fc2ブログ

TIGER & BUNNY 11話「ひろしとオバマ」(感想) 

taigaere11001.jpg

悪い奴だなぁ~ひろし。
出所した途端、こんなにサイケになりました!!

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly


感想

簡易感想ですが、とにかくジェイク=藤原さんが鮮烈すぎました!

ひろし


ジェイク、これまた随分悪い奴ですね。演者はひろしこと、藤原啓治さん。
悪役が本当にハマる人ですよね。

「まさに外道」という言葉はジェイクにふさわしいです。

今回も自分が解放されたら、相手の条件を無視する卑劣さ。
まさに悪役ですね。でも中途半端でない分だけ、気持ちが良いです。

もう一人のウロボロス、クリームさん。声が根谷美智子さんで
藤原さんと根谷さんと来れば、エウレカセブンのホランド・タルホを思い出しますね。
狙った配役のような気もしますが、偶然なのかもしれません。

オバマ


taigaere11000.jpg

この作品って、海外にもウケそうな展開だと思いますが、
この人を見たらアメリカでもウケそうですね。

基本的には状況に対応できない役柄として描かれていましたね。

まとめ


バーナビーの正体を市民の前に明かす展開が熱かったですね。
ただバーナビーも中々に冷静で、復讐より市民の命を守る事を
優先する態度を見せたのはカッコ良かったですね。
 
ただ折り紙さんはアレですね。もう正体が見抜かれてますね。
ジェイクの魔の手から逃げ切れるのか。
Cパートの緊張感は半端なかったです。
 
http://twodimension.net/archives/2011/0616_211323.shtml
 
[ 2011/06/12 20:34 ] TIGER & BUNNY | TB(29) | CM(1)
髪伸びてたジェイクの方が個人的には好きだったのですが・・・何故あんな色に染めたし。
[ 2011/06/12 22:48 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/1472-cc3843f0

