fc2ブログ

DOG DAYS 13話(最終話) 「シンクは本当の勇者! その理由はミルヒとの信頼関係」(感想) 

dogdays13002.jpg

シンク想いが今の世界と
フロニャルドを結びつけました。


最初の出会い、今回の別れ。
そしてまた出会える可能性を提示した物語。
都築真紀さんは出会いと別れを描く作家さんなのでしょう。


ハッピーエンド全開な
DOGDAYSはひとまず完結!!
2期に期待しましょう!!

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly


感想

シンクとミルヒの別れを描く展開です。

都築さんがやりたかった物語


最終回は都築真紀さんがやりたかった物語だったと思います。
では、どういう物語か。それは別れの物語であり、
そして別れたその後と、再開までどういう道のりをたどるのかを描く物語です。


dogdays13004.jpg

具体的にいえば、シンクとミルヒの別れ、そしてその後のシンクを描く話です。
別れの辛さ、別れの悲しさ、そして出会える時の喜びを描く物語です。

例えば「無印なのは」では友達になったなのはとフェイトの別れで物語は終了します。
確かに別れは描きましたが、別れたその後はダイジェスト、
二人の再開はA'sに持越しになってしまいました。
「なのはA's」でも同様にはやてとリーンフォースの別れは描きましたが
その後の展開はやはりダイジェスト風味で終わってしまいました。

dogdays13003.jpg

物語後半から大きくクローズアップされてきたリコ。
この作品は彼女が戦い続けてきた側面もありました。


ここから見るとDOGDAYSはBパート丸々、シンクとミルヒの別れのその後を描いています。
「なのは2作」とこの差はとても大きいように思われます。
また、DOGDAYSでは、別れの際にシンクの記憶を失わせる設定を盛り込む事で
物語と視聴者に緊張感を与え、別れのきつさを描こうとしていました。

つまり都築さんは「なのはシリーズ」でできなかった別れのその後を描きたかったのです。

dogdays13006.jpg

別れの後に待っていたのは、記憶を失ったシンクの喪失感。
そしてシンクという存在を失ったフロニャルドの面々の喪失感でした。
一方でベッキーとの再会の嬉しさも表現していますがやはりさびしいです。

この喪失感。今まで「楽しいスポーツのような戦争」を舞台にしていた
作品の最後にしては終始もの悲しい展開だったように思われます。
今までが楽しかっただけに、なおさら喪失感を表現していたように感じます。

でもシンクがフロニャルドに戻れる手段はあったのです。それは、
①召喚から91日以上経過している事
②勇者(シンク)が自ら来た世界にあったものをフロニャルドに3つ以上残す事
③勇者が召喚主(ミルヒ)に大事なものと書面を残す事
④書面には勇者と召喚主の名前と、絶対帰還するとの旨が書いてある事

これらの条件がそろっていれば、勇者=シンクは再び戻れるとの事です。
シンクはこれらの条件を、偶然にも成し遂げていましたね。
この展開はご都合主義ともいえますが、
大事なのはシンクが行った事は、人としての暖かさや優しさがなければできない事です。

つまり条件を知らなくても、心身面で勇者としての資質を兼ね備えていれば
シンクとミルヒの心が結びついていれば
自然とこの条件が適うようになっているという事でしょう。
このフロニャルドに帰れる条件をある意味天然で成し遂げてしまった
シンクは正真正銘の心優しき・強き勇者だったのです。


また、もしこの条件を知っていたとしても、
大事なのは条件を知る事より、勇者と召喚主の間に、
つまりシンクとミルヒの間に信頼関係が築けたかどうかでしょう。
信頼関係が無かったら、そもそもフロニャルドに戻ろうなんて気も起きないでしょうしね。
要は、この作品は二人の「信頼関係」を描きたかったのかもといえます。

「無印なのは」でなのはがフェイトにリボンを託したように
シンクがみんなに想い出の品を渡したことが、戻れるきっかけになりました。
都築さんは別れの際に、何かものを渡すというシチュエーションが好きなのでしょうね。

dogdays13007.jpg

dogdays13008.jpg

記憶を取り戻した事、フロニャルドに戻れることがあまりに嬉しくて
興奮のあまりベッキーと野外セックスを始めてしまったシンク。
(こうしたシーンを私は疑似セックスと呼んでいます)
それだけ嬉しかった事が伝わってくるシーンです。



