fc2ブログ

日常 10話「安中VSおばさんの流しソーメン対決の巻」(感想) 

nitizyou10007.jpg

ギャグとして、方向性が定まりつつあります。
表現としての面白さとネタの面白さが
徐々に融合しつつある感じです。


今回は流しソーメンと遅刻してきた相生を追い詰める教室の仕掛けが面白かったです。
この二つはコント要素が強いと思いました。また、なのと博士の他愛もない日常もあります。
この作品はバラエティに富んだ内容で面白いですね。

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly


感想

見誤っていた、私の日常世界


今回を見ていて思ったのが、
この作品は平たくいえばますますシュールな世界になっていくという印象でした。
家の窓から公園へ流しソーメンを流し、終始逆ギレしているおばさん。
打ち上げられっぱなしのロケットなど、作品のギャグというかシュールさが増しています。

nitizyou10004.jpg
川には桃まで流れてきますし

nitizyou10005.jpg
八名信夫風のおっさんが出てきて、青汁風のまずい表情で寿司を喰っていたり

これは私が予想していた展開とはちょっと違ってましたね。
思ったよりギャグ要素が強かったですね。

これは原作が元々ギャグ要素が強かったのか、
アニメでギャグ要素が強くなったのかわかりませんが
アニメはギャグモノとして今後もやっていく感じですね。

流しソーメンが面白い


今回面白かったのは、流しソーメンでしたね。

流しソーメンって、存在自体がすでにシュールなんですよね。
その為にお笑い番組のコントではよく使われるネタだったりします。

この日常でも乾麺を流したり、野球ボールを流したりと、コントのような展開です。

nitizyou10-2-2000.jpgnitizyou10-2000.jpg

それにしても凄かったのはおばさん(くじら)

nitizyou10-5000.jpg

くじらおばさんがひたすらに何かを流す=ボケ
ボケに対応できない安中にとやかくいう=ツッコミ
というように、ボケとツッコミを自ら行います。これでは安中は対応できませんね。
「ええええ」としか言いようがないです。
おばさんのドSっぷりを発揮したツッコミがとにかく面白かったです。

nitizyou10002.jpg

最後は流しソーメン研究家が登場して、おばさんとラブラブになって終了。
30年越しの再開なんて、まるで新喜劇のような展開で面白いですね。
 

時間を丁寧に描写する


この作品は「日常」という名前のように日常を強く意識した演出がとても多いです。

nitizyou10006.jpg

前回でも紹介した、月ですがこれは「夜」を知らせてくれます。
このショットが入る事で、我々視聴者は夜だと認識する事ができます。

nitizyou10000.jpg

nitizyou10001.jpg

スーパーのお総菜コーナーの「日常」でしょうね。
全く惣菜が置いていない状態が開店前で、ぎっしり置いてあるのが開店後なのでしょうね。

こうした時間・時間が過ぎていく事を描いていますが、
つまり「日常」というのは何気ない時間であり、その何気なさが尊い事を感じさせてくれます。

なのや博士たちといったキャラが描かれている所は原作の「日常」なのでしょうが、
こうした毎回、実物を撮影し取り込んだ背景のカットを執拗に見せているのは
アニメの制作者側の強いメッセージが込められていると感じます。
この毎回、必ずある実写的背景については今後も注目していきたいです。

まとめ


nitizyou10003.jpg

それでもなのや博士の日常を眺めているのは楽しいですね。
こんなにもほんわかできるのは、作品の力なのでしょうね。
最初は、なのというキャラにピンッと来ませんでしたが、
最近は凄くお気に入りのキャラになりつつあります。

そういえば、なのは目玉焼きを料理しているようなのですが、
今週のアニメでは、Aチャンネルでるんちゃんが卵を割っていたのが印象的でした。
今週のアニメは卵を使ってみんな料理していたなぁと思いました(笑)
 
関連記事
[ 2011/06/05 13:55 ] 日常 | TB(48) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/1455-1850430d

