fc2ブログ

輪るピングドラム 5話「苹果は脳味噌ド腐れゲロ豚ビッチ娘だった!」(感想) 

pindora5-6000.jpg
  
高倉冠葉の激しい信念。
やると決めたらとことんやる。
それは全て妹の為に!
冠葉の熱き情熱が伝わった渾身の展開でした。


今回は後半のトラック対冠葉の一連のシーンの作画が凄い!
またプリンセス・オブ・ザ・クリスタルと荻野目苹果もあり
見所満載の内容で大満足でした!

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly


感想

今回の記事はストーリー順に解説していきます

まずは陽毬が病気になった回想シーンから始まります

pindora5-1006.jpg
pindora5-1007.jpg

そして、陽毬の為に救急車を手配しようと母の高倉 千江美が努力しますがダメ。
暴風雨の中、父親の高倉剣山が陽毬を病院まで連れていこうとします。
しかしそこに冠葉が付いていく中で、突風に飛ばされたガラスが・・・
というところで、一端回想シーンは終了です。

pindora5-1000.jpg

さて本編。
陽毬の定期健診でしょうか。医者に連れていく晶馬が医者と面談。
陽毬が救われた理由として、医者に「宇宙生命体」としてあの帽子を見せますが
医者は一笑に付します。
(でもここで、医者が「笑いは大事」といった言葉は幾原監督の本音だと思います)

pindora5-1001.jpg

一方、同じ病院内では前回、エスカレーターから突き落とされた久宝阿佐美がいました。
そこに面会に来たのは久宝阿佐美に指示を出していた夏芽真砂子。

pindora5-1-1000.jpg

某女優と異口同音な夏芽真砂子さん。
縦ロールが「少女革命ウテナ」の有栖川樹璃を彷彿とさせます。

pindora5-1002.jpg

この影の入れ方はシーンは素晴らしいですね。
夏芽真砂子の妖しさが増幅されます。ビジュアル的にも映える!

pindora5-1003.jpg
 
真砂子は阿佐美が事故前後の話を聞くか否や、
ペンギンの印が記されたパチンコ玉の様な弾を打ち、阿佐美の記憶を消去します。


pindora5-1004.jpg

そして高倉家。
冠葉はおじさんと家を維持する為の工面を相談中のようです。
ここで、最初の回想シーンと兼ね合わせえて、
お父さんとお母さんはどうしたのかなぁと思わせる仕掛けになっています。

pindora5-1005.jpg

一方、苹果は父親の荻野目聡と食事中。嬉しそうな苹果ですが、
お父さんは違う人と電話をするなど、苹果い対しては義理的行為でしか
会っていない印象をもちました。

今回は高倉家と荻野目家の両方で両親が登場し、描かれるという
家族関係のタテの構造が示される話である事が、このシーンでわかります。

pindora5-2002.jpg
pindora5-2003.jpg

そして父親と別れた苹果は、桂樹の為にケーキを用意しますが
桂樹と時籠ゆりが仲良く喫茶店でデートをしていたのを見て激昂。
用意していたケーキを木端微塵に踏み潰します。


pindora5-2004.jpg

再び回想シーン。突風で冠葉めがけて飛んできたガラスは父親が身を挺して守りました。
このシーンでは父親が頼りがいのある人だという描写として描かれていますね。

pindora5-2005.jpg

一方で冠葉は電車内で黒ずくめの男にお金を手渡されていました。
このお金が何なのかよくわかりませんが、
家を維持するためのお金である事は間違いないようです。
(ここの描写で冠葉は、目的の為なら手段を択ばないキャラなのが強調されているようです)

pindora5-2006.jpg

再び高倉家。晶馬は苹果に運命日記を見せてほしいと頼みますが、
もちろん苹果は拒否。ここで晶馬は口を滑らせて、日記を見たと言ってしまいます。
ここで苹果は動揺・狼狽し、晶馬を追い詰めます。
(ここで陽毬が無関心な感じなのが可愛いです)。

pindora5-2007.jpg

ここで運命日記を見せてほしい理由が、
この帽子に命令されたと言われていたためと説明する晶馬。
もちろん苹果は冗談だと取り合いませんが・・・ここで

pindora5-2000.jpg

「生存戦略」です!
この入り方は素晴らしいです。胸がスカっとします。
それは晶馬のいう事を信じていない苹果には
あの世界へ連れて行くのが手っ取り早いと我々が思っているからでしょう。

