fc2ブログ

STAR DRIVER 輝きのタクト 第25話(最終話)「僕達のアプリボワぜ」(感想) 

感想

感無量!!!!!
全てが昇華されていきました


まるで銀河のように。

ワコの気持ち


私としてはワコが最終的にどっちかを選ぶのかなと思っていましたが、
じつはどちらかを選ぶことが重要ではなく、
二人の男の子を同時に好きなった女の子の心境が重要だったようです。
その二人の男の子を好きになったワコに対して
一人の男(スガタ)を想い続けたケイトが対照的に描かれ、
そんな一途なケイトの気持ちも理解しつつも、ワコの心が揺れ動いた様を描いていました。

作画について


本当に良かったですね。
ロボットアニメにふさわしい、
激しい激しすぎるロボットアクション!!!!!!
作画的に近年これほど素晴らしいアクションとエフェクトを見られた作品は
ロボットアニメ的には「グレンラガン」以来ではないでしょうか。

放映中、脳汁と血と涙と汗と鼻水で顔がひどい事になっていました!!

作画にも橋本敬史さん、新井淳さん、今石洋行さん、田中宏紀さん、村木靖さんなどなど
スーパーアニメーターが勢ぞろいし、ハイレベルな作画の乱舞でした。
 

不安と期待


それにしても、最終回まで上手く辿り着いたと思いました。
正直、最初見た当時は最後の事まで考えると不安だったのですよね。
まぁ最初は何も見えないから不安なんですけど。
でも、その不安は見続けていくうちに薄れていきましたね。

なんというか、毎回毎回面白かったので、その面白さが評価としての貯金になっていたので
最終回がどうであれ、総合的に見てもOKになっていったのでした。
でも、最終回が今までをきちんと昇華した内容で、最終回でまた大きな貯金ができ、
ますます見続けてきて良かったなぁと純粋に思える作品でした。

ウテナとの比較


私は少女革命ウテナという作品がとても好きで、
たぶん人生で大きく影響された作品の一つに入る作品です。
このウテナの脚本を手掛けたのが、スタドラの脚本でもある榎戸洋司さんで
スタドラの監督の五十嵐さんもウテナのメインスタッフでした。

その意味で、私はスタドラとウテナをずっと比較し続けながら見ていきました。
この見方が正しいかどうかどうかはわかりませんが、
私の中ではウテナとスタドラの比較は、とても大きな意味を持っていました。

結論として、ウテナとは違う時代に発表されたウテナだったと言えると思います。
時代が違うので、多少結末や言いたい事が変わっていますが
本質的に伝えたい事は変わっていないのだと思っています。

最後にタクトがゼロ時間の封印を破り、
宇宙を突き破ってザメクの中にいるスガタを助け出したシーン。
みんながスガタがザメクを封印する事と知り、諦めて見守っていただけに
この諦め気分を打破し、実際にスガタを助けてしまうタクトに感動を覚えます。

ウテナ的に見れば、ウテナの最終回でウテナが棺の中に閉じ込められていた
アンシーを助けられなかったシーンとかぶって見えました。

ウテナではヒーロー(ウテナ)がヒロイン(アンシー)を助けられない
一種の悲劇的結末を迎えましたが、スタドラではきちんとタクトがスガタを救えました。
ここに私はウテナ以来のアンシーを救えなかった事に対する、
ウテナの救済があったのではないかとすら思えてしまいます。
ウテナからスタドラまで14年間の期間がありましたが、
榎戸さん的にも、ある種の決着はつけたのではないかと私個人は勝手に思っています。

まとめ


榎戸洋司さんをずっと追い続けてきて良かった!!
この方の本気のシナリオはいつも私の期待を超えてしまいます!!
ワコが最後に告白した
「タクト君と出会なければ良かった」
「二人の男の子を同時に好きになった私の気持ちをわかる」
という台詞の数々に榎戸節を感じられずにはいられません。
 
少年少女の等身大の群像劇を描いた作品だったと思います。
私自身、最初から最後まで個人的に好き過ぎる展開でした。
謎めいた展開。意味深な台詞。劇中劇。ロボットアニメ。
これらの要素がツボな私にとっては、理想的な展開ですらありました。

