fc2ブログ

DOG DAYS 12話 「4つの条件、そしてユキカゼはロリババァだった」(感想) 

dogdays12002.jpg

ミルヒ王女様をこんなに
好きになれるとは思わなかった。
今期は可愛いキャラが多すぎます!!

今回からは物語をまとめる展開になってきました。
はてさて、シンクは本当に戻ってしまうのか?
一人の勇者がフロニャルドを訪れて始まった物語はどう完結するのでしょうか。

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly


感想

送還の条件


先週、リコが悲しそうな顔をしていたのがわかりました。
それはシンクが帰れる方法を見つけたのですが、条件が厳しいです。

・召喚主自身が送還の儀を行う事
・召喚から送還までの期間が16日以内である事
・送還される勇者はフロニャルドで得たもの・手にしたものを何一つ持ち去る事は出来ない
・一度元の世界に戻った勇者は二度とフロニャルドを訪れる事は出来ない


この3番目の「得たもの」というのは知識・経験・記憶まで「得られない」
つまり全部得たものを消されてしまうようです。
今までの楽しかった事・身につけたものもシンクは全て喪失します。

積み上げて来たものが、得られないこの展開は寂しいです。
見ている側も「このアニメを見続けて積みあげてきた楽しさ」も
同時に無くなってしまうような悲しさにも繋がってしまう感じを受けます。

dogdays12005.jpg

リコの涙が、この悲しい展開を盛り上げますね。
リコだけが真相を知っている悲しみ、みんなに言えない悲しみ。
シンクに伝えなくっちゃいけない悲しみで、泣いてしまったのでしょうね。

この帰れる設定が明かされてから、
今回は残された時間が少ないシンクの日常を描く事で
今しかない楽しさや充実感を享受しながらも
どこかシンクがもういなくなってしまう悲しさを感じさせる展開になりました。

ユキカゼはロリババァ


今回、上記の事を知りつつ、シンクはみんなに会います。
シンクは他の仲良したちに話さず、いつものように接します。
シンクも他の人が悲しむ姿を見たくないのでしょうね。

dogdays12007.jpg

ダルキアン卿とユキカゼの和風な住まい。ほのぼの感が出ていて良いです。
都築さんの作品では、異世界に和のテイストを持ち込む設定が多いです。
例えば、なのはのリンディ提督がお茶好きだったり…

dogdays12010.jpg

そんな中、ユキカゼが150歳以上という設定だったのにも驚きでしたね。
つまり「ロリババァ」設定だったという事です。
またダルキアン卿も同じぐらい生きている設定のようで
「故あって人より長生きしている」と言いますが、その理由を知りたいですねぇ。
この設定、明かされる日は来るのでしょうか。

そんなシンクは他にもエクレールやレオ閣下の弟とも会う事で
今しかないフロニャルドの日常を一生懸命楽しく生きようとしていますね。

繰り返される犬的・猫的な描写


今回もシンクがミルヒやリコを自然に犬扱いするような描写が多かったですね。

dogdays12006.jpg

泣くリコを心配させないよう、なでなでするシンク。
シンクの優しさが伝わるシーンです。

dogdays12009.jpg

いつものように犬のフリスピーごっこを行うシンクとミルヒ。
一見楽しそうに見えますが、なんだかもの悲しいですね。
ミルヒが何も知らない事に残酷さすら覚えますね。
楽しい事は中々続かないですね。

dogdays12003.jpg

「姫さま、お手!」「姫さま、お座り!」
このシーンを見ていると、心が和んでしまいますね。
ミルヒ達がこうされる事が嬉しいのは、犬耳属性なのでわかりますが、
シンクがこんなにも天然にみんなを犬扱いをするのはなぜなのでしょうね。

dogdays12004.jpg

このお手・お座りシーンの後にレオ閣下がじゃれているシーンに移り変わります。
ミルヒが犬属性なら、レオ閣下は猫属性と対抗するように可愛らしさを見せます。
またずっと威厳ある描写を見せたレオ閣下が、こういう姿を見せるのが面白いですね。

「萌え」というのが、動物を可愛がる感覚に近いという意見がありますが
この作品のキャラの可愛さは動物(キャラ)を愛でる感覚に近いのかもしれません。
シンクが主人で、フロニャルドの面々が動物という例えもできるでしょう。
この作品は「萌え」=「動物的愛玩」ではないかという事を
上手く作品に盛り込んで、キャラの可愛さを表現しているのかもしれません。