この作品はシンクの記憶が戻った事、
フロニャルドに帰れる条件が整った所で物語が終了しましたね。
シンクとミルヒの再開に関しては、これより先の物語になるのでしょう。
(この物語がアニメ2期なのか、ゲームなのかそれとも別媒体になるのかはわかりません)

そんなDOGDAYSはメインキャラの別れのその後を描こうとした作品でした。
そして何より出会えることの喜びを描いた内容でした。
都築さんにとっては物語を作る時に、物語の最後をどう別れさせるかが
そして再開させるかが、都築さんのテーマなのではないかと思ってしまいますね。

そして最後はみんなが幸せになる
ハッピーエンドを一貫して描き続ける都築さんは凄いです。
まさに都築さんはハッピーエンドストーリーテラーでしょう!!


http://twodimension.net/archives/2011/0626_143833.shtml

まとめ


都築真紀さんの新しいチャレンジ作品という事で注目して見ていました。
相変わらず強固過ぎる都築さんの信念と世界観を堪能する事ができました。
都築さんの凄さはその曲がらない信念と己の進む道を突っ走る態度、
そして物語・ビジュアルにおいて自分のイメージをきちんと具現化できる能力にあるでしょう。

dogdays13-1000.jpg

また坂田理さんのキャラデザ・絵柄が物凄く可愛かったです。
ミルヒ・リコ・エクレ・レオ閣下などが特にかわいかったです。
作画は相変わらずセブンアークスらしく、個性ある。特徴を重視した方向性でした。
動かしたいときに動かし、絵柄も可愛くしようという方向性でしたので好きでした。

物語に関しては「スポーツのような戦争」を導入部分の注目点として見せつつ
後半は、シンクとミルヒの運命と別離と再会への道筋を描くものになりました。
後半の展開は都築さんらしい展開だったと思います。

13話で再開は可能まできちんと指し示し、みんなが幸せな形で大団円を迎えたと思います。
この誰もが不幸にならない世界・作品を作らせたら都築さんに勝てる人は
今の日本にいるのでしょうか?とすら思います。
それぐらい、都築さんの「傷つかない世界」を描かせる能力はピカ一だと感じました。

最終回で十分描ききっていますね。
でも2期は売上次第で決まってくるでしょうね。
2期の際には都築さんが視聴者にどんな球を放り投げてくるのかが興味深いです。

何より、ミルヒの堀江さんが良かったです。ED曲も素晴らしい。
キングレコード的に堀江さんと水樹さんがガッツリ組んだ作品として
中々特異な位置をしめる作品だったのではないでしょうか。

dogdays13005.jpg


ミルヒ可愛かったよ~ありがとうございました!

dogdays13000.jpg

都築真紀さんの今後の活躍に期待しています!!
 
関連記事
[ 2011/06/26 00:37 ] DOGDAYS | TB(75) | CM(4)
こんばんわ。いつもお世話になっています。

今回のおはぎさんの記事を読んで、自分もシンクへの考えが少し変わりました。
自分はどうしてもこのアニメではシンクの存在感が薄かったので、大して見れていなかったんですよね。だから記事でもそんなに良いことを書かないで終わっちゃったんですけど、でもシンクがこの世界のみんなから信頼されていて好かれていたのは間違いないことで、そんな行いからももたらした奇跡と言えるのかもしれません。どうしてもリコッタ目線だったもので、大事なところが自分には抜けてしまっていました(汗)

ミルヒとレオの物語という印象が強かったんですけど、シンクがいなければ成り立たなかった世界でもあり、もう少し広い見方をしたらもっと楽しめたなって思いました。

でも最後はハッピーで終われるっていうのは非常に心癒される展開でしたね。幸福な世界観を堪能させてもらいました!

それでは。
[ 2011/06/26 17:54 ] [ 編集 ]
しろくろさん

コメントありがとうございます。
確かにシンクは中盤以降のミルヒとレオ閣下の戦いで
後ろに下がっちゃった感がありましたね。
でも、シンクとミルヒの信頼関係を描くのが
この作品で一番やりたかったことで、
最後はきちんとこれを成し遂げたので、
シンクも主人公として頑張ったと思います。
[ 2011/06/27 12:14 ] [ 編集 ]
Dog Daysも個人的に好きだったけど犬繋がりでわんことくらそうのアニメ化もして欲しいですなあ

あとリーンじゃなくてリイン・・
[ 2011/06/28 02:34 ] [ 編集 ]
リコのほうが、一番可愛いぞ♪まぁミルヒも可愛いけどね♪
リコほうが大大大大好き!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
[ 2012/12/01 10:07 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/1489-2e401b7e

