fc2ブログ

日常 15話「東雲なのがひたすらイジられる展開でした」(感想) 

nitizyou15011.jpg

なのがハカセのギャグにキリキリマイ。
遥か空の彼方まで飛んでしまいたくもなります。
今回はなの中心の物語。
話に一本筋が通ってきた印象がありますね。

 
今回は古めのギャグが多かった印象でした。
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly


感想

みんなに興味をもたれる東雲なの


制服なのは可愛いなぁ。

nitizyou15004.jpg

今回はなのメインの話でしたね。今回の話を順番でおえば、以下の感じになります。、

① 相生、水上達がなのがロボットって事を暴こうとする話
② 新キャラ中村先生もなのをロボットであると暴こうとする話(あわよくば捕獲)
③ 家に帰ってからも、なのがネジを外してほしいとハカセにお願いする話
④ 大福の話
⑤ 再び中村先生がスタンガンでなのを捕獲しようとする話
⑥ 高崎先生が桜井兄弟に妄想を膨らませる話
⑦ なのがまたネジをとってほしいとハカセにお願いする話

この①~⑦の中で、①②③⑤⑦がなのに関係する話です。
なのが学校に通い始めて、なのの特殊性が浮かびあがってきた感じですね。
みんな、なののネジに興味津々なのでしょうね。

nitizyou15005.jpg

狂気のマッドサイエンティスト中村先生


今回、②⑤で新しく登場した理科の中村先生。
彼女もなのに興味津々で、なのを捕獲しようとします。

nitizyou15001.jpg

nitizyou15002.jpg

nitizyou15003.jpg

それにしてもなのを捕獲する手段が睡眠薬とスタンガン。単純に犯罪的な行為です。
しかし睡眠薬入りのコーヒーを自ら飲んでしまう展開をみると
彼女はどこか抜けているのでしょうね。
手段を選ばない、彼女から今後もなのは逃げとおせるのでしょうか。

全ての元凶はハカセ


こんなに、みんなに興味をもたれるのは全てハカセの気まぐれが原因ですね。

nitizyou15000.jpg

右手の中にはコブラのサイコガンみたいなのを仕込み
左手の中にはちくわを仕込み、
頭からは鳩時計やら、甘食が出てくるし、

nitizyou15015.jpg

ハカセに豆鉄砲を撃ってしまうなのの気持ちもわかりますね。

白目を書き足せ!


⑥の高崎先生が桜井先生と弟に妄想を膨らませる話も面白かったですね。

nitizyou15007.jpg

何を想像してるんだか。高崎先生は年齢=彼女いない歴だから
変な想像力ばかり働いてしまうのでしょうね。

nitizyou15006.jpg

個人的に好きだったのが、中村先生のスタンガンの餌食になった中之条が倒れたのを
安中が高崎先生に伝えた時に「これ(マジック)で塗ってくれ」という展開。
塗れば、いいってものではないだろうという所が良かったですね。

古典的ギャグの話っぽい話が好き


今回、一番好きだったのは、後半のハカセが古いギャグを連発する⑦の話ですね。

nitizyou15014.jpg

nitizyou15012.jpg

nitizyou15009.jpg

nitizyou15013.jpg

セコーッって「つるぴかハゲ丸くん」みたい。

こういったハカセがギャグをしたら、
なのが倒れたり、飛んだりする展開が微笑ましいですね。

nitizyou15008.jpg

あと、このスーパーマリオブラザーズ的なコイーンなギャグも好き。
このハカセが繰り出す一つ一つの怒涛のギャグになのが一つ一つ丁寧に反応する展開は、
昔ながらのギャグマンガの匂いを感じさせてくれます、
ギャグの疾走感でいうと「山上たつひこ」「田村信」あたりに該当しそうです。

まとめ


今回はなのさんの日常を振り返った話で、
相生・長野原の日常はあんましありませんでしたね。

あと気になったのが、キャプ絵を振り返ってもわかるように
画面に文字をはべらした演出が多かった事ですね。
実際に原作でも、ボカーンとかセコーといった漫符的な文字演出は多いので
原作の再現をアニメでも行っているように思えます。
 
あと、今回の話で思うのは、この作品って萌えよりギャグ重視という事。
作者のお笑い・ギャグを表現したい為に、美少女・萌え系の体裁を取っていますね。
ギャグ好きにはたまらないです。

最後に次回予告のナレーションが榊原良子さんで感激。
前回の千葉繁さんと合わせて最高です。
  
関連記事
[ 2011/07/10 08:36 ] 日常 | TB(42) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/1508-85688111