pindora5-2001.jpg

今回は冠葉のポジションに苹果がいるのが素晴らしいですね。
動かし方も極力冠葉と合わせているのも面白いです。

ここでプリンセス・オブ・クリスタルは苹果に早くノートを渡せと言います。
そしてプリンセスに
「メス豚」「ストーカーのド変態女」「脳味噌どくされゲロ豚ビッチ娘」
と散々に言われて、苹果は穴に落とされます。

pindora5-2008.jpg

pindora5-2009.jpg
ここのプリンセスの股間描写がなんともエロい!

そして晶馬にノートを取ってこいと命令するプリンセス。
しかし穴に落としたからノートが取れないと言い訳する晶馬。
そうしたら・・・

pindora5-3000.jpg

パンチラ来た~!!
そして苹果復活!


ここでわかるのが、プリンセスの股間と、
苹果のパンチラが対比になっていことです。
つまりこのシーンはプリンセスと苹果のヒロインの座をかけて
股間の描写で競っているのでしょう。
そしてやはりパンチラした方がインパクトがあった!


だからこそ

pindora5-3001.jpg
pindora5-3002.jpg
pindora5-3003.jpg

手にはめられていた枷を外し、駆けあがってプリンセスを殴り
帽子をはぎ取って、元の世界に自力で帰還し、帽子を放り投げたのでしょう。
今回のヒロイン勝負は圧倒的に苹果の勝ちでした。

ここで、高倉兄弟が言われっぱなしで終わっていた
今までのお約束が早くも崩壊したのも面白いですね。

pindora5-3004.jpg
pindora5-5003.jpg

放り投げられた帽子はトラックに引っかかってしまいます。
ここでトラックの名前が「GOODBYE運送」なのが笑えます。
さらにダメ押しでトラックには「いい日旅立ち」とまで描かれています。

帽子が無ければ陽毬は生きていけない。
晶馬が追いかけますが追い付かず。ここで冠葉が自転車に乗ってトラックを追います。
ここでの自転車のライトの光らせ方が素晴らしいです。

pindora5-3005.jpg

トラックに手を伸ばす冠葉の手。手の描き方がおじゃ魔女どれみを彷彿とさせます。
馬越さんかもしくは、馬越さんに近いアニメーターさんによるものだと推察されます。
立体的でかつデフォルメの効いた素晴らしい描き方だと思います。

pindora5-3006.jpg
pindora5-3007.jpg

この構図は素晴らしいですね。ゾクっと来ました。
帽子が無ければ、陽毬が死ぬという緊張感と自身の肉体もやばそうな面が伝わります。
後半の帽子を追いかける一連のシークエンスは、緊張感溢れる見事なフィルムでした。

pindora5-3008.jpg

冠葉の真摯さが伝わる良い表情です。(完全に馬越さん系の作画ですね)
そして見事に冠葉は帽子を取り返すことに成功します。
これ以降、再び回想シーンに戻ります。


pindora5-3009.jpg

ガラスを直撃した高倉兄弟の父と冠葉は陽毬を無事に病院へ連れていく事ができたようです。
ここでお父さんは冠葉を男の顔で褒めてあげます。
つまりここで、冠葉は陽毬を2回救っていた事がわかります。

(また高倉兄弟の父が子安武人さんだというのはウテナファンとしてにやりとしますね)

pindora5-5000.jpg
pindora5-5004.jpg

無事帽子を取り返し、高倉の家も立ち退かなくなった事と
冠葉が奔走する話を描いた展開だったと思います。

スタッフリスト


pindora5-5001.jpg
pindora5-5002.jpg

絵コンテ 幾原邦彦
演出   そ~とめこういちろう
作画監督 馬場充子  西位輝美

原画

小林由美       馬越嘉彦
大田和寛       井野真理恵
河島久美子      薗部あい子
杉本功        すしお
鳥居貴史       井口真理子
余島郁枝       谷友子
斉藤美香       近藤奈都子
ながみねけい子    後藤みゆき
進藤優        馬場充子
そ~とめこういちろう 国吉杏美
アステリズム     WAOワールド
TNK          スタジオルナ

