fc2ブログ

ちはやふる1話「小学校時代も今の綾瀬千早も最高。百人一首描写がカッコイイ!」(感想) 

tihayahuru1010.jpg

このショットを見た瞬間にファンになりました。
千早さんの魅力をいきなり描ききった印象です。

今回は千早の百人一首に目覚めた経緯と
そこで出会った綿谷新との出会いを描きました。
百人一首の魅力をも描いた1話。
映像に食い入るように見ていました!

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly


感想

制作はマッドハウス。
キャラクターデザインは濱田邦彦さん。監督は浅香守男さんです。
というクレジットをOPで見て、これは期待できると思いました。

千早の魅力が凄い


tihayahuru1000.jpg

こんなにも美人なのに、無駄美人と呼ばれるのは
千早には百人一首しか見えていないからでしょう。
その深淵な百人一首の世界に彼女は取り込まれたのかもしれません。

tihayahuru1001.jpg

しかしそんな世界に一人取り込まれながらも、
周りの状況は変わりつつあります。

tihayahuru1002.jpg

小学校の同級で、中学では離れてしまったが、高校で再び一緒になった真島太一。
彼も百人一首好きのようですが、どうやらかつての情熱は失った模様。
彼女だけしか百人一首を見ていない現状。
でも多感な時期である中高時代は、自身の価値観の変遷の激しさは仕方ないものです。

tihayahuru1003.jpg

千早はふと思いだす子供時代の映像。

舞台は小学生の頃に


子供の頃の千早はお姉さんが美人コンテストで活躍する事を自分の夢としていました。
そんな彼女を変えたのは、綿谷新でした。

tihayahuru1004.jpg

これが本編でのファーストコンタクトです。
そんな彼は記憶力が図抜けているようです。
新聞配達バイトで配達先200件を地図無しで配れてしまう能力の持ち主です。

tihayahuru1005.jpg

でも千早は朝にお姉さんに「思った事を口にしすぎ」言われる子でした。
彼が新聞配達のバイトをしている事をうっかり喋って、
彼に迷惑を掛けてしまった事を悔やんでいるようです。
でも千早は最初から新に好意があったようですね(恋愛感情ではない)。

そして新の家に寄った事で、千早の人生は大きく変わります。

百人一首の描写が凄い


新が凄かったですね。

tihayahuru1006.jpg

tihayahuru1007.jpg

新、札を取ったら、札が勢いよく飛んで壁に刺さるという描写。
ここでこのアニメは本領を発揮したと思います。

tihayahuru1-1000.jpg

tihayahuru1-1001.jpg

負けずと千早も自分が知っている句を全力で取りに行こうと
体全部を使って取りにかかります。
ここは執念で勝った千早の勝利という構造が明確に描かれます。

tihayahuru1008.jpg

結局、千早は負けましたが、ここで自分の夢を語る新に魅力を感じたようです。
そして千早はこれが原体験となり、今に至ったという事です。
うーん素晴らしい。

まとめ


正直、素晴らしすぎて感動してしまいました。
内容も面白いし、キャラクターにはきちんと感情移入できますし
百人一首の戦い方の表現も面白い。かなり隙の無い作りになっていますね。
さすがマッドハウスのエース浅香守男さんでした。

とにかく千早が魅力的なキャラだというのがいいですね。
ここまで1話でキャラ立てに成功しておけば、あとは安心して見られます。

最後にこの日テレ深夜アニメの少女漫画原作アニメはとても良いですね。
まぁ「君に届け」も「ちはやふる」も原作の評価が高いようですが
きちんと両作ともアニメにしたいという気持ちが伝わる点で
素晴らしいと思ってしまいますね。
 
関連記事
[ 2011/10/05 07:50 ] ちはやふる | TB(57) | CM(1)
惜しむらくは関東ローカルという所でしょうか。故に君に届けほどにはブレイクできないように思います。
[ 2011/10/05 23:05 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/1621-153aa69f

