fc2ブログ

花咲くいろは 4話「民子の憂鬱、そして和倉結名」(感想) 

iroha4002.jpg

東京の種村孝一のメールの返信に困りながらも
うっとりする緒花。可愛いですね。


今回から、新展開です。
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly


感想

コメディの按配がスバラシイ!

4話からの新展開


今回から緒花達の学校生活が描かれます。
単純にいえば、新展開という流れになります。
1話から3話までは緒花が新天地に立って、旅館での奮闘ぶりを見せると共に
この話の土台となる旅館に住むキャラクターをまず描く展開でした。

iroha4003.jpg
モブ可愛いよモブ・・・ モブキャラも可愛く描くのは鉄板のようです。

この4話では、物語をさらに膨らませる方々として
有名旅館ふくやの孫娘=和倉結名を登場や可愛いクラスメートを登場させ
物語をより重層的な形で盛り上げようとしています。
最後に、トオルが和倉結名と交際を伺わせる描写の見せ方は上手かったですね。

iroha4-1001.jpg
方言を使う戸松キャラこと和倉結名。

iroha4-1000.jpg

民子と緒花がトオルについて、いざこざしている間に
二人の争いをどこ吹く風のように現れて、衝撃をもたらす展開は
とても段取りの良い作劇のように感じました。

1話から3話までをひとまとめとする作劇術


余談ですが、最近「キャラメル」という雑誌で
「まどか★マギカ」の脚本家、虚淵玄さんのインタビューがありました。
この中で虚淵氏は「アニメのシナリオは3話まで畳みかけるような展開にする」
「1話から3話までがひと纏まりにして視聴者を引っ張っていく」
「こうしたシナリオ術は黒田洋介さんに教わりました」と発言をされていました。

まどマギでいえば、ショッキングなマミさんの死が描かれたように
3話があの作品のターニングポイントだったと思います。
一方の「いろは」も3話で、1・2話とは毛並みが違うえっちぃ話を持ってくる事で
見る人の印象を大きく変えつつ、物語の土台を固めたように思います。

まぁ何が言いたいのかといえば、まどマギも「いろは」も
1話から3話までがワンセットというシリーズ構成を取っていた印象です。
この1話から3話までが大きなひとまとまりという手法は
アニメのシナリオのオーソドックスなセオリーとも言えるのかもしれません。
(1クール・2クールで大きく位置づけも変わってくるのかもしれませんが)

魅力的な舞台


この作品の魅力の一つは、舞台背景ですね。
物語を大きく彩るその背景は、見ている側を大きく引き込んでいると思います。

iroha4000.jpg

iroha4004.jpg

私見ですが、絵で舞台を描くというのは、
実際にその場所を作ったと同じ事であると考えています。
例えば、彼女達が働く旅館。おそらく旅館の設定資料は膨大なものになりそうです。
間取り図から、そのへ部屋の内装、部屋に何を置くかを決めるまで、
制作者側は全てを考え出さないといけないのです。
この事は一つの旅館を作る行為と同じことだと思います。
 
魂は細部に宿ると言いますが、この作品の面白さの一つには
こうした美術・舞台背景の巧みさを感じさせる所にあると思います。

まとめ


この物語は触れ合いの物語という認識です。

iroha4001.jpg

最後に民子が緒花の首を絞めていました。
私としては、なんて仲の良い光景なんだろうって思いました。
こうしたキャラ同士の身体的接触が、物語を効果的に盛り上げると感じました。
触れ合いたい物語なのかなぁと、こういうシーンを見ながら思ってしまいます。

iroha4005.jpg

この緒花のポーズが素晴らしい!!
 
関連記事
[ 2011/04/25 07:31 ] 花咲くいろは | TB(84) | CM(2)
先日更新された「いろは」更新ブログで、「いろは」の初期タイトル候補に「きかん娘」があったというのを知った時、安藤監督がシネフィルであったことを想い出さずにはいられなかったw
「ストレンヂア」「CANAAN」はシネフィル的映画指向が非常に強かった作品ですが、今回の「いろは」はいい意味で力が抜けてるなぁと
安藤作品はシネフィル・アクション・出崎統で出来ていて、「いろは」は出崎要素が前に出た結果、
親しみやすくなったと思います