 高校1年生の相生祐子(ゆっこ)の、のんびりのほほんとした日常生活。 そこに転校生として通い始めたロボットのなの、第15話☆ 日常の59 ゆっこ 「というわけで、なのち...
[2011/07/15 08:52] ピンポイントplus
日常15話の感想に参りましょう、 なののネジに皆が混乱wかき回される、といった感じでしたね、 そろばんビギナーw遅すぎるw そんでもっての水筒から水団wしかも銀歯からネジw しかも録画されてるし...
[2011/07/14 19:08] √Fの俯瞰者席
今回は何人かがなのがロボットではないかと追及するお話。 ネジのついたロボットの女の子は充分可愛いと思いますけど、やっぱり普通が良いものなんですかねぇ。 ゆっこはなのが ...
[2011/07/14 07:20] パズライズ日記
大門ダヨ ゆっこ、なののロボット疑惑を確かめたい
[2011/07/14 00:23] バカとヲタクと妄想獣
日常第15話 「日常の第十五話」の感想です! 中村先生初登場! そして高崎先生と安中ちゃんがおもしろい!
[2011/07/13 22:20] Z-in脳内妄想
ゆっこは、みおになのがロボットではないかと言い出します。 みおはそんなことないと否定しますが、ゆっこには見破る秘策があるようです。 ゆっこはみおを連れて、なのの席まで行って、彼女に計算を頼みます。 でも、なのは使えないのにそろばんを出して、出来ないので...
[2011/07/12 18:05] ぷち丸くんの日常日記
新キャラ中村先生キターー って、かなりおバカ(笑 まぁ、正統派マッド・サイエンティストとも言えますが(笑 ゆっこにも「よく倒れるな~」とか言われる始末だし(汗 ロボは可愛 ...
第15話 「日常の第十五話」 なのが高校に入学してから、今度こそバタバタな純粋コメディーになるかな? 皆からは完全にロボとして見られてる感じですが。 新OPもなかなかノリが良くていいですよ。 阪本が手をばたばた叩くカットが可愛い。 今回は新キャラ出る...
[2011/07/11 23:14] MEGASSA!!
なのフルスロットルな女子高生活。
[2011/07/11 22:18] AQUA COMPANY
 試され、狙われ、そして、遊ばれるなのちゃんw。  ロボであることを疑われているなのちゃん。ユッコちゃんに計算問題を出されます。ロボでありながら、ソロバンを出したり、筆算したりw。しかし、奥歯...
[2011/07/11 21:08] Specium Blog
「それが教師ってもんだろ?」
[2011/07/11 13:59] あるアッタカサの日常
中村先生って女性だったのか(^^; ずっと少年っぽい見た目の男性教師かと思っていましたw 日常のブルーレイ 特装版 第1巻 [Blu-ray](2011/06/24)本多真梨子、相沢舞 他商品詳細を見る
[2011/07/11 11:44] 新しい世界へ・・・
日常 15話 『日常の第15話』 ≪あらすじ≫ ロボット女子高生「なの」は、元気で明るいバカ「ゆっこ」、常識人だけどBL好き「みお」、クールな問題児「まい」と一緒にハチャメチャな日々を過ごし、家に帰れ...
[2011/07/11 11:35] 刹那的虹色世界
なのを狙う中村先生が登場!
[2011/07/11 11:12] 遊乙日記GO NEXT
なのをロボだと疑って周囲が蠢き立つ。「日常」の第15話。 「日常」京アニサイトの公式はこちら。 なのがロボであれば高度な計算も暗算で出来るのではないかと考えた祐子。 しかし、なのは暗算どころか...
[2011/07/11 02:38] ゆる本 blog
24時間安中さんを追い続けたい。でも、ダラシナイ桜井先生も捨てがたい。どうしたらいいんだ?
それが私の生きる道
[2011/07/10 22:22] 穹翔ける星
川川が気になるです^^; 中村先生登場ッ♪ ぇえ===ぇ??ww へこ~~~~>д<;
[2011/07/10 21:11] アニメ好きのケロポ
ナノちゃんは暗算とか得意かな? もちろんロボットだから得意でしょうね? ん? なら何で学校にきてるんだ? というか、もうすでにユッコの中ではロボット確定ですねw 日常のブルーレイ 特装版 第2巻 [Blu-ray](2011/07/22)本多真梨子、相沢舞 他商品詳細を見る
  日常 第15話 「日常の第十五話」 の感想です。
日常ですが、ロボットが学校に登校するという異常事態に女子高生たちや理科教師も何とかしようとします。ロボットであることを強調する為に難しい暗算をさせようとしますが、ソロバンをぎこちなくつかうだけです。 サッカーがなんだ!碁石がなんだ!という主張もあります...
慌ただしい高校生活―
[2011/07/10 16:06] wendyの旅路