まとめ


今回は高倉家、荻野目家の両親の存在を描写しながら
現在に生きる少年少女達を描いた展開だったと思います。
特に冠葉は、どんな状況でも必死にあがいて状況を打開したい
強い信念の持ち主である事が描かれましたね。
ただこの冠葉の信念はマキャベリスト的でもあるともいえます。
これは今回のサブタイトル「だから僕はそれをするのさ」に集約されていると思います。

ただ、一方では夏芽 真砂子が久宝 阿佐美の記憶を消す、
冠葉のお金は何のお金なのか、といった疑問も提示されました。
これらで必ず見受けられるのはペンギンのマークです。

そして今回は作画と演出がハイレベルすぎます。
幾原さんの絵コンテは凄いなぁ+音響効果が抜群に優れていたと思います。

さて、来週もどんな展開が待ち受けているのか楽しみです!
 

http://twodimension.net/archives/2011/0806_195030.shtml
 
関連記事
[ 2011/08/06 06:42 ] 輪るピングドラム | TB(57) | CM(3)
>用意していたケーキを木端微塵に踏み潰します。
「もったいねー」と思いましたね。

なにも潰さなくても、陽毬ちゃんへあげればいいと思うんだ。

>飛んできたガラスは父親が身を挺して守りました。
頼りがい云々よりも、背中に陽毬を背負ったままで、一体どーやってかばったのかのほうがw

普通は相手を抱きかかえるようにして背中でガードするんだけど、それやると陽毬が串刺しになっちゃうよ。

>この構図は素晴らしいですね。ゾクっと来ました。
男としては「ゾクッ」よりは「ゾッ」とします。v-12

あの体制だと男の子の大切な部分が道路に押しつけられて、そのままザリガリゴリガリッと削られて、根本まで大根おろし状態になりますよ?v-40
せめて仰向けでいこうよ。
[ 2011/08/07 10:35 ] [ 編集 ]
こんばんはー。
ケーキのもったいなさもですが、むしろりんごがちゃぶ台ひっくり返して分殴った、あの夕飯の方が勿体ないと思ってしまいました。。。すみません、食い意地が張ってます。

冠葉が帽子奪回か否か、の結論の前に、回想を再度挟んだのは、上手い演出でした。
今回は完全に、最初~最後まで演出とビジュアルにしびれっぱなしでしたね、本当。
お邪魔しましたー。
[ 2011/08/08 01:08 ] [ 編集 ]
トネリコさん

絵が魅力的だとイイですよね。
快感があります。
[ 2011/08/09 12:02 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/1552-79d11834