いよいよ「DOG DAYS」も最終回です。シンクがフロニャルドのことを忘れてしまうという悲しい条件をクリアすることができないまま、とうとう再送還の日を迎えてしまいました
[2011/06/30 14:01] 日々の記録
公式HP 前回の日記
ああ…とうとう終わってしまったか… 見送りの式典に出席するシンク。 パラディオンをミルヒへ返却する。 4色ボールペンはいらないよな…分解してもなぁ… リコッタはギリギリまでいい方法を探して...
[2011/06/29 11:01] Empty delusion
この日々は続いていく。 出会いと別れと、再会の約束。 そうして少年の世界は広がった。 はい、ポエムで始まった今回の感想。 しかし率直に何か言葉にしようとして出てくるのこれなのだから仕方ない。...
[2011/06/29 06:49] いぇひーおーる
ということで、最終回でした。 結構強引な展開ではありましたが、2期を期待出来るハッピーエンドだったと思います。 ↓ネタバレ↓
[2011/06/28 22:21] COMU
勇者シンク、元の世界へ――― ついに、送還の時がやってきました。 リコは最後まで勇者のために努力しましたが結局、シンクが記憶を失くさない方法は見つかりませんでした。 ほんの2週間いただけなんだよ...
[2011/06/28 13:36] 白銀の空
悲しいお別れなんて… 絶対イヤなのであります! (ノД`)私もイヤだー。でも、このDOG DAYSは人々をションボリ させないアニメだ! と信じて最終話を見始めました。 召喚した勇者を送還するには4つの条件があり、問題は 3つ目と4つ目の条件。 ③送還される勇者はフ?...
[2011/06/28 09:49] ゴマーズ GOMARZ
勇者送還の儀式の日が迫る中でも必死にシンクが再びこの世界に戻ってこれる方法をリコッタちゃんは必死に模索するもついにその日は来てしまった。有効な手立てを見つけることができなかったことに涙ぐむリコッ...
[2011/06/28 02:52] とある猟奇の上段蹴撃
勇者シンク・イズミが戻るための4つの条件1つ、召還主自身が送還の儀を行うこと1つ、召還から送還までの帰還が16日以内である事1つ、送還される勇者はフロニャルドで得た物、手にした物を何一つ持ち去る事は出来ない1つ、一度元の世界に送還された勇者は、二度とフ...
やっぱり最後はハッピーエンドが一番だよね。 第13話(最終話) 「約束」 感想は続きから
[2011/06/27 23:21] あめいろな空模様
「大好きですっ、ミルヒはシンクの事、ずっと、ずっと、大好きですっ。」 送喚の儀式で空へ吸い込まれるシンクの手を握り叫ぶミルヒ姫。それに応えるシンク。「姫様っ、僕だって ...
[2011/06/27 22:55] ヲタブロ
ウンウン、実にあっさりとした、それでいて素敵でスマートな解決策が用意されていました。やはり、その辺は期待を裏切らない素晴らしいシナリオを用意してきていますね。さすが都築氏です。視聴者をドキドキハラハラさせつつ、期待を裏切らずにみんなが楽しい結末を用意し...
第13話 「約束」 さて、ワンワンアニメも最後ですよ。 夏休みって100日もあったっけ? 40日の間違いでは? 100日とか大学レベル(笑) 帰還にあたってわざわざ儀式までやっちゃって。 リコも一生懸命ですが、取り掛かりが遅かったですね、裏技は見つからなかったよう...
[2011/06/27 13:19] MEGASSA!!
リコッタは、王立研究所でシンクの帰還方法で善処出来るところがないか 調べていた。 フロニャルドでの記憶さえ持って行くことが出来ない真実に、リコッタは 悲しみに暮れていた。 シンクは、残された時間を使って、自分の身につけていた物を形見の品の ようにみんな...
[2011/06/27 06:41] ぷち丸くんの日常日記
EPISODE 13(最終話)「約束」 本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓ http://yasu92349.at.webry.info/201106/article_27.html 注意事項 こちらからはメインブログでTBをお送りしますが...
いよいよシンクの帰還の時がやってきた。元の世界に戻ると記憶も消え二度と戻れない。解決策を探すも儀式までに間に合わなかったリコッタだがそこに思わぬ情報が寄せられて・・・
[2011/06/27 00:25] ムメイサの隠れ家
こんばんは、マサです。 この時間の投稿になっていました。 本日は朝から夕方前まで、試験という名のボスと戦っていましたので。 ということで、「さみだれ」は来週・・・書けたら ...
[2011/06/27 00:13] マサのまったり日記