【あらすじ】 小学生6年生の綾瀬千早が出会ったのは、福井から来た転校生・綿谷 新。 大人しくて無口な新には、意外な特技があった。 それは、小倉百人一首競技かるた。 千早は、夢中になって札を払う新の...
[2011/10/13 22:53] アルベロの雑木林
評価 (5最高w 4イイ 3普通 2イマイチ 1…) ストーリー 4 作画 4 萌え 3 総合 4 合計15
原作読んでても面白かったー!ヾ(´∀`*)ノ
[2011/10/07 11:04] LIV-徒然なるままに
ムダな美人なんて居ない。 という訳で初見視聴です。 個人的には女性向けのイメージがありました。男が見ても大丈夫? あと、百人一首は好きです。全部覚えていないですけどね。 ちはやふる (1) (Be・Loveコミックス)(2008/05/13)末次 由紀商品詳細を見る
スタイリッシュアクションアニメ
[2011/10/07 00:57] すずきモノがたり
 ガールフレンドちゃん、おいも食べるか?
[2011/10/06 23:36] つれづれ
ちはやふるの感想です。 カルタアニメってまた珍しいジャンルだよなー。
[2011/10/06 23:13] しろくろの日常
今期の新作アニメは何作あるんだろう? 既存のアニメを含めると視聴が厳しくなりそうだな。
[2011/10/06 21:29] White wing
ちはやふる「第1話 さくやこのはな」に関するブログのエントリページです。
[2011/10/06 17:05] anilog
今期のダークホースかもしれんね。 姉が日本一のモデルになることが夢である小学6年生の綾瀬千早は、転校生・綿谷新に「自分のことでないと夢にしてはいけない」と諭される。そんな新の夢は、競技かるたで...
[2011/10/06 01:51] 書き手の部屋
かるたを題材にしたアニメ・・・ ありそうでなかったなぁ。 ちはやふる (1) (Be・Loveコミックス)(2008/05/13)末次 由紀商品詳細を見る
[2011/10/06 00:32] 新しい世界へ・・・
あらすじ・・・小学生6年生の綾瀬千早が出会ったのは、福井から来た転校生・綿谷 新。 大人しくて無口な新には、意外な特技があった。 それは、小倉百人一首競技かるた。 千早は、 ...
腰がいてえ こんばんわ、Misetuです とりあえず視聴してみました 綾瀬千早は高校入学後、かるた部を創設しようとします 小学生の頃、転校してきた大人しい綿谷新によって影響を受けたのでしょう...
[2011/10/05 23:12] ゆらゆら気ままに
ちやはふる 第1首 「さくやこのはな」     難波津に 咲くやこの花 冬ごもり 今は春べと 咲くやこの花     さ~始まりましたよ~♪ 原作は…未読です(^_^;)  ですが、人気の作品のようです これをどのようにアニ?...
ちはやふる (1) (Be・Loveコミックス)(2008/05/13)末次 由紀商品詳細を見る 小学生6年生の綾瀬千早が出会ったのは、福井から来た転校生・綿谷 新。 大人しくて無口な新には、意外な特技があった。 それは...
ちはやふる 第1首「さくやこのはな」です。 明日は仕事で忙しそうなので、感想を書
時間が出来たのでアニメを数本やっと見れました♪が、 どのアニメも感想が書きづらい・・・これは歳なんでしょうか:(ヽ´ω`): それともアニメを離れてしまう年齢が来たんでしょうか(言ってるコト同じ あ、そ...
[2011/10/05 22:46] @Mё... 
原作は未読で、名前だけは知っているという作品だったのですが、 これは面白いですね。 これからどんな展開になっていくのか、楽しみですよ。 小学生6年生の綾瀬千早が出会ったのは、福井から来た転...
[2011/10/05 22:30] ひえんきゃく
  かるた名人になるんが俺の夢や ちはやふる 第1話 「さくやこのはな」 の感想です。
第1首 「さくやこのはな」 秋の新作第2弾になります。 原作未読です。 以前友人にこの方の作品を勧められた事がありましたが、読むに至らず。 アニメは下調べ無しでの視聴です。 『競技かるた』の...
[2011/10/05 22:08] ワタクシノウラガワR
 かるた刺さったwww 真っ先に思い浮かんだのが、みのりんの「Planet patrol」w 雰囲気ノイタミナっぽいですね。 「3月のライオン」のかるた版みたいな感じでしょうか? こっちが先か。 かるた部の...
[2011/10/05 21:50] MBlog(エムブログ)