ミルヒ王女様のサービスシーン


今回もミルヒの裸を拝む事ができました!!

dogdays12000.jpg

dogdays12001.jpg

相変わらず華奢な体ながら、出ている所はキッチリ出ている体ですね。可愛いです。
今回でミルヒの裸が見られないのは残念ですね。
 

無印なのはとの比較


シンクが元の世界に戻るとみんなの事を忘れるって展開。
これは「無印なのは」と逆の展開ではないかと感じました。

それは「無印なのは」はフェイトとなのはの別れの際にフェイトがなのはの名前を呼ぶ、
つまり名前を呼ぶ=覚える=記憶する事で物語の終結を迎えました。
一方の「DOGDAYS」ではシンクとミルヒが別れの際に記憶を失う展開。
対照的な結末を迎える感じをしますね。

何というか、この2作品を比較すると原作者の都築さんは物語の最後を
別離(別れ)でオチをつけるのが好きなのかもしれませんね。
この別離の展開は「無印なのは」だけでなく、
「なのはA's」も話のオチは、はやてとリーンフォースとの別離でしたし。

さて、話を戻すと、シンクとミルヒはどう別れるのか気になるところです。

まとめ


来週で最終回。後日談まで丁寧に行っている物語構成だと感じました。
都築さんはバトルを最後まで引っ張らずに、エピローグまできちんと描きたいのでしょうね。
そしてシンクとミルヒが死ぬというフラグは消えちゃったのでしょうかね。
まだ一波乱があるのか、なんて思ってもいます。
送還に失敗して、危機が訪れる展開というのもあるのかもしれません。

ただ、物語のシフトがシンクとみんなの別れ方に移っているので、
やはり最後はシンクもミルヒも「別れたくない」という感情を中心に
描いてくれるような印象を受けますが、はたして。
 
関連記事
[ 2011/06/19 06:24 ] DOGDAYS | TB(62) | CM(2)
ロリババァという二次元お得意の設定も無意味な
自民児ポ案
このお手・お座りシーンの後にレオ閣下がじゃれているシーンいいね

[ 2011/06/19 14:14 ] [ 編集 ]
シンク=宮野真守で声優繋がりで各アニメで時計が出てくることが多すぎる気がする(スタドラ他)
おそらく、ラスト大会の賞品の時計をフロニャルドへ置いていくか、時計に言葉か何かを刻むかこのタイミングなので何か関係してくると思います。
と置いといて、リコの心境を考えろ勇者!!
[ 2011/06/19 22:01 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/1481-f7ce317b

