3人の思い出の1ページ。
百人一首の楽しさが伝わってきますね。
綾瀬千早は百人一首に愛されていますね。
今回は紅葉の描写に着目して見てみると
面白い発見ができると思います。
感想これが良いアニメですなぁ。何というか空気感が良いです。
http://blog.livedoor.jp/by_maria/archives/4656546.html

彼の弱点は視力だったということで。
百人一首描写が良い
この作品がとても魅力的なのは百人一首の描写が素晴らしい事です。

まず人ではなく札にフォーカスを当てている所がいいです。


上二つの絵はレンズをゆがませることと、光源を強くすることで
千早の鮮烈な百人一首への情熱を表現しています。

「ちはやふる」の上の句で始まる例の札を取った時の描写。光り輝いていますね。
少年漫画的な作品でいう必殺技が発動している瞬間です。
でも少年漫画のように必殺技は言わない。
光で彼女の強さを表現していますね。
百人一首を題材とする作品ですから、百人一首の戦いはきちんと描く。
この作品はちゃんとできていますね。
気になる紅葉


個人的に気になった描写が紅葉でしたね。
室内にも関わらず降り注ぐ紅葉。
次のカットでは消えているので、この紅葉が心象風景である事はわかります。
この室内に振るはずの無い紅葉が振る大胆な演出。
このシーンは本当に凄いと感じました。
よくアニメの心象風景では桜の花びらなどを飛ばす描写はありますが、
室内で直接的に紅葉を降り注がせる描写は珍しいなぁと思いました。
(追記)コメント頂いた方から、紅葉の恋を現すと聞き納得しました。
もっとわかりやすくいうと、このシーンが彼ら彼女達にとって重要だって事です。

物語のラストが紅葉、夕焼けの色合いと秋の季節(ちょうど今時期ですね)が
交じり合って良い空気感を出しています。
3人の楽しい時間


男二人は千早を意識しているのがわかる一連のシーン。
少年少女のピュアな心がよくわかります。
まとめ
改めて言いますが、百人一首の見せ方が素晴らしいですね。
今回の絵コンテはいしづかあつこさん。
綾瀬千早はもし百人一首の神様がいるならその神に愛された人間なのでしょうね。
ゴルフ界におけるタイガーウッズのように、
あるいは音楽におけるモーツァルト のように。
そんな神に愛された彼女の活躍に期待です。
- 関連記事
-
感想これが良いアニメですなぁ。何というか空気感が良いです。
http://blog.livedoor.jp/by_maria/archives/4656546.html

彼の弱点は視力だったということで。
百人一首描写が良い
この作品がとても魅力的なのは百人一首の描写が素晴らしい事です。

まず人ではなく札にフォーカスを当てている所がいいです。


上二つの絵はレンズをゆがませることと、光源を強くすることで
千早の鮮烈な百人一首への情熱を表現しています。

「ちはやふる」の上の句で始まる例の札を取った時の描写。光り輝いていますね。
少年漫画的な作品でいう必殺技が発動している瞬間です。
でも少年漫画のように必殺技は言わない。
光で彼女の強さを表現していますね。
百人一首を題材とする作品ですから、百人一首の戦いはきちんと描く。
この作品はちゃんとできていますね。
気になる紅葉


個人的に気になった描写が紅葉でしたね。
室内にも関わらず降り注ぐ紅葉。
次のカットでは消えているので、この紅葉が心象風景である事はわかります。
この室内に振るはずの無い紅葉が振る大胆な演出。
このシーンは本当に凄いと感じました。
よくアニメの心象風景では桜の花びらなどを飛ばす描写はありますが、
室内で直接的に紅葉を降り注がせる描写は珍しいなぁと思いました。
(追記)コメント頂いた方から、紅葉の恋を現すと聞き納得しました。
もっとわかりやすくいうと、このシーンが彼ら彼女達にとって重要だって事です。

物語のラストが紅葉、夕焼けの色合いと秋の季節(ちょうど今時期ですね)が
交じり合って良い空気感を出しています。
3人の楽しい時間


男二人は千早を意識しているのがわかる一連のシーン。
少年少女のピュアな心がよくわかります。
まとめ
改めて言いますが、百人一首の見せ方が素晴らしいですね。
今回の絵コンテはいしづかあつこさん。
綾瀬千早はもし百人一首の神様がいるならその神に愛された人間なのでしょうね。
ゴルフ界におけるタイガーウッズのように、
あるいは音楽におけるモーツァルト のように。
そんな神に愛された彼女の活躍に期待です。
- 関連記事
-
原作既読で、アニメはネット配信で見てる方です。
紅葉ですか。
紅葉は恋を意味する表現の一つですねw
顔を紅葉のように染める、というのがありますから。