fc2ブログ

(千葉さんの物語)放浪息子 6話「文化祭 ~Dream of butterfly~」(感想) 

みんなが頑張った学園祭。
千葉さんの心境に変化はあったのでしょうか。


hourou6000.jpg

マコちゃんの頑張りが光る展開でしたね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly


感想

いよいよ学園祭当日です。
今回の主役はロミオ役の千葉さんと、
ジュリエット役のマコちゃんです。


文化祭の追体験


今回は学園祭当日という事で、大人も含めて殆どのキャラが学園祭に集合しました。
この作品は主に二鳥達の1年3組と、二鳥真穂のモデルグループの2つに別れると思いますが
それぞれのグループで活動しつつ、時にはグループ同士が鉢合う事で
滅多に見られない絡みも含んだドラマ展開になっていました。まさに祭りですね。

楽しさも喜びも驚きも怒りも不安も悲しみも恐れも、全ての感情が学園祭にありました。
だからこそ学園祭はドラマになり、物語となるのだと感じました。

放浪息子での学園祭は、まさに個人的にも追体験できそうな感覚がありました。
それは楽しさが感じられたからでしょうか。
もしくは描写がとても客観的だったからでしょうか。

演じて目覚めるか マコちゃん!


今回見事にジュリエット役を演じきったマコちゃん。
役を演じた事で、どうやら彼の中にあった女の子願望が開花しそうです。

現実では役を演じると、役から戻れないなんていう言葉もあるようですが
それぐらい、役を演じる事は人格が役へ引っ張られるということです。
お笑いの世界では「憑依芸人」という言葉があります。
例えば、芸人がコントで役になりきると、役から戻れないという事もあるようです。

それだけ劇というのはパワーがあるのでしょうね。

千葉さんが主役?


このアニメ、今までの展開を見ていると千葉さんが主役なのではと思ってしまいます。
今回もロミオ=千葉さん、という事で間違いなく主役だったと思います。
でも千葉さんが主役なのは、学園祭までっぽいような気もします。

そして特に千葉さんの台詞で印象に残ったのは
「観客にこっちの願う感想を押し付けるのはおこがましいよ」という台詞でした。
この台詞から作り手の使命は作る事であり、受けての解釈は自由であるという
作り手の切実な想いを吐露していると感じました。
そして放浪息子からは岡田磨里さんの強いメッセージ性を感じてしまいます。
とにかく劇中劇も含め、作り手の自意識を感じさせる内容が多い印象です。

まとめ


今回は間違いなく中盤のクライマックスですね。
次回以降の新展開に期待です。

今後は二鳥君と出番が少なかった高槻さんメインの話が多くなるのではと予想します。
メインの二人の話を中心に思春期の男の子と女の子を描くのでしょうね。
 
関連記事
[ 2011/02/25 22:17 ] 放浪息子 | TB(30) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/1349-a194e779