リコは必死になって記憶をなくなさい方法を探すが間に合いませんでした。 シンクはそんなリコを慰め、ボールペンとスピーカーをプレゼント。 リコに渡したようにゆっきーにはストラップ、 ダルキアンとロランには記念コインをそれぞれ渡します。
[2011/06/27 00:08] バカとヲタクと妄想獣
シンク「これやるよ」 リコッタ「?」 シンク「ボールペンとポータブルスピーカー」 リコッタ「ボールペンはともかく、ポータブルスピーカーとかこれだけもらっても使え...
[2011/06/26 23:19] ロリ+お姉さん=萌死
第13話『約束』DOG DAYS 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]今回は・・・いよいよ帰還ですね。
[2011/06/26 23:08] ニコパクブログ7号館
DOG DAYS 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]今期唯一のバトルアニメも終了! こんなに豪華な声優陣を起用するアニメもなかなかないのにw
[2011/06/26 22:30] 明善的な見方
TVアニメ DOGDAYS 第13話(最終回)「約束」 の感想。 脚本:都築真紀 絵コンテ:島津裕行 演出:中山淳史 作画監督:北村友幸・玉木慎吾 総作監:坂田理   DOG DAYS(公式サイト)
[2011/06/26 21:00] soraの微妙な冒険
タイトル「約束」
また会う日まで―
[2011/06/26 19:36] wendyの旅路
シンクも地球に帰れて、消えるはずだった記憶も思い出せて良かったね!な大団円回でした。 でも、個人的にはツッコミどころが多すぎてなんだかなぁ…だったので、感想は辛口です。 おおかた予想通りというか、特にこれといったサプライズもなく、ヒロインに対する主人公?...
第13話 (最終回) 『約束』
[2011/06/26 18:21] どっかの天魔BLOG
DOGDAYSの感想です。 みんなの笑顔が見れて良かったね。
[2011/06/26 17:55] しろくろの日常
アニメ感想 DOG DAYS 最終話「約束」
[2011/06/26 17:19] 往く先は風に訊け
DOG DAYSですが、シンク・イズミは元の世界に戻ることになります。リコッタは記憶を残す方法が見つけられなかったと泣きますが、シンクはいろいろやってくれたことを感謝します。エクレールにも自分の物を渡しますが、形見分けみたいだと言われます。ミルヒ姫とも涙の別離...
帰還を前に、形見分けのような事をやっているシンク。 そんな行動とリコッタの様子に周囲にはバレバレのようですね。 シンク自身はエクレールに指摘されるまで気付いてなかったみ ...
[2011/06/26 17:05] ゲーム漬け
やってきた別れの時壮大な送別会の後シンクはそれぞれお世話になった人達に思い出のモノを上げていきますリコは最後まで記憶を保持したまま送還する方法を模索しますが間に合わず。ミルヒはやっぱり記憶がなくなるの知ってたみたいですねそして現世に送還。。。案の定、シ...
  あなたと交わした大切な約束。君と交わした大事な約束。 そんな彼らの想いはやがて必然の未来へと繋がっていく―
[2011/06/26 16:34] 隠れオタん家
二兎ともに得る(´・ω・`)
[2011/06/26 15:45] てるてる天使
朝。 シンクはミルヒとお散歩をする。 話題は、次来ることができるであろう夏休みはいつあるのかということ。だいたい100日後だと考えるとなかなかに長い。それでも緊急の時は来てくれると言うシンクのなんと優しきことか。 でも式典はやらなきゃメッ!(`・ω・´)
[2011/06/26 15:43] 本隆侍照久の館
DOG DAYSドッグデイズ『約束』13話を視聴。 リコッタさんの「やったぁ」に,奇跡と感じてか,音楽の為か,潤みました。 「記憶さえ持ち帰れないなんて」「悲しいお別れなんて嫌」なので,シンクさん...
 リコちゃんのがんばり、勇者の帰還、そして、再来の予感。  リコちゃんは学院に篭り、シンクくんの帰還に伴う記憶喪失を何とかする方法を懸命に調べます。その間でも、勇者帰還の準備は進み、式典にてパラディオン返還の儀式が行われます。  式典の後、シンクく...
[2011/06/26 14:25] Specium Blog MkII
奇跡は起きます。起こしてみせます。 というわけで、 「DOG DAYS」13話(最終回) ツナグキズナの巻。 ヒャッハー!ご都合主義最高!! ヒャッハー!後づけ設定上等!! このバカみたいな大逆転...
[2011/06/26 14:12] アニメ徒然草
「約束」 「必ず、駆けつけます」 そんな宣言をして一夜。帰還の日が訪れて…… 「リコはこんなに頑張ってくれた。僕は、記憶を持ち帰れないかもしれないけど、ずっと忘れない」 なんか、シンクのその言...
