fc2ブログ

輪るピングドラム19話は後藤圭二さん2回目の絵コンテ・演出・作画監督・一人原画回。凄い! 

pindora19004.jpg

陽毬が見た先にいたのは運命の人。
二人は禁断の果実(りんご)を食べて、
世界を乗り換えた存在なのでしょうか。

今回は後藤圭二さん2度目の
絵コンテ・演出・作画監督・一人原画の話。
驚異的な仕事量とクオリティに圧倒されます。

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly


感想

まさかの冠葉の両親登場


今回冒頭は、まさかの高倉両親の登場。高倉陽毬を守った事を誇らしく思うと父親。
どうやら二人はまだある目的の為に動いている模様です。

それにしても前回、両親についてあそこまでシラを切っていた冠葉が凄いです。
おそらく冠葉側からはコンタクトできないにしても、
冠葉の目的に対して動じないスタンスがわかります。

pindora19006.jpg

本当の家族とは


pindora19007.jpg

前回、自分たちが本当の家族になれなかったと思い知らされる多蕗。
桃果で繋がれた二人でしたが、結局、ゆりさんの元から多蕗は離れます。
それでもゆりさんは一人で桃果復活を狙います。

この二人が家族になれなかった事。
家族になるにはどうなればよいのかを念頭において、次の展開を見てみましょう。

pindora19009.jpg

陽毬の退院を祝ってすきやきパーティー。
こうした家族で何かを食べるというのが、家族の基本なのでしょうね。
これは多蕗とゆりさんの回想シーンがカレーを食べるシーンからでもわかります。

pindora19008.jpg

魯山人風のハチマキには笑った。
「魯山人風すきやき」については美味しんぼを読んでください。

話は戻して、家族になれなかった他人同士の多蕗とゆり。
家族でいたい高倉家3人。
しかし今回は家族である為の証明である、血のつながりへの疑問が呈されます。

そして陽毬がどことなく自分の居場所を見失っていると感じているようです。

pindora19010.jpg

陽毬が疎外感を感じたシーン。本来なら自分が苹果の立ち位置にいるはずなのに。
と思ったのでしょうか、それとも晶馬と苹果が仲良くなるの事に焼いちゃったのか。
家族とはいったい何なのでしょうかね。

サネトシ先生の暗躍



pindora19011.jpg

サネトシ先生に相談する陽毬。
サネトシ先生も自分の目的の為に動いているので、
陽毬を自分の思うように動かしたいという魂胆が見えてきていますね。

そんなサネトシ先生は真砂子とも会って、日記の半分を燃やさせるように仕向けます。
しかし日記を焼き捨てるのを真砂子は思いとどまります。

冠葉と晶馬



pindora19012.jpg

電車内で、両親に対する恨みを言う晶馬。恨みをなだめる冠葉。
二人の両親に対する想いは徐々にすれ違っていますね。
性格は対極的ながら、向いている方向は同じように見えた二人。
しかし実際に冠葉が親と接触している事実を知ったら晶馬は許さないでしょうね。
OP曲の歌詞の「交わらないイマジナリーライン」とは冠葉と晶馬の事なのかもしれません。

真砂子と陽毬 デコ光対決と音の演出


いよいよ真砂子は実力行使に出ます。
ここでの真砂子は「あの家」がいけないと言っているのがポイント。
つまり狙う対象は冠葉だけではなく、高倉家になっているという事です。

pindora19013.jpg

普通に訪問する真砂子さん。勝手に上り込む真砂子さん。
彼女の頭の中には「すりつぶさないと」でいっぱいです。

そしてお互いが会話する中で、お互いのデコが光りだします。

pindora19017.jpg

pindora19016.jpg

pindora19014.jpg

pindora19015.jpg

ピカーンと光るデコの音。
このむやみやたらに光らせたのは面白かったですね。
この演出は、デコによって二人の対立軸を生み出すという意図があるのでしょう。

あとポイントなのは、二人の会話シーンにおける時計のカッチカッチの音。
BGMは使わずに、時計のこの音だけが会話とともに響いてくる。
この時計の音は個人的にはとても印象深いです。
実際に誰かの家でこのタイプの時計があって、まじめな話とかを相手としていると
この時計の音が気になったりしていました。

BGMで緊張感を盛り上げるのではなく、時計の音で緊迫感を上げる。
音響監督でもある幾原さんの音の使い方の上手さが光ります。

そんな中、真砂子が陽毬に告げたのは
「お前は本当の家族ではない」というものでした。
陽毬は血の繋がった関係ではないのでしょうか。

陽毬が思いだした先に派…晶馬


真砂子さんが特製の「人の記憶を思いださせる」パチンコ玉のようなもので
ついに陽毬を攻撃しようとします。そこ偶然戻った冠葉と晶馬。
陽毬は外へ逃げ出しますが、車が横転したようです。
陽毬と車がぶつかってきたと思いきや・・・

pindora19000.jpg

車に積んであった「玉」が転がって、いや輪っています。
この唐突感が、悔しくなるぐらい面白いです。
ここまで唐突だと、ご都合主義なんて言葉の遥か上に到達しちゃってますね。

