山本さんの新キャラ登場。
そして恍惚な表情が素晴らしい!!
感想エロイ!
今回はラストのエロさに全部持っていかれました!!

真面目な話をすれば、この絵に描いたような背景の描き方には注目ですね。
立体感も写実性もすべて放棄した、記号的な背景です。
この背景の割り切り方は、この作品は作り物のギャグだから
真面目に見ないで、気楽に楽しんでほしいというメッセージだという事かもしれません。

井上麻里奈さんのやらしい声が素晴らしかったですね!!
キタエリも指圧の犠牲になり、素晴らしい声を聞かせてくれました!!
小ネタが古い
平成生まれのアニメ好きも多いのでしょうが、
今回の小ネタは古いなぁと思っちゃいました。

一世を風靡したダンシングフラワーですね。
「一家に一台」とか言ってるのも小ネタですね。

「指圧の心は母心」で有名な浪越徳治郎さんですね。
小ネタが昭和過ぎて、懐かしいっす。
まとめ
木村暢さんらしい、ひたすらにコメディなお話がツボですね。
意味なし、ヤマ無し、オチは牛という、この脱構築的な展開。
最近のXEBEC作品は「Rio」といい「そふてに」といい、
良い意味ではっちゃけた素晴らしい作品を送り出しています。
http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2011-04-29-1
- 関連記事
-
感想エロイ!
今回はラストのエロさに全部持っていかれました!!

真面目な話をすれば、この絵に描いたような背景の描き方には注目ですね。
立体感も写実性もすべて放棄した、記号的な背景です。
この背景の割り切り方は、この作品は作り物のギャグだから
真面目に見ないで、気楽に楽しんでほしいというメッセージだという事かもしれません。

井上麻里奈さんのやらしい声が素晴らしかったですね!!
キタエリも指圧の犠牲になり、素晴らしい声を聞かせてくれました!!
小ネタが古い
平成生まれのアニメ好きも多いのでしょうが、
今回の小ネタは古いなぁと思っちゃいました。

一世を風靡したダンシングフラワーですね。
「一家に一台」とか言ってるのも小ネタですね。

「指圧の心は母心」で有名な浪越徳治郎さんですね。
小ネタが昭和過ぎて、懐かしいっす。
まとめ
木村暢さんらしい、ひたすらにコメディなお話がツボですね。
意味なし、ヤマ無し、オチは牛という、この脱構築的な展開。
最近のXEBEC作品は「Rio」といい「そふてに」といい、
良い意味ではっちゃけた素晴らしい作品を送り出しています。
http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2011-04-29-1
- 関連記事
-