それにしても「ホビロン」と「青鷺」での鳥のモチーフから滲み出る負のオーラが半端ないw
「いろは」=「ガンバ」説を唱える私としては「ノロイ、そこにいたのか」と変な安堵を覚えましたがw
[ 2011/04/27 16:19 ] [ 編集 ]
まぁストレンヂアに関しては、脚本の高山文彦さんがガチなシネフィルなので、
より一層シネフィル好みのフィルムに仕上がってますね。
CANNANも確かに映画的に作ってた。
そしていろはだと、良い意味で力が抜けて、
アニメ的でかつキャラクターの話として見せていますね。

「いろは」=「ガンバ」説は面白いですね。
早く7人集まってほしいものです。
また21世紀のガンバはこうなるのか、っていう所を今後も見ていきたいです。
[ 2011/04/27 20:01 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/1399-bd951044

(感想)花咲くいろは 第4話「青鷺ラプソディー」 いよいよ舞台は高校にも広がりましたね!!そして季節は春、桜が舞う中、みんち の春はどんな展開を見せるのか、さらに新キャラも登場で盛り上がってきた☆
[2011/05/05 19:34] aniパンダの部屋
挽肉姫
[2011/04/28 23:19] すずきモノがたり
第4話 「青鷺ラプソディー」 かな恵ヴォイスが緒花にぴったりな人気作の4話目です。 リアル界と同期してアニメの中も新学期。 小学生のコスプレとか言われてスカートたくし上げる緒花が可愛い。 「ホビロン」続いてるのか、何か恥ずかしい。 桜の木に田舎の...
[2011/04/28 17:58] MEGASSA!!
大門ダヨ 緒花、学校へ行く!の巻
[2011/04/28 12:06] バカとヲタクと妄想獣
レッツパーティー…?
【アメリカ 女性16歳】 民子と徹は良いカップルになると思うわ。 ラストシーンは多分誤解よ。 このアニメがドラマティックな愛のトライアングル的展開に変わっていくとは思えない。 いずれにせよナイスボートエンディングは止めてほしい。 私は真剣に緒花とこうち...
菜子さんを愛でるアニメになったんです? ついに学校へ!そして旅館の孫娘って事で一応緒花と同じ立場の結名が登場。 これまたちょっとよく解らないキャラだ、次週に期待。 そんなこんなでホビロン...
[2011/04/27 07:41] あらがい
待ちに待った学校編!菜子ちゃんは…クラス違うのか(´・ω・`) でもお弁当一緒に食べたりして、もう緒花とはうち解けてますね♪ 早く3人でお弁当食べてるシーンもみてみたいものです。 今回明らかになった民子の好きな人は意外でしたね。 良い先輩、という認識は?...
さてはお主、男がいるなっ! と緒花に迫る巴さん、マジ鬼気迫ってます。普段アニメで聞くのとは違う地声に近いラインで、しかもアニメよりドラマ的演技なせいか、珍しい能登麻美子を堪能できて満足。孝一へ...
[2011/04/27 00:53] 関西版地上アニおた波
民子、菜子と同じ学校に通うことになった緒花。 東京から来たということで女生徒たちには質問攻めに、 実は男子に人気のある民子と一緒に住んでいるということで、 男子生徒からは興奮気味に詰め寄られる。 その勢いに戸惑う緒花を救ったのは、クラスメイトであり、 ...
[2011/04/26 21:59] ぷち丸くんの日常日記
温泉旅館『喜翠荘』で働く事になった売れない小説家・次郎丸太朗。そして仲居見習いとして働く事になった松前緒花は、鶴来民子や押水菜子と共に同じ高校へ通う事になりました。登校途中にある大きな旅館はガイドブックにも載る有名老舗旅館『福屋』。駅では桜を見て大はし...
 早くも春の嵐!  「花咲くいろは」第四話、視聴(作画、デフォルメ入るよーになって来ましたね)。ギャグシーンが多めに…。  とりあえず、この辺をボトムラインに…( ...
新キャラとして和倉 結名という少女が登場しました。折角なので今回は彼女について少し掘り下げてみたいと思います。
[2011/04/26 17:58] 隠者のエピタフ
緒花の空気の読めなさは異常 「空気読まないの止める(キリッ」とか言っておきながらこの始末。 なんとなく漫画的な描写が増えてきた「花咲くいろは」第4話の感想。 ホビロン・ミンチーとかいう新外国人選手。
[2011/04/26 08:35] attendre et espérer
