fc2ブログ

THE IDOLM@STER 1話「765プロのドキュメントビデオな内容でしたね」(感想) 

aidorumasu1008.jpg

アイドルマスター始まりました!!
萩原雪歩さんに再びアニメで会える!!
それだけで幸せに感じます!!


アイマス2回目のアニメ。
この企画の人気の高さをうかがい知れます。

今回はアイドルのドキュメント風PVタッチで描かれた
点について注目して記事を書きました。

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly


感想

アイドルマスター、再度のアニメ化です。

765プロのドキュメントビデオ的な1話


今回は、765プロに所属するアイドル達を、
彼女達の事務所での過ごし方やオーディションでの描写を交え
実生活を追いながらドキュメント風に紹介する形で描かれます。

aidorumasu1000.jpg
(ドキュメント的演出だとわかるのが、最初の字幕ですね)

こうしたドキュメントタッチな手法はAVでも見られるので、
「こうきたか」という感じで見ていました。
でもアイドルとドキュメントは切っても切り離せないので、
1話でドキュメントを行うのはある意味王道だと思いました。

aidorumasu1001.jpg
字幕を用いる事で、アイドルに取材する視点で描かれます。
ここでカメラマンが直接聞く事もできますが、字幕によってドキュメント的演出を高めています。
そしてこの字幕演出にはもう一つ理由があります。
それはこのカメラマンが、プロデューサーだからです。
つまりドキュメントでプロデューサー側の主観を見せてはいけないからです。

aidorumasu1010.jpg
この文字フォントを見ると「アイマス」っぽくて良いですね。
文字が出る時の効果音ももの凄くアイマスっぽくて良いです。

アイドルのドキュメントは、
実生活が見えないアイドル達の本音や本当の姿を探るのが目的ですね。
一方、ドキュメントはカメラマン(ディレクター)の視点から見つめたものなので
キャラの心情描写を行う事はありませんね。
だから基本は、このドキュメント風の演出は客観的な視点で描かれていますね。

aidorumasu1002.jpg
裏側であるオーディションシーンも描写する事で
ドキュメントタッチで描かれる様子が強調されています。

aidorumasu1011.jpg

このいかにもカメラで撮影しましたって感じがドキュメントですね。
それにしても、アイドル達が生き生きと描かれていきますね。

私が好きな雪歩


私は萩原雪歩が大好きです。おかっぱの黒髪の女の子が基本好きなので。

aidorumasu1009.jpg

aidorumasu1012.jpg

aidorumasu1013.jpg

aidorumasu1014.jpg


自意識過剰!
超引っ込み思案!!
ネガティブ指向!!!

そでこそゆきぽです!!!
(このブログでは萩原雪歩を押していきます) 

豪華でキャッチーなスタッフ陣


今回のアイマスで興味深いのは、スタッフの豪華さですね。
監督の錦織敦史さん、総作画監督に飯塚晴子さん、田晃さん。
何よりシリーズ演出が高雄統子という事で、
ガイナックス系・がイナックス出身の錦織さんと京都アニメーションの高雄さんのコンビで
作品が作られのは、どんな相乗効果が現れるのかが楽しみです。

今回のドキュメントタッチが、結構「けいおん!」っぽい部分もあったので
すでに高雄さんの色は出ているのかなと感じました。

原画はこれまた錦織さん人脈ですな。
山口智さん・すしおさん・益山亮司さん・柴田由香さんなどなど
2原に雨宮哲さんがいるのも驚きでした。

aidorumasu1007.jpg
(真の眼の描き方がグレンラガンのヨーコを感じさせます)

まぁキャラデザは錦織さんだけあって「グレンラガン」をベースにして
よりフォルム重視のデザインにしている印象でした。
監督さん自体が動かし屋なので、動かしやすいデザインにしている感じもします。
とても良く動いていますね。

aidorumasu1006.jpg

フォルム重視のアニメーターさんが好きそうなデザインですね。

水瀬財閥=日立グループ?


