヴュール王国。貴族の子弟たちが通う名門、聖マルグリット学園にやってきた、東洋の島国からの留学生・久城一弥。ある日、一弥は学園の図書館塔の一番上にある植物園で、人形のように美しい一人の少女と出会う――...
今期のアニメは基本どの作品もノーマークだったりするくらい期待感は無いのですけど…観てみて判ったこと。この作品は萌える!
どんなお話なのかは観て理解することにしてとりあえずは、ヴィクトリカの可愛さと無愛想さに萌えていれば良いということが1話で判っ...
◆GOSICK 1話
今期新作の中で今のところ唯一1話完結じゃあありませんでした。
今のところ推理モノという印象が強いのですが…実際どうなんですかね?
原作未読、下調べも一切なしです。
この国では日本人の容姿が恐れられるようですね。
というより...
初めて見た時ローゼンメイデンを思い出したのは私だけではないでしょう。タイトルが「GOSICK」だけにゴシックロリータファッションが被ってしまうんでしょうが。 ヨーロッパの小国ソビュール王国に日本から留学してきた久城一弥(くじょう・かずや)。しかし彼の黒?...
GOSICK(ゴシック)の第1話感想です。
撮ってたのを観てみましたが、完全ノーマークでした。
1話にしては面白かったです。
テンポ良かったので、あっという間に終わってしまった。
(テンポがいい...
「黒い死神は金色の妖精を見つける」のキャプ画&プチ感想です。
期待していましたテレビ東京の新作アニメ 『GOSICK』
先日金曜日からその放送が開始されました。
原作は富士見ミステリー文庫のライトノベルで未読。
最初はオカルト学院っぽい話なのかなぁと...
(今期イチオシ一番乗り)
GOSICK─ゴシック─ 第01話の所感です。
11年 新アニメ感想!
GOSICK -ゴシック-
第1話
【黒い死神は金色の妖精を見つける】
今期1番の期待作!
第1話 『黒い死神は金色の妖精を見つける』
ストーリーは…。
時は1924年、長く荘厳な歴史を誇る西欧の小国・ソヴュール王国。貴族の子弟たちが通う名門、聖マルグリット学園にやってきた、東洋の島国からの留学生・久城一弥。ある日、一弥は学園の図書館塔の一番上...
黒い死神。
黒髪、黒い目、周りとは異なる風貌のせいか、そのように呼ばれる少年。久城一弥。
図書館の一番上で、ヴィクトリアという一人の少女と出会い、
明日、昼過ぎに再びここを訪れると予言される。
...
お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第1話 「兄と妹のヨコシマな日常」 感想です
可愛い妹のことを変な目で見ちゃう兄ちゃんの話?
違う、兄ちゃんが大好きな危ない奈緒の話ですね
1人の青年がもうすぐ死ぬだろう その死がすべての始まり 世界は石となり転がり始める と予言する占い師ロクサーヌ。 これを阻止する為には… 大きな箱を用意し これを水面に浮かべよ そして11匹の野ウサギを走らせよ と続けて言うが… というのがアバン。 なんの?...
あらすじ
時は1924年、長く荘厳な歴史を誇る西欧の小国・ソヴュール王国。貴族の子弟たちが通う名門、聖マルグリット学園にやってきた、東洋の島国からの留学生・久城一弥。ある日、一弥は学園の図書館塔の一番上にある植物園で、人形のように美しい一人の少女と出会う―...
新番組第三弾。【送料無料】GOSICK(6)早速感想。放送前から期待はしていた作品だったけど、その予想を軽く上回る面白さ。大体自分、ゴシック系好き。舞台となる年代もグッド。恐ら...
アニメ GOSICK -ゴシック- 第1話 『黒い死神は金色の妖精を見つける』
【 退屈凌ぎと混沌の死神 ~奇妙な美術様式~ 】
金色の妖精と春来たる死神。
前者は退屈しない生活を、後者は平穏な生活を求めてい...
ヴィクトリカのほっぺ、ぷにぷにしたいです
退屈すると床をごろごろ、かわいいです。
兄で警部であるグレヴィール、ドリルリーゼントすごい髪型
実際まねるとなるとスプレー1本軽くつかうんだろうな
物語が本格的になるのは?...
GOSICK第一話「黒い死神は金色の妖精を見つける」
冬の新番組第4弾「GOSICK―ゴシック―」の感想。
サブタイが同会社制作の「DTB」を彷彿させますねw
いまのところ今期アニメの中で一番面白かったと思ってます。
というかヴィクトリカが可愛い
GOSICK -ゴシック-
第1話「黒い死神は金色の妖精を見つける」
の感想を
留学生「久城一弥」 (ってことは意外と成績はいいのか!!)