終わると寂しいですが、作品には出会いもあれば終わりもある。
そして終わりには良い終わり方と悪い終わり方もある。
タクトは良い終わり方だったと確信しています。

このタクトの出会いと別れを惜しみつつ、またアニメを見ていきます。

「人生という冒険は続く」
 
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/1381-6f7ba682

最終回です。
[2011/04/07 20:15] Key of Fun
STAR DRIVER<スタードライバー>輝きのタクト 3 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2011/04/06)宮野真守、早見沙織 他商品詳細を見る ついにひが日死の巫女の封印が解かれ、キング・ザメクが復活した。 ケイ...
「やるべき事」
[2011/04/05 14:23] あるアッタカサの日常
人生という冒険は続く。 Cross Over(アニメ盤)(2010/12/01)9nine商品詳細を見る というわけで、ついに最終回を迎えた『STAR DRIVER 輝きのタクト』の感想。個人的には「何が綺羅星だ、馬鹿馬鹿しい」が全部持って行ったような気がしないでもありませんが、まあとにか...
[2011/04/05 10:55] 不定形爆発 Ver.2.0
ついにSTAR DRIVER 輝きのタクト完結。 ひが日死の巫女の封印が解かれザネク復活 アプリボワゼし、戦おうとするタクト。ワコもザネクを止めようとしますが、どうしようもない状態 タクトはスガタを助けるべくザネクに向かいます
[2011/04/05 01:58] 草食系なゲーマー
シンドウ・スガタという主を得て王のサイバディ・ザメクが覚醒した。しかしザメクが現実世界に出現することは地球上の全人類のリビドーを吸い尽くす、すなわち人類が滅亡することに他ならなかったが我等がマダ...
[2011/04/05 01:23] とある猟奇の上段蹴撃
「いっけー!!タクト―!!」 その瞳の向かう先。
[2011/04/04 21:51] 月の満ち欠け
<作品評価(10段階)> 作   画:9(人物+メカとも輝いている!) ストーリー:8(伏線を絡めつつお役御免となったキャラの扱いが酷) 青   春:10(巫女ごとにヒロインの立場で描いた壮大なドラマ) 綺 羅 星:10(心の中にある輝きがより輝いた熱?...
また、面倒な終わり方をしよってからに(汗) これだからボンズはよー(笑) 以下、ネタバレします。ご注意を。
[2011/04/04 20:05] 戯言日記2nd
ヘッドのサイバディ・シンパシーの能力は、他のサイバディとアプリボワゼする能力。それでザメクを乗っ取る事に成功。しかもザメクの能力は時間を操れるというチートっぷりw 今まで戦ったサイバディがタクトの味方になるのはEDで予想できてましたねぇ。しかし虹光ってな...
[2011/04/04 07:27] とっくりん
ひが日死の巫女ケイトのサイバディが破壊され、遂にザメクがその巨体を表しました。果たして今回で全部収まるのかちょっと心配な最終回です。 ヘッド退場と思いきや・・・?ザメクが出現し、スガタがアプリボワゼ。感極まったケイトはヘッドにお前の時代は終わったと言い?...
ケイトはヘッド及び綺羅星十字団を倒すために、そしてスガタはザメクを封印するために、それぞれの思惑で代四フェーズの封印を解き、ザメクを起動させました。 ただ、ケイトはそれだけではなく、スガタを真に...
[2011/04/04 03:49] 福以徳招
・STAR DRIVER 輝きのタクト最終話 ザメクに乗り込み、ワコと世界を救おうとしたスガタ、 過去をやり直そうと目論んだヘッドの野望を粉砕したタクトは、 スガタが犠牲になるのを放っておけず、ザメクを破壊、スガタと行動を共にしたと ワコがタクトとスガタのど...
青春の謳歌…
[2011/04/04 01:43] 10+1次元の世界
とうとう最終回となるスタードライバー輝きのタクト第25話感想です。 最後にふさわしく結構盛り上がりました。 あと、何より作画がむちゃくちゃよかった。 ところどころで息切れしたかな~という部分は...
[2011/04/04 00:41] 洒落た乾杯でも…