シンクが元の世界に帰る方法が発見されました。しかし、それにはいくつかの条件があったのでした。前回リコッタが落ち込んでいたのは、シンクを送り返すための方法が発見さ
[2011/06/23 17:26] 日々の記録
魔物退治して無事に戻って来たので派手なパレード ミルヒのコンサートも大好評で無事に終わり ビスコッティーもガレットもそれぞれの国に帰っていく。 帰る途中で元気のなかったリコッタが先に戻る事に...
[2011/06/21 03:34] Empty delusion
第12話 「4つの条件」 姫様のコンサートはすごい盛り上がりだったようです。(作画的な意味で) 国に戻ったらエラい歓迎ぶり。別に勝ったわけでもないのに。 儀式や召喚の解析なんてしてたんですね。 これは世界ナンバーワンになったばかりの国産スパコン「京」に...
[2011/06/21 02:58] MEGASSA!!
ほっちゃん、もといミルヒたんのライブは大盛況に終わりビスコッティ、ガレット両軍はそれぞれの領地に戻っていき帰還したシンクたちは市民の大歓迎を受けていた。ライブの最中になぜか綺羅星! だったりキラ...
[2011/06/20 22:10] とある猟奇の上段蹴撃
イベント詰め込み回
[2011/06/20 21:59] 説得能力はない
戦闘も終わり、それぞれの国へと引き上げたビスコッティ共和国とガレット獅子団領。 大勢の市民に歓迎されて帰国したシンク・イズミたちですが、リコッタ・エルマールは急いで学院へ。 送還術の解析は終わっ...
戦闘も終わり、それぞれの国へと引き上げたビスコッティ共和国とガレット獅子団領。大勢の市民に歓迎されて帰国したシンク・イズミたちですが、リコッタ・エルマールは急いで学院へ。送還術の解析は終わったものの、送還には4つの条件が必要と判明。1つ、召還主自身が送...
EPISODE 12「4つの条件」 本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓ http://yasu92349.at.webry.info/201106/article_19.html 注意事項 こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送...
領地に戻っての歓迎パレードの中、一人抜けだし学院に戻る リコッタ。そこで、リコッタに、解析された送還術式の概要が わかったと学院の者達からの報告が…! おおっついにシンクを送還する方法が確立されたようだね。 でも、なんかみんな明るい雰囲気じゃないぞ… 送?...
[2011/06/20 06:54] ゴマーズ GOMARZ
別れへのタイムリミット―
[2011/06/20 02:48] wendyの旅路
もはや言葉で語れることがどれだけあるだろうか。 正直まとまっていない感情のまま13話を迎えたいという気持ちすらある。 フロニャルドでの物語は全話までで収束した感があり、ここからの2話はただフラット...
[2011/06/19 23:37] いぇひーおーる
DOG DAYS EPISODE12「4つの条件」 ★★★★★
[2011/06/19 23:14] 徒然きーコラム
やはり送還方法は見つかっていました。 そしてその条件は ・召喚主自体が送還の儀を行う ・召喚から送還までの期間が16日以内であること ・送還された勇者はフロニャルドで得た者は持ち帰れない(記憶なども該当) ・一度送還されたら、二度とフロニャルドに召喚で...
[2011/06/19 22:33] バカとヲタクと妄想獣
この作品に、切ない結末は似合わない。
[2011/06/19 21:10] ハルソラ ~Spring Sky~
DOG DAYS 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]今回は、勇者シンクが幼女リコを攻略しに掛ります(マテ それはさておき、ギャグアニメの割にはなぜか貴重な日常回でした。
[2011/06/19 20:43] 明善的な見方
DOG DAYS #12 4つの条件 764 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/06/18(土) 23:51:51.50 ID:HYFWuB5d0 いい最終回だった 769 名前:風の谷の名無しさん@実況は...
[2011/06/19 19:56] にわか屋
第12話 『4つの条件』
[2011/06/19 19:21] どっかの天魔BLOG
フロニャルドの地に平和が訪れる。 ミルヒオーレ姫のライブも大成功だった。 王立研究学院の主席・リコッタは、シンクを元の世界に戻す方法を調べて いたが、帰還方法は見つかったものの、一度帰還した勇者は二度と フロニャルドへは来られないこと、ここで得た知識や...
[2011/06/19 19:10] ぷち丸くんの日常日記
「四つの条件」 大規模な戦興行。そして、ミルヒオーレのコンサート。それも終わり日常が訪れる。そんな中、リコッタはシンクの帰還方法を見つけ出すのだが…… ということで、4つの条件は…… ・召喚の儀...
[2011/06/19 18:41] 新・たこの感想文
DOG DAYS -ドッグデイズ- 第12話「4つの条件」 切ない・・・切なすぎるッ!リコのあの目一杯の涙とか、シンクの分かっていて まるで知らないように、いつも通りに振る舞っているところとか・・・
[2011/06/19 18:34] aniパンダの部屋