話題作りのために、塔の図書館の最上階で人形のような暇人に出会う
ただヴィクトリカはただの暇人ではなさそうだ・・・
...
今季一番期待していて会心の出来。もう素晴らしすぎて涙でた。すごい長文になってしまったけど、君、読んでくれるかね?
1924年の第一次世界大戦後のヨーロッパの架空の小国・ソヴュール王国の貴族の子弟の為の寄宿学校・聖マルグリット学園が舞台。
主人公は日本からの留学生の久城 一弥で、天才的な頭 ...
GOSICK-ゴシック 第1話
「黒い死神は金色の妖精を見つける」
《一人の青年がもうすぐ死ぬだろう。その死が全ての始まり、
世界は石となり転がり始める!》
《我々はどうすれば…》《お教え下さい...
ヴィクトリカが可愛いですね!
TVアニメ「GOSICK-ゴシック-」オープニング・テーマ:Destin Histoire(2011/03/02)yoshiki*lisa商品詳細を見る
GOSICK -ゴシック-
第1話 「黒い死神は金色の妖精を見つける」
ヴィクトリカのむーむーコロコロが可愛かったですね☆
事件・推理に関しては茶番でしたが、まだ始まりに過ぎないからでしょう!
ついに「GOSICK -ゴシック-」始まりました!
1話すごくおもしろかったですね~
今のところ冬アニメの中では1番おもしろかったです。
そして何よりヴィクトリカが可愛い!
内容ももちろん良...
体は真紅?頭脳は大人!
コナンの女の子ver.?!
話の内容とかテンポが速いとかはおいておいて
とりあえず、ヴィクトリカが…
TVアニメ「GOSICK-ゴシック-」オープニング・テーマ:Destin Histoireyoshiki*lisa 日本コロムビア 2011-03-02売り上げラン...
アニメ期待度 GOSICK -ゴシック- 第1話 「黒い死神は金色の妖精を見つける」
期待度4
※この日はオールだったからか、だんだん感想がカオスになっていくので注意でつ。
2011年冬の新作アニメ、視聴第2作目『GOSICK-ゴシック-』。
フォアテリを観てた時の宣伝で、なんとなくは興味を持っておりました。
ヴィクトリカを見てると、某お人形アニメとかを連想するんですが。
...
まったく予習していない、唯一ゴスロリなキャラクターがヒロインであるというのしか知らなかったんですが、探偵推理ものでしたか・・・
「安楽椅子探偵もの」
一番分かりやすい ...
ヴィクトリカちゃん(悠木碧ちゃん)が可愛すぎて生きるのが辛い。
GOSICK 第1話(新)
『黒い死神は金色の妖精を見つける』
≪あらすじ≫
聖マルグリット学園の図書館塔の上、緑に覆われたその部屋で、妖精のような少女――ヴィクトリカは待っている。
自らの退屈を満た...
GOSICKーゴシックーの感想です。
推理アニメ?なんか深夜枠では新鮮な気が(笑)
第1話「黒い死神は金色の妖精を見つける」
面白そうなのきた!これで勝つる!
主人公の名前が黒い死神って…
図書室の上に広がる庭で金髪美少女ヴィクトリカ発見!
えっ人形なの?
いや...
GOSICK―ゴシック (富士見ミステリー文庫)クチコミを見る
君は選ばれたのだ。私の退屈を埋めるための、欠片の1つに。
冬の新番(私にとっての)第2弾。
一番楽しみ、とも言える「GOSICK- ...
ヴィクトリカ「君は選ばれたのだよ、わたしの退屈を埋めるかけらのひとつに」
ティエリア「ワトスン君、君も彼女の退屈を埋めるかけらのひとつになってこい」
刹那「ワトスンって誰だよ!」
「君は選ばれたのだ。私の退屈を埋めるための欠片の一つに」
珍しく原作既読。
OPが綺麗な絵でしたね♪これは好感触ですわ☆
1924年、西欧の小国ソヴュールの名門校、聖マルグリット学園に留学してきた久城一弥。
春なのに彼の心はなぜか重たかった。
なぜなら...
GOSICK -ゴシック-
#01 黒い死神は金色の妖精を見つける
433 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/01/08(土) 01:56:34 ID:feX/HEhcP
OPに真紅でてきたんだけど
446 名...