また、こうした玉が輪っている事も、ただのギャグではなくて
この作品が「輪る」イメージを徹底させている事の一つであることがわかります。

pindora19001.jpg

間一髪のところで、真砂子の玉から陽毬を救う冠葉。
しかし、陽毬は輪るプロペラを見て思いだします!

pindora19002.jpg

ここでも輪るものへの描写を徹底。
そして思いだした先には「こどもブロイラー」でした。

pindora19003.jpg

陽毬もこどもブロイターにかけられる一人だったようです。
ここで多蕗は桃果に助けられたわけですが、
陽毬を助け出したのは、

pindora19005.jpg

晶馬でした。
そして「私の運命の人」と出て今回は終了します。

後藤圭二さん絵コンテ・演出・作画監督・一人原画


今回は後藤圭二さんの2回目の絵コンテ・演出・作画監督・一人原画でした。
最初、あれ10話の後藤さんっぽい絵だなぁと思いつつも、
10話で一人原画をやっていたから、もう無いだろうなんて思ってましたが
テロップを見てみたら後藤さんでした。

pindora19-6000.jpg

今回は石井久美さんが作画監督としてヘルプ的な立場で入っていたものと思われますが
今回もメインは後藤さんの仕事として位置づけられる回になるでしょう。

それにしても後藤さんの仕事量は半端無いですね。
10話を作ってからの19話。異国迷路のクロワーゼの5話と合わせると、
自分が知る限り今年だけで絵コンテ・演出・作画監督・一人原画を3回やっています。
ただただその仕事量とそのクオリティに驚嘆です。

まとめ


今回は、両親と冠葉は会っている、
サネトシの目的は真砂子の両親が出来なかった事を行おうとしている。
日記があるとサネトシはゲームに勝てない。陽毬は高倉家の人間ではない。
陽毬の運命の相手は晶馬である事がわかりました。

そうなると、陽毬―晶馬の運命のラインが成り立つわけです。
すると晶馬が好きな苹果はどうなるのでしょうか。
さらにいえば、誰よりも陽毬を愛してきた冠葉はどうなるのか。

ここポイントなのは、冠葉は「運命は嫌い」苹果は「運命を克服する」と言っている点。
この考え通りならば、二人は陽毬―晶馬の運命のラインを壊しにかかるのかもしれません。
なんて思いましたが、実際はどうなのでしょうか。

今回もすこぶる面白かったです。
もう毎回毎回、こんなに面白くてどうするんだっていうぐらい、
輪るピングドラムは楽しみにしています。
 
関連記事
[ 2011/11/19 07:18 ] 輪るピングドラム | TB(45) | CM(1)
あんなにひどいと意味ないですよね
[ 2011/12/08 12:02 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/1689-38473d73