[2011/06/26 13:45] 新・たこの感想文
サブタイトル「約束」 様々な出来事と、かけがえのない出会いに彩られた、怒涛のドッグなデイズもいよいよ最終回です! みんなと過ごした記憶さえ持ち帰れないなんて…、そんな悲しいお別れ、イヤでありま...
EPISODE13 『約束』 あぁあぁぁあ…泣かないで、ななにぃ主席!大丈夫だからッ! 『1クール』(91日以上)空ければ、“再召喚可能”だそうでありますからッ! そしたらきっと、今度はもっともっと(具体的に...
遂に訪れた最終回。 冒頭、ガウルとジェノワーズって明らかに事後…… お見送りの式典。 指輪の交換ですね、分ります。 「悲しいお別れなんて嫌なのであります」 涙ながらにきちんとした方法を探し続...
[2011/06/26 12:42] 書き手の部屋
第13話「約束」再召喚の方法が見つからないまま、シンクは元の世界へ…
[2011/06/26 12:10] ウサウサ日記
長期休業限定勇者さま。 どうも、管理人です。最終回ラッシュが続いている今日この頃ですが、この作品もついに最終回。サブタイネタもどうにか最後まで持ちこたえられたので、本当何よりwそれと、来期のアニメ紹介ですが、おそらく今週に記事作成します。そでは、?...
[2011/06/26 12:06] 戯れ言ちゃんねる
よく出来た最終回でした!(笑) これはリコへのごほうびかな。 あれだけがんばってたんだもんね。 努力が報われてよかったですね。 勇者再召喚の条件は出来過ぎの感もありますが(笑) これで休み毎に...
[2011/06/26 11:32] のらりんすけっち
■DOG DAYS 第13話(最終話) 「約束」 脚本:都築真紀 絵コンテ:島津裕行 演出:中山淳史 作画監督:北村友幸、玉木慎吾 総作画監督:坂田理 最後は、誰も悲しい想いをしない、希望のあるラストだ...
[2011/06/26 11:23] Welcome to our adolescence.
そして送還の儀へ ついに見つける事が出来ませんでした。・゚・(つД`)・゚・。 シンクは自分が日本から来た時に持っていたものを、形見分けの様にみんなに配っています。 そんなシンクやリコの様子からエクレはシンクが帰ったら二度と戻れないと気づいたみたいで(...
悲しいお別れなんて絶対嫌なのであります――。 リコは送還で記憶を無くさない方法を懸命に探す。 しかし無情にもシンクが送還される日が来てしまう…。 ▼ DOG DAYS 第13話「約束」  シンクはみんなに形見(?)となるアイテムを渡してまわる。 エクレはシン...
[2011/06/26 11:02] SERA@らくblog
ついに最終回ですね。
[2011/06/26 10:55] らび庵
【約束】 DOG DAYS 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]出演:宮野真守アニプレックス(2011-07-27)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 悲しいお別れなんて絶対嫌なのであります! 
[2011/06/26 10:01] 桜詩~SAKURAUTA~
DOG DAYS 最終話。 別れと約束―――。 以下感想
[2011/06/26 09:59] 窓から見える水平線
また出会えると信じて―。 DOG DAYS 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2011/07/27)宮野真守、堀江由衣 他商品詳細を見る
[2011/06/26 09:49] 新しい世界へ・・・
この作品らしい最終回でした!とりあえず、 またシンクが勇者として戦えることになってよかったです・°・(ノД`)・°・ 再びシンクを勇者として呼び出すための方法が見つかるまでのくだりや シンクが残していった私物など、ご都合主義に見える部分もありますが ...
DOG DAYS 第13話 「約束」 感想です 悲しいお別れなんて嫌なのであります
[2011/06/26 09:21] きまぐれ☆しろうさぎ
何というご都合主義。 この作品には、悲しい結末というのは似合わないので、これでもいいかという 気はしますけどね。 OVAによる番外編とかはあるのかな。  DOG DAYS 公式サイト DOG DAYS 1 ...
[2011/06/26 09:15] ひえんきゃく
勇者シンク帰還の最終話。 帰還から再帰還フラグまでの説明にやけに尺をとったからか、フロニャルドでの短い時間を駆け抜けた爽快感を相殺してしまったのは残念。 「なのは」シリーズ、特にテレビシリーズのStrikerSでも感じたことなのだが、この制作スタッフが設定厨で...
 すごくご都合主義的な展開に見えますけど、いい終わり方ですね。
