fc2ブログ

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない 7話「ハプニングセックス」(感想) 

anohana7001.jpg

じんたんとあなるがデレデレする姿に
いつもニヤニヤしてしまいます!
まさに岡田磨里さんの言うところの
ハプニングセックスですね。


もう二人とも結婚しちゃえば良いのに…と思いますね。
あなるの存在感は本当に凄いです!!

  
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly


感想
めんまがお母さんの為に花火を作りたいという日記を読み
じんたん達がその願いを叶えていこうとしますが…

じんたんってカッコイイんだね


今回、見てやっとわかったのが、じんたんはカッコイイという事でした。
私の中ではじんたんは過去の超平和バスターズにカッコよかった存在であって
今のじんたんはカッコよくない奴なのかなぁと見ていました。

ところがどっこい、じんたんは今でもやる気を出せば
カッコイイのだなぁと今回は何度も感じました。
めんまの為に、花火を打ち上げる資金を集める為にバイトにいそしむ姿。
様々なバイトに適応していく能力と、中々非の打ちどころがありません。

anohana7006.jpg
ほんのちょっと、煽り気味の構図がじんたんのカッコよさを表現しています。

こうした彼がカッコイイと感じられるのは、
周りのバスターズの面々がじんたんを認める描写があるからでしょう。

anohana7-1000.jpg

じんたんの突拍子も無い行動にあなるはいつも驚かされていますね。
そんなあなるは知らぬうちに、彼にどんどん心を寄せているように感じます。

anohana7004.jpg

ぽっぽ「じんたんはかっけえんすよ」

anohana7005.jpg

じんたんの姿を見て、感心するめんま。

こうした、あなるやぽっぽ、そしてめんまが彼の働く姿を見て、感銘を受けます。
そのじんたんに対する彼らの感銘を、我々視聴者が受け取っているのです。
だから、私達はじんたんの姿に素直に感動できるのです。

結局は似た者同士 めんまとじんたん


今回、じんたんの行動は全てめんまの為であった事がわかります。
前回で「人の事ばかり考えて」とじんたんはめんまに怒っちゃいましたが、
じんたんの方が「人の事ばかり」考えているようです。

anohana7007.jpg
人の為に何かをやっているじんたんは、カッコイイ!!
スポットライトが当てられて当然!という事なのでしょうね。

人が何かの行動を起こす時には
「自分の為に」もしくは「他人の為」を行動原理にすると思います。
めんまもじんたんも「他人の為」に動いちゃうタイプなのでしょうね。
工事現場でめんまがじんたんの為にライトの向きを変えたのも
全て「他人の為」でしょう。この姿に私は素直に共感します。


今後は、子供対大人の話になるのか


そんなじんたん達の苦労は、なんとめんまが叶えたかった母によって潰されそうです。

anohana7000.jpg

このお母さんの顔に入った斜めにシャッと入った影が、
お母さんの暗黒面を感じさせていて上手い!
キャプ絵を見て頂くとわかりますが、口では少し笑みを浮かべていますが
眼は冷め切った感じで描かれており、ある意味死んでいます。

つまり光が口を照らして、表面上は笑うそぶりを見せ、
お母さんの良さそうな感情を表現しようとしていますが
実は影である眼の部分が本質で、良い感情なんか持っていない事がわかります。

今後は超平和バスターズとめんまの母という対立が描かれるのですかねぇ。
そうなると、今後はじんたんのお父さんも活躍しそうです。

めんまはラーメンを食べる姿が良く似合う



anohana7002.jpg

めんま=ラーメン、だからめんまはラーメンを食べる姿が良く似合うのですね。
今回でやっとわかりました。

まとめ


今回の絵コンテ・演出は世紀末オカルト学院の監督である伊藤智彦さんでした。
うーん、やはり演出が丁寧。手のアップや小道具などさりげないワンカットを入れる事で
視聴者への感情移入を巧みに誘っています。

anohana7003.jpg

そして毎回、あなるは可愛いですね。
もう可愛すぎて可愛すぎてどうしていいのかわかりませんね。
本当に彼女は現実にいるかのような存在のように感じるほど
個人的に存在感を感じますね。
 