『花咲くいろは』  第4話 「青鷺ラプソディー」 第4話からは学校生活の場面も描かれていますね。 いままでは、喜翆荘(旅館)での描写がメインだったので、少し新鮮でいいですね。 今回から...
浴場のお掃除だけは文句のつけられない次郎丸(爆) カッコイイ人と聞いて次郎丸が思いつくってことは 緒花にとって彼のご面相は好みってことなんですかね?? 花咲くいろは 2 [Blu-ray]P.A.WORKS ポニーキャニオン 2011-08-17by G-Tools
[2011/04/26 00:42] 風庫~カゼクラ~
いよいよ舞台が学校に広がる「花咲くいろは」の第4話。 新学期からこちらの高校に通うことになった緒花。「ぶかぶかして小学生のコスプレみたい」と 徹に茶化されてせめてスカートだけでも巻き上げる。 ...
[2011/04/26 00:29] ゆる本 blog
なるほど!みんちゃんからみんちなのか?! 納得した。 確かにひき肉的な呼び方だけどな。 花咲くいろは 1 [Blu-ray]P.A.WORKS ポニーキャニオン 2011-07-20売り上げランキング : 119Amazonで詳しく見るby G-Tools
花咲くいろは 1 [Blu-ray]前回でなこちと仲良くなったので、今度はみんちとの番なのですが、 ホビロンな緒花は果たして上手く行えるのでしょうか?
[2011/04/26 00:06] 明善的な見方
今回も面白かったですが、最初に思っていたのと大分雰囲気が変わってきたなぁ。 もっとドロドロした話なのかと思っていたので。 民子、菜子と同じ学校に通うことになった緒花。 東京から来たというこ...
[2011/04/25 23:22] ひえんきゃく
うん、可愛いね
[2011/04/25 22:56] 記憶のかけら*Next
れっつぱーてぃー?。花咲くいろは 第4話「青鷺ラプソディー」の感想です。 舞台に学校が加わるだけでずいぶん世界が広がった気がします。それにようやく恋愛絡みときたもんだから彼女たちのやりとりが余...
新キャラ登場・・・。 【送料無料選択可!】【初回仕様あり!】花咲くいろは 1 [Blu-ray] / アニメ価格:6,945円(税込、送料別) 早速感想。 いやぁ、早速?複雑な関係になってきましたな。 徹がバ...
[2011/04/25 21:58] 物書きチャリダー日記
やっぱり昼ドラ展開きたああああああああ!!! 本当に岡田マリーは、こういうの好きだな(笑) 自分も好きなんだけどね。 個人的に新キャラより、巴さんのおばさん臭さが、この回のポイントだったり...
[2011/04/25 21:49] 洒落た乾杯でも…
花咲くいろはですが、松前緒花は民子や菜子と一緒に学校に行きます。桜咲き誇る無人駅で電車に乗り、通勤ラッシュも無縁な乗客3人だけですが、学校で緒花は東京というだけで大歓迎されます。一躍東京を代表することになりますが、近所の豪華老舗旅館ふくやの娘・結名も登?...
結名ちゃん登場(*^ω^*)
[2011/04/25 21:16] てるてる天使
次郎丸は掃除役として喜翆荘で活躍していた。
[2011/04/25 21:12] 本隆侍照久の館
喜翆荘で働く事になった次郎丸は真面目に働いてはいるようですが、浴場の掃除だけはやたらうまいって、少々危ない感じもしますね。 覗いたりしないだろうな… 緒花は新学期となり ...
[2011/04/25 20:47] ゲーム漬け
今回も とても面白かった。ここに来て新キャラ投入、しかもかなりの美少女。 OPやEDに映っている主要な女の子はこれで全て揃ったということになりそうです。 ライバル旅館の跡取りである彼女が今後どの様に物語に絡んでくるか?楽しみですね。 若い板前 徹さんを 今…
第四話「青鷺ラプソディー」 【原作】P.A.WORKS 【監督】安藤真裕 【シリーズ構成】岡田麿里 【キャラクターデザイン】関口可奈味 【制作】P.A.WORKS 【関連商品】 ※ここからは少しネタバレを含みます
[2011/04/25 20:30] えんびは来ない
花いろ 第4話。 新学期、新たな出会いと民子の恋心―――。 以下感想
[2011/04/25 20:30] 窓から見える水平線
「みんちの好きな人って… もしかして…!」 民子と仲良くなりたい緒花だけど またしても余計な一言をw 学校も始まり、結名も登場!    冒頭から次郎丸@諏訪部さんがw 取り合えずちゃんと旅館で働い...
[2011/04/25 20:27] WONDER TIME