あと残り5話となった「輪るピングドラム」。
[2011/12/30 23:43] miaou de chat
なぜ個別エントリーにしない、というか、できない・・・時間っすね、トホホ。というか、『ピングドラム』は先週、アバンの衝撃で、何を書いていいのかわからないくらい。。。なの ...
冠葉の回想 建設中のビル 数日前 *驚いた。まさか多蕗が復讐を考えていたなんて。  しかし俺は隠し通した。これだけは誰にも言えない。 この前の多蕗との件を思い出す冠葉。陽毬を人質に取られても 父親の居場所を知らないと言った冠葉。その時、冠葉は 本当の事を言...
[2011/11/21 22:07] ゴマーズ GOMARZ
輪るピングドラム「19TH STATION 私の運命の人」に関するブログのエントリページです。
[2011/11/21 11:17] anilog
この記事はMSA方式の感想記事です。基本は、アスカとエルの語りで記事が展開されます。いわば自キャラクターなりきり感想と思えばよろしいと思うのでお願いします。 エル「MSA ...
[2011/11/21 00:49] リバー オブ チェリー
やっと晶馬にスポットが当たる様になるのか。本人はまだ無自覚ですが、そんな感じがしてきましたね。苹果は完全に晶馬スキスキ状態になり、晶馬も当たり前のように対応する。仲睦まじい様子はもう恋人同然という感じです。あのヤンデレストーカーだった子がすっかり普通の...
ラーメン屋にあの人たちがいるーー! 
[2011/11/20 19:27] 妄想詩人の手記
前回の多蕗による復讐劇失敗から一転 前回は、多蕗に両親を連れて来いと言われて、親父のゆくえは知らないと言っていた冠葉でしたが、 実は、会って金を貰っていた・・・?えええ? 晶馬と陽毬を助けて...
[2011/11/20 11:52] 積みとゆとりのブログ
輪るピングドラムですが、高倉冠葉は両親と会っています。父親はペンギンマークのシャツを着ていますが、陽鞠の為の金もこの団体から出ているようです。 カレー女は華麗にシーフードカレーを作っていますが、嫌だわはやくすり潰さないと女は、医者の策略により日記を燃や...
と、と、鳥肌立った……! 全く予想もしてない真実でした。いやー、まさか9話で描かれた少年がショウマだったとは。 カンバかマリオ、あるいは全くの別キャラだと完全に思いこんでいたので、驚愕でしたね。...
多蕗先生が動いたことで日記帳を巡る人達にも再考の余地?「輪るピングドラム」の第19話。 あれ程、父親の居場所は知らないと突っぱねていた冠葉、実は繋がっていた。 繋がっていたどころか直接会っても...
[2011/11/20 02:32] ゆる本 blog
出だしに驚いてたらラストにはもっと驚きがっ!  二つ重なった声が晶馬の声一つとなる。全身鳥肌のシーンでした。 それと今現在、桃果はどうしている?
廻り回っていよいよ陽毬ちゃんの過去が明かされる番でしょうか。やはり陽毬ちゃんの想
[2011/11/20 02:01] くまっこの部屋
 うおおおおおおおおい!  会ってるじゃん。いや会ってるじゃん。 以下輪るピングドラム 第19話「私の運命の人」の感想
[2011/11/20 01:00] こう観やがってます
輪るピングドラムの第19話を見ました。 それでは感想を書きます。
[2011/11/20 00:29] アニメに首ったけ
ヒマリは何者・・・?
[2011/11/20 00:21] 遊乙日記GO NEXT
そう、ボクたちは家族になるんだ、僕らには魔法がある・・・運命の果実を一緒に食べよう選んでくれてありがとう選ばれたのは陽鞠、そして彼女を選んだのは昌馬だった・・・絡む赤 ...
[2011/11/19 23:03] ヲタブロ
【私の運命の人】 輪るピングドラム 1(期間限定版) [Blu-ray]出演:高倉冠葉(木村昴)キングレコード(2011-10-26)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 真実からは逃れられない! 
[2011/11/19 22:56] 桜詩~SAKURAUTA~
輪るピングドラム #19 私の運命の人 234 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 02:28:39.01 ID:b+Sto3J30 めんどくさい人間関係だなあおいw 343 名前:...
[2011/11/19 21:20] にわか屋
両親の行方はひたすらわからないの一点張りで最後まで吐露しなかった冠葉!! しかし実際のところは簡単に会える状況で二人とも普通に会話してたとは~ てっきり本心からの言葉だと思ってたのにあれも演技だっ...
[2011/11/19 21:07] Spare Time
 今回は高倉家メインの話。いよいよ陽鞠の事情に関して明らかになりそうです。最後に明かされたある事実には驚くばかりでした。まさかそっちだったとは…!冠葉が報われる展開はやっぱりないんでしょうか。
[2011/11/19 20:24] コツコツ一直線
両親があっさり出てきて、おらビックリだぁ~の巻 冠葉は両親と定期的にコンタクトとってたのか・・・。 これはもうグルと言うしかないよな。 兄弟3人で頑張ってきたと思ったの ...
第19話 「私の運命の人」 うぉーやられたぁ。前回の展開で冠葉は組織と繋がってはいるけど、両親の居場所は本当に知らないのかと思ってたら、あっさり出て来たw お金の出所についてはまぁ予想の範疇で...