大門ダヨ 「だるまさんがころんだ」 ってこれはヒドイww
[2011/06/12 16:09] バカとヲタクと妄想獣
日常第10話 「日常の第十話」の感想です! え~・・・翻弄されすぎ! 安中ちゃん初メイン回!
[2011/06/11 14:07] Z-in脳内妄想
 高校1年生の相生祐子(ゆっこ)の、のんびりのほほんとした日常生活。 ほのぼのシュールな世界の短編シリーズ、第10話☆ だるまさんがころんだせみが鳴く、夏の炎天下。境内...
[2011/06/10 01:38] ピンポイントplus
  時としてやる気が迷惑になってしまう非情な瞬間。 うむ、私も気をつけなければ。
[2011/06/09 22:41] 隠れオタん家
麻衣ちゃん、それは今までにないよ、というかないよ ゆっこの気持ちわかるなあw信号赤なら車ぐらい通ってほしいwでもまあ守るゆっこもほめるべきですねw しかしまあゆっこを待ち受けるは黒板消しトラッ...
[2011/06/09 20:15] 俯瞰者席
第10話 「日常の第十話」 この作品、2クールらしいですね、なかなかキツイな…。 冒頭はだるまさんが転んだごっこ。 女の子があぐらかいちゃいけません(笑) そして振り向いたままとか(笑) OP明けはゆっこが全開で飛ばしてます。 前のドアもダメ、後ろのド?...
[2011/06/09 00:58] MEGASSA!!
まずはアバンの「だるまさんがころんだ」から。毎回出てくる懐かしい遊びも、本作のお楽しみ要素の一つですよねw すごい顔で固まるゆっこ&みおちゃん。振り向いたままじっと見続ける麻衣ちゃんそれ反則ww...
だるまさんが転んだで長時間の放置プレイは ウチの地方ではローカルルールで禁止されていました。 そんなことを思い出しつつ日常第10話の感想。 日常のブルーレイ 特装版 第1巻 [Blu-ray](2011/06/24)本多真梨子、相沢舞 他商品詳細を見る
[2011/06/07 23:30] せーにんの冒険記
神社で、「だるまさんが転んだ」をやるゆっこ、みお、麻衣・・・ でも、麻衣相手だと、いつまでも次の「だるまさんが転んだ」にならないw 遅刻をするゆっこ。 教室の入り口のドアの両サイドには、チョークの粉がいっぱい付いた黒板消し が挟んでありました。 そ...
[2011/06/07 20:44] ぷち丸くんの日常日記
 (アニメ)日常  第10話 『日常の第十話』 感想  次のページへ
[2011/06/07 10:13] 荒野の出来事
今回はゆっこが遅刻や宿題で悩むお話。 抜かりなく張り巡らされたトラップ恐るべしでした。 前後のドアの仕掛けだけならまだしも、下の引き戸に黒板消しだなんて(笑)。 ステ ...
[2011/06/07 07:26] パズライズ日記
まい「だるまさんが転んだ」 神社でだるまさんが転んだをやる女子高生たち。 ここの神社も探せば聖地とかあるのかな? そのままにらみつけるように待つまいちゃん…オイオイΣ(´Д`lll) だるまさんが転んだのルールに、鬼は10秒以上見つめちゃいけないと…ありま?...
日常 10話 『日常の第10話』 ≪あらすじ≫ 今日も「ゆっこ」「みお」「まい」の三人は何気ない日常を、ちょっとした非日常へと変えていく。三人で「だるまさんが転んだ」をすることになったのだが、寄りに...
[2011/06/06 20:04] 刹那的虹色世界
【日常の第十話】 なんたるメッセージ性!おらぁ、いままでここまで直接的なメッセージ性あるアニメを見たことねぇだ! Amazon.co.jp ウィジェット
今回も主に時定高校の面子を中心にしたお話がメインで展開していました。 おかげでなのちゃんは一向に時定高校へ通う気配が見えてきませんね。 ってことは、彼女が高校の制服を着ていた画はミスリードなのか? ま、それはオイオイ観続けていれば判ることですよね。 それ...
「ええええええええええ!!?」
[2011/06/06 13:48] あるアッタカサの日常
 売れない話題で荒れまくりのニコ動コメント。本当に売れないんだろうか、日常。おもしろいんだけどな。
[2011/06/06 08:17] ブログリブログ
麻衣ちゃんは、良い女王様になれるな!!(爆 もう、ドS過ぎでしょw だるまさんころんだで、あんな臨戦態勢とるって・・・(汗。 流しそうめんの「被害者」は安中さんで良いの ...
EPISODE 10「勇者と姫と希望の光」 本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓ http://yasu92349.at.webry.info/201106/article_6.html 注意事項 こちらからはメインブログでTBをお送りします...
その粋方は正しのかい?
[2011/06/06 07:42] 穹翔ける星
日常 10話「究極の流しそうめん」 の感想を 最近は、何かと個性だとか能力だとか資格だとか言うけれど 人の秘められた力は、簡単に表すことなんて出来やしないもの~ さらいに言うと、高いほどいいというものでの無い(低いからこそ価値がある事も)
祐子が一番頑張っていたけどやっぱり麻衣たんが居ての「日常」の第10話。 「日常」京アニサイトの公式はこちら。 炎天下のだるまさんが転んだ。 長期戦(ww)に持ち込む麻衣にどう考えても不利なみおと祐...
[2011/06/06 03:10] ゆる本 blog
麻衣ちゃんのボケがパワーアップしてるw 日常 (6) (角川コミックス・エース 181-7)(2011/03/26)あらゐ けいいち商品詳細を見る
[2011/06/06 01:34] 新しい世界へ・・・