追記:今回も電車のシーンがありました。ゆきあつとつるこが二人で話していましたね。
岡田磨里さんは電車を使ってキャラを描きたいのでしょうね。
 
関連記事
あなるがゆきあつに前回くらい前に
電車に乗った時に口説き落とされるのかなて
不安で見ていましたが
そんな事はなさそうですね
[ 2011/05/27 10:56 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/1444-4631abfa

タイトル「ほんとのお願い」
大門ダヨ やっぱり「あなる」は可愛いなぁ~ まあよくある場面ですねw
[2011/05/31 16:32] バカとヲタクと妄想獣
『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』 第7話 「ほんとのお願い」 ぽっぽ、フリーズ → 撤退! まぁ、ありがちなシーンだったのですが、ポッポの間の使い方等々は、さすが上手いですね...
久しく会っていない友人たちからBBQの誘いがあったり、かき玉でラーメン作ったらまたアニメでも本当に作ったり。 作品中の場所もそうだけど、妙に作品とシンクロしている私生活・・・。 まぁこの雨でBBQ...
[2011/05/30 00:17] 物書きチャリダー日記
めんまの願いを叶えるために前へ前へと走る姿がカッコイイね。 第7話 「ほんとのお願い」 感想は続きから
[2011/05/29 20:11] あめいろな空模様
第7話 「ほんとのお願い」 家出中のあなるは秘密基地にて逃亡生活中。 意外と可愛い物好きなんですね。 じんたんはあなるの前でカッコいいとこ見せます。 めんまの件に関しては、あなるはもう忘れたいみたいですね。 まあ「もういない子ばっかり見てないで私を...
[2011/05/29 03:26] MEGASSA!!
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第7話 「ほんとのお願い」 『これがないと寝れないの!』やっぱり家出して来た鳴子♪じんたんは『学校って のはな、1度休みだすと面倒な事になるぞ…』...
[2011/05/29 01:52] ★アニメ三昧★
本当のことは なかなか見えないんですね。 私達視聴者は俯瞰視点で物語を見ているので、それぞれの事情が分かりますが 作中の人物は各視点でしか物事を見れていない、という点が重要なのではないか?と 今回感じました。それは、めんまが 最初黙ってアルバイトをしていた…
ふざけてるわねー・・・
働いて、働いて、自分の未来を切り開く。社会にも自分にも負けないように、自ら励まし、自ら鼓舞して、一人の闘いを続ける。
めんママ病んでる?! メチャメチャ怖かったッ!! めんまが死んだのはやっぱりあいつらのせいだと思ってる? めんママにもめんまが見えるといいのにね… あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]アニプレックス 201...
かっけ~ンスよッ♪
[2011/05/28 07:02] アニメ好きのケロポ
ついにめんまの日記を紐解く「あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。」の第7話。 一度、自宅に戻ったものの援交疑惑で親に咎められて結局家出してきた鳴子。 ヌイグルミとタオルが無いと眠れないっ...
[2011/05/28 05:47] ゆる本 blog
アニメあの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。第7話視聴完了
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第7話 「ほんとのお願い」 あの花第7話見ましたので感想をば てかね 今回はマジ内容濃いっていうか(いつもだけど特にね) めんま...
第7話「ほんとのお願い」 【原作】超平和バスターズ 【監督】長井龍雪 【シリーズ構成】岡田麿里 【キャラクターデザイン】田中将賀 【制作】A-1 Pictures 【関連商品】 ※ここからは少しネタバレを含みます
[2011/05/28 00:40] えんびは来ない
 「大人」の在り方とは?  「あの花」第七話、視聴(正直に書きます)。あにぎし、切るトコでした(もう見ないな、と)。  切らなくて良かった(と、今はそう思ってます ...
輝く道しるべ。
[2011/05/28 00:16] てるてる天使
あなるが秘密基地にいたのは家出してきたため。 一度は戻った彼女であったが、そこでなまはげのような母親に怒られたようでここに来たのだという。 家出にはぬいぐるみとタオルも同行。それがないと眠れないのだからしょうがない(´・ω・`)
[2011/05/28 00:13] 本隆侍照久の館
TVアニメ あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第7話「ほんとのお願い」 の感想。 脚本:岡田麿里 絵コンテ:伊藤智彦 演出:伊藤智彦 作画監督:山崎秀樹  秘密基地に家出してきた「あなる」に「じんたん」は、ずっと学校を休むことなんて出来ない、 ?...
[2011/05/28 00:09] soraの微妙な冒険
カッケーんすよ。 スタッフ 原作:超平和バスターズ 監督:長井龍雪 脚本:岡田麿里 キャラクターデザイン、総作画監督:田中将賀 アニメーション制作:A-1 Pictures 制作:「あの花」制作委員会(ア...
