この記事のトラックバックURL
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/1307-0cd76a9a
第1話 ニャプニャプ~! スイートプリキュア誕生ニャ♪
いよいよ始まりました。
スイートプリキュア。
今回のプリキュアは、
北条響。
南野奏。
昔は仲よくしてたはずなのに、いつの...
うん。 俺はものすごく入りやすい。 主題歌はどちらもわかる。 つか、ちょっと昔の匂いないかい? 俺がわかりやすいってことはさ。 いやその前に、アバン長い。 全体にコミカルテイストになるのかな。 だってマイナーランドのおっさんしかりセイレーンし?...
心にハーモニー響かせよう!
まさかサブタイトルってハミィの口調で続けるの? まぁいいんだけど・・・
さぁいよいよ始まった8作目にして6代目のプリキュア
主役2人の関係が昔は仲が良かったけど現...
スイート(suite)とは組曲のこと
本来は一組の、一揃えのものといった意味。ホテルのスイートルームというのもこれ。音楽において使われた場合は組曲と訳す。
なんにせよ、いくつかのものが組み合わさったと言う意味合いがあり本作は番組名からして集団ヒーローで?...
始まりましたねスイートプリキュア♪ 何気なく、ぼんやり観てたのですが わかりやすくそれでいてこれから何が起こるかが伝わってくる!! なんて良くできた脚本!! 感...
(プリキュアシリーズ通算 341話)
ついに始まったスイートプリキュア・・では情報です。
開始日:2011/2/6 8:30スタート
放送局:ABC・テレビ朝日系
映像フォーマット:16:9 112...
一瞬、タイトルに「ハートキャッチ」と書きそうになった。
そうだそうだ終わったんだった。
ということで今回からスイートプリキュアですけどもね。
あのー、うーん、そうね……、
僕は非常に好意的に受け止めてますよ(笑)。
●スイートプリキュア♪第1話
「何でかニャ…?もしかしてこの二人、特別だったりするのかニャ?」(byハミィ)
悠長に構えるハミィが一々面白い。目の前でレコードが怪物に変 ...
(可も不可もなく)
スイートプリキュア♪ 第01話の所感です。
「昔は、楽しかったな」(北条響)
『スイートプリキュア♪』第一話「ニャプニャプ~! スイートプリキュア誕生ニャ♪」のネタバレ感想です。第一話からして、哀愁漂う内容で ...
プリキュア新シリーズスタートです。
「届け二人の組曲! スイートプリキュア!」
「あの大切なレコードを」 「あんな怪物にするなんて・・・」
「「絶対許せないっ!!」」
ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪/ワンダフル↑パワフル↑ミュージック!(DVD付)
(2011/03/09)
(アニメーション)、工藤真由 他
商品詳細を見る
「ニャプニャプ~!スイートプリキュア誕生ニャ♪」
【ストーリー】
きょうは、幸せな音楽の国メイジャーランドの大音楽会の日。
世界の人々の平和をねがい、歌のようせいハミィが「伝説のがくふ」で
「し...
今回から新番組、『スイートプリキュア♪』が始まりました。
この記事を読まれるような方は既にご存じと思いますが、この『スイート』は『Sweet』ではなく『Suite』。
『スイートルーム』や『Adobe Creativ...
現在の響と奏は顔を合わせればケンカばかりしてしまう状態。
本当は昔のように仲良くしたいのに、なぜか上手く会話できない…。
そんな2人の関係性から始まった今作のプリキュアですが、これはとても新鮮...
レッツプレイ!
プリキュアモジュレイション!
2011/2/6から、日曜朝8:30は
キュアナージャとキュアシルヴィーが
活躍するよ!!
…みたいなノリで観ました。
どれみとプリキュアの谷間に咲いた1輪の...
◆スイートプリキュア 1話
冒頭は完全に説明でしたねw でもこれも今後必要になってくると
思ったので飽きずにちゃんとみましたよ(`・ω・´)
…ただ、これは子ども達には退屈そうでしたねぇ。
今回のプリキュアの役目は、マイナーランドから逃れ...
もしくは、今話題の某魔法少女のQBばりの腹黒さを感じる件。 つーか、前作で久川綾さん、今作では三石琴乃がレギュラー出演とくれば、次はやはり富沢美智恵さん辺りが来るの...
北条響 キュアメロディ 小清水亜美
南野奏 キュアリズム 折笠富美子
とうとう始まったか、見た、、後悔はしていない。
音楽と友情がメインテーマとなっていて、今までにない仕掛けを盛り込む。 とプロデューサーの松下洋幸氏は語っている。
OPは久しぶ...
スイートプリキュア♪ 第1話 ニャプニャプ~!スイートプリキュア誕生ニャ♪ ~
シリーズもこれで8作目
アフィリエイト
FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ
いよいよ新シリーズが始まりました!
今年はどんな夢と希望を見せてくれるのでしょうか。
まずは私の第一印象。
北条さん、南野さん、どっちが好きですか?という質問が多いかと思いますが、
・・・ ネ...