水瀬さんが、財閥の一族である事をインタビューされた時に
彼女を紹介するかのように、TVCMが流れましたが、

aidorumasu1004.jpg

「この木、何の木、気になる~」
日立グループでした。このCMのインパクトの強さが改めてわかります。
 

まとめ


これまた、キャラが可愛いですね。さすが錦織さん。
元々「アイマス」はアーケードや、Xboxでやっていたりするのですが
何かしらゲームの雰囲気を感じさせる内容や演出でした。
後半には歌やダンスもあったので、この部分での盛り上げに注目ですね。

aidorumasu1005.jpg

ボロい765プロや、あの事務所の内装を見ていると
「あぁこれがアイマス」なんだなぁとしみじみ思いましたね。感慨深いです。

aidorumasu1003.jpg

みんなで765プロを盛り上げてほしいです。


「ところで、インベルが出てこなかったけど」
インベルも草葉の陰で彼女達を見守っているでしょうね。
  
関連記事
[ 2011/07/08 06:36 ] THE IDOLM@STER | TB(54) | CM(1)
最後www

ハッ・・・!
もしかしてプロデューサーが、インベルの生まれ変わり・・・なんてことないさー
[ 2011/07/08 07:09 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/1504-d34bcfd7

アイドルマスター idolと呼ばれるロボットとそれに搭乗して地球を隕石群から守る少女の物語。 アイドルになるためのオーディションを受けてアイドル候補生となった天海春香ちゃん。途中、同じように...
[2011/07/15 23:36] マニア研究所EX
アイドルマスター、1話。 記事を上げるかどうか迷いましたが、金曜アニメ全部見ましたが、特にこれと言ってインパクトのある作品がなかったので、 この作品をアップしようと思います。 ・・・視聴を終えて・・・ 今回はキャラ紹介といった感じでしたね。 アイマス...
期待のアイマス~! 実は自分、原作であるゲームのアイマスって全然ノータッチなんですよねw だから、キャラの名前とかは知ってますけどあんまりどういうキャラかまでは知らないんですよ。 あ、くぎゅい...
[2011/07/14 01:38] 日々前進
始まりましたTHE IDOLM@STERのアニメ…このA-1ピクチャーズによる製作のはアイドルマスター XENOGLOSSIA(サンライズ)、ゲーム付属OVA・Live For You!(アクタス)に続く3作目です。
[2011/07/13 23:40] ホビーに萌える魂
第1話はキャラ紹介回だけどその見せ方が上手いですね。 第1話 「これからが彼女たちのはじまり」 感想は続きから
[2011/07/12 23:27] あめいろな空模様
THE IDOLM@STER 第1話 「これからが彼女たちの始まり」の感想です! キャラ紹介で終わっちゃたけど、真のジト目を見れただけで満足です!
[2011/07/12 00:07] Z-in脳内妄想
大門Pダヨ 今回「初」のアニメ化とだと言われてますがww 大門的には前回のロボも面白かった感じするんですがね~w(まあアイマスでは無かったけどw) 今回のアニメはどうなるやら
[2011/07/11 13:50] バカとヲタクと妄想獣
アイドルマスター、1話。 記事を上げるかどうか迷いましたが、金曜アニメ全部見ましたが、特にこれと言ってインパクトのある作品がなかったので、 この作品をアップしようと思います。 ・・・視聴を終えて・・・ 今回はキャラ紹介といった感じでしたね。 アイマス...
アマガミみたくやるのかな? これはハム蔵のハーレム作品ですか?(爆 社長・・・芳忠さんかよ(笑 ってか、社長は何故顔出しNGなんだよ(笑 ドキュメンタリー風の作りはなか ...
アニメ感想 アイドルマスター 第1話「これからが彼女たちのはじまり」
[2011/07/09 17:04] 往く先は風に訊け
アニメ感想ブログに転身!・・・という訳ではないのですが、流石にね、これだけは毎週感想を書いていきたいと思います。 できることなら並行して、アイマスに関する知識・経験のな ...
[2011/07/09 09:00] Maison simple de [Rene]
アイドルマスター2(2011/02/24)Xbox 360商品詳細を見る 都内某所にある、芸能事務所『765プロダクション』では、 トップアイドルを目指す駆け出しアイドル12人と、新人プロデューサー1人が、 夢に...
THE IDOLM@STERの感想です。 今期の注目作ということで触れておこう。
[2011/07/09 00:59] しろくろの日常
OP「READY!!」《DVD付初回限定盤》2011年夏の新番組第3弾は、今期の覇権筆頭格! ついに、あのアイマスがアニメですよ、 プロデューサーさん!
[2011/07/09 00:46] 明善的な見方