作为一个资深的酱油党,我们需要做的不仅仅是路过,在路过的同时还要关心楼主,鼓励楼主,在这个冷漠的时代,给予楼主温暖。
[2014/11/19 10:35] 日本艺伎
誤字脱字に定評のあるヨペチコです。 送信ボタンを押す前に一呼吸。 大きいお友達の約束だよ。
[2011/09/25 00:35] バカとヲタクと妄想獣
冠葉のカンバり物語~! なんちて! 今回はとにかく冠葉がカッコイイ回でした(*^_^*) ■父と子 ・まずは冠葉の回想から。9年前、台風の晩に熱を出した陽毬を担いで病院へ走った父との思い出。その後、...
馬越降臨キタ!これで勝つる! さすが作画に力を入れた回と言っていただけはある。 西位さん作監で馬越・すしお降臨とか早朝放送の眠気も吹っ飛ぶぜ! で、満足しちゃったかな今回は。 いやまぁテン...
[2011/08/09 09:00] attendre et espérer
冠葉の回想 9年前 高倉家・居間 *台風の夜、陽毬が高熱で大変だ。病院に電話しても冷たくあしらわれた。 まだ両親がいた時。高倉家・父・高倉剣山(CV:子安武人)は陽毬を おんぶして台風の中、病院へ向かう。母・高倉千江美(CV:井上喜久子) は心配しながら二人を見送?...
[2011/08/09 02:41] ゴマーズ GOMARZ
輪るピングドラム「5TH STATION だから僕はそれをするのさ」に関するブログのエントリページです。
[2011/08/08 22:35] anilog
 今回はキャラ関係の話がメインに。過去の出来事を思い出す冠葉、陽鞠・苹果のことを気にかける晶馬、運命に向かって突き進んでいく苹果…一体どんなふうに話は展開していくんでしょうか。 今回は生存戦略シーンもあって気持ちが盛り上がりました~。プリンセ...
[2011/08/08 02:32] コツコツ一直線
インパクト大な、台詞。端正な声色の陽毬(の中の人)が、サクッとりんごの本質を言い当てる・・・(でもこの台詞は無いだろ、と思いながらww)しかし、「生存戦略うー!」に、 ...
この記事は“MSA方式”の感想記事です。基本は、アスカとエルの語りで記事が展開されます。いわば自キャラクターなりきり感想と思えばよろしいと思うのでお願いします。エル「 ...
[2011/08/08 00:23] リバー オブ チェリー
うん、全体的にシリアスで話としても結構進んだと思います。 でも、ギャグ的描写で軽く見せていて、重くしていないところがありますね。 荻野目さんが陽毬の真実を知り、今 ...
陽毬は昔から体が弱かったんだな… 奇跡の原因を検査して欲しい、と。 って冗談としか受け取ってもらえてないよ!かわいそうだよ! まぁ普通はこういう反応になるわよねー、お医者さんいい人...
[2011/08/07 19:26] いらっしゃいだょ
M字開脚だと!?「輪るピングドラム」の第5話。 次回、8月12日は休止、19日は27:55~なので注意。 9年前の台風の日、陽毬が高熱を出したが救急車は来てくれず・・・ お父さんが陽毬を背負って台風の...
[2011/08/07 06:10] ゆる本 blog
アニメ感想 輪るピングドラム 第5話「だから僕はそれをするのさ」
[2011/08/07 03:17] 往く先は風に訊け
【だから僕はそれをするのさ】 輪るピングドラム 1 [DVD]出演:高倉冠葉(木村昴)キングレコード(2011-09-28)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る ゴキブリがトラウマです(ノ◇≦) 
[2011/08/07 02:31] 桜詩~SAKURAUTA~
雨の回。「あらしのよるに」 あなたならどう動く? それと今回は バンクに対するバンク’ のような回だと思いました。 
先週登場しなかったプリンセス・オブ・ザ・クリスタル、久しぶりの「せいぞーんせんり
[2011/08/06 22:22] くまっこの部屋
輪るピングドラム #05 だから僕はそれをするのさ 976 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/08/06(土) 04:25:08.79 ID:MzMsgGSQ0 いい感じで切ない感じとギャグがある...
[2011/08/06 21:14] にわか屋
すべては大切な人を守るため。
[2011/08/06 20:47] LUNE BLOG
「言いたかないけど冠葉、お前達の両親・・もうここには戻ってこないよ。」「ねえパパ、この前のカレーの日、私が一人で作ったカレーを多蕗さんに食べてもらったんだよ。」 高倉 ...
[2011/08/06 20:04] ヲタブロ