第1話 ニャプニャプ~!スイートプリキュア誕生ニャ♪
 
今年も新たなプリキュアが始まりました♪
ハトプリ→スイプリ
おジャ魔女→ナージャ
なんか流れが似てるな・・・絶対に許さないフラ...
原作:東堂いずみ
プロデューサー:松下洋幸 (ABC) 、佐々木礼子 (ADK) 、梅澤淳稔(東映アニメーション)
シリーズディレクター:境宗久
シリーズ構成:大野敏哉
キャラクターデザイン・総作画監督:...
805 :名無しステーション :2011/02/06(日) 08:30:00.07 ID:j/Mb1uZJ (2 回発言)
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
812 :名無しステーション :2011/02/06(日) 08:30:00.25 ID:BOaBUKOB (2 ...
タイトル「ニャプニャプ~! スイートプリキュア誕生ニャ♪」
「昔は楽しかったな」(北条響)
スイートプリキュア♪!第1話「ニャプニャプ~!スイートプリキュア誕生ニャ♪ 」の感想です。
ハトプリに続く新たなプリキュア、スイートプリキュア♪が始まりました!まずは、そのアバンの長さに驚きました。(^^;メイジャーランドでは大音楽会が開催されていました。
そんなわけでハートキャッチプリキュアの後番組、スイートプリキュアが始まりました。えっと、まだよく話の内容を把握できていないんだけど、人間界にばらまかれた「伝説のがくふ」のおんぷたちを巡って、プリキュアと悪いヤツラが戦う話ということでおk?今度のプリキ...
シリーズもこれで8作目と長寿シリーズになってきましたね。
今回は音楽をモチーフにするネーミング。
キュアメロディとキュアリズムの組曲(スイート)は、いかに奏でていかれるのか…。
▼ スイートプ...
もう許してやれよ!というわけで、「スイートプリキュア♪」1話絶対に許さないの巻。二人が仲違いしてる状態からスタートってのはちょっと新鮮。響さんの生クリーム擬似顔射ごっつ...
遂に始まりました、新プリキュア スイートプリキュア♪
略はどうなんでしょうね?ネット誹諧してると「水プリ」って見かけるけど何か違うような気がする。
そりゃ確かに人気なんて物は水物かも知れませ...
なんか初回から感動したにゃ~~
古風な懐かしいレコードとレコード盤。響と奏の思い出の品を化け物(ネガトーン)にされて…
特別な音符を持つ二人。
トリオザマイナーとセイレーンが二人の音符を取ろうと...
出始めの1話なのに大丈夫なのかと心配になってしまうくらい、インパクトが薄く掴みの弱い1話でしたね。特に説明口調の多い冒頭が駄目駄目で、実際そこで本当に説明する必要があっ ...
たった1週間で新番組一色ですね(笑)
メイジャーランドにマイナーランド、幸せのメロディに不幸のメロディ、
設定はすごくわかりやすくて…おもしろいw
敵さんボスのCVが賢雄さん、コミカル路線決定でしょ...
ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪/ワンダフル↑パワフル↑ミュージック!(DVD付)(2011/03/09)(アニメーション)、工藤真由 他商品詳細を見る
「スウィーツプリキュア」だと思っていたら、「スウィートプリキュア...
第1話のあらすじ
音楽の国では伝説の楽譜に書かれている『幸福のメロディ』をずっと守ってきた。
だがしかし、マイナーランドのメフィストによって『不幸のメロディ』に書き換えられそうになってしまう。...
ノ( ◕ ‿‿ ◕ )し < ボクと契約して、プリキュアになってよ!
歌の妖精ハミィだにゃ♪
なんかキュウべぇに見えるw
音楽の国「メイジャーランド」で大事件!
マイナーランドの王・メフィストによって、楽譜が不幸のメロディに書き換えら?...
『ニャプニャプ~!スイートプリキュア誕生ニャ♪内容その日、メイジャーランドではメイジャーランド大音楽会が開かれていた。メイジャーランド女王アフロディテの指示で、“幸福(...
スイートプリキュア♪の第1話を見ました。第1話 ニャプニャプ~!スイートプリキュア誕生ニャ♪幸せな音楽の国メイジャーランドの大音楽会の日、世界の人々の平和を願い、歌の妖精...
12街です。プリキュア1話みました。
MAXハートからシリーズ引退していたのですが。
何の因果か、またみてみることにしました。ただいまです。(※以下、ネタバレ記事なので収納)
さぁ新しいプリキュアのはっじまっりだ~!!
メイジャーランド(世界に平和を!)VSマイナーランド(世界に不幸を!)
・メイジャーランドの女王アフロディテ(CV.日高のり子)
アフロディ ...
プリキュアの最新作、「スイートプリキュア♪」がいよいよスタートです!
今回は音楽がモチーフとなっていますが、果たしてどんな展開になるのやら?
パッと見ですが伝説の楽譜もちゃんと書いてあるようです
後はそれをどう表現し伝えるか、ですね