「キラキラ光るじんたん、カッケェっすよ――」 全視聴者もじんたんカッケェっすよと思った瞬間ですね…… 大切なめんまのために頑張る姿。 そしてそれをめんまに隠しての頑張り。 やっぱり黙って仕事をするっていうのは男らしいね。
「待ってよ、宿海」 カレ牛も逃げ出すレベル
[2011/05/27 23:41] Junk Head な奴ら
起きていたらリアルタイムあの花じゃってことで あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない7話感想(後半のみ) だって気づいてたらCM終わってたんです(涙) あなるがバイトしているゲーム屋でバイトして...
[2011/05/27 23:39] クロスポイント
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 1[Blu-ray] うわああああああああああああ 今週のあなるは、じんたんといることが多いので可愛い面が満載でしたが、 最後は全てをラスボスが持って行きました!
[2011/05/27 23:36] 明善的な見方
ねがいごと、発表します!  日記帳の中身を見たら、めんまの言う「ねがいごと」が分かるだろうと思っていましたが手がかりなし。でもよく見てみると、どうも自作花火を作ろ ...
[2011/05/27 23:31] ささやんにっき
秘密基地に来ていた鳴子ですが、家で怒られた事にあるようです。 学校にも行かない訳にはいかないと仁太ですが、お前が言うなって感じですけど、だからこそ伝わる物もあるのでし ...
[2011/05/27 23:18] ゲーム漬け
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。ですが、宿海仁太(じんたん)と安城鳴子(あなる)は超平和バスターズの本部小屋に二人きりでしけこみ、イチャイチャします。偶然鳴子がナヨナヨと倒れこみ仁太と密着しますが、顔が接近し足もからまる状態で、久川鉄道(ぽっぽ...
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第7話 「ほんとのお願い」 です。 <キャスト> 宿海仁太(じんたん):入野自由 本間芽衣子(めんま):茅野愛衣 安城鳴子(あなる):戸松遥 松雪集(...
[2011/05/27 22:14] 何気ない一日
【ほんとのお願い】 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 3 【完全生産限定版】 [Blu-ray]出演:入野自由アニプレックス(2011-08-24)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る イクナイ( ...
[2011/05/27 22:14] 桜詩~SAKURAUTA~
じんたんはかっけーんですよ。 まさかのラスボス(?)降臨! 伏線はありましたが、こう繋げますか。 秘密基地に家出してきた「あなる」に「じんたん」は、ずっと学校を 休むことなんて出来ない、...
[2011/05/27 21:52] ひえんきゃく
あの日、7話。 よくある展開だね、ぽっぽさん乙です。 ・・・全体を通して・・・ めんまの日記。 面白かった、楽しかったの違いしかない。 でも、直感的で分かりやすくて簡潔でいいですね。 今日は「一斗」か。 どんな意味があるんだか。 学校来てないが、バイ?...
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2011/06/29)入野自由、茅野愛衣 他商品詳細を見る ●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンか...
  答えを求め走り出す超平和バスターズの面々。 心が過去へと遡る中、その足向きはひたすら前へと向き続ける。
[2011/05/27 21:16] 隠れオタん家
あの頃のほうが何だって出来た気がする 「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」第七話感想です。 secret base ~君がくれたもの~ 【初回生産限定盤】(2011/04/27)本間芽衣子(茅野愛衣)、安城鳴子(戸松遥) 他商品詳細を見る
[2011/05/27 21:10] 知ったかアニメ
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。の感想です。 仁太が着々と変わろうとしてるけど…。
[2011/05/27 21:01] しろくろの日常
じんたんにゆきあつるこ(ゆきあつ+つるこ)あなるがニックネームで呼ぶようになってきた。指摘するとテレる所がまた可愛いですね。 でも逆に「あなる」って言われるのは嫌だよね。特に人前では絶対NGです。 そしてゆきあつとつるこをセットにするのは笑った。昔から似合...
ラスボス化した母親 宿海のお母さんに関するお願いだったのかな? 寧ろメンマ自身のお願いだったのか? ・経験者はかく語りき 引きこもると一直線だからなぁ。 じんたんの言葉は重い。 つか、押し倒し...
[2011/05/27 20:31] 制限時間の残量観察
じんたんとあなるが順調に関係を回復していってる。 あんな風に教室を出ていってそのまま学校を休んで一緒にバイトしてたらそりゃあ噂にもなるわなぁ(笑)。おそらくはそういうのがすぐに広まってしまうような...
