fc2ブログ

(千葉さん=岡田磨里さん?)放浪息子 5話「夏のおわりに ~Long, long shadow~」(感想) 

千葉さんの戦い、二鳥の戦い、
マコちゃんの戦い、それぞれの戦いがあります。


自分の感情との折り合い方。
今回は千葉さん視点で物語が進行していたと感じました。
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly


感想

世界が千葉さんの味方になってくれない展開が続きます。
それでもめげず頑張る千葉さんは偉いです!!


好きになる事


今回は二鳥の高槻さんへの想いが語られます。
どうやら二鳥が望んでいるのは、彼女の彼氏になる事ではなく、
彼女がいれば、自分が生きていける憧れであり、一筋の希望だったのでしょうね。

今回、千葉さんの彼氏と自称する男が二鳥の趣味を暴露してしまい、
この事がキッカケで高槻さんが大いに怒ります。
ここで二鳥は自身の秘密がバレて傷つく事よりも、
二鳥は自分と同じ存在と考える高槻さんに共感できた事が、嬉しかったのでしょうね。

好きにも色々あります。
千葉さんが二鳥に思うような、異性として好きなのか。
かなこが千葉さんに思っている、友達として好きなのか。
二鳥が高槻さんが想う様に、存在そのものに憧れて好きなのか。
思春期で人生経験も少ない彼らは、まだ「好き」を自分の中で受け止める事。
「好き」の種類を区別する事がまだ自分達の中で消化できません。

でも「好き」という本質は変わらない。
それは好意を向けることであり、自分の中で相手を感じたい事。
二鳥が言った「高槻さんがいれば」という言葉は
二鳥が高槻さんを感じられた事が「好き」だという意味なのでしょうね。

劇を作る事、アニメのシナリオを作る事、そして岡田磨里


今回、描かれた夏休みのシナリオ作りの具体的な描写はありませんでした。
でもこうしたシナリオ作りや二鳥や千葉さんの言動を見ていたら、
このシナリオ作りが、アニメ現場のシナリオ作りも一緒なのではと思ってしまいました。


アニメのシナリオ作りは最初は一部の人達で作られます。
そして企画が本格化すると監督やプロデューサーなど色々な方の手を通して作られます。
今回の「ロミオとジュリエット」のシナリオも、
このアニメの脚本の制作の過程を踏襲してはいないでしょうか。
最初は一部の人間で、最後はみんなが関わるという所が特にそう感じました。

最初は二鳥と千葉さんで始まり、そしてみんなで作った「ロミオとジュリエット」。
結局、男と女が変わっただけの芸の無い「ロミオとジュリエット」になりました。
二鳥はみんなで頑張ったと言いますが、千葉さんは嫌いだといいます。
そしてシナリオを変更すると言い出す千葉さん。彼女の振る舞いはまるで脚本家のようです。

この後、先生に呼び出されますが、先生のポジションをアニメに当てはめると
おそらく監督
なのでしょうね。でも先生=監督だとすると、
この監督はくじ引きでの配役選考を行うなど、脚本家の気持ちをわかってないのでしょう。
先生は千葉さんが描くイメージをことごとく潰す存在として描かれています。

そう考えると、千葉さんはこの作品の脚本家である
岡田磨里さんの想いが込められた存在
なのでは無いでしょうか。
言い換えるなら、千葉さんは岡田磨里さんの現実のポジション(脚本家)を
体現した存在なのでしょう。今回の千葉さんは岡田さんが乗り移ったかのようでした。

まぁ千葉さん=岡田さん説は、あくまで個人が受け取った印象です。
でも特に「シナリオをみんなに台無しにされた」という台詞は
中々脚本家で無いと出てこない台詞だと思います。
実際にアニメの制作現場でそういった事もあったのかと穿ってしまいますね。
まぁ大事なのは、脚本家がキャラクターへ自己投影を行う事で
キャラクターに厚みが出ることではないでしょうか。
その意味では千葉さんはキャラクターに厚みがある良いキャラです。

世界は二鳥や千葉さんを中心で回っていない


このマコちゃんの台詞は良かったですね。
どうしても物語というのは、主人公側の都合よく世界が回っていきがちです。
今回もくじびきが行われるまでは「ロミオとジュリエット」は
二鳥と千葉さんで行われると勝手に思ってしまってましたから。
このくじ引きが=世界を中心で回らせないものとして機能していたのが面白いです。

世界は千葉さんの思うように動いてくれない。
好きな二鳥は高槻さんしか見ていないし、シナリオは改変され、ロミオはマコちゃん。
千葉さんにとって散々な結果です。彼女に何も良く向かっていない。かわいそうです。
でもそれが世界なのでしょうね。二鳥も高槻さんの距離感を図りかねているし。