夏新番10個目。再びのアイドルマスター。
[2011/07/09 00:00] LUNE BLOG
THE iDOLM@STER 第1話「これからが彼女たちのはじまり」 ★★★★☆
[2011/07/08 23:50] 徒然きーコラム
765プロへようこそ!  2011年7月期新番レビュー第2弾です。
[2011/07/08 23:39] 在宅アニメ評論家
"ひとりでは出来ないこと" "仲間となら出来ること" 掴みとしてはバッチリの第1話でした。
書くことないかな?と、思っていたら、かなり長くなってしまった。もしかしたら、言いたいことが多いアニメになるのかも知れませんね。もちろん、良い意味で……。
アイマス再びアニメ化! ゼノグラシアを見てたからいくらか知っているけどそれとはキャラの性格も含めてかなり違うらしい。こっちでは仲良しな日常やってるけどあっちじゃ普通に殺し合いしてたからなー^^; 今から考えてもなんでこの作品でああいう作風になったのかと?...
[2011/07/08 23:26] ムメイサの隠れ家
この作品に関してはゲームも結構人気がありましたが、これまで完全にノータッチで、「アイドルマスター2」での騒動が一番記憶にあったりもする位で、初めて触れました。 まともな ...
[2011/07/08 21:56] ゲーム漬け
 取材形式で進行です。  今回は、アイドルの1日を描きつつ、各キャラの自己紹介ということらしいですが、やっぱり、12人は多いなw。  既に、ゲームとしては有名なので、キャラの名前も、ある程度は知ってるのですが、やっぱり多いw。  ゲーム未プレイで...
[2011/07/08 21:50] Specium Blog MkII
今回は 2011年7月放送開始アニメ 『THE IDOLM@STER』第一話『これからが彼女たちのはじまり』 レビュー♪     原作は バンダイナムコゲームズ から発売されている ゲーム です!       監督は『ガイナックス』に在籍していた?...
[2011/07/08 21:20] 私的UrawaReds&SubCul
アイドルマスターについて。 自分ゲーセンには激しく行く方ですが、アイドルマスターはやってないんですよね。 意外だと思いますが、アイドルマスターってナムコなんですよね。ゲーセンによってはナムコ商品...
駆け出しのアイドル達―
[2011/07/08 19:36] wendyの旅路
始まりましたねwww 色々と熱狂的なファン、いや、、、信者の方がたくさんいるアニメです。 知っている人にとって、、、、細かい説明など不要かw  
[2011/07/08 19:31] KAZUの暮らし
天海春香がパンダ番長じゃないだとッ?! これは、ゲームのまんまでやってるのかな? アニメばっかり見てるから イン何とかさんとロボットが出てこないと… アイドルマスター2バンダイナムコゲームス 2011-02-24売り上げランキング : 575Amazonで詳し...
ーアイドルー それは女の子達の永遠の憧れ。だが、その頂点に立てるのは、ほんの一握り・・・・ そんなサバイバルな世界に13人の女の子達が足を踏み入れていた。
[2011/07/08 17:57] しるばにあの日誌
  ただのアイドルアニメでは終わらない!! そんな制作スタッフの想いを強く感じられる初回でした!!
[2011/07/08 16:48] 隠れオタん家
ついに待望の初アニメ化! というわけで、 「THE IDOLM@STER」1話 誰かの夢になる第一歩の巻。 いや、あれはあれでお気に入りですけどね。 むしろ、大好きですけどね。 あれは言うなればGガンみた...
[2011/07/08 16:01] アニメ徒然草
TVアニメ「アイドルマスター」オープニング・テーマ「READY!!」《DVD付初回限定盤》(2011/08/10)765PRO ALLSTARS商品詳細を見る THE IDOLM@STER 第01話感想です。 人には誰でも、秘密の1つや100個くらいあるものですよね?(ぇー
[2011/07/08 14:12] 紅蓮の煌き
アイドルマスターがスタートしました、流石に13人もアイドルの卵がいるので最初はキャラクター紹介だけで終わってしまった感がありますが面白い趣向があって楽しめましたよ、テレビカメラの撮影で字幕だけで...
[2011/07/08 13:15] 萌えアニメで楽天生活
THE IDOLM@STER -アイドルマスター-#01の視聴感想です。 紹介。 日常。 想い。 新人。 アイドルは憧れです。 ↑さぁポチッとな
 むむっ、アイマスのアニメ化。箱360のキラーソフト?だったヌルヌル動くダンスシーンでお馴染みの。
[2011/07/08 12:29] ブログリブログ
A-1+ガイナックス+京アニの豪華スタッフがおくる、 765プロのアイドル13人の賑やかな日常を描いた作品!
[2011/07/08 12:13] ハルソラ ~Spring Sky~