突然街に現れたウロボロス。街を支える柱を破壊すると脅したウロボロスは、その代わりにバーナビーの宿敵であるジェイクを刑務所から出すことを要求したのでした。市民を守
[2011/06/19 17:13] 日々の記録
・TIGER&BUNNY第11話 ウロボロスの要求に屈し、シュテルンビルト市はジェイク・マルチネスを解放、 ウロボロスの一味に化け、潜入する折紙サイクロンだったが、 ジェイクに正体を見破られてしまったという話 予想通りの展開になってしまったな。 折紙さんが?...
バカヲタでワインはロゼの選ぶほう、大門です バニー荒れてますが・・・ このシーンのタイガーの目に吹いてしまって、それどころじゃないw
[2011/06/17 19:47] バカとヲタクと妄想獣
保身(´・ω・`)
[2011/06/15 21:48] てるてる天使
市民を避難させられることはできないのか。せめてその可能性を考えてみるも難しい。 ではテロに屈するか。それも許しがたいことであるだろう。 どうしたものか……
[2011/06/15 21:46] 本隆侍照久の館
2011/06/14 放送分 総評! ↓クリックすると上記イメージが切り替わります。 Image01 Image02 Image03  あんたらはいつだってそうだ!あの・・自分の・・・アレだ! 虎徹おじさん肝心なとこ...
折紙せんぱーーーい!!!(涙 もうこの作戦決行から、折紙の死亡フラグビンビンで、生きた心地がしませんでしたよ。 折紙の活躍する回、来るとは思ってましたがこんなに早く来る ...
【GOSICK-ゴシック- 第21話】ココ・ローズ事件の完結編。ブライアン・ロスコーはやっぱり双子だったの巻。替え玉殺人の種明かしはおおよそ予想通りでしたが、生首の劣化を悟らせ ...
【The die is cast.(賽は投げられた)】 市民の安全を考え、テロリストの要求に従ってジェイクが解放されることになった。しかしみすみす野放しにするヒーローたちではない。敵の一味に成りすました折紙サイクロンがアジトに潜入するのだが。 Amazon.co.jp ウィジェット
TIGER & BUNNY 第11話 「The die is cast.(賽は投げられた)」 久しぶりですが、盛り上がってきたタイバニ第11話感想をば とうとう今回でバニーの宿敵、両親を殺した ジェイク・マルチネスが...
EDも流れ終わり、ラストCパート。「!折り紙先輩!!逃げてーーー!!!」と叫んでしまった11話。まだまだ、ウロボロスのターンが続く。つか、ジェイク・マルチネスの持つN ...
「我々の名はウロボロス。市民を救いたければ速やかに介抱していただきたい。我が同胞ジェイク・マルチネスを。」 とうとう行動を開始したウロボロス、バーナビーは市民を人質に ...
[2011/06/14 00:02] ヲタブロ
町を支える支柱を抑えたウロボロスはシュテルンビルト市の人々を人質にしてジェイク・マルチネスの釈放を要求してくる。バーナビー・ブルックスJr.はようやく辿り着いた両親殺害の犯人を前に、逃がすしかなくなった状況に苛立ちを隠せない。そんな中で支柱の一本が破壊さ?...
ヒーロー、大ピンチ!
[2011/06/13 01:43] 10+1次元の世界
みんな自分のアレばっかり考えてる!m9( ゚д゚)ビシッ 虎徹さん和む(*´ω`*) バニーちゃんといいコンビw ウロボロスに制圧されたシュテルンビルト市。 市民全員の命と引き換えにジェイク・マルチネスの解放を要求するクリーム姉さん! 市長を説得するアル?...
[2011/06/12 22:28] 空色きゃんでぃ
(ノ∀`)もう駄目だwww     完全に夫婦だこの二人wwww 虎さんと兎さんの仲が夫婦の域に達していたことに歓喜の舞を踊った11話。 今週も腐った視点からヒーローを見つめていきます☆
[2011/06/12 22:27] LIV-徒然なるままに
281 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/06/12(日) 02:37:15.05 ID:ksnExvQi0 [2/2] ジェイク視線で殺すとか濡れるよな
[2011/06/12 22:00] 狼藉者
折紙さん、全力で死亡フラグ立てすぎです(^^; みんな心配してくれのですが そのセリフが、いちいち死亡フラグって酷いw ウロボロスは、シュテルンビルト市民の命を人質にジェイクの解放を求める。  ...
[2011/06/12 21:53] SERA@らくblog
神によって選ばれたもの、それがネクスト…と、ネクストによる人間の統治とか、割りとジェイクの理想は普通。普通って言うな。折紙は当方の予想とは違ってジェイクじゃなく、交渉役として来たチャックマンに...
[2011/06/12 21:41] 関西版地上アニおた波
本当の危機は危機の後にやってくる
[2011/06/12 21:40] 穹翔ける星
潰すほどのハンバーガーを食べてみたい。以下ネタバレです。
[2011/06/12 21:28] お茶がうまい雑記
折紙さん、ピーーンチ!!
[2011/06/12 21:16] カザミドリ〆
■第11話 賽は投げられた どうも!。最近、虎徹とバーナビーが仲良くなり過ぎて、虎徹がカミナのように後半で退場しそうな気がして心配な管理人です。第1話でオカンから「お前に何かあったら・・・」とフ...
[2011/06/12 21:10] めもり~る~む
ジェイク・マルチネス・・・ウロボロスの目的は彼を救うことだけなのか?
[2011/06/12 21:02] KAZUの暮らし
第11話「The die is cast-賽は投げられた-」 ジェイクは喋りだすと小物臭が……。 狂人らしいヤバさも、もちろんありますが。 能力もかなり強力だし、ミスター・レジェンドはよく逮捕できましたね。 ...
[2011/06/12 20:59] ひえんきゃく
「The die is cast, (賽は投げられた)」 たまには誰かを頼ってみるのも悪くねぇぞ! 私情が絡んでいるせいもあってツイ感情的になってしまうバーナビー さり気なく彼を気づかうタイガーがとてもよいですね^^ 支柱を恐し街を崩壊させようと強請るウロ...
バーナビーが遂に両親殺害の犯人を思い出した。時を同じくしてシュテルンビルトで大規模なテロ発生。犯人は「ウロボロス」を名乗り、両親の仇である「ジェイク・マルチネス」解放を要求。 アレ本当に信じたの?市民を人質に取られ、ヒーローはやる事がありません。ようや?...
ジェイク解放!暗雲立ち籠める展開に…! お、折紙ィ――!!      タイバニ第11話のぶっきら感想!!
[2011/06/12 20:41] ぶっきら感想文庫
行動を開始したウロボロス。 シュテルンヒルドの上層部、マーベリック以外えらい弱腰だな。 現実的ではあるがw ハンス・チャック お前交渉役だったのかw てかあっさり市長のもとに来るとかどんだけザル...
[2011/06/12 20:41] 地図曹長の時酷表