中学生の時って「自分が世界の中心でいたい」もしくは「自分が中心」だと
若いから思いがちなんですよね。でもそうでは無いことも中学時代からわかり始めます。

千葉さんは今回、色々打ちのめされます。ただ惨めなままだともっと惨めになるから
最後は頑張ると劇の稽古中にシナリオに無い台詞で、己を奮起
させました。
今回は千葉さんの挫折とそこから少し立ち上がる展開を描いたようです。

まとめ


相変わらず、ビジュアルの素晴らしさには惚れ惚れします。
この色彩表現と、ビジュアルだけで十分この作品は成立していますが
物語の思春期特有の酸っぱさも含めて、素晴らしい展開です。
全11話なので、もう半分を折り返しましたが、
今後は何を見せてくれるのか楽しみです!!
 
関連記事
[ 2011/02/18 18:16 ] 放浪息子 | TB(36) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/1333-5d1d6dcf

  放浪し続ける修一が見つけた一つの答え。 “付き合ったりしたりとか、それだけの好きじゃないんだ―”
[2011/02/21 23:49] 隠れオタん家
夏休みの影は濃い。 夏の風。セミの鳴き声。 淡い色彩がとっても爽やかな夏。 成長してく体への戸惑いも悩みも、軽やかな色と音楽で重くなりすぎないのがいいですね。 悩みがあっても、友達がいて、楽...
[2011/02/21 19:19] 空色きゃんでぃ
奇跡が起こることを信じて  勉強会、お泊まり会、花火大会など、みんなでワイワイ出来るのも今だけ? 思いっきり夏を満喫して、思い出作りをしてください。 ・夏を感じさ ...
[2011/02/21 19:19] ささやんにっき
「夏のおわりに ~Long, long shadow~」 【ストーリー】 夏休みが始まった。修一たちはさおりの家に集まって、みんなで倒錯劇の脚本制作をすることに。そんな中、偶然さおりの家にやって来た文弥の発言で、...
[2011/02/20 18:37] 独り言
放浪息子、5話。 千葉さんの言葉がまだ、忘れられないみたい。 ・・・全体を通して・・・ 女装好きということがばれてしまった。 まさかに公開処刑w 千葉さんの彼氏?さんですが、はっきり言えば、「うざい」ですかね。 悪意があるでしょ明らかに・・・。 いよ?...
あらすじ 夏休みが始まった。修一たちはさおりの家に集まって、みんなで倒錯劇の脚本制作をすることに。そんな中、偶然さおりの家にやって来た文弥の発言で、修一が時々女装をしていることが千鶴たちに知られ...
そうめんにミカン!? なんだそれ?w
[2011/02/20 01:41] 妄想詩人の手記
夏休みに、いろいろあったけど完成した倒錯劇の脚本。 いざ配役を決めるのですが、くじ引きなんですね(^^;  千葉さんは待望のロミオを引き当てた! でもジュリエットを引いたのは、マコちゃんw  ...
[2011/02/20 01:05] SERA@らくblog
twitterでは詳細感想http://twitter.com/pekonabe 難しい話だ  ごちゃごちゃしてるな~w  さおりは修一を独占できずに不機嫌 二人だけの世界に割り込まれるんだから &nbsp...
[2011/02/19 22:45] 極上生徒街-Anamorfosi-
私は夏の花火のような恋ならしたくはないけど、あなたの全てを信じてたいの。
[2011/02/19 22:19] AQUA COMPANY
あらすじ 夏休みが始まった。修一たちはさおりの家に集まって、みんなで倒錯劇の脚本制作をすることに。そんな中、偶然さおりの家にやって来た文弥の発言で、修一が時々女装をしていることが千鶴たちに...
[2011/02/19 20:47] あめいろな空模様
「夏のおわりに」 さおりん可愛い!(毎回こればっかw) ますますさおりんが目立ってきて、もうニヤニヤが止まらない ツンデレかわいいよツンデレ 新キャラ来ましたね なんかナルな男でやなかんじ お前な...
[2011/02/19 19:11] Brilliant Corners(alt)
今回はさおりんオンリーです。もう、さおりんしか見えなくなってきた。この熱い情熱をどこに向ければいいの?
アバンで、そうめんの中にミカンが入っているのを見て怒る 真穂がかわいいw 修一は早々にそうめんを食べ終え、文化祭で 上演する倒錯劇の脚本作業の為に千葉さんの家に向かう。 その途中、自転車の後ろに乗る女の子が通り、その女の子の長い スカートがヒラヒラとなり、...
[2011/02/19 15:30] ゴマーズ GOMARZ
放浪息子 もふもふひざ掛け 二人柄エーシージー 2011-03-30売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools 私はロミオになりきるわ―… 完璧に本番をやり遂げる。