[2011/05/27 20:18] 蒼碧白闇
どもども、アナリストことあんず。でございます! あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第7話 「ほんとのお願い」見ましたよ。 超あなるん可愛いかった!もうちゅちゅしたいお! あの日見た花...
[2011/05/27 19:53] あんずあめ
じんたんが語る!引きこもり経験談! 人のことばっかり気にしてるのはじんたんも一緒ってことだね お決まりのラッキースケベっぽい状態だけど、逆ー!女の子が男の子押し倒す感じになってどうすん...
[2011/05/27 19:24] いらっしゃいだょ
関連リンクhttp://www.anohana.jp/第7話 ほんとのお願い家出をしたあなるそのことにじんたんは…。あなるに対して家出についてのことを話すじんたん家出しても学校のこともある少し学校を休むはずが1日1日と休んでいくと次第に学校へ行く事ができなくなるというのだ...
[2011/05/27 19:12] まぐ風呂
「テープ取ってじんたん!」 「ぁ…」 「ん…はっ!?宿海…」 思わず『じんたん』と呼んでしまって恥ずかしがるあなるが可愛すぎます(;´Д`) 「あいよ、あなる」 「そ、それはナシ!」 じんたんに...
[2011/05/27 19:11] リリカルマジカルSS
めんまの願いは、とうとう大人の世界をも巻き込むことに。
[2011/05/27 18:52] ハルソラ ~Spring Sky~
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第7話 「ほんとのお願い」 感想
[2011/05/27 18:35] ムメイサの隠れ家
「ほんとのお願い」 宿海すごいねダテに引きこもってない! じんたんの変わりようが手に取るように変化してますね^^ やっぱり超平和バスターズのリーダー核ですねw めんまの日記を読むじんたんとあなるとぽっぽだけど 日記の内容がやっぱり子供でし?...
止まっていた時間が動きだす。 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第7話 『ほんとのお願い」感想』 のレビューです。
[2011/05/27 16:57] メルクマール
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」 第7話 少しだけめんまの「願い」が見えてきたような気もする、「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の第7話でしたが・・・・・。 ...
[2011/05/27 14:46] HARIKYU の日記
少しずつ戻る時間。あの時、何を彼女は願っていたのだろう?「ほんとのお願い」あらすじは公式からです。秘密基地に家出してきた「あなる」に「じんたん」は、ずっと学校を休むこと...
[2011/05/27 14:23] おぼろ二次元日記
  あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。  第7話 「ほんとのお願い」   ※『ふざけているわねぇ…』 ブラックイレーヌ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!    なんだか 黒いオーラが見えました・ ・・( ̄▽ ̄აა...
 今回は仁太・ぽっぽ・鳴子がまためんまの願いを叶えるために花火を打ち上げようと頑張る話。花火代20万を仁太達は用意できるのでしょうか…?また話が思わぬ方向へ動き出しました。 今回も色々見所はあったはずですが、ラストのあの一言に持って行かれました...
[2011/05/27 13:47] コツコツ一直線
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 #07 ほんとのお願い 19 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 01:40:55.76 ID:KJwarzT/0 意外な展開すぎてショ...
[2011/05/27 13:44] にわか屋
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。  7話「ほんとのお願い」 の感想を また一つ、「めんま」のお願いらしい事を見つけ叶えようとするが 今回は前回の様に簡単にはいかないようだ それでも「仁太」は諦めずに前に進もうとする 『 あの日見た花の名前を?...
223 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 01:44:04.58 ID:F9828pdW0 すごくインパクトのある一言だったな
[2011/05/27 13:12] 狼藉者
想いを飛ばそう。 というわけで、 「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」7話 空を見上げての巻。 朝から労働。かわいくておっぱいのでかい幼馴染と一緒。 夜に帰宅。かわいくて慎ましやか...
[2011/05/27 12:08] アニメ徒然草
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第7話「ほんとのお願い」感想 ジトめんま。
・あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第7話「ほんとのお願い」 じんたん達が花火を作る為にバイトを始める話。 残りの回からすると、めんまの願いとやらはそれで確定かな? Bパートは汗水流し...
[2011/05/27 11:28] 日記・・・かも
今回は「呼び名」の変化がポイントだったかなと思います。
[2011/05/27 11:03] 隠者のエピタフ
『秘密基地に家出してきた「あなる」に「じんたん」は、ずっと学校を休むことなんて出来ない、家出なんてずっと続くわけがないと話す。それと聞いた「あなる」は「じんたん」は昔と変わらないと告げる。』 ...
[2011/05/27 10:43] Spare Time
めんまの本当のお願い探しと資金稼ぎ、その他にも色々と伏線はあったはずなのに、めんまママンの「ふざけてるわね」引きが全部持って行ってしまった「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」第7話。...
 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。  第07話 『ほんとのお願い』 感想  次のページへ
[2011/05/27 09:52] 荒野の出来事
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第7話「ほんとのお願い」 ★★★★★
[2011/05/27 09:27] 徒然きーコラム
じんたんのニート講義これはじんたんが言うと説得力ありますなぁめんまの日記を見て願いを探すそしてじんたん母を良くなってもらいたいための手紙を神様に送るためにロケット花火を打ち上げたいという事を思い出すゆきあつさんwiki見て鼻高々wめんまがじんたん抜きで集ま...
■あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第7話 「ほんとの願い」 脚本:岡田磨里 絵コンテ・演出:伊藤智彦 作画監督:山崎秀樹 めんまのほんとの願いとは、ロケット花火で神様にお願いを届ける...
[2011/05/27 09:11] Welcome to our adolescence.
めんまの願い―。 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2011/06/29)入野自由、茅野愛衣 他商品詳細を見る
[2011/05/27 09:11] 新しい世界へ・・・
経験者は語る!(; ・`д・´) 家出したあなるに説教するじんたん。 自分が大変な時も人のこと考えてるじんたん。優しい。 仲間っていいなぁ、そういう関係いいな(*´ω`*) ぬいぐるみないと安眠できないあなる可愛いw
[2011/05/27 09:02] 空色きゃんでぃ
仁太にはナイショにして集まろうって言ったんだよ。めんまがな・・・
[2011/05/27 08:57] KAZUの暮らし
キラキラ光るじんたん、かっけぇっすよ――。 基地にいた鳴子は家出して来たのね。 仁太は自分の体験から 学校を休み始めると辛くなると。 そんな仁太は変わっていないと言う鳴子。  ▼ あの日見た花の...
[2011/05/27 08:42] SERA@らくblog
龍勢まつりには、まだ行ったことがありません 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201105270000/ あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray] posted with amazlet at 11.05.24
[2011/05/27 08:38] 日々“是”精進! ver.A
「・・・・・ふざけている」 最後のまさかの一言で〆られた今回の「あの花」。 めんまの日記から、いよいよみんなが動き出し、その事実をめんまも知った。 みんなが同じ方向を ...
『奇異太郎少年の妖怪絵日記 壱 』が届きました! もともとWeb漫画だったものが商業化された漫画でして、携帯サイトからの移植ということもあり、移植の形態を取っております。 見てもらうと分かるんで...
[2011/05/27 08:25] あんぐらぐらのーら
ラストシーンの、衝撃。
[2011/05/27 08:23] 10+1次元の世界
前回『オカルト学院』がどうこう書きましたけれど、見当違いも甚だしかったなと。
[2011/05/27 07:51] シュミとニチジョウ
めんま母怖すぎる((((;゜Д゜))) Bパートのクライマックスまではぽっぽやめんまみたいに「じんたんかっけーんすよ」と思っていたら、最後の最後で「めんま母こえーんすよ」になってしまったよorz 来週は修羅場になりそうな予感もしますが、ひとまずじんたんかっこ?...
[2011/05/27 07:50] ようちゃん!!
思いを飛ばすための燃料を求めて。 「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」公式サイトはこちら! →http://www.anohana.jp/ あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第7話感想です。...
[2011/05/27 07:46] crystal cage
「そーなんスよ、かっけーんスよ、じんたんは」 そして最大の関門、現る。    あの花 第7話のぶっきらじんたん。
[2011/05/27 07:45] ぶっきら感想文庫