青春を謳歌する―。 STAR DRIVER<スタードライバー>輝きのタクト 3 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2011/04/06)宮野真守、早見沙織 他商品詳細を見る
[2011/04/03 23:57] 新しい世界へ・・・
アプリポワゼ!
[2011/04/03 23:52] 瞳にアル世界
ツナシ・トキオの乗るサイバディ・シンパシーによってひが日死の巫女、ニチ・ケイトのスタードライバーが破壊され、封印が解除される。そして王のサイバディ・ザメクが蘇った。ツナシ・タクトはサイバディ・タウバーンに乗り込んでザメクへと挑む。ケイトの心配をするアゲ...
ついに現れた最強のサイバディ・ザメク。タクトもすぐに アプリボワゼする。ケイトはこの時を待っていた!と言い、 なんとザメクを封印していたのはヒガ日死の巫女だったという… スガタがザメクにアプリボワゼすると、ケイトは嬉しそうに スガタがこの星の王になると言い...
[2011/04/03 23:44] ゴマーズ GOMARZ
ザメク復活。 とことで、タクト達の前に巨大なサイバディが現れる。 久しぶりに来たレイジングブルもビックリだ。
[2011/04/03 23:36] 本隆侍照久の館
本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 「な、何だこれ…」 観終わった後の第一声が、これですよ。1回観ただけじゃ、何が起こったのか理解出来ませんでした。いや、すみません。何回観てもよく分かんないですwもうね、作画が神懸...
[2011/04/03 23:19] 冴えないティータイム
「まだ僕には 見えている…!」 ヘッドの野望を打ち砕く為、最後の戦い…!! スタドラもついに最終回!    【最終話 あらすじ】 ついにひが日死の巫女の封印が解かれ、キング・ザメクが復活した。 ケイト...
[2011/04/03 22:43] WONDER TIME
「ねえ、タクト君」(アゲマキ・ワコ) 『STAR DRIVER 輝きのタクト』第二五話「僕たちのアプリポワゼ」のネタバレ感想です。サン=テグジュペリの『星の王子さま』を読んでいれば、 ...
[2011/04/03 22:32] サブカル・カムカム
ついにひが日死の巫女の封印が解かれ、キング・ザメクが復活した。 ケイトはその力でヘッドの野望を打ち砕く事を目論むが、ヘッドは サイバディ・シンパシーの力を使い、なんとスガタごとキング・ザメクを 乗っ取る事に成功する。 スガタを救出すべく、タウバーンを駆...
[2011/04/03 22:14] ぷち丸くんの日常日記
まずはスタッフさん、半年間お疲れさまでした。非常に面白かったです。 「青春を謳歌しようぜ!」というテーマが終始一貫していて、本当に爽やかにアニメだったと思います。 島のいろいろとしたゴタゴタを...
[2011/04/03 22:09] 透明色絵本
最後の綺羅星(<∀・)☆ ザメク復活!カッコイイ! スガタくんはキング・ザメクとアプリボワゼ! ここでヘッドの小物ぶり炸裂Σ(>ω<ノ)ノ サイバディ・シンパシーの力でスガタごとキング・ザメクを乗っ取る! そんな簡単に乗っ取れちゃうのーΣ(°Д°;≡;?...
[2011/04/03 22:04] 空色きゃんでぃ
素晴らしい! 最終話は完全に私が待ち望んだ内容でした。 ザメク・ヘッドに対抗するために綺羅星十字団が手を組み タウバーン・タクトと共闘する展開+巫女のタウバーンの活躍 ケイトの慟哭と全てが完璧に待ち望んだ展開に合致しました。 最終話はこうであったらなー、と思…
「僕たちのアプリボワゼ」 もしかしたら私達には早すぎたのかもしれないけど サイバディは私達が辿り着くべき未来の可能性の一つ ただ今回はあの男ヘッドがサイバディを間違った使い方をしただけ そしてあのザメクが間違ったサイバディであるだけ… まだ?...
ヘッド「最後の祭りが始まるッ…!」  現れたザメク(タクトはタウバーンに乗り込む)。…コイツが、ザメク…! ジョージ「久し振りに来てみりゃあ、何だコリャ…!?」 ...
「これとは違うもっと凄い空を、きっと見るさ!」 デフォルマイスタープチ STAR DRIVER 輝きのタクト (BOX) (2011/05/31) バンダイ 商品詳細を見る
[2011/04/03 20:51] 狼藉者