[2011/02/19 14:50] Plum Wine*
放浪息子5話の感想です(*^_^*)今週は千葉さんと誠のコンビがよかったですね^^この2人はいいコンビです☆では、感想は続きからどうぞ~♪
[2011/02/19 14:32] 猫のように気ままに。
あ~~、千葉さんの面倒くさい所大好きだ!! しかし、この頃の少年少女は良い意味でも悪い意味でも直球だな~。 まぁ、傷付き傷付けながら成長していくもんなんだよね~。 そ ...
「そうよ、わたしは暗いのよ! だから友達がいないの!」 ぼっちなさおりんが可愛すぎる
[2011/02/19 00:47] Junk Head な奴ら
切り分けたケーキは、ちゃんとお皿にのせたつもりでも、すぐに傾いて倒れてしまう。 それは二鳥くんはじめ、クラスメイトたちの安定しているとは言い難い精神心理を象徴している ...
[2011/02/19 00:43] 日刊 Maria
「登場人物、一人残らず殺してやるっ!」 放浪息子 もふもふひざ掛け 二人柄 (2011/03/30) エーシージー 商品詳細を見る
[2011/02/19 00:42] 狼藉者
 おしとやかでやさしい中学1年3組の二鳥修一、通称にとりん 女の子の格好にあこがれつつ悩みつつな放浪息子の5話目  高槻さんがいてくれれば、ぼくはほんとに大丈夫になれる...
[2011/02/19 00:14] ピンポイントplus
きっと完璧にロミオを演じてみせる!だから、貴方も・・・。「夏のおわりに ~Long,longshadow~」あらすじは公式からです。夏休みが始まった。修一たちはさおりの家に集まって、みんな...
[2011/02/18 23:34] おぼろ二次元日記
放浪息子 1 [Blu-ray]クチコミを見る いよいよ待ちに待った文化祭の当日。修一たちのクラスは劇の準備に大忙し。ジュリエットに扮した誠は、ロミオの衣装を見事に着こなすさおりに対 ...
千葉さおりの憂鬱…
[2011/02/18 22:08] 10+1次元の世界
ライバル登場? 受け入れる心 成長  放浪息子5話
[2011/02/18 22:06] 雑食生活の日々
 乳母をにゅうぼと読んでしまうささちゃんがこっそりかわいいですね。
[2011/02/18 21:24] つれづれ
放浪息子 #05 夏のおわりに ~Long, long shadow~ 280 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/02/18(金) 01:41:47 ID:iByhg7k80 今日の原作改変は良改変だった やれ...
[2011/02/18 21:08] HISASHI'S ver1.34
誠は、いい奴ですよね。 修一との友情といい、いい親友だ。 報われない千葉さん……、この作品の主役は彼女じゃないかと思ってしまう。 夏休みが始まった。 修一たちはさおりの家に集まって、みんな...
[2011/02/18 21:03] ひえんきゃく
空気読めない時点で、君のほうがかっこ悪い。 千葉さんを好きな男の子、あれは無いわ。 あんなのじゃ、選択肢に入ってこないわけだ。 ・みんなの意見をまとめると、薄まります。 まぁ、男女逆転劇になる...
[2011/02/18 20:52] 制限時間の残量観察
(C)2011 志村貴子・エンターブレイン/「放浪息子」製作委員会 夏の終わりに僕は・・・今度こそちゃんと終わりに出来るって思った・・・
[2011/02/18 20:44] 夏の海と恋の楽園
とにかく千葉ちゃんが話の中心だなぁって感じ。 話がどうしても千葉ちゃんに主軸を置く感じになってしまうのは話の展開上しょうがないな。まぁ千葉ちゃんが好きな自分としては全然OKなんですけど。 母親が...
[2011/02/18 20:33] 蒼碧白闇
無情な飄々さ(´・ω・`)
[2011/02/18 20:28] てるてる天使
第5話 『夏のおわりに』 何気に今回は、“眼鏡回”だったりした気がする。 千葉さんじゃないけど…パーリィ先生の “KY眼鏡っぷり”は、どうにかならないモンだろか。 劇の配役“くじ引き”とか、もうコレ小学校の ノリじゃないっスか……ツルっと拾い!!
    そうめん+缶みかんって邪道!? 昔、たまに みかん入そうめんを食べた記憶があるなと思いだした。  ↓  ↓
何もかもが、上手く行ってくれない。
[2011/02/18 18:54] 光速アニメ感想記
 シャッフル回♪  はい、第五話視聴しました(うん、明け方に)。ガタガタ言わないよーに(←誰も言ってないだろーに…)。  複雑な回でした(うん、展開が)。  気 ...