[2011/11/19 19:11] いま、お茶いれますね
運命の人キター!!!
[2011/11/19 19:06] 10+1次元の世界
あらすじ・・・退院した陽毬は久しぶりに家族水入らずの食卓を楽しむはずだったのだが、なんだかそこには自分の居場所がないような気がしてしまう。一方、渡瀬は真砂子が日記を焼 ...
これがやりたいがためのブログと言っても過言ではない。 割とマジで。
なんだよも~www またまた子供ブロイラー出てきたな! ってか、どんな家族関係なんだよ!! ジャイアン頑張ってるのに結局おいしいところは… 輪るピングドラム 上幾原 邦彦 高橋 慶 幻冬舎 2011-07-04売り上げランキング : 152Amazonで詳しく見るby G...
今日は、兄弟に感謝の日です 「輪るピングドラム」第十九話感想です。 輪るピングドラム 2(期間限定版) [Blu-ray](2011/11/23)木村昴、木村良平 他商品詳細を見る
[2011/11/19 15:21] 知ったかアニメ
高倉陽毬を人質して、父・高倉剣山の居場所を高倉冠葉から聞き出そうとしていた多蕗桂樹だが、冠葉は頑なに「知らない」と言い続けた。その数日後、ラーメン屋『荻窪の味 リナちゃん』にやってきた冠葉に、剣山と高倉千江美は冠葉を自慢の息子だと笑う。ミッションを遂行...
19話感想(前半)からの続きです。 僕たちずっとこのままでいられるのかな…? 心配そうに話す晶馬に、冠葉は心配するな俺に任せろと請け合います。 冠葉が両親と連絡をとって彼らの仕事への理解を示して...
「驚いた。まさか多蕗が復讐を考えていたなんて。しかし俺は隠し通した。これだけは誰にも言えない」 両親の行方を、冠葉は知っていました。 知っているところか…「お前は本当によくやっている。父として誇...
謎のラーメン屋で両親と密会する冠葉。 組織と通じて金を受け取るのも全部両親公認だったようで、陽毬の危機にも多蕗から隠し通した程の理由は何なのか… 陽毬は無事退院できまし ...
[2011/11/19 13:26] ゲーム漬け
陽毬が退院した。 高倉家では大喜びでパーティーを開く。 冠葉が一番良い牛肉を買ってきて、すき焼きを豪勢に食べようとすると、晶馬は お金の出所を心配する。 パーティーには苹果も参加していて、陽毬は自分の作ったセーターを冠葉と晶馬 にプレゼントする。 陽毬...
[2011/11/19 11:56] ぷち丸くんの日常日記
久々ピンドラ感想♪ 面白すぎる。
冠葉、父親の居場所を知らないと言いながら知ってるじゃないかぁ! 両親が組織の幹部なんだから組織がその逃走に協力している事自体は不思議でもないと言うかむしろ自然な気もするが前回の冠葉の知らないとい...
[2011/11/19 11:36] 蒼碧白闇
健在だった両親と会っていた冠葉。 陽毬は本当の家族ではなく…。 その運命の人まで明かされ、一気に急展開ですね(笑) ▼ 輪るピングドラム 第19話 「私の運命の人」  多蕗と家族になろうと思ったのは ゆりの方でした。 そうすれば桃果と永遠に一緒だと。 ...
[2011/11/19 11:07] SERA@らくblog
輪るピングドラムの感想です。 いろいろとネタバレしてくれたけど、真相はまだまだ謎ですな。
[2011/11/19 10:23] しろくろの日常
輪るピングドラム 19th STATION 「私の運命の人」 です。 ここ暫くア
「勘違いはあなたの方でしょう、陽毬さん。 どこまでもずうずうしい子。本当の家族でもないくせに」 あなたが冠葉の妹?面白い冗談ね。 前回、多蕗とのいざこざで怪我を負った冠葉だったが、怪我は大丈夫な様子。 だがそれから数日後、冠葉があっていたのは高倉両親...
輪るピングドラム 19話「私の運命の人」 の感想を どんな困難も、どんな苦労も3人で乗り越えてきた 苦しいことがあれば、楽しいこともある 楽しいひと時は、儚くも散ってしまった・・・
どうやら陽鞠は過去の記憶を失っていたようですが、それが今回明らかになりました。 彼女が冠葉や晶馬の実の妹ではない、という事よりも驚いたのは やはり晶馬のことでしょうね。今まで彼は皆が大変な目にあっている中でも どこか蚊帳の外にいるような感じがしていまし...
偽物が本物に叶わないなんて道理はない(by衛宮士郎) 両親の居場所を知らないと言ったのも嘘。 愛し合って結ばれた夫婦であるのも嘘。 そして、血の繋がった家族というのも嘘 ...
[2011/11/19 09:29] 雨晴時曇
夏「邪魔するで~」陽「邪魔するんやったら帰って~」 というわけで、 「輪るピングドラム」19話 おでこちゃんvsおでこさんの巻。 聖少女の真実。 天使みたいな笑顔の、裏側で。 本当の兄妹じゃ、...
[2011/11/19 09:25] アニメ徒然草
陽鞠の、運命の人は・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201111180003/ 輪るピングドラム (中) (一般書籍) posted with amazlet at 11.11.16 幾原 邦彦・高橋 慶 幻冬舎 売り上げランキング: ...
[2011/11/19 09:21] 日々“是”精進! ver.A
輪るピングドラム ~ 第19話 私の運命の人 両親のいない高倉家には3人のきょうだいが暮していた。双子の兄の冠葉と弟の晶馬、そして妹の陽毬。陽毬は不治の病に冒されており、担当医の鷲塚医師から余命が長くないと宣告される。数日後、自宅へ帰ってきた陽毬は、兄?...