その1、召喚主自身が送還の儀を行うこと。 その2、召喚から送還までの帰還が16日以内であること。 その3、送還される勇者はフロニャルドで得たモノ、手にしたモノを何一つ持ち去る事は出来ない。 その...
勇者シンクかっこいい! もう、か・ん・ぺ・き・・・!!
[2011/06/19 18:01] 日刊 Maria
リコッタの様子がおかしかったのは、やはりシンクの送還方法が分かったからでした。 条件は4つありその方法とは以下の通り。 1、召喚主自身が送還の儀を行う事。 2、1つ召喚から送 ...
[2011/06/19 17:32] ゲーム漬け
DOG DAYSですが、シンク・イズミも元の世界に戻るようですが、二度とこちらの世界には来れないそうですし、ここでの記憶も全て消えてしまうそうです。リコッタは泣きながら条件を伝えますが、シンクは何とか頑張って覚えているようにするので、みんなには条件を黙っておい...
皆でわんにゃん(*^ω^*)
[2011/06/19 17:20] てるてる天使
ミルヒのコンサートは大盛況。 物凄い盛り上がりを見せて終わりを迎えた。
[2011/06/19 17:17] 本隆侍照久の館
第12話「4つの条件」元の世界に戻る方法が見つかるが…二度とフロニャルドには戻れない。
[2011/06/19 17:13] ウサウサ日記
第12話『4つの条件』DOG DAYS 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]今回は・・・シンクの帰る方法が明らかになりました。
[2011/06/19 17:09] ニコパクブログ7号館
こんにちは、マサです。 残り1話となりました。 本日の話で、どこまで進むのか。 EPISODE12「4つの条件」、です。
[2011/06/19 15:09] マサのまったり日記
■DOG DAYS 第12話 「4つの条件」 脚本:都築真紀 絵コンテ:うえだひでひと 演出:岡辰也 作画監督:小島彰、山本善也 総作画監督:烏宏明 元の世界へ帰れることになったものの、そこには4つの条件...
[2011/06/19 14:37] Welcome to our adolescence.
タイトル「4つの条件」
レオ閣下って、実はこんなキャラ!? ミルヒの前では妹役とか! あれでは領主の威厳も何も無いな。 だが、それもいい!ぜひ撫でてみたい!! SCARLET KNIGHT水樹奈々 キングレコード 2011-04-13売り上げランキング : 30Amazonで詳しく見る by G-Tools
コンサートも戦争も終わって、ほっと一息だな。 送還の条件がいくつかあるんだね。 送還の期限は3日後…しかも、1度元の世界に戻ったらフロニャルドにもう1回来れないんだな。 何も持ち帰れな...
[2011/06/19 14:01] いらっしゃいだょ
召喚された勇者が戻る条件。 ?召喚主自身が召喚の儀式を行うこと。 ?召喚から送還までの間が16日以内。 ?召喚された勇者はフォロニャルドで得たものを持ち帰ることが出来ない。 ?一度送還された勇者は二...
[2011/06/19 13:58] 地図曹長の時酷表
まさに犬たちとの日常。 勇者送還の条件が明らかに。 1.送還の儀は召喚主が行う 2.送還は召喚から16日以内に 3.送還に際しフロニャルドで得たあらゆるものを持ち帰れない 4.送還されると二度とフロニ...
[2011/06/19 13:40] アルベロの雑木林
EPISODE12 『4つの条件』 ああ…やっぱり一度帰っちゃうと、『再召喚不可』なのね。 そこまでは予想してたけど、“知識も経験も全消去”でありますか。 なにも持ち帰れないってのは、思いの他つらいルーリングだねぇ…… だって、『姫さまのNYシーン』とかも忘れちゃ...
とある異世界の記憶の欠片(フラグメント) どうも、管理人です。今日は父の日だというのに、何を贈るか全然考えてないという…。しかも、予算もあまりひねり出せないし、どうすればいいのやら。というわけで、感想です。 シンク:「覚えてますよ。…忘れま?...
[2011/06/19 12:37] 戯れ言ちゃんねる
その運命を受け入れるか、乗り越えるか。 というわけで、 「DOG DAYS」12話 忘れないでの巻。 記憶の消去。それは、思い出を捨て去ることに等しい。 一回限定の召喚。それは、永遠の別れを意味す...
[2011/06/19 11:26] アニメ徒然草
送還術式には4つの条件があったのですが…。 一度帰されるともうフロニャルドに召喚できず。 フロニャルドでの記憶も失ってしまうのが寂しいですね…。  ▼ DOG DAYS 第12話「4つの条件」  別の世...
[2011/06/19 11:16] SERA@らくblog
やはり4つの条件に厳しい物がありますね。
[2011/06/19 10:53] らび庵
「おぉ~~♪やっぱり、ミルヒの撫でテクは~♪」 「レオ様の撫で心地も絶品です♪」 おい、閣下www 今までとキャラ違いすぎ(つ∀`) しかも、閣下が妹キャラってwww ずっとこうして欲しかったのに我慢してたんですね(^^;
[2011/06/19 10:47] リリカルマジカルSS
 DOG DAYS  第12話 『4つの条件』 感想  次のページへ
[2011/06/19 10:43] 荒野の出来事
「ビスコッティとフロニャルドにピンチがあるなら、勇者シンクは、きっといつでも駆けつけます!」 直に帰還するシンクの為に、ミルヒがお食事会を計画する話。 シンク帰還の条件として、「2度とフロニ...