日常ですが、女子高生たちのだるまさんが転んだから始まります。目が戦闘モードで猫のようになっています。碁石とボールのラプソディはともかく、ジャズ空手という比較的現実味がある組み合わせもあります。 遅刻するとイージートラップがしかけてありますが、心の葛藤、...
日常 第10話「日常の第十話」 えええええええええええええ・・・な状況に会いまくりな新キャラ・安中さん登場! そして今回はかせ可愛すぎだろぉぉッ!!・・・その裏でいつもの如く犠牲者が・・・笑
[2011/06/06 00:20] aniパンダの部屋
日常 第10話「日常の第十話」 ★★★★☆
[2011/06/05 22:32] 徒然きーコラム
ええええええええええええええええええええええ。 今回は「えー」だけだよ。「えー」。
【日常の10話】 日常のブルーレイ 特装版 第1巻 [Blu-ray]出演:本多真梨子角川書店(2011-06-24)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る お楽しみのジャンケンが無いですね・・・ 
[2011/06/05 21:17] 桜詩~SAKURAUTA~
日常のDVD 通常版 第1巻(2011/06/24)本多真梨子、相沢舞 他商品詳細を見る  博士のポニーテールもうざ可愛かったですし、ゆっこの1人ボケも面白かったのですが……私の中では、安中さんの「ええーっ!」で全...
[2011/06/05 21:14] 破滅の闇日記
「勉強したくねええええぇぇぇ……!!」                     ____                    /      \                   /─    ─ ...
日常の感想は、余り読者さんの共感を得られない様です。 これは私が駄目なだけなのかもしれないけど、正直へこむ位に拍手が貰えない。 これは一体何故なのだろう?ちょっと考えてみました。 もしかして、この作品は心理テストのロールシャッハ図の様なものなのかもしれない…
ジャズの帝王の事を知っている阪本さん、何者だよ! 少し前までに比べると、ここ数回でパワーダウンしてきているような気がしますね。 妄想がふくらみがちな夢見る女子高生「ゆっこ」の周りにはロボやら...
[2011/06/05 16:53] ひえんきゃく
オッス! おら、エリマキトカゲ!(違) 予告が野沢雅子さんだった件(^^; 麻衣さんのドSぷりはいよいよ本領を発揮~。 だるまさんが転んだでも、どれだけ待たせるのか…。 ▼ 日常 第10話「日常の第十話」  遅刻したゆっこを待つ数々のトラップ。 もち...
[2011/06/05 16:51] SERA@らくblog
パワーダウン―
[2011/06/05 16:39] wendyの旅路
そんな日々。
[2011/06/05 16:10] てるてる天使
『だるまさんがころんだ』 だるまさんがころんだ。 麻衣が振り返るも、ゆっことみおはちゃんと静止している。 動きやしないか……麻衣はじっと二人を見つめる。そしておもむろに靴を脱ぎ出し、その場に居座る。
[2011/06/05 16:07] 本隆侍照久の館
日常の感想です。 今週も安定のゆっこ。
[2011/06/05 15:59] しろくろの日常
日常 第10話。 以下感想
[2011/06/05 15:52] 窓から見える水平線
第10話「日常の第十話」 「え~~」だけですべての感情を表現しなさい(笑) 度々登場していた大きなリボンの女の子ですね。 メインのエピソードは初めてでしたっけ? お姉さんはかせが可愛すぎます。 実際小さいお子さんのいる家庭ではありそうな光景ですね(笑)
[2011/06/05 15:07] 桃色のラボラトリー
ぇええぇええ~~( ;-д-)
[2011/06/05 15:04] アニメ好きのケロポ
エリマキトカゲになりたい・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201106050001/ 日常のブルーレイ 特装版 第1巻 [Blu-ray] 角川書店 2011-06-24 売り上げランキング : 207 Amazonで詳しく見る ...
[2011/06/05 14:56] 日々“是”精進! ver.A
ダルマさんが転んだでひたすら待たせる麻衣。 これはアリなのか?
[2011/06/05 14:30] 地図曹長の時酷表
えぇぇぇーーー
[2011/06/05 14:25] 遊乙日記GO NEXT
 おいっ、いい加減に俺の桜井先生を登場させろよっ!!  ゆっこ達三人娘の中でも麻衣ちゃんはつかみどころのないよくわからない女の子なんだよなあ。普通の女子高生が好きなことには全然興味なさそうなのに、妙なことにこだわりを持っていたりするんだよね。ああ見えて...
↓"日常"を楽しむ視聴者の図 安中ちゃんは常識人可愛い   日常の第10話のぶっきら感想!!
[2011/06/05 14:13] ぶっきら感想文庫
アニメ 日常 第10話 『日常の第十話』 【 流されたら何もかも負け 】 ≪今回の見所≫ ※所々に出てくる背景シーンは“真の日常”のシーンです ・遅刻をしたら、まずは気配に気付こう ・場の雰囲気をも流して...
[2011/06/05 14:10] 無限の宇宙
OPで朝が始まり、日常を映した定点カメラの映像で時間を経過させて、EDで夜を迎える。 そんな日常の第10話。始まります。 (V)o¥o(V) ふぉっふぉっふぉっ
[2011/06/05 14:05] シュミとニチジョウ
黒板消しをどうしてこんなポジションに投入できるのかw 仕掛けた人間がハイセンスすぎるw
[2011/06/05 14:04] KAZUの暮らし