花咲くいろは 1 [Blu-ray](2011/07/20)伊藤かな恵、小見川千明 他商品詳細を見る それ、とっても素敵なお祭りだね、なこち! 「花咲くいろは」第4話のあらすじと感想です。 あだな。 (あらすじ) 今...
[2011/04/25 20:14] 午後に嵐。
いきなり登場した次郎さんがすっかり旅館に馴染んでいてワロタw 視聴続けていくうちに、緒花ちゃんがわかいく見えてきますね(*゚∀゚)=3ハァハァ スカートの丈短くしたり、一緒の教室になれるように廊下で祈ったり...
[2011/04/25 20:01] とっくりん
アニメTOAの重大発表が今日あると告知され、皆さんwktk(?)したと思いますが、残念ながらDVD-BOXでした(´・ω・`) てっきりBD-BOXだと思っていたのに、DVDとは・・・^^; ただDVD7枚組みで15,750円はかなり安いですよ! 欲しいとは思いませんけど・・・(*´σー?...
[2011/04/25 19:59] とっくりん
「み、みんち…」 「ん!?」 「と、止まっちゃった!みんちなんてそんな…ひき肉的な!ひき肉的な呼び名で!!」 みんちのあだ名の由来が明らかにwww こんな斬新なやりとりがあって生まれたあだ名だったんですね(つ∀`) 『ひき肉的』を連呼していた菜子に吹いたw ...
[2011/04/25 19:59] リリカルマジカルSS
[関連リンク]http://visual.ponycanyon.co.jp/hanairo/第四話 青鷺ラプソディー緒花の初登校日こちらに来たので転校ということですね学校へやってきた緒花は願っていたのが叶ったようで民子と同...
[2011/04/25 19:51] まぐ風呂
花咲くいろは、4話。 今回から新学期で、学校始まる・・・。 東京から田舎へ転校ってのも難しいな。 ・・・視聴を終えて・・・ 今回は旅館の仕事でうんぬんというよりも、恋・人関連でうんぬんでした。 前々からトオルのことが好きだろうなとは思っておりましたが...
「青鷺ラプソディー」 と… 止まっちゃった!! ミンチなんてそんなぁ!! ひき肉的な ひき肉的な呼び名でぇぇぇ みんちというあだ名の由来が分かって納得しましたww でも、あの状況であだ名が付いてしまったってのは チョット残念な感じでもある(´・ω・`)...
今週も「花咲くいろは」始まりました! 今回から緒花も学校に登校ということで ついに学校生活の方の話も開始します。 もちろん新キャラも登場! 喜翆荘のライバル旅館でもある「福屋」の一...
[2011/04/25 19:19] *桜日和のお茶会*
「あの人、浴場の掃除はうまいんだよな」 エロ小説家は下っ端として頑張っているようです。 しかし、オハナの制服姿に妄想してしまうのは尊敬します。 自分なら、こんな制服を着た女のことデートしたかったな~と思うぐらいです(キリッ 花咲くいろは 1 [Blu-ray](201...
 花咲くいろは  第04話 『青鷺ラプソディー』 感想  次のページへ
[2011/04/25 18:37] 荒野の出来事
花咲くいろはの感想です。 いろんな意味でのライバル登場。
[2011/04/25 18:33] しろくろの日常
約束どおり喜翠荘で働き始めた次郎丸! とりあえずは掃除を担当することになったみたいですが、 始業式ということで制服に着替えた緒花を見てまた何か妄想してるしw 緒花も徹に見た目のことを言われてスカ...
[2011/04/25 18:05] Spare Time
花咲くいろは  第4話 「青鷺ラプソディー」 誰だこれw
花咲くいろは #04 青鷺ラプソディー 884 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/04/24(日) 22:25:32.59 ID:p1cJXOqbP 安定感あるなぁ。 893 名前:風の谷の名無しさ...
[2011/04/25 17:33] にわか屋
「うんうん、制服っていうのは少女の持つ清楚な魅力を存分に引き出して…」 うむ、さすが次郎丸さんはよくわかってるな!普段の仲居姿もいいけど、やっぱり制服には制服の良さがあるよね♪ にしても次郎丸さん、この短期間に旅館の従業員として馴染みすぎだろうw
あれ、泡まみれでの洗いっこをしないの・・?(待 怒った後に緒花に対して何らかをすると思ったんだが・・ とまあ、そんなことを考えたのはきっと自分だけだろうと心の中に閉まっておきます・・ 先週からこのアニメに対して見方が変わってしまったんでしょうか?(ぇ
花咲くいろは 第4話「青鷺ラプソディー」感想 これで主要キャラが出揃ったかなー