からくれなゐに みつくくるとは 「ちはやふる」第一話感想です。 ちはやふる (1) (Be・Loveコミックス)(2008/05/13)末次 由紀商品詳細を見る
[2011/10/05 20:57] 知ったかアニメ
難波津に 咲くやこの花 冬ごもり 今は春べと 咲くやこの花 春の歌であり競技かるたで序歌としてまず詠まれる歌。1話目のタイトルとしてふさわしいサブタイトル。 珍しく原作を読んでるアニメ。 予...
[2011/10/05 20:50] 蒼碧白闇
ちはやふる 第1話、「さくやこのはな」。 原作漫画の存在は講談社漫画賞受賞の件で知っていましたが実際読んだことはありません。予備知識はほとんど0、百人一首の少女漫画という程度しか知らず...。 1...
ちはやふる 第1首「さくやこのはな」
[2011/10/05 20:25] SOLILOQUY別館
ちはやふる 第1首「さくやこのはな」綺麗なのに動いたり喋ったりすると台無しっていう無駄美人秋アニメ第5弾です公式HPより姉が日本一のモデルになることが夢である小学6年生...
[2011/10/05 20:25] SOLILOQUY
※こちらは本家「WONDER TIME」のミラーブログです!!! TBは本家の記事へお返し下さいませ! また、FC2ブログからTBが飛ばない場合(アメブロさん ココログさん等) ミラーブログよ ...
「始めて新とかるたをしたあの日  私が知ったのはかるたじゃなくて 新の情熱だったんだ!」 競技かるたとの出会い―― かるたで名人になるのが夢だと言う新に衝撃を受けた千早 ちはやふる (1) (Be・Loveコ...
[2011/10/05 20:11] WONDER TIME
ちはやふるの第1話を見ました。 それでは感想を書きます。
[2011/10/05 19:49] アニメに首ったけ
主人公は動いたり話したりすると台無しなので、無駄美人と言われる綾瀬 千早。 確かに、スカートにジャージとか、注意をされたからって、公衆の面前で脱ごうとしたりは… そんな ...
[2011/10/05 19:24] ゲーム漬け
『小学生6年生の綾瀬千早が出会ったのは、福井から来た転校生・綿谷 新。大人しくて無口な新には、意外な特技があった。それは、小倉百人一首競技かるた。千早は、夢中になって札を払う新の姿に衝撃を受ける。...
[2011/10/05 19:23] Spare Time
ちはやふる~ かみよもきかず たつたがわ 面白かったです。今回はおもに小学生時代の話。
ちはやふるですが、桜舞い散る新入学の季節にモデルの妹の絶世美人がいるということで、男子生徒たちはワザワザ見学に走ります。しかし、当の綾瀬千早はタータンチェックのスカートをジャージの上にはいているムダ美人であり、せっかくの容姿もしゃべったり動いたりすると...
「自分のことでないと夢にしたらあかん  のっかったらダメや  お姉ちゃんかわいそうやが」 姉が日本一のモデルになることが夢である小学6年生の綾瀬千早は、 転校生・綿谷新に「自分 のことで...
[2011/10/05 18:00] Free Time.
ふ~ん…なんだか夢見心地。 ファン待望の今作がやっときたー
[2011/10/05 17:39] 日刊 Maria
「いいなー、仲間がいて・・・。高校でこそ仲間を作って、かるたに100%になるって決めたのに・・・」by綾瀬千早 「もしかして、新にもかるたより大事なものできたのかな?」by綾瀬千早 「こんなのは...
高校で競技カルタをしたいの!夢は思い出とつながって・・・。「さくやこのはな」あらすじは公式からです。小学生6年生の綾瀬千早が出会ったのは、福井から来た転校生・綿谷新。大...
[2011/10/05 17:16] おぼろ二次元日記
残念な美人登場! 無駄美人っていうよりも「残念」が正解だと思う。 モデルの姉のおさがりを貰えなかったら、とってもずぼらな恰好で良いじゃんってう残念っぷりをさらしますしねw このお姉さんが結構良い...
[2011/10/05 16:50] 制限時間の残量観察
今期の本命。ド本命。もう、この作品がアニメ化すると知ったときは死ぬかと思ったたい。キミトドと比べてはいけないんだろうけれど、それと同等の感動を与えてくれると期待してい ...
ちはやふる #01 さくやこのはな 380 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/05(水) 01:27:04.38 ID:PlbPogV20 いやあ面白かった。千早がすっげー可愛かった 381 名前...
[2011/10/05 14:38] にわか屋
第1話「さくやこのはな」原作は未読。