GOSICK -ゴシック- 第1話 「黒い死神は金色の妖精を見つける」
原作は現時点で9冊ですか。
7冊ぐらいまで読んでたけれど、そこで止まってました。
なので知らなかったのだけれど、
当初刊行していた...
「混沌(カオス)の欠片」を「知恵の泉」が再構成する。金髪の名探偵、登場!?「黒い死神は金色の妖精を見つける」あらすじは公式からです。時は1924年、長く荘厳な歴史を誇る西欧...
GOSICK
第01話 『黒い死神は金色の妖精を見つける』 感想
次のページへ
ごろごろ名探偵かわいい(-ω-))))((((-ω-)
ふくれっ面もかわいい!
これ、推理ものなの?
1924年、春。
舞台はヨーロッパのソヴュール王国。
聖マルグリット学園に日本から留学してきた久城一弥...
「君は選ばれたのだ。わたしの退屈を埋めるための欠片のひとつに」
ヴィクトリカちゃんの可愛さは異常
本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 キタ─────────(・∀・)─────────ッ? 始まりましたね~、GOSICK!個人的に今期で一番注目してた作品です。 ダークな感じのミステリーモノだと思ってたら、全然違?...
GOSICK-ゴジック-、1話。
1924年のヨーロッパが舞台のようです。
探偵物語なのか!?
・・・全体を通して・・・
まさに謎だらけwww
黒い死神?、クラスに1つ空き席、金色の少女なぜそこにいるのか、あの刑事さんの頭髪・そのポエム・・・謎ばかりですね。...
ど~も
darkknightです
今回は、今期アニメのGOSICKの感想を行きます!!
僕は、このアニメを初め見たときにはどんなアニメかは全く想像も
つかなくてねぇ。そういう意味では結構期待です。
...
GOSICK―ゴシック (富士見ミステリー文庫)クチコミを見る
●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンからの補足、もちろんアニメの感想も受け付けて ...
「カオスの欠片は全て揃っている
ここで再構成してやろう」
一弥が図書館塔で出会った美少女―!
殺人事件に隠された謎――
【第1話 あらすじ】
時は1924年、長く荘厳な歴史を誇る西欧の小国・ソヴュー...
これが本物のゴスロリか。 GOSICK-ゴシック- 第1話 『黒い死神は金色の妖精を見つける』 の感想です。第1話なので、なるべくネタバレ無しでやります。
黒い死神と金色の妖精とドリルリーゼントの話
「GOSICK -ゴシック-」第一話感想です。
GOSICK Volume 1(2008/04/08)Kazuki Sakuraba、Hinata Takeda 他商品詳細を見る
TVアニメ「GOSICK-ゴシック-」オープニング・テーマ:Destin Histoire(2011/03/02)yoshiki*lisa商品詳細を見る
今回の新作アニメで、楽しみにしていた作品が始まりました。
原作は未読ですが、ゴス的服装の...
元がラノベな為、例によって原作未読。魔法少女の出来が、ちょっと期待外れだったので元々書く予定のなかった、ゴシックにお鉢が回って来た形に^^;まずは、あらすじから時は1924年、...
ミスティックなヴィクトリカちゃんに引き込まれそう。
フランス人形みたいな、独特のなんともいえないオーラが魅力的すぎるよ。
もうね、謎解きしてる時と、その後ゴロンゴロン ...
第1話「黒い死神は金色の妖精を見つける」時は1924年、長く荘厳な歴史を誇る西欧の小国・ソヴュール王国。貴族の子弟たちが通う名門、聖マルグリット学園にやってきた、東...
黒と金の、運命の出会い
どうも、管理人です。本日2本目の記事は「GOSICK」の感想になります。年末に行われた先行上映会で一足先に見ていたのですが、西山伍長から緘口令を敷かれていたので今日までお預けを。ともあれ、今期の期待作なので、すごく楽しみに?...
一弥くん(cv江口拓也)もヴィクトリカ(cv悠木碧)もかわいい!
ヴィクトリカの声はイメージと違ったけど、かわいい方がいいですしね
一弥くんはイメージぴったりでした
今回出てこなかったけどアブリルのキャラデザと声優さんも気になりますね
おお!!!謎解きミステリーだった!!
これは大期待!!
変な組織が出て来たり、異能力者が出て来たり、リンゴ好きの死神が出てきたりしたら、
嫌だなぁと思っていたのですが今のとこそんな事はなさそう?...