  915 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/04/24(日) 22:27:29.29 ID:MsRDBgu60 1話 女将さんに叩かれる 2話 意中の人に飯マジー 3話 ホビロンw 4話 NTR←new
[2011/04/25 16:05] 狼藉者
恋愛の話になりそうだけれど、緒花は恋愛に疎いので、どうなることやら。 花咲くいろは 第4話 『青鷺ラプソディー』 のレビューです。
[2011/04/25 15:52] メルクマール
どうやら民子は、クラスでは相当な高嶺の花らしい。 ハハハ、とんだ好き者もいたもんだ。民子の写真に三千も出すとか。 自分なら一万は出(ry
[2011/04/25 14:53] マナヅルさん家
高原にたたずむお嬢様。 なんか自分の知ってるみんちと違う。今回は緒花の転入話です。  女子からは東京から来たということで色々聞かれ、男子からはみんちと職場が一緒だと言う事で彼女に付いて聞かれる緒花。何にせよ旅館と違って歓迎されていますね。 みんちは学?...
・花咲くいろは 第4話「青鷺ラプソディー」 今週は新キャラの和倉結名(CVは戸松さん)の登場回。 自分のTL上で少し話題になってたんですけど、Bパート終盤の展開(徹さんと結名がバイクが出掛けてて、それを徹さんに想いを寄せてる民子が目撃する場面)が気に...
[2011/04/25 14:24] 日記・・・かも
新学期、緒花の転入による学校生活も始まり、ライバルヒロインも登場してドラマの舞台が整ったといった「花咲くいろは」の第4話。 このライバル和倉結名は「ふくや旅館」の孫娘。緒花にとってはクラスメイトであると同時に商売上では喜翆荘のライバル。さらに話をややこ?...
神様が、進むべき道を迷子にならないように─ 神社のシーンは風景描写なども綺麗で印象的だった。ここのところコメディーチックなドラマ性が目立っていたけどパッと切り替えてああいう神妙な雰囲気も描けるところが良いしそれを自然な形で補助しているあの作画演出はやは...
[2011/04/25 13:11] ムメイサの隠れ家
「あんたと同じクラスなんて絶対にホビロン」 菜子は違うクラスなのでいない
[2011/04/25 12:27] Junk Head な奴ら
第4話 『青鷺ラプソディー』 うんうん、やっと高校生らしいエピソード来たねww 婆ちゃんの有難い教訓も勿論良いけど、そこはやっぱりお年頃の女の子が 主人公…恋バナの一つも、ありませんとねぇ。 待望の“とまっちんキャラ”も、ようやくご登場仕ったコトですし ...
花咲くいろは 第4話 「青鷺ラプソディー」     『おはようございます』今日から新学期♪初めての制服…初めての学校…しかし 徹に『まるで小学生のコスプレ』と言われ、スカート丈を短くする緒花✿  『二人と同じクラス...
とまっちゃん可愛い演技するなぁ
[2011/04/25 11:33] もす!
第4話「青鷺ラプソディー」の感想です。
[2011/04/25 11:28] 日常と紙一重のせかい
第4話 『青鷺ラプソディー』
[2011/04/25 11:14] どっかの天魔BLOG
アスパラのベーコン巻きがエロすぎる件について。 というわけで、 「花咲くいろは」4話 制服少女の巻。 青春の象徴といえばやはり恋愛なわけでございまして、 人間関係における男女の仲がクローズ...
[2011/04/25 11:06] アニメ徒然草
ライバル旅館登場か・・・
[2011/04/25 10:58] 遊乙日記GO NEXT
本当にびっくりするほど存在感を示す青鷺。略して、ホビソア。言いにくい。だめだ、却下だ。制服姿の民子可愛すぎる。
待ちに待った学校編突入恋に友情に新たな出会いに新展開!転校生としてやってきた緒花は東京モンということでチヤホヤされます民子人気なのかよ!嘘だろ・・・新たなライバルは和倉さん同じ旅館の跡取り娘ということなんですが喋り方が鬱陶しいなwそうこうしてたら民子が...
制服姿かわいー (≧▽≦) 新学期で学校生活の描写も入ってきて、話がさらにふくらみそう。 次郎丸ちゃんは真面目にお仕事してました~ 浴場の掃除はうまいには笑ったw 視聴者が知りたい情報をさりげなく説...
[2011/04/25 10:38] のらりんすけっち
新キャラ登場~の花咲くいろは第4話「青鷺ラプソディー」 結名の縦巻きロールカワユスです
