この記事のトラックバックURL
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/159-708fdea3
うわあ~、なんとか見終えたで~~。
昨日の夜から現在まで、オールナイト&昼間でぶっこ抜きで見たで~(ToT)
急いで第7回開始までにブログをまとめていきたいと思います。
...
品質評価 23 / 萌え評価 37 / 燃え評価 7 / ギャグ評価 11 / シリアス評価 13 / お色気評価 12 / 総合評価 18レビュー数 343 件 アフリカにそびえるAEUの軌道エレベーター付近にあるAEUの軍事演習場では、最新鋭のMS(モビルスーツ)・イナクトのデモンストレーショ
おそくなりましたがやっと見ました正直期待と不安が半々でしたが1話を見たかんじではそれなりによさそうですまず映像でしたが力のいれようがわかるぐらい奇麗でしたキャラデザ自体もなんやかんやいいつつ癖があまりないので見やすいと感じました最近の平井さんよりこっち..
神々しいガンダムが…ォオー!!(゚д゚屮)屮 一瞬、フリーダムかと思ったw翼持ってるガンダムが主役機なのは決定事項ですねwww とりあえず1話の感想は可も無く不可も無く。武力による戦争の根絶を宣言して存在自体が矛盾
ガンダムの新作がついに始まります。色々言われてるけどそんなの気にせずに視聴です。まずは見てみないとね!それでは感想です。
模擬戦のエース、コーラサワーの人気でワロタwwwwwwww種と比べても分からない・・・とりあえず見ます、記事は不明・・・
なんとなくだけど、ここのシーンでシグルイの藤木と興津やり取りを思い出したり。そこはともかく、AEUイナクトのパイロットであるコーラサワーですが、どうやらオレンジが混じってしまったようで。 『俺
第01話 「ソレスタルビーイング」 待ちに待ったニューガンダムだぜ!!つーか絵がコードギアスw▼fc2ランキング
※OP&EDについてのレビューを追記(17:25)◆#01「ソレスタルビーイング」◆ 【STORY】 西暦2307年。 化石燃料は枯渇したが、人類はそれに代わる 新たなエネルギー...
私にしては速攻レビュー!絵を描き終わってると楽だなヾ(´▽`;)ゝ1/144 HG ガンダムエクシア ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~バンダイ 2007-10-25売り上げランキング : 41おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Toolsいやぁ…落合監督じゃなくてもこれは....
『今期期待したいけどどうせ裏切られるんだろーなぁランキングNo.1』のガンダム00が始まりましたよ~(*゜▽゜ノノ゛☆ほんとは素直に信じたいんだけどね・・・・。種運によって信頼は一度裏切られましたからwとりあえず一歩下がって見ていこうかと思います。
新しいガンダム、OOがついに放送開始されました。それにしても、いきなり初期ガンダムのフォルムを模したのが出たのはびっくりしましたよ!そんでもって、こいつがOOに登場するガンダム全ての元になったオリ
もう、トマラナイトマラナイトマラナイ・・・アレ?なんか、あれぇ???(;´Д`)思ったよりめっさ面白かったんですけどwお話もすごく解りやすかったし、キャラもけっこう立っ...
前ガンダム作品の「SEED」や「DESTINY」も見てはいたんですが、話が小難しくて途中で挫折。そんな私が再度ガンダム作品の視聴に挑戦です。まず冒頭シーンですが、主人公・刹那の前に何故ガンダムは降りて来たのか。誰が操縦しているの? 等と余計な所が気になっ
冒頭。1stガンダムもどきは今後登場するんでしょか。OPは当時の年齢補正除いても、種や種運命みたく初めてみた時の盛り上がりはなかったなー。スピード感もイマイチだし。本編もイマイチ盛り上がりに欠ける。悪
おお振りは東京は終わったが大阪は3週間も遅れ23話が放送されて9回表に田島がシンカー打ち5対4で逆転して試合は9回裏になったしガンダムOOはOP&EDの映像と音楽を見たけども悪くは無かったし内容も初回だし戦争をガンダムと言う武力で断絶すると宣言した
機動戦士 ガンダム00 第01話 「ソレスタルビーイング」
西暦2307年化石燃料が枯濁した地球では、それに代わるエネルギーとして3本の巨大軌道エレベーターとそれに伴う太陽光発電システムである。しかしその恩恵を得る事が出来るのは、3つの軌道エレベーターを超大国群とその同盟国だけだった。超大国群も地球上に3つ
「私達は全ての戦争行為に対して、武力による介入を開始します」ってなわけではじまったガンダムの新シリーズ。今回のガンダムは黒田洋介さんが脚本を書かれるってことで無限のリヴァイアスやスクライドが好きな私と
機動戦士ガンダムOO 第1話「ソレスタルビーイング」daum
アフリカにそびえるAEUの軌道エレベーター付近にあるAEUの軍事演習場では、最新鋭のMS(モビルスーツ)・イナクトのデモンストレーションが行われていた。ユニオンの軍人、グラハムとカタギリは、観客席でそのパフォーマン
専門用語うんぬんはともかく、見始めた新規アニメの中で一番わかりやすかったかも(笑)これってハガレンと同じ水島さんが監督なのですね!予習というものはほとんどしないまま見ました(^▽^;)神の土地をあらす者達に
新番組第4弾!ガンダムといえば、私がこれまでに見たガンダムシリーズは、意外にもZと種、種運の3つしかないんですよね。だから、けっこう楽しみに待ってました!