これまで謎だったけど今回は高倉家の両親のことが少し明らかになりましたね 9年前、大型の台風接近の夜高熱を出した陽毬をなんとかしようと病院へ連れていった父親 心配でそのあとについて飛び出していって...
[2011/08/06 19:36] Spare Time
苹果に日記を貸してもらえるように直接交渉する晶馬でしたが、物の見事に断られた挙句、陽毬が絶体絶命に!というお話でした。 舞台裏では前回の後始末やら、晶馬達の家が売りに出されそうになったりやら、冠葉の怪しげなお仕事?やらが描かれて、手広く掘り下げが進んで...
その帽子が、宇宙からきた……なに? 生命体?(笑) 「輪るピングドラム」第五話感想です。 輪るピングドラム―試運転マニュアル公式スターティングガイド(2011/07/06)不明商品詳細を見る
[2011/08/06 17:40] 知ったかアニメ
 雨中のサイクリスト伝説、始まる。  「ピンドラ」五話、視聴(ギャグアニメになって来た…)。いっその事、ペンギン達を主役にしてわ…。  …もーなってるわ?(←いや ...
絵コンテ:幾原邦彦 演出:そ~とめこういちろう 作画監督:馬場充子 西位輝実 ……白いの見えた! 久しぶりな生存戦略でしたが、今回は晶馬と苹果、と組み合わせが変更に ...
[2011/08/06 17:02] 雨晴時曇
大人はいつも子供の期待を裏切る。いや、こんな言い方をすると誤解を招くので、子供の期待通りに動いてくれない。そんな現実の酷。
輪るピングドラムの感想です。 まだまだ伏線を張りますねー(汗)
[2011/08/06 16:01] しろくろの日常
高倉家と荻野目苹果を中心に描いていたのだが、気がついたら周囲に色々な人物が登場し始めた「輪るピングドラム」。 陽毬の命をカタにとった謎のペンギン帽のご命令に従ってピングドラム探しは続いているのだが、実はそれ自体はどうでも良いのかも知れないと思えてきた。...
生存戦略ぅ!! 久し振りに見れたッww しかし、今回はちょっと違ったねぇ~ スト子スゲーじゃないか… 輪るピングドラム 上幾原 邦彦 高橋 慶 幻冬舎 2011-07-04売り上げランキング : 152Amazonで詳しく見るby G-Tools
9年前――嵐の中、幼い高倉陽鞠が熱を出してしまい、母・高倉千江美は病院に電話するが救急車は全て出払ってしまって自分たちで連れてくるように告げられる。父・高倉剣山は陽鞠を背負って嵐の中、病院へと向かうが高倉冠葉が彼の後を追い掛けてしまう。その冠葉に巨大な...
荻野目苹果にとって日記帳が大切なモノであるように、高倉兄弟にとって大切なモノはペンギン帽子。つまりこれが ピングドラム っていうことなんでしょうか。 プリンセス・オブ・ザ・クリスタルから課...
約4時スタートで、来週休止って。 相変わらずTBSは鬼のような編成ですね…。
[2011/08/06 13:43] シュミとニチジョウ
クリムトの指し示すモノ…
[2011/08/06 13:22] 10+1次元の世界
輪るピングドラムの感想に参りましょう、 台風の中陽鞠は熱を出してしまう、救急車も出せないため、 父親は陽鞠を背負って病院へ・・・・ ここで初めてかどうかわかりませんが、冠葉と晶馬の両親が登場...
[2011/08/06 13:04] √Fの俯瞰者席
輪るピングドラム 5話「だから僕はそれをするのさ」 の感想を みんな、もがき苦しみながら幸せを求める それがどんなに苦しいことでも、他人を不幸にすることでも 前に進むしか残されていない、険しい道を行く二人 『 輪るピングドラム 』の公式ホームページ?...
冠葉の回想で高倉家の両親が登場したけどとても良い両親に見えた。でも今はいないのはなにかあったんだろうか?亡くなってると勝手に思ってたんだけどおじさんとの会話からすると存命?戻ってこないというのは...
[2011/08/06 12:24] 蒼碧白闇
「あれは運命なんだから……あのノートにはわたしの未来が書いてある、わたしの運命日記なのよ」 てめえの腐った妄想のたれ流し、もとい運命日記とやらを渡しやがれ
[2011/08/06 11:52] Junk Head な奴ら
【だから僕はそれをするのさ】 陽毬を守る。そのために僕は走るのさ。昔も、今も。 Amazon.co.jp ウィジェット
通り過ぎない嵐なんかどこにもない、 でも通り過ぎるのを待っていたら大切な人は守れない――。 高倉兄弟の両親は何かの理由で家を出ていったんでしょうか。 嵐の中 陽毬を病院に連れて行った父の言葉が 今...
[2011/08/06 11:32] SERA@らくblog
 宇宙生命体の罵倒は桁違いの破壊力。
親戚の叔父により家の売却と陽毬の引き取り話が持ちかけられる。 しかしそれを頑なに拒む冠葉。 冠葉が頑なに家を守ろうとするのは陽毬を想う気持ちだけでなく父親への尊敬も大きいらしい。 心の内では無...