日常 第15話「日常の第十五話」 なのはもう高校という場所的には慣れ始めて来てる感じですね!まだ友だちが あれですが~・・・でも!ゆっこたちは背中のネジに興味を奪われつつももっと 仲良くしたいと思ってるようなので、ネジが障壁ではありますが・・・注目です!
[2011/07/10 16:01] aniパンダの部屋
哀れ中之条(´・ω・`)
[2011/07/10 15:18] てるてる天使
『日常の59』 ゆっこはなのが暗算できるのではないかと考えていた。 それは、なのの背中にネジがついており、それ故に彼女がロボであると考えられたから。 みおはそんなことないと言うものの、それを調べるためにもゆっこは作戦を決行する。
[2011/07/10 15:16] 本隆侍照久の館
 (アニメ)日常  第15話 『日常の第十五話』 感想  次のページへ
[2011/07/10 14:45] 荒野の出来事
ゆっこが一番気付かないと思っていたのにwww なのちゃんの正体に気付き始めている!!  なのちゃんの正体がバレたら色々まずそうだし、ピンチですね、
[2011/07/10 14:43] KAZUの暮らし
あのネジ なののネジ 気になるロボか~♪(ぇ) ゆっこは なのがロボなのかと気になり、いろいろお試し! 残念。なのには計算機能とか無かった(^^;  ▼ 日常 第15話「日常の第十五話」  麻衣はもっと直球に、オイルやモンキーレンチをあげてみる。 な...
[2011/07/10 14:18] SERA@らくblog
日常の感想です。 激しくなったなのパート。
[2011/07/10 13:52] しろくろの日常
 なののネジのコケ。ネジでコケるだけでこんなに面白いのか。同じパターンとも言えない事もないし、だからどうしたっていうギャグなんだけど、笑えました。
[2011/07/10 13:42] ブログリブログ
日常のブルーレイ 通常版 第1巻 [Blu-ray](2011/06/24)本多真梨子、相沢舞 他商品詳細を見る  はじめに言っておきますと、原作でも中村先生は女性です。外見的に中性的ですから、男性と勘違いされた方も多...
[2011/07/10 13:25] 破滅の闇日記
中村先生が登場の第15話です。
[2011/07/10 12:51] シュミとニチジョウ
「わーい、ちくわだ~!」 「ちくわって美味しいよね」 今日も東雲家は平和でした……
日常の原作を好きになった話ですなのの機械疑惑をぶつけようと祐子みおが突撃もう少し顔芸に凝って欲しかったです中村先生、もう少し若いボーイッシュな声を期待していましたけどこれはこれでアリなのか回路ショート君、中之条死ぬ死ぬwwなのが学校に来るようになって今...
日常 15話「モンキーレンチ」 の感想を 自分の正体がばれそうになり慌てる 「なの」 そんな苦労も知らずに「はかせ」は、さらなるグレードアップを試す 今なお進化を続ける「なの」の目には、何が写るのだろうか。 『  日常  』の公式ホームページはここ...
 なのちゃんは普通の人間の女の子として学校生活が送りたいだけなのです。でも周りのみんなはなのちゃんを好奇心の目で見てしまうから、なのちゃんが可哀想になってきます。全部背中にネジをつけた博士が悪いんだ、博士いい加減になのちゃんの背中のネジ取ってやれよ。で...
日常 第15話。 以下感想
[2011/07/10 10:58] 窓から見える水平線
うさぎぴょんが可愛い!以前のじゃんけんぽんが好きだったので 代わりにこれが来て嬉しいです。 今回は殆どのパートを、なのを描くことに費やしていました。 前回、なのが学校に入学しましたので  今回は学校の面々との絡みというのは自然な流れですね。 恐らく、なの好…
【日常の15話】 日常のブルーレイ 特装版 第1巻 [Blu-ray]出演:本多真梨子角川書店(2011-06-24)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 博士曰くロボは可愛い!? 
[2011/07/10 10:34] 桜詩~SAKURAUTA~
なのへの改造が加速化 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201107100000/ WEBラジオ 日常のラヂオ テーマソング posted with amazlet at 11.07.07 東雲なの(古谷静佳),阪本さん(白石稔),長野原みお(相沢...
[2011/07/10 09:02] 日々“是”精進! ver.A
日常 第15話「日常の第十五話」 ★★★★☆
[2011/07/10 09:01] 徒然きーコラム
ED曲が、「翼をください」から「気球にのってどこまでも」に変わっていましたよ。 ひょっとして毎回変わるの? 合唱歌シリーズになるのかな。 妄想がふくらみがちな夢見る女子高生「ゆっこ」の周りに...
[2011/07/10 08:47] ひえんきゃく