[2011/10/05 13:50] ウサウサ日記
おっ!面白いじゃないか。 カルタというマイナーなジャンルなのでどうかなと思っていたけど一話からストーリーが面白くて普通に魅入っていた。深夜放送だけどこういうアニメってゴールデンタイムにやればヒカルの碁のようにマイナーなジャンルのブームに一石を投じられる...
[2011/10/05 13:20] ムメイサの隠れ家
ちはやふる 第1話「さくやこのはな」の感想
[2011/10/05 13:05] 雨男は今日も雨に
2011秋アニメ第3弾は
[2011/10/05 12:35] しるばにあの日誌
「カルタで名人になるのが俺の夢や」 友情・努力・勝利の百人一首アニメ。 少女漫画の大きな瞳を動く画にするにはちょっと無理があるのか、 高校生の千早や太一らのキャラデザが少々違和感を感じますが(ちょっとギラギラ感が強いかな) 概ね慣れていくかな。
第1首 『さくやこのはな』 千早の声、“どっかで聴いたことあるな”と思ったら 『放浪息子』の“高槻くん”かッ!?“瀬戸麻沙美ちゃん”ね♪ うん。よっく覚えておくコトにしようwしかし…『現役高校生』 ですか。最近の若い子の底力は、本当に侮れませんなぁ(汗?...
少女漫画?原作未読です百人一首をテーマにした作品らしい残念美人の名前から普段の動向はあまり普通ではないらしいいや、普通に全部許せる範囲だろ・・・普通だとつまらんだろ!久しぶりの顔なじみに出会ってテンションが上がる千早だが太一の心にかるたはもう無いみたい...
カルタ部に入りませんか( ・`ω・´)? カルタ部おもしろそう!ヾ(*´∀`*)ノ゙ 正統派青春部活ものな雰囲気。 ヒロイン、綾瀬 千早(瀬戸麻沙美)は無駄美人な女子高生。 いやいやスキだらけなとこ可愛いって( ゚д゚ )クワッ! すごい美少女で着物似合いますね。
[2011/10/05 10:40] 空色きゃんでぃ
今までありそうにでなかった競技かるたアニメ。 百人一首おぼえたなー 覚えたそばからどんどん抜けていきますが(^_^;) でもいつまでも抜けずに覚えてる歌もあるんですよね。 「ちはやふる~」の歌もそのひ...
[2011/10/05 10:10] のらりんすけっち
動くとダメな無駄美人 でも美人ならいいじゃないw カルタというマイナーなものを題材にしてるけど。 楽しむところは、それをするキャラたちですね。 絵柄が美人さんなところも なんとなくヒカ碁ぽいです...
[2011/10/05 10:09] SERA@らくblog
「カルタ名人になるのが俺の夢や」 原作未読。 「せっかく綺麗なのに、動いたり話したりしたら台無しっていう、ムダ美人」 と評されていた綾瀬千早(ちはや)が主人公。 周りの評価は一切気にせずわが道を進み、 一人、競技かるた部の勧誘を進めるのだが…
ちはやふる感想です。 これは面白くなりそうです!
【さくやこのはな】 ちはやふる (1) (Be・Loveコミックス)著者:末次 由紀講談社(2008-05-13)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る カルタに100%なろう!今期11作品目です(゚∀゚) 
[2011/10/05 08:22] 桜詩~SAKURAUTA~
競技かるた部、部員募集中・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201110050000/ ちはやふる (1) (Be・Loveコミックス) posted with amazlet at 11.10.01 末次 由紀 講談社 Amazon.co.jp で詳?...
[2011/10/05 08:10] 日々“是”精進! ver.A
競技かるた=百人一首。を題材にした少女マンガが原作です。公式ルールだと「上の句を詠んで」「下の句のかるたを取る」のが正しいみたいです。つまり歌を百首全部暗記して無いと出来ない前提の競技です。昔やったことありますが、自分は全然覚えられなかった。詠み手に下...
福井と情熱のあいだ・・・の巻 ちはやふるは妹が原作を持っていたので、1巻は既読です(汗。 でも、その1巻でこの作品は面白い!と感じたので、このアニメ化は非常に楽しみにして ...
千早が凄く魅力的な主人公でした 高校において競技かるた部を発足しようとする千早。 懐かしい友人の太一との再会を果たし過去のことを振り返る。 小学生時代のかるたに取り組む新の姿を見て千早は初めて情熱を傾けるものを見つけて。 本当の意味で「かるた」に出会っ...
[2011/10/05 07:53] 日刊アニログ