今回の主役はマコちゃん!! 頑張った! 感動した! とっっても素敵だった!
[2011/04/01 14:08] 妄想詩人の手記
  自分をちゃんと理解してくれる人、自分をしっかり見てくれる人。 そんな存在が勇気をくれる。彼にも。そして他の人にとっても―
[2011/03/06 23:23] 隠れオタん家
主役はマコちゃん。放浪息子第6話の感想です。 大成功に終わった倒錯劇。今回は各登場人物の個性がよく見えてとても楽しかった。ちーちゃんの素直さ、もものひがみ、相変わらずキ ...
全国の千葉さんファンごめんなさい! 4話から始まった文化祭編は今回で終了。 いやー面白かった。 ◆冒頭からまた変人が 高槻さんの相談相手だった女性もまた男になりたい女だった。 自...
[2011/02/28 22:37] R.F.L.D./S.E.
第6話「文化祭 ~Dream of butterfly~」の感想です。
[2011/02/27 22:55] 日常と紙一重のせかい
ジュリエット役として舞台に立つことになったマコちゃん。 一世一代の舞台にどきどきでしたね。 よく頑張った! ちゃんと主人公してましたよ~。  ▼ 放浪息子 第6話「文化祭 ~Dream of butterfly~...
[2011/02/27 13:41] SERA@らくblog
 今回もさおりんが冴えてました  本作品は、さおりが圧倒的な存在感を放っていますね。   相対的によしのの存在感が薄まっているような気がしますが、これは大丈夫だろうか。  以下感想です
[2011/02/27 10:20] アニメを考えるブログ
ふみちゃんウワァァァーーー!!!
[2011/02/27 01:27] 10+1次元の世界
あらすじ いよいよ待ちに待った文化祭の当日。修一たちのクラスは劇の準備に大忙し。ジュリエットに扮した誠は、ロミオの衣装を見事に着こなすさおりに対して、自分に自信が持てずにいた。本番が刻一刻...
[2011/02/26 22:04] あめいろな空模様
修一とよしのに招待され、文化祭に向かう為に、男装…?する ユキさん。なんでユキさん、わざわざ男装する必要あるわけ? 今、ニューハーフだけど、男だってわからないんだから そのままいつもの女の人の格好で行けばいいのに、なんで わざわざ男の格好をして行くんだろう...
[2011/02/26 19:41] ゴマーズ GOMARZ
「僕はジュリエット、僕は・・・。」舞台の幕があがる!「文化祭 ~Dreamofbutterfly~」あらすじは公式からです。いよいよ待ちに待った文化祭の当日。修一たちのクラスは劇の準備に大...
[2011/02/26 16:12] おぼろ二次元日記
楽しい楽しいおばけ屋敷^^
[2011/02/26 14:23] てるてる天使
第6話 『文化祭』 あれれ、まだ続いてたの?“眼鏡三国志”。 どさくさ紛れに麻衣子ちゃんと握手とは、パーリィ先生 意外とちゃっかりしてますな。取り合えず、通報 しておきました――ツルっと拾い!
「文化祭」 マコちゃんがんばった! でも切なかった(´;ω;`)ウッ… そして、さおりんは黒いけど男前 すっかりにとりんと高槻クンは脇役ですね 今回の主役はまちがいなくマコちゃん にとりんと同じよう...
[2011/02/26 10:37] Brilliant Corners(alt)
「僕は、、、ジュリエット…っ!!!」 頑張ったマコちゃんに乾杯。  ↓  ↓
 別のところでサービス回。  …やるね、フジ(気付く人は気付くよね)。あにぎし、一発で分かったね(何のコトか分からんかね?)。  ソレはいい(←勿体つけかね?)。 ...
いよいよ文化祭がきましたね、千葉さんやマコちゃん、もちろんニトリんの想いはどうなっていくのか。
[2011/02/26 06:37] KAZUの暮らし
放浪息子 第6話「文化祭 ~Dream of butterfly~」 の感想を ついにきた、大きな学校行事の一つ「文化祭」  歩鳥のクラスはもちろん「ロミオとジュリエット」だね さて、上手くいくかなって、先生出ないのに緊張しすぎ~ アニメ動画館に 放浪息子 第6話 を見?...
「僕はジュリエット」 マコちゃんの悲しみ 放浪息子6話
[2011/02/26 02:10] 雑食生活の日々
 おしとやかでやさしい中学1年3組の二鳥修一、通称にとりん 女の子の格好にあこがれつつ悩みつつな放浪息子の6話目  文化祭当日。 ロミオとジュリエット倒錯劇を前に、緊張...
[2011/02/26 00:44] ピンポイントplus
■放浪息子 第6話 「文化祭 ~Dream of butterfly~」 脚本:岡田磨里 絵コンテ:あおきえい 演出:林宏樹 作画監督:サトウミチオ、松本昌子 倒錯劇の描き方に、ただただ見入ってしまいました。とに...
[2011/02/26 00:08] Welcome to our adolescence.
「あなたってすべてにおいてそうなのね。花に罪はないからもらっておくけど、一言多くて無神経で、反吐が出るわ」 千葉さん、カッコイイカッコイイカッコイイ!
[2011/02/25 23:49] Junk Head な奴ら
マコちゃんの葛藤の中での心の成長を描きつつ、さおりんはさおりんらしさを出し、かなり面白い劇となりました。
男前なロミオと、女の子に憧れを抱くジュリエット。
[2011/02/25 23:33] 光速アニメ感想記
「文化祭 ~Dream of butterfly~」 【ストーリー】 いよいよ待ちに待った文化祭の当日。修一たちのクラスは劇の準備に大忙し。ジュリエットに扮した誠は、ロミオの衣装を見事に着こなすさおりに対して、自...
[2011/02/25 23:29] 独り言
今回の主役はマコちゃん!! 頑張った! 感動した! とっっても素敵だった! ※現在、管理人のミスにより、「妄想詩人の手記」本館のほうの管理画面にログインできない状態となっておりますので、代わりにこちらの別館のほうで、感想レビューを更新させて頂きます。...
放浪息子 1 [Blu-ray]クチコミを見る いよいよ待ちに待った文化祭の当日。修一たちのクラスは劇の準備に大忙し。ジュリエットに扮した誠は、ロミオの衣装を見事に着こなすさおりに対 ...
 さおりが男前すぎます。
[2011/02/25 22:45] つれづれ
今週のサブタイ、『~Dream of butterfly~』は『胡蝶の夢』って訳していいのかな?胡蝶の夢って私のうろ覚え知識だと、「蝶になる夢を見た男がいて、その男が夢から覚めた時に、自分が ...
[2011/02/25 22:41] 猫のように気ままに。
放浪息子 #06 文化祭 ~Dream of butterfly~ 51 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/02/25(金) 01:56:51.00 ID:c6L6AgrP0 安那ちゃんは意地悪そうだからキラーイ...
[2011/02/25 22:28] にわか屋