[2011/06/19 10:34] 日記・・・かも
勇者シンクが元の世界に戻る条件が判明。その副作用を知り気持ちが沈んだリコと、気軽に再召喚が出来るものだと気楽な他の者達の表情のコントラスト。リコから聞かされたシンクはそれほど思いつめていないのは、元の世界への帰還ということもあるからだろうが、最終話でど...
関連リンクhttp://www.dogdays.tv/EPISODE 12 4つの条件前回のリコッタの表情が気になる所ですね果たしてもう一波乱あるのか!?判明した元の世界への送還方法1.勇者自身が送還儀式を行うこと2.召喚から送還の儀式までの期間が16日以内であること3.送還され...
[2011/06/19 10:10] まぐ風呂
いや~。掠りもしてませんでしたねwww 前回私が書いた条件とはw まぁ、こんなものですよ。それにこれでOKなのです。
[2011/06/19 09:50] シュミとニチジョウ
絶対に忘れない―。 DOG DAYS 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2011/07/27)宮野真守、堀江由衣 他商品詳細を見る
[2011/06/19 09:47] 新しい世界へ・・・
ミルヒオーレ相手に犬プレイのシンク、完全に犬扱い。 調教は完璧ですね。 流石のトップブリーダーです(笑)  DOG DAYS 公式サイト DOG DAYS 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2011/07/27)宮野...
[2011/06/19 09:18] ひえんきゃく
電波女と青春男10話感想から連続更新です。 犬日々が1クールなら次回で最終回なのでしょうか? そして、シンクの(カプ的な意味で)本命はエクレ?それともミルヒ?
 閣下のキャラが変わりすぎ……
[2011/06/19 08:53] つれづれ
(ヘヴン状態!!) DOG DAYS 第12話の所感です。
[2011/06/19 08:37] アニメ与太話
4つの条件・・・引き換えに何を失うのか、天秤ですねぇ記憶やら能力は失う・もう二度とこの世界にやってこれないのが条件らしい王道と言えば王道だなぁ送還の条件っていうぐらいから違う送還方法を見つければ大丈夫って保険はあるけどね一刻の王女と親しくしてこんなに女...
DOG DAYS EPISODE 12 『4つの条件』 ≪あらすじ≫ シンクが地球に帰るための方法が見つかった。だが、そこには不可避の4つの条件が存在した。 一つ、召喚者が送還の儀を執り行うこと 一つ、召喚から16...
[2011/06/19 08:10] 刹那的虹色世界
勇者が帰るって事はなんとも予想していなかった。 このままフロニャルドに居続けると思っていた。(お
[2011/06/19 08:03] KAZUの暮らし
前回、リコッタの深刻なシーンで終わりましたね。 シンクに関することとは分かっていました。 そんなことより今回のラッキースケベは?(←コラ) 町では、すごい歓迎。勝利したわけでもないが、みんな祝福...
ミルヒのコンサートは大盛況のうちに終了。 その後、それぞれの領地に戻る両軍。 様子のおかしいリコッタ。 その原因は…シンクを元の世界に戻す為の送還術式。 送還術式の儀式 ...
【4つの条件】 DOG DAYS 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]出演:宮野真守アニプレックス(2011-07-27)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る エクレのツンデレ具合が何とも(´∀`*) 
[2011/06/19 07:40] 桜詩~SAKURAUTA~
姫様のコンサートも大盛況のうちに終わり、一夜明けて両軍はそれぞれの領地へと引き上げていきました。 ビスコッティでは紙吹雪舞う盛大な凱旋パレード! ミルヒ姫も、シンクも、ユッキー以下他の皆も、本当...
大方の予想通り、シンクが元の世界に帰るには厳しい条件が。 異世界での記憶がなくなるに加え、2度と戻ってこられないというのがきつい。 まあ確かにいつでも召喚おkだと対戦国負け続きになっちゃうからなあ...
[2011/06/19 06:57] のらりんすけっち
DOG DAYS 第12話。 元の世界に帰るための4つの条件―――。 以下感想
[2011/06/19 06:54] 窓から見える水平線
戻ったら、記憶を失くす 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201106190000/ DOG DAYS 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray] posted with amazlet at 11.06.16 アニプレックス (2011-07-27) 売り上げランキン...
[2011/06/19 06:53] 日々“是”精進! ver.A
勇者シンク、ここに在り。 →「DOG DAYS」公式サイト DOG DAYS 第12話感想です。 今回はちょっと辛い回でしたねー。 シンクの気持ち、リコの気持ち、そしてミルヒや他のみんなの気持ち。 つ...
[2011/06/19 06:52] crystal cage