【青鷺ラプソディー】 花咲くいろは 2 [Blu-ray]出演:伊藤かな恵ポニーキャニオン(2011-08-17)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 屈伸からのうさぎ跳び! 
[2011/04/25 10:20] 桜詩~SAKURAUTA~
転校生緒花の初登校。 ライバル旅館(?)ふくやの娘「和倉結名」登場です。
[2011/04/25 10:10] 在宅アニメ評論家
今回より緒花は地元の学校に通うことになりましたが、今まで喜翆荘のみで物語が展開されていたことからも新たな展開がありそうですね 緒花も孝一のことで悩んでいるように、民子に関しても徹と結名が一緒にバイクに乗っているところを目にしてしまったことからも雷...
新学期も始まり、ここから本格的に物語が動いていくのかな。 花咲くいろは 1 [Blu-ray](2011/07/20)伊藤かな恵、小見川千明 他商品詳細を見る
[2011/04/25 09:43] 新しい世界へ・・・
緒花の新たな学園生活がスタート! 新キャラ"結名"の登場に雲行きが・・・ 花咲くいろは第4話感想!
[2011/04/25 09:29] ぶっきら感想文庫
あの大きなトリさんは青鷺だったのですね。 ずっと気になってました(笑) 地元で慣れてないと、あのサイズはコワイよね(^^;  ▼ 花咲くいろは 第4話「青鷺ラプソディー」  前回で一区切りして...
[2011/04/25 09:21] SERA@らくblog
第4話 青鷺ラプソディー 本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓ http://yasu92349.at.webry.info/201104/article_31.html 注意事項 こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信...
新学期も絶対にホビロン! 舞い散る桜の花びらキレイ~ヽ(・∀・●)ノ。+゚ 緒花、孝ちゃんと結構いい感じだったんだw それを踏まえたうえで、私は元気です(*´∀`*) 1人で空回ってる御花、リアクション大きく...
[2011/04/25 08:57] 空色きゃんでぃ
ここは「花咲くいろは」第4話のミラー用の記事となっています。 レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201104250000/ 【送料無料】Bungee Price Blu-ray アニメ花咲くいろは 1 【BLU-RAY DISC】 価格:6,470円(税込、...
[2011/04/25 08:42] 日々“是”精進! ver.A
もてもて民子姫☆ ていうか、緒花ってちっちゃいんだね! 1人だけ頭が低いw 孝ちゃんのことを思い出す緒花。 そうだよ、なるべく早めに返信してあげてね…! 今回から学校シーンが♪ 同じクラス...
学校が始まり、ここから本章突入という感じでしょうか。 青春劇に欠かせないのは、やはり恋愛なのでしょうね。 物凄く甘酸っぱいお話が展開されそうです。 さて、高校に通う事になった緒花。 そこで出...
[2011/04/25 07:53] シュミとニチジョウ
待望の学園生活もスタートしてますますボクのハートキャッチを続けるいろはですw うん、結名もたまんねーわ!!! 菜子ちゃんと緒花もいい関係を築いてるし、もう画面越しにワンピのサンジ状態ですわ(えー 菜子ちゃんマジ天使ィィィーッ!!! 原作の方も楽?...
[2011/04/25 07:52] ようちゃん!!
 今回からいよいよ菜子や民子と一緒に新しい学校へ通い始めることに。見た目もスカート丈もバッチリ、民子と同じクラスに慣れて、クラスのみんなともすぐに打ち解けた感じかな。そこでふくな旅館という立派な旅館の跡取り娘の女の子とも仲良くなります。えっ、徹さんのバ...
今日から新学期、小説家サンはエロい事しか考えてません(´ー`)  
[2011/04/25 07:45] KAZUの暮らし
 青鷺に驚く緒花がなんかかわいいです。
[2011/04/25 07:40] つれづれ
花咲くいろは 第4話 「青鷺ラプソディー」 感想 第4話のあらすじ とうとう学校が始まり、新しく通う学校に初登校のいろは。 民子と同じクラスになったものの、相変わらず彼女はそっけない態度のままだった。 そして同じ旅館であるふく屋の孫娘である結名とも...
[2011/04/25 07:36] crystal cage