今回は過剰なネタが盛り沢山!
テンポも良くてとても楽しめました。なのは相変わらずの鉄板の可愛さ。
でも、今回はゆっこもみおも坂本も中之条も
みんなひどい目にあっていますね…
キャラの犠牲は大きかったと思います。
感想今回は中之条に見せ場が
最近はちょっと本編では停滞気味だった中之条が大活躍です。

シュッシュッポッポ、シュッシュッポッポと
暴走機関車のように振る舞う中之条。

お父さんからもらった風船が浮いていないのは、ネタとして面白かったですね。
あとこの大福のキャラがシュールに感じさせるのは、
顔が無い事。つまり表情や特徴が無いので、キャラクターとして認識できない。
だからキャラとして認識しづらい点がシュールさとなって可笑しさを生み出します。


そしてお父さんとの葛藤を克服し、大福を脱ぎ去る中之条。
今回の話を真面目に解釈すれば、
中之条は父親との葛藤を乗り越えるという話なのかもしれません。
しかし父を乗り越えた先に失ったものは、髪でした。
ゆっことみお
今回は犬に噛まれたゆっことみおが凄かったですね。
まずゆっこ
次にみお


丸で世界の崩壊を予兆させるような描写です。インフレ度満点です。
こういう描写だけを取り出すと、何のアニメだかわからなくなりますね。
まとめ ギャグは人によって大きく変わる
今回の絵コンテ・演出は武本康弘さん。
たぶん京アニのスタッフではギャグ作品を作るレベルが高い方だと思います。
まぁ日常では武本さんは何回か参加していますが、
武本さんと木上益治さんが参加した回は、より面白いという印象です。
では、面白い要因というのは何かといえば、まずテンポの良さでしょうね。
シーンの変わり目変わり目のタイミングが気持ち良いので、
ずっと気持ち良く見られます。
タイミングはリズムが良いっていう言い方もできるのでしょうね。
ネタのチョイスも大事ですが、
ギャグはテンポ・間・タイミングをどう作っていくか。
この部分にも、係ってくるとくると思いますね。
- 関連記事
-
感想今回は中之条に見せ場が
最近はちょっと本編では停滞気味だった中之条が大活躍です。

シュッシュッポッポ、シュッシュッポッポと
暴走機関車のように振る舞う中之条。

お父さんからもらった風船が浮いていないのは、ネタとして面白かったですね。
あとこの大福のキャラがシュールに感じさせるのは、
顔が無い事。つまり表情や特徴が無いので、キャラクターとして認識できない。
だからキャラとして認識しづらい点がシュールさとなって可笑しさを生み出します。


そしてお父さんとの葛藤を克服し、大福を脱ぎ去る中之条。
今回の話を真面目に解釈すれば、
中之条は父親との葛藤を乗り越えるという話なのかもしれません。
しかし父を乗り越えた先に失ったものは、髪でした。
ゆっことみお
今回は犬に噛まれたゆっことみおが凄かったですね。
まずゆっこ
次にみお


丸で世界の崩壊を予兆させるような描写です。インフレ度満点です。
こういう描写だけを取り出すと、何のアニメだかわからなくなりますね。
まとめ ギャグは人によって大きく変わる
今回の絵コンテ・演出は武本康弘さん。
たぶん京アニのスタッフではギャグ作品を作るレベルが高い方だと思います。
まぁ日常では武本さんは何回か参加していますが、
武本さんと木上益治さんが参加した回は、より面白いという印象です。
では、面白い要因というのは何かといえば、まずテンポの良さでしょうね。
シーンの変わり目変わり目のタイミングが気持ち良いので、
ずっと気持ち良く見られます。
タイミングはリズムが良いっていう言い方もできるのでしょうね。
ネタのチョイスも大事ですが、
ギャグはテンポ・間・タイミングをどう作っていくか。
この部分にも、係ってくるとくると思いますね。
- 関連記事
-