[2011/06/26 07:45] つれづれ
DOG DAYS EPISODE13「約束」 ★★★★★
[2011/06/26 07:08] 徒然きーコラム
関連リンクhttp://www.dogdays.tv/EPISODE 13 約束フロニャルドでの記憶さえ元の世界へ持ち帰れない果たしてこのままシンクはここでのことを忘れてしまうのか?召喚までの時を過ごすシンク最後に見送りの儀にも参加し身に付けたパラディオンをミルヒに返すそれから自...
[2011/06/26 06:43] まぐ風呂
絶対に帰るから・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201106260000/ DOG DAYS 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray] posted with amazlet at 11.06.23 アニプレックス (2011-07-27) 売り上げランキング...
[2011/06/26 06:01] 日々“是”精進! ver.A
約束という名の奇蹟 →「DOG DAYS」公式サイト DOG DAYS 第13話(終)感想です。
[2011/06/26 05:45] crystal cage
DOG DAYS 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2011/07/27)宮野真守、堀江由衣 他商品詳細を見る 夏休みにはまた、勇者になりに、あの場所に帰ります! 「DOG DAYS」第13話のあらすじと感想です。 再び。 (...
[2011/06/26 04:31] 午後に嵐。
そこに『絆』があるかぎり。
[2011/06/26 04:09] ハルソラ ~Spring Sky~
幼馴染大勝利かと思ったら、そんな事はなかったぜ! 公式サイトはこちら
[2011/06/26 04:05] 時は巡れど
悲しいお別れなんて嫌だから。 DOGDAYS 最終回の感想です!
[2011/06/26 03:30] KAZUの暮らし
悲しいお別れなんて嫌なのであります! 勇者シンクお見送りの式典。 神剣パラディオンをミルヒへ返すシンク。 リコッタは沢山の資料の中から悲しい別れをしないで済む方法を一 ...
 DOG DAYS  第13話 『約束』 最終回 感想  次のページへ
[2011/06/26 03:18] 荒野の出来事
「もっとずっと、ずっとずっと、シンクと一緒に居たいです……!」 シンクがミルヒと約束をし、元の世界に帰還する話。 例えご都合主義の展開であろうとも、個人的にはAパートのシンクとミルヒが一時お別...
[2011/06/26 02:32] 日記・・・かも
フロニャルドってばマジ天国。 DOG DAYS 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2011/07/27)宮野真守、堀江由衣 他商品詳細を見る というわけで、『DOG DAYS』が最終回を迎えましたね。 『DOG DAYS』らしいと...
[2011/06/26 01:50] 不定形爆発 Ver.2.0
いつもどおりツンツンしてるなって思ってたけど、エクレも気づいてたの! って、それって皆にバレバレってことじゃん。 あぁ、ユッキー出番少なかった・・・ SCARLET KNIGHT水樹奈々 キングレコード 2011-04-13売り上げランキング : 30Amazonで詳しく見る b...
とりあえず、第1章「完」・・・みたいな感じ
[2011/06/26 01:43] 記憶のかけら*Next
Aパートで元の世界に送還される勇者。 Bパートでは元の世界で生活を送る勇者。 シンクが中一なのを今更知った俺w
[2011/06/26 01:23] 地図曹長の時酷表
壮大なファンタジーのプロローグ、という印象。  DOG DAYS 第13話(最終回) 『シンクは本当の勇者!』 のレビューです。
[2011/06/26 01:22] メルクマール
勇者が変える条件が過酷でも、シンクは笑顔で帰る。 しかし、リコッタがそうはさせんとなにか企んでいるようです。 泣きながら調べ物するリコッタ。ただでさえ悲しいというときに、頑張るリコッタを応援しま...
DOG DAYS EPISODE 13(終) 『約束』 ≪あらすじ≫ 地球に還れるが、フロニャルドで得た経験も記憶も喪い、二度とフロニャルドには戻ってこれない。その状況でもシンクは最後まで明るく振る舞う。自分も忘...
[2011/06/26 00:50] 刹那的虹色世界
シンクが帰って来れると分かった瞬間。 ちょいと感動して、泣きそうになってしまった…。 いくらなんでも涙脆すぎ…。
[2011/06/26 00:43] シュミとニチジョウ