はやいよ皆さん感想書くのorz 機動戦士ガンダム00 刹那・F・セイエイ 宮野真守 ロックオン・ストラトス 三木眞一郎 アレルヤ・ハプティズム 吉野裕行 ティエリア・アーデ 神谷浩史 つい
思案の末、ガンダムのレビューでいくことにしました。 いつも通りというか、入り(1話)は戦闘シーンからですね、やはり。 今回は顔見せみたいな感じで、ガンダムがどんだけ強いんだか不明ですね。 たったあれだけの数で戦争介入ができるのか、疑問があったりしますが
第1話「ソレスタルビーイング」地球へ…の後番、機動戦士ガンダム00。ガンダムについての知識はほぼ皆無に等しいので、一体どんなんだろうと結構期待して待っていました。あまり期待しないようにって、別の記事に書いたのにね……。OPのラルク、私は好きですよ。逆にEDがち
機動戦士ガンダム00(ダブルオー) 第01話MISSION-1 「ソレスタルビーイング」評価:ようするに、沈黙の艦隊のガンダムverなのね脚本黒田洋介絵コンテ
ガンダムっていうとその名前だけで人が集まるし、その名前ゆえに苦労する事も多いアニメですね。前作の種運命は裏切られたという感情が大きく、そのせいもあってか、期待薄めで...
★感想・第1話見ました。簡単ですが思ったことを書きます。【公式あらすじ】西暦2307年。化石燃料は枯渇したが、人類はそれに代わる新たなエネルギーを手に入れていた。3本の巨大な軌道エレベーターと、それ
機動戦士ガンダム00(ダブルオー)第1話「ソレスタルビーイング」新作ガンダムが、ついに始まりました!結構いいんじゃない!…ってのが率直な第一印象です。ゲリラ戦に参加している、少年時代の刹那。敵のMSが「
起動戦士ガンダム00の第01話「ソレスタルビーイング 」に関する記事を書いたらトラックバックしてください。 初回放映日:2007/10/06脚本:黒田洋介キャラクター作画監督:千葉道徳メカニック作画監督:中谷誠一絵コンテ:大塚健 水島精二演出:北村真咲
機動戦士ガンダム00 第1話「ソレスタルビーイング」秋の新番組第12弾
機動戦士ガンダムOO 1話 『ソレスタルビーイング』
ハジマタ━━━\(゚∀゚)/━━━…(;´∀`)・・・あれ? どうしよう面白くない・・・とりあえず1話見ましたが、掴みはこれでOKなのか?困った事に私の好みではなかった・・・。いや、まだ1話
ソレスタルビーイング噂のガンダム新シリーズ。種・種死の評価で落ちた評価を覆せるのでしょうか・・
■機動戦士ガンダムOO『破壊による再生』時代は今から300年後の西暦2307年。化石燃料が枯渇し、新たなるエネルギーが使われ始めてきた時代。未だに各国は戦争を続けていた。アメリカ合衆国を中心と
ハルヒ「なんかイイカンジに決めようとして、かえって意味不明になってる名前ね」キョン「(それを言い出したらSOS団はどうなるんだ)」ハルヒ「公式サイトのクオリティーだって、我がSOS団の方がはるかに勝っているわ
秋アニメ第11弾! いろいろひっくるめて話題作!一応前夜の披露宴完全版は視聴。でもほぼ内容は入っていないわ関係ないのが多いわなのでたぶん関係ないです。そして私はガンダム...
テレビ版の 『機動戦士ガンダム00(ダブルオー)』 を見ました。(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)ようやく本編が始まりましたvv(1...
サンライズで中華娘で巨乳というと、柚木涼香嬢のデビュー作「エンジェルリンクス」ですね。宇宙一の巨乳という必殺兵器をちっとも活用出来なかった仇花でしたが、この御姉ちゃんもその轍を踏んでしまうのか。けし
戦争が始まったら横から割って入って、圧倒的強さで悪い奴らをボコって去っていく、忍者戦士飛影のようなガンダムw俺が誰だが分かってんのか?英雄のパトリック・コーラサワーだ!あのバカ、何をする気だ!どうせなら、「俺を誰だと思ってやがる!」って言って欲しかった..
