緒花のひたむきさが何事も変えていく。
そのひたむきさがピンチもチャンスに変える。
それが仕事の醍醐味である事を感じさせました。何より、緒花の行動は人の気持ちも動かします。
旅館側の人間も結名も含めて、みんな緒花に惹かれていく。
大事なのは真摯さなのでしょう。
感想緒花は仕事好き
今回は旅行先の旅館のバイトがボイコットした事で
旅館の仕事が回らなくなったのを見かねて、協力する事を決めた緒花。
緒花はどんなことにも関わらないと気が済まないというか
おせっかいなのでしょうけど、そこが様々なドラマを生み出してくれます。

この緒花が仕事を好きっていう感覚が自然に出ているのは
シリーズ構成の岡田磨里さんが仕事好きだからでしょうね。
例えば、フラクタル・放浪息子・GOSICKの仕事が重なった時は、凄い仕事量だと思いましたね。
(まぁ放映は同時期でも、仕事はスケジュール的に違っていたと思います)
何というか、岡田さんの色が強い作品は
キャラクターと自分を激しくシンクロさせて描いている感じがあるのですが
緒花の仕事に対する考えは、岡田さんの仕事の取り組み方のソレでしょう。
自分が助けられる所は徹底的に助けるのが、緒花であり岡田さんなのでしょう。
結名の気持ちの変遷
結名は旅館で働きたくないという気持ちを前回で表明していましたが
旅館の仕事をしたことがないのに、結名は言っていたようですね。
どうやら彼女は旅館に育ったことで、旅館の仕事が近すぎて
旅館の仕事とどう向き合っていいかわからなかったのでしょうね。
そして今回、他の所の旅館の騒動に巻き込まれる事で
初めて仕事をしたキッカケにもなりました。
(まぁ火に油を注いだのが結名であり、緒花が巻き込んだわけですが)
結名は仕事をしたことのない、
仕事に夢想的な憧れを抱いていたキャラのようです。
でも現実はそんなに甘くないと思います。
例えば、結名はデザイナーになりたいとも言っていましたが、
その仕事も下働きが無いともいえない。そこへの関心はまだ彼女は無いのでしょう。
でも、結名は仕事を初めてした。まずは仕事をするのが第一歩。そんな事を感じました。
マンゴー
今回クローズアップされていたのは「マンゴー」
なんでなのでしょうね。


ご褒美の露店入浴!
仕事をしたら報酬がもらえる。これは基本です。
今回の緒花達の報酬は露天風呂でした。

ホビローンって言いながら、とびかかったら面白そうですね。


民子と緒花が仲良すぎですね。
個人的に驚いたのが、結構お風呂の中で緒花と民子が動いているのにもかかわらず
きちんと乳首を見せないよう作画されている事ですね。
PAスゲーって見てました。
まとめ
「仕事を覚えた」という事を肌で実感できた緒花。
こんな感覚を高校生で覚えられるというのは、ある意味幸せです。
今回は、緒花や結名が他の旅館に行った事で
改めて、自分のやりたい事、やれることを学んだ展開のように思えました。
さながら、出向や長期出張で新たな自分を見つけた感じでしょうか。
この作品は「仕事」の素晴らしさを説きたいのでしょうね。
つらいけど、ぼんぼる。この作品が伝えたい事なのでしょうね。
絵コンテは前回に引き続き、入江泰浩さん。
今回の緒花修学旅行編は入江さんフィルムだったって事でしょう。
- 関連記事
-
感想緒花は仕事好き
今回は旅行先の旅館のバイトがボイコットした事で
旅館の仕事が回らなくなったのを見かねて、協力する事を決めた緒花。
緒花はどんなことにも関わらないと気が済まないというか
おせっかいなのでしょうけど、そこが様々なドラマを生み出してくれます。

この緒花が仕事を好きっていう感覚が自然に出ているのは
シリーズ構成の岡田磨里さんが仕事好きだからでしょうね。
例えば、フラクタル・放浪息子・GOSICKの仕事が重なった時は、凄い仕事量だと思いましたね。
(まぁ放映は同時期でも、仕事はスケジュール的に違っていたと思います)
何というか、岡田さんの色が強い作品は
キャラクターと自分を激しくシンクロさせて描いている感じがあるのですが
緒花の仕事に対する考えは、岡田さんの仕事の取り組み方のソレでしょう。
自分が助けられる所は徹底的に助けるのが、緒花であり岡田さんなのでしょう。
結名の気持ちの変遷
結名は旅館で働きたくないという気持ちを前回で表明していましたが
旅館の仕事をしたことがないのに、結名は言っていたようですね。
どうやら彼女は旅館に育ったことで、旅館の仕事が近すぎて
旅館の仕事とどう向き合っていいかわからなかったのでしょうね。
そして今回、他の所の旅館の騒動に巻き込まれる事で
初めて仕事をしたキッカケにもなりました。
(まぁ火に油を注いだのが結名であり、緒花が巻き込んだわけですが)
結名は仕事をしたことのない、
仕事に夢想的な憧れを抱いていたキャラのようです。
でも現実はそんなに甘くないと思います。
例えば、結名はデザイナーになりたいとも言っていましたが、
その仕事も下働きが無いともいえない。そこへの関心はまだ彼女は無いのでしょう。
でも、結名は仕事を初めてした。まずは仕事をするのが第一歩。そんな事を感じました。
マンゴー
今回クローズアップされていたのは「マンゴー」
なんでなのでしょうね。


ご褒美の露店入浴!
仕事をしたら報酬がもらえる。これは基本です。
今回の緒花達の報酬は露天風呂でした。

ホビローンって言いながら、とびかかったら面白そうですね。


民子と緒花が仲良すぎですね。
個人的に驚いたのが、結構お風呂の中で緒花と民子が動いているのにもかかわらず
きちんと乳首を見せないよう作画されている事ですね。
PAスゲーって見てました。
まとめ
「仕事を覚えた」という事を肌で実感できた緒花。
こんな感覚を高校生で覚えられるというのは、ある意味幸せです。
今回は、緒花や結名が他の旅館に行った事で
改めて、自分のやりたい事、やれることを学んだ展開のように思えました。
さながら、出向や長期出張で新たな自分を見つけた感じでしょうか。
この作品は「仕事」の素晴らしさを説きたいのでしょうね。
つらいけど、ぼんぼる。この作品が伝えたい事なのでしょうね。
絵コンテは前回に引き続き、入江泰浩さん。
今回の緒花修学旅行編は入江さんフィルムだったって事でしょう。
- 関連記事
-