「つくづくおめでたい連中だな。旅立ちの日を迎えるのは俺だけだ!お前たちは俺がザメクを手に入れるための使い捨ての駒。何が綺羅星だよ!馬鹿馬鹿しい!!」 綺羅星含め全否定かよww こういう言わなくて...
[2011/04/03 20:49] リリカルマジカルSS
はっきりとしたエピローグ的なものがいっさいなくテーマとか彼らのこれからというものを指し示すのみで終わった! ほぼ戦闘で終わるとは思わなかったよ。 ワコが結局どちらを選ぶかというのがかなりポイント...
[2011/04/03 20:29] 蒼碧白闇
第25話 最終話「僕たちのアプリボワゼ」
[2011/04/03 20:20] Happy☆Lucky
すげえ! ちゃんと終わった!w 劇場版発表は既定路線だと思ってたけれど、この最終話が、劇場公開クオリティだった。見事だった!
[2011/04/03 20:14] 妄想詩人の手記
STAR DRIVER 輝きのタクト   お勧め度:お勧め   [SF]   MBS・TBS系 日 17:00   監督 : 五十嵐卓哉   脚本 : 榎戸洋司   キャラ原案 : 水屋美沙×水屋洋花   キャラデザ・ ...
メインヒロインはスガタだったのか…… 公式サイトはこちら
[2011/04/03 19:54] 時は巡れど
人生という冒険は続く。 熱く燃える最終回でした。 面白かったですよ。 ついにひが日死の巫女の封印が解かれ、キング・ザメクが復活した。 ケイトはその力でヘッドの野望を打ち砕く事を目論むが、...
[2011/04/03 19:29] ひえんきゃく
 次の「青の祓魔師」はジャンプSQ、集英社。土6のころから角川とスクエニだったのが、最近は角川が控えめになってきて今度は集英社ですか。そのうち講談社とか小学館も出てきたりしてね。まぁ、面白ければ...
運命を乗り越えろ! というわけで、 「STAR DRIVER 輝きのタクト」25話(最終回) スガタさんマジヒロインの巻。 今の世界が気に入らない。だから全てを壊して過去へ旅立つ。 あの頃へ戻りたい症...
[2011/04/03 19:01] アニメ徒然草
 ついにひが日死の巫女の封印が解かれ、スガタのサイバディであるキング・ザメクが復活した。ケイトはスガタを世界の王にせんと目論むが、ヘッドはスガタごとザメクを乗っ取ってしまう。タクトは父親の野望を止めるため、親友のスガタを助けるため、ヘッドとザメクに立ち...
STAR DRIVER 最終話。 ヘッドに乗っ取られたザメク、果たしてタクトはスガタを救えるのか―――。 以下感想
[2011/04/03 18:57] 窓から見える水平線
ついに「STAR DRIVER 輝きのタクト」も最終回です。前回までの展開だと、本当に完結するのか心配でしたが、最後はきれいにまとめてくれました。(^^)ついに復活したキング・
[2011/04/03 18:55] 日々の記録
一言で言えば、近年稀に見る神最終回でした。 作画頑張りすぎ、戦闘熱すぎ、歌盛り上げすぎ、涙出過ぎでキッチリ締められていてとても良かったと思います。 伏線もきっちり消化して、スガタの覚悟も見せた上で、主人公たるタクト様がハッピーエンドを手に入れるべく捨て身...
圧倒的な力と巨大さを誇るザメクが解放された!そしてスガタのアプリポワゼ。スガタが
[2011/04/03 18:34] くまっこの部屋
僕には見えている――。 銀河の輝きが見えるのは、若者だけの特権なのかもしれませんね。 復活したザメクを乗っ取るシンパシーの能力。 これがヘッドの持ってた余裕だったのか…。  ▼ STAR DRIVER 輝きの...
[2011/04/03 18:25] SERA@らくblog
STARDRIVER輝きのタクト 第25話 「僕たちのアプリポワゼ」(終) あらすじ ついにひが日死の巫女の封印が破られ、キングザメクが復活した。 ケイトはその力を持って、ヘッドの野望を打ち砕く事をもく...
[2011/04/03 18:25] crystal cage
シンパシー-心の壁を破る  ヘッドが乗っているサイバディーの名称は「シンパシー」ということですが、sympathyとは共鳴などという意味があるようにヘッドのサイバディーであるザメクと共鳴し乗っ取ろうとし...