THE IDOLM@STER(アイドルマスター)ですが、12人ものアイドルをプロデュースします。それぞれキャラも立っていますが、マネージャーも元アイドルだったようで復帰も期待されています。最近免許取ったそうです。 ハムスターが冷蔵庫と壁の隅に迷い込んでしまい、大騒ぎ?...
ファンにとっては待望のアイマスアニメ化。 1話はキャラ紹介って感じだな。 原作をある程度知っている自分にとっては正直あんまり書く事ない。 ってな訳で以下箇条書き。 字幕のインタビューって何か...
[2011/07/08 11:04] 書き手の部屋
アイマスがついにアニメ化! 原作はアイドルプロデュース体験ゲーム! 内容ぜんぜん知らないけど人気ありますよね(*´∀`*) ナムコプロの13人の駆け出し新人アイドルを育てる楽屋裏的雰囲気がいいのかな。 アニメもインタビュー形式がプロモーションPVみたい...
[2011/07/08 11:01] 空色きゃんでぃ
■THE IDOLM@STER                 一時はニコニコ動画を席巻しただけあって、わざわざ深夜アニメを観る人・・・と言うか、 「深夜アニメという存在を知ってる人」でこのタイトルを知ら...
[2011/07/08 10:37] めもり~る~む
楽しみですヽ(*´∀`)ノ って、コレ違ぇ⊂( ・∀・) ☆彡 パン☆`Д´)ノ 楽しみです♪ 2011年夏アニメ第4弾は「アイマス」です♪ 全国のプロデューサーさん待望のアニメが始まりましたw 何故コレが出...
待ちに待ったアニマスですよー。 今度はちゃんとしたアニマスのアニメ化です。
[2011/07/08 09:33] らび庵
 アニメ THE IDOLM@STER   (アイドルマスター)  第01話 『これからが彼女たちのはじまり』 感想  次のページへ
[2011/07/08 09:25] 荒野の出来事
【これからが彼女たちのはじまり】 THE IDOLM@STER MASTER BOOK著者:ゲーマガ編集部ソフトバンククリエイティブ(2008-03-22)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 読売新聞1面使ってましたね~ ...
[2011/07/08 09:22] 桜詩~SAKURAUTA~
今期覇権アニメ候補?のアイマスがついに始まりました。 第一印象はとにかくキャラが多いなということ(^^; ゼノグラで活躍していたキャラはわかるけど、そうでないキャラは全く覚えていなかったのは内...
[2011/07/08 08:36] リリカルマジカルSS
THE IDOLM@STER (アイドルマスター) 第1話 これからが彼女たちの始まり  ~ ナムコ(現バンダイナムコゲームス)が2005年7月26日に稼動を開始したアーケード用シミュレーションゲーム(公式ジャンル...
 見事にキャラ紹介回ですね。
[2011/07/08 07:52] つれづれ
全国のプロデューサーさん大望のアニメ化ですよ?(笑) 12人もキャラがいるので紹介だけでも1話で足りないくらいw インタビューVTR風に見せてるのが上手いですね♪  ▼ THE IDOLM@STER(アイドル...
[2011/07/08 07:39] SERA@らくblog
AVっぽいとか言ったら負けなんだろうなぁ・・・先に言っておきますけど真派です!一期なんてなかったんや!一話は性格が分かりやすいキャラ紹介と言ったところでしょうか。いまやAKBの台頭でアイドルに関しての作品はニーズが大きくなりつつあるのかなまだまだアイドルに?...
アイマス・・・初アニメ化だよ!!やったね!!
[2011/07/08 07:12] 遊乙日記GO NEXT
THE IDOLM@STER 第1話 「これからが彼女たちの始まり」 感想 XENOGLOSSIA(ゼノグラシア)から、はや4年・・・ ついに、ついに・・・!
旧ナムコのアーケード機「THE IDOLM@STER」に始まり、現バンダイナムコゲームスのXbox 360「THE IDOLM@STER 2」を原作としたアニメ化。ジャンルはアイドル育成シミュレーション。 原作はプレイしたことがないので、長井龍雪監督がサンライズで制作した「アイドルマスター...
地味な印象を受ける夏アニメの中で一番楽しみにしていたアイドルマスターですが、一話はまだ導入部分なのでこんなものかと。基本的にどのアニメでも初回はキャラの紹介とストーリ ...
地味な印象を受ける夏アニメの中で一番楽しみにしていたアイドルマスターですが、一話はまだ導入部分なのでこんなものかと。 基本的にどのアニメでも初回はキャラの紹介とストーリーの導入で終わるので、これからだなと。 キャラとの対話形式で進めていくのは見てい...
[2011/07/08 06:47] ようちゃん!!
765プロの原石たち →「THE IDOLM@STER」公式サイト THE IDOLM@STER 第1話感想です。
[2011/07/08 06:40] crystal cage