感想AGEシステムとドッズライフル
戦闘記録を元に新しい武器を作り上げるAGEシステム。
これは今までのガンダム作品に無い発想ですね。
今までのガンダムでも例えばSEEDならフェイズシフト
ガンダム00ならGN粒子といったものが登場しました。
これらの設定が作品を盛り上げていきましたね。
さて本作のAGEシステムは毎回、見せ場を作るのにもってこいです。
なぜなら毎回違う武器を作り出せるのですから、見所になります。
シチュエーションを上手く作り出せれば、ドラマ的にも盛り上がりそう。
これは面白いアイディアだと思います。
とはいっても、アイディアが枯渇化すると大変そうですが。
そして今回作ったのがドリルとビームライフルを混ぜ合わせた
「ドッズライフル」!このネーミングセンスの凄さと、ドリルとライフルを合体させるアイディア。
予想以上で嬉しいですね。これぐらいぶっ飛んでくれないと。
そして敵UEを一撃で粉砕。これは強さを実感できる!
という事で、次回以降もAGEシステムで何が飛び出してくるかに期待です。
こうした毎回、武器の成長を盛り込んでくるアイディア。
日野さんのアイディアマンとしての特性が見えてくるような気がします。
既存のアニメ業界では生まれ出ないような発想を
日野さんを中心に今後もこの作品で見せてくれると嬉しいです。
展開もぶっとんでいる
今回も展開は凄かったですね。
副指令は別部隊の本部直轄の将校クラスの人を拉致って自分が艦長になるし。
味方側でこんなひどい方法で艦長になったガンダム作品は知りません(笑)。
またフリットが拾い上げた女の子は、運命的過ぎるほどにエスパーですし。
(でも、可愛い。声も早見さんだし。あとWORKINGの山田に似てる。)
フリットの幼馴染の女の子は軍基地に入り込もうとするし、やたら行動派。
フリットは既に幼馴染と運命の少女の二人ともう、濡れ手に粟状態。うらやましい。
そしてガンダムが宇宙に出たら、そこにはUEが偶然いちゃって戦闘開始で
この行き当たりばったり感がたまらないですね(普通に褒めています)
でも戦闘シーンはそれなりに作画も良かったし、うん良かった。
あれっ指令のおじいちゃんはもう出番無いのかなぁ…
まとめ
今回は展開がよりぶっとんでいたので面白かったです。
見ていて単純に楽しいですし、面白い。
こういう単純なアニメもあって良いと思います。(少なくとも私はこういうのが好き)
1話より2話の方が面白かったので、このまま起動上昇してほしいですね。
個人的にはもっと斜め上、予想以上にぶっとんだ展開を見せてくれることに期待します。
- 関連記事
-