綺羅星ッ! 「STAR DRIVER 輝きのタクト」第二十五話感想です。 STAR DRIVER<スタードライバー>輝きのタクト 1 【通常版】 [DVD](2011/01/26)宮野真守、早見沙織 他商品詳細を見る
[2011/04/03 18:20] 知ったかアニメ
正直言葉も無い。 ここまで高いテンションを保ったまま、いや、最高潮に向かってグングンと上り詰めていく展開の連続に 興奮しっぱなしでした。 間違いなく今作は名作として私の心に刻まれました! ...
[2011/04/03 18:19] シュミとニチジョウ
俺やお前には、もう見えないもの。 ついにひが日死の巫女の封印が解かれ、キング・ザメクが復活した。 ケイトはその力でヘッドの野望を打ち砕く事を目論むが、ヘッドはサイバディ・シンパシーの力を使い、...
ひが日死の巫女の封印が解かれる!!ザメク復活の時!!祭りが始まる-------------!!さぁ、いよいよ最終回!!どうまとめてくれるのか楽しみにしてましたよ。でも、みなさん終わらな...
「僕には見えている…僕にはまだ見えている!!」 ひが日死の巫女の封印が解かれ、ザメクが復活してしまった。 「ザメクがゼロ時間の外に出れば、スタガくんはこの星の王になる。 この星はスガタ君のものになる」 ケイトはスガタを自由にするといいつつ、 スガタが...
これで終わるはずがなかった! 放浪息子が人物描写に、フラクタルがテーマ性に、まどマギがストーリーに優れているなか、 総合的に秀逸だったのは本作品。 文字通り、輝きに満ちた作品であったと言えるでしょう。 熱血の最終回です。
[2011/04/03 18:08] アニメを考えるブログ
最後の祭りが始まる サイバディに関わった人間の、人類をかけた戦い。
STAR DRIVER 輝きのタクトですが、最終回ということでザメクが復活し地球存亡の危機です。シンドウ・スガタはヘッドに乗っ取られますが、綺羅星十字団は重大な背任行為ということでヘッド解任動議を発動します。しかし、事態はそれどころでもなく、「何が綺羅星だ」と一蹴...
タクトがヘッドが父親だと知ったのは、私が見なかった23話? 糞おやじ言ってたんでびっくりしたんですけど・・・。 いやぁ~~~~ 熱かった!!良かった!! 正直、詰め込み ...
ハーレムエンドじゃなくって、逆ハーレムエンドか。珍しいっつーか、初めて見たw ワコはどちらも選ばないという選択をしたんですか。 その後をやらないから分らないなぁ。 ・どうしてシンパシィが欲しか...
[2011/04/03 17:54] 制限時間の残量観察
復活したキング・ザメクにアプリボワゼするスガタ。 壊れていたのではなく、巫女によって封印されていたというケイト。 なんでザメクがここで出てくるのかとは思っていたけど、唐 ...
[2011/04/03 17:50] ゲーム漬け
ザメクの復活で急展開!! タクトはこの大ピンチを乗り越えられるのか? STAR DRIVER、いよいよクライマックス!!
最終回の綺羅星!☆ミ 僕たちのアプリボワゼ
[2011/04/03 17:46] KAZUの暮らし
『僕たちのアプリボワゼ』内容ひが日死の巫女の封印が解かれ、キング・ザメクが復活した。その巨大さに圧倒されるタクト、、、そして綺羅星十字団の面々。そして、スガタがアプリボ...
 僕には見えている。
[2011/04/03 17:41] つれづれ
やりたい事と やるべき事
[2011/04/03 17:41] @Mё...
  与えられた役割を演じるのは得意なんだ ああ、なんかこういう始まり方を見ると 最終回って感じがしますねえ。 結局最後までちゃんとみたアニメはタクトだけになってしまいました。 アニメブロガ...
ワコがヒロインっぽいキャハ━━━━(#゚ロ゚#)━━━━ッ!!  やっと最終話まできてワコが正ヒロインっぽくなってくれました(ノ∀`)けど大活躍するほどの尺はありません\(^o^)/  果たして劇場版に続くのか?それとも今日で終わるのか…気になる最終回視聴です★ ...
[2011/04/03 17:39] 欲望の赴くままに…。
  第二十五話「僕たちのアプリボワゼ」ついに、ひが死の巫女の封印が解かれ、キング・ザメクが復活した。ケイトはその力でヘッドの野望を打ち砕く事を目論むが、ヘッドはサイバデ...
[2011/04/03 17:39] 日々“是”精進!
ラストヘッド(´・ω・`)
[2011/04/03 17:38] てるてる天使