「100人作って、みんなでアルプス山脈に登りましょう、久城くん」
「君は選ばれたのだ。私の退屈を埋めるための欠片のひとつに」
「ハッ、何て…何て独創的な髪型っ!」
「君は辛い辛い思いをして、ももをだる~くしながらエッチラオッチラ階段を下りたまえ」
「私のことが知りたければ・・・ 踊れ」
TVアニメ「GOSICK-ゴシック-」オープニング・テーマ:Destin Histoire
(2011/03/02)
yoshiki*lisa
商品詳細を見る
【黒い死神は金色の妖精を見つける】
GOSICK―ゴシック (富士見ミステリー文庫)著者:桜庭 一樹富士見書房(2003-12)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
人形に未来を占われた!?
第1話 『黒い死神は金色の妖精を見つける』
2011冬アニメ、視聴第5弾!そして感想記事確定、第1弾!!
まあ、正直言えば“駆け足過ぎる感”も
否めなくはないですが――
取り合えずココら辺りは、小説でも
...
公式サイトの絵を見たときからずっと気になっていた作品。
主人公の少女はヴィクトリカというのですが、この子が可愛すぎる。
武田さんのイラストがすごくいい。
ストーリーはヴィクトリカが事件を解決す...
カオスの欠片は全て揃っている
ここで再構成してやろう
本日2つめのアニメは直木賞作家、桜庭一樹さん原作の「GOSICK -ゴシック-」だよ!!
さっそく感想を!!
OP映像がいい感じ。真紅っぽいのいたけど。
主人公久城一弥。また冴えない系主人公ですね。
...
ミルキィと違って本当の名探偵登場です(笑)
第2次大戦前の欧州の小国ソヴュールが舞台。
名門校・聖マルグリット学園に留学してきた久城一弥。
その黒い瞳から、ソヴュールの伝説にある「春来たる死神」...
ローゼンメイデンの水銀燈のような容姿をしているヴィクトリカ。中世が舞台なので、こんな恰好をしているのは違和感がありませんが。
これは好きかも。殺害方法のトリックは使い古されたもので 以前 何かの本で読んだ事がある気がします、私も3秒でヴィクトリカと同じ推理が 頭に浮かびました。ここで終わってしまえば、何だ こんなものか、という感想しか 抱かなかったかもしれませんが 船にヴィクトリ…
★★★★★★★☆☆☆(7.5)
桜庭一樹による原作ライトノベルは既読。といっても
読んだのは随分と昔なので細かいところは忘れてますが。
簡単に言ってしまえば安楽椅子探偵ものという奴ですね。
第一次世界...
鹿野さん生存確認!というわけで、「GOSICK-ゴシック-」1話日本から来たガンダムデスサイズの巻。ありゃ、アームチェア・ディテクティブじゃないのね。塔の最上階は鳥篭の象徴かと勝 ...
2011/01/08放送分総評!評価グラフの詳細に関しては以下の記事をご参照ください。http://blog.livedoor.jp/superunkman/archives/50750907.htmlヴィクトリカさんいいキャラ!!つかみはOK!初回で設定も世 ...
・神秘的な世界
それにしても画がとてもきれいですし、ヴィクトリカがとても神秘的な感じに引きこまれてしまいましたね
久城一弥がヴィクトリカにプリントを届けなければならないのですが、そのとき...
第1話の感想ですが、お話の内容についても言及しています。原作は未読ですよ。
■魔法少女まどか☆マギカ 第1話 「夢の中で会った、ような・・・」
脚本:虚淵玄 絵コンテ:芦野芳晴 演出:宮本幸裕 作画監督:江畑諒真
「虚淵玄」「蒼樹うめ」「新房昭之×シャフト」「オリジナル...
今期のアニメの中でも、1・2を争うぐらい期待していた作品がついに始まりました。
ヴィクトリカが可愛いよ!
時は1924年、長く荘厳な歴史を誇る西欧の小国・ソヴュール王国。
貴族の子弟たちが通う名...
GOSICK (ゴシック) 第1話 黒い死神は金色の妖精を見つける ~
1924年、第一次世界大戦後のヨーロッパ。ソヴュール王国の貴族の子弟の為の寄宿学校・聖マルグリット学園に在籍する日本からの留学生・久城一弥は、天才的な頭脳を持つ同級生の少女・ヴィクトリカ?...
第1話のあらすじ
極東からのソヴュールに留学してきた九城一弥(くじょうかずや)。
見た目の黒髪や容姿などから、『黒い死神』という不吉な2つ名がつけられていた。
自分の2つ名の由来を調べる為に図書...