[2011/08/06 11:03] シュガーホワイト
高倉家に両親がいない理由は、死別とかではなくて、子供を捨てて出て行ったという事のようですね。 ただ、過去の回想を見ると極めてまともな人物に見えるのですけど、何があった ...
[2011/08/06 10:33] ゲーム漬け
まごうことなき冠馬回。映像も気合入ってるなぁ、素晴らしい!! そしてサブタイがかっこよすぎる。
[2011/08/06 10:30] 妄想詩人の手記
苹果の前で生存戦略発動。もっと隠すと思ってたら、あっさり帽子陽鞠出てきましたね。しかも落とされ役が苹果、でも落ちなかった。しがみついて耐えた挙句、パンチラまで披露してくれました。  晶馬には強気だった苹果も陽鞠の代わりようには唖然。脳味噌ド腐れゲロ?...
「通り過ぎない嵐なんかどこにもない。 でも、通り過ぎるのを待っていたら大切な人は守れない」 前回、駅のエスカレーターで何者かに突き落とされた冠葉の元カノの阿佐美。 病院に運ばれ、無事だったようだが、 「思い出した!私見たんです、かるが…」 被害にあっ...
輪るピングドラム 5TH STATION「だから僕はそれをするのさ」 ★★★★★
[2011/08/06 09:04] 徒然きーコラム
輪るピングドラムですが、高倉家は幼稚園のようなド派手な装飾ですが、ある日突然オジサンがやって来て、金が無いので売りに出さなければならないという夢のない話をします。三兄弟は親戚に預けられ、陽鞠とも離れ離れになる予定ですが、冠葉は「いくら要るんだよ!」とタ...
第5話 「だから僕はそれをするのさ」 高倉家のお父さんが子安さんで吹いた!まぁ桐生冬芽だしな・・・とそれは置いといて、高倉家の両親は他界したのではなく、子供を置いて出て行ったようです。 回想...
[2011/08/06 08:54] いま、お茶いれますね
マークと深まる謎
[2011/08/06 08:47] 隠者のエピタフ
その手で命を掴み取れ。大事なものを、守り抜け。 というわけで、 「輪るピングドラム」5話 馬越爆発の巻。 チェイス!コネクト!キャッチ!セーフ! 迫力と緊張感を両立した超絶アクションシーン...
[2011/08/06 08:36] アニメ徒然草
第5話「だから僕はそれをするのさ」です。 ペンギンさんを軸に物語がまわります、そして深まる謎。 そもそもピングドラムって?運命ノートってなに?夏芽さんは何者? ひまりたちの両親は?りんごちゃん...
[2011/08/06 08:03] アニメノガゾウ
一話の衝撃が蘇ってきた・・・・カレー回やミュージカル回と斜め上で楽しめたんですが、ややインパクト不足かなと思ったら、階段落としからまた一気に来ましたねwうん、ピンドラは ...
一話の衝撃が蘇ってきた・・・・ カレー回やミュージカル回と斜め上で楽しめたんですが、ややインパクト不足かなと思ったら、階段落としからまた一気に来ましたねw うん、ピンドラはホントに面白いw
[2011/08/06 08:00] ようちゃん!!
輪るピングドラム 第5話 だから僕はそれをするのさ 今日は陽毬の定期健診。陽毬につきそって東鴎病院に来た晶馬は、鷲塚医師から検査結果に問題はないと聞き、ほっと胸をなでおろす。一方、自宅に残った冠葉は、叔父の池部と向かい合っていた。この高倉の家を売ろう?...
あらすじ・・・今日は陽毬の定期健診。陽毬につきそって東鴎病院に来た晶馬は、鷲塚医師から検査結果に問題はないと聞き、ほっと胸をなでおろす。一方、自宅に残った冠葉は、叔父 ...
 今回は兄貴…冠葉が色々と頑張る回でしたね。今の兄弟三人の暮らしを守るためにどこからかお金を工面したり、陽毬のペンギン帽子を取り戻すためにトラックを追いかけたり、兄貴がカッコ良すぎて惚れてしまいそうでした。そして苹果も生存戦略に巻き込まれてしまうことに...
ペンギンマーク・・・気になる 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201108050004/ 輪るピングドラム 1 [Blu-ray] posted with amazlet at 11.08.03 キングレコード (2011-09-28) 売り上げランキング:...
[2011/08/06 07:11] 日々“是”精進! ver.A
今日は陽毬の定期健診。 陽毬につきそって東鴎病院に来た晶馬は、鷲塚医師から検査結果に問題はない と聞き、ほっと胸をなでおろす。 一方、自宅に残った冠葉は、叔父の池部と向かい合っていた。この高倉の家を 売ろうと思っていること、三人はそれぞれ親戚に預けよう...
[2011/08/06 07:04] ぷち丸くんの日常日記