種の第一話よりは面白かったかなと。僕は宮野さんの声を聞くと、どうしてもエルカザドの変態の声に聞こえてしまって・・・幼少時代の声がイイ感じだったので、この人がそのまま刹那の声やればよかったのにな、と思い
ホントは感想書く気なかったけど1話くらいは書いとくかってことで。簡易感想だけど。今から300年後の地球が舞台か。300年後の世界がどうなってるかなんて想像もつきませんね。この作品内で登場するような技術も出
Wガンダムに感じが、かなり似ている様な気が・・・・・・・・・。
キャラクターと勢力をちゃんと把握しないまま見てしまったので、誰がどこに所属するのかさっぱりで大変です…。見ていくうちに覚えて行くとは思いますが。OPのラルクは思っていたより良かったです。ちょっとラルク
[画像]絶望した!中の人の所為で糸色先生にしか見えないメガネに絶望した!!というわけでリクエストがありましたのでガンダムレビューです。まずはOP、幼少期の刹那くんはMS相手に無謀にも銃で応戦しています。MS相手に生身で応戦できるのは東方不敗ぐらいなものなので、ど
刹那・F・セイエイ・・・ふむ、刹那に生きるってどんな名前のつけかただよwwロックオン・ストラトス・・・ロックオンって・・・これ偽名だよね?アレルヤ・ハプティズム・・...
この世界に神なんていない――。神の名のもとに少年たちすら戦いに借り出す戦争。戦場で刹那の危機を救った光の翼を持つMS――ガンダム。その出会い少年をガンダムマイスターとし…戦争を根絶するため武力を行使す
機動戦士ガンダム00の第1話を見ました。第1話 ソレスタルビーイングA.D.2301 クルジス共和国戦闘から逃れる子ども達と、辺りには死体が…。『伝統を軽んじ、神の土地を荒らす不信仰者共に我々が鉄槌を下すのだ。不信仰者共に屈服してはならない。我々は戦って死すことに..
立夏~~~~~(立夏じゃないから!)全然感想になりません。やっぱりたぎってしまいました!ゆん先生の名前がクレジットに流れるのを確認し感無量です[:ポロリ:]。LOVELESS放送の時には少々気になった鼻先の尖りも修正されてあの顔立ちがバーンバーンと次から次へと出てき
■機動戦士ガンダム00 毎日放送 土曜18:00~18:30今日は少し用事があって生では見ていないんです家に帰るなり妹の第一声『婦女子ガンダムやわ・・・』そしてもう一言『何か世界がエウレカとギアスを足して割ったよう
『機動戦士ガンダム00』 ※下記の日記内容には、アニメ本編に対するネタバレの要素が多々記述されています。少しでも気になさ る方は御覧にならない様に注意をして下さい。 今秋、新作アニメ 『機動戦士ガンダム00』のご紹介。原作は…というか、言わずもがな有名な『機動
始まる前からこうも叩かれた作品は少ないだろう↑クリックで画質良・オリジナルサイズがご覧になれます本編の…というかガンダムシリーズ共通の事なん...
アフリカにそびえるAEUの軌道エレベーター付近にあるAEUの軍事演習場では、最新
「機動戦士ガンダムSEEDDESTINY」から2年、待望の「ガンダム」新シリーズがスタート!舞台は今から300年後、西暦2307年の地球。私設武装組織に所属するガンダムとガンダムマイスター。彼らが戦いに身を投じた理由とは?また今後の彼らに、どんな運命が待ち受けて...
なんとwスペシャルで!(全快で?、2000回で?)模擬戦なんだよ!えー今回の話は以下の二つでおk?>模擬戦襲撃>機動エレベーター”天誅”記念式典の襲撃事件上の二つの襲撃はどれもソレスタルビーイングが起こしたものでいいのかな?天誅では襲撃を防....
うわぁ。冒頭の廃墟での戦いは戦争ってか、殲滅戦だねぇ。えぐいなぁ。天使のごとく
機動戦士ガンダムOO お勧め度:ややお勧め [MBS系] TBS・MBS : 10/06 18:00~ 監督 : 水島精二 シリーズ構成・脚本 : 黒田洋介 メカデザ : 大河原邦男・海老川兼武・柳瀬敬之 メカニックコンセプトデザイン : 福地仁・寺岡賢司 ....
いやもう掴みはオッケイですね。引き込まれてしまいました。高河ゆんさんのキャラも好きだなあ冒頭は主人公刹那の少年兵時代のシーンから始まりました。舞台は紛争中の中東の国巨大な兵器を相手に機関銃で
機動戦士ガンダム00 2008年カレンダー──西暦2307年。化石燃料は枯渇したが、人類はそれに代わる新たなエネルギーを手に入れていた。3本の巨大な軌道エレベーターと、それに伴う大規模な太陽光発電システム。しかし、このシステムの恩恵を得られるのは、一部の大国とそ...