fc2ブログ

輪るピングドラム21話「高倉家崩壊。それぞれの道を歩みつつも家族再生の道はなるか?」(感想) 

pindora21003.jpg

遂に崩壊した高倉家。
果たして高倉家の「家族再生」はあるのか?
ただ単に家族が一緒になる再生では無く、
どういった形で再生されるのか?
はたまた再生されないのか?

「輪るピングドラム」はこの時点で
私の中ではかけがえの無い作品です。
毎回、心を抉られています。

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly


感想

高倉家崩壊


今回は高倉家崩壊のプロセスが描かれます。
ギリギリところで崩壊を食い止めていたものがついに決壊したという感じです。

pindora21007.jpg
(モブがピクトグラム化されずに描かれているのが興味深い。
記者がピクトグラム化されていない為に、そこに合わせた描写ともいえます)

雑誌の記者の取材を受ける荻野目苹果。
ここで彼女は改めて、晶馬から聞かされたことを照合して知ったようです。
この記者は晶馬にも取材を試み、晶馬に全容を伝えます。

pindora21015.jpg

お互い違う方向を向く、冠葉と晶馬。向く向きでで両者の方向性は違うものであると描かれます。
ここで晶馬は冠葉にKIGAの残党から金をもらう事を糾弾しますが
冠葉は意に介さず・・・晶馬はケンカを仕掛けてきます。

pindora21017.jpg

pindora21018.jpg

でも冠葉に晶馬を止める事はできず・・・冠葉は一人闇の中へ去っていきます。
冠葉の中には陽毬を助ける事以外、全てを捨てているようです。
冠葉と昌馬は、同じ日に生まれた他人。

pindora21016.jpg

一方で全てを知った陽毬は真砂子と会います。後述しますが、記憶を取り戻した事、
さらに冠葉が金を受け取る店の真実を知った事で陽毬はついに決心したのでしょう。
ここでは、冠葉と晶馬とは違い、お互い向き合って話している点に
現状での陽毬と真砂子の利害の一致が見られます。
でもこの二人をもってしても冠葉は止められるかどうか・・・。

pindora21004.jpg

冠葉と晶馬の決別は、晶馬に高倉家の家族ごっこを終わらせる契機になりました。
この家族解消を陽毬に告げ、別れようと言います。
陽毬もあっさり受け入れますが、陽毬にも独自の目的が出来た以上、
今は高倉家を出る決心ができたのでしょう。

pindora21005.jpg

そんな陽毬の目的は冠葉を止める事です。

今回わかった事


サネトシさんが開いているラジオでは色々な事がわかりました。

pindora21014.jpg

サネトシはあの事件の首謀者。16年前に桃果に阻止され死亡(もしくは消えた存在)
再び、色んな手段で事件の再現というか、計画を実行しているようです。
(KIGAのグループと一緒に南極にも行っていたようです)

pindora21006.jpg

Cパートでわかった、冠葉と真砂子の両親の死。

高倉両親の死についての演出


今回驚きだったのは、高倉両親が死んでいた事でした。
18話で冠葉が多蕗にずっと隠していた本当の意味はこの事でした。

冠葉は隠し通していたために、その後に3人で会っているかのような
描写がここ2回続いていたので、生きていたような印象を受けてしまいました。
でも、今回はハッキリと「生きている」方がおかしいと思わせる演出でした。

pindora21010.jpg

高倉両親と冠葉が喋っているかのようなシーンを見せておいて

pindora21011.jpg

KIGAの残党から金を受け取り、

pindora21012.jpg

二人だけで出て行きます。疑問点としてこの時点で高倉両親はどこへ行ったと思わせます。
さらに店の電気は消えている。なおさら二人はどこに行ったのかがわかりません。

pindora21013.jpg

そんな中、店に入って陽毬が何かを見たようです。
答えはここでは明かされませんが、ポイントは店の内装がボロボロな事。
つまり高倉親子での会話シーンの内装とは違うって事です。

pindora21002.jpg

そして多蕗も辿り着いた高倉剣山の居所。やはり電気はついていません。
中に入って多蕗が見たものは、

pindora21000.jpg

「K.高倉」とネームが付いたスーツの白骨。その奥にはセーターを着た白骨。
衣装から見るに、高倉両親の白骨でしょう。
陽毬も店の中で見て驚いたのは、間違いなくこの白骨でしょう。

pindora21001.jpg
(ゆりさんも復讐は終わっていたと言いますが、この後悲劇が・・・)

つまり高倉両親は死んでいたわけです(いつ死んだかは不明ですが)。
死んでいたとすれば、冠葉と両親の会話は何だったのか。
推察ですが、この会話シーンは冠葉の主観的なイメージだったのでしょうね。
冠葉がKIGAの残党から金を受け取りにあの店に行く時に
冠葉は両親と心の中での会話をしていたイメージを我々が見せられていたわけです。

またよくよく聞くと、冠葉と両親の会話も会話というより、両親の一方的な語りかけ。
しかも両親の語る内容はほぼ同じという事もあり、
おそらく冠葉があの店に行くと、両親の声を聞けるような感覚に陥っていたのでしょう。
さらに序盤ぐらいの回想であった、高倉母が受けた深い傷も
この店での登場シーンの時には描かれていない。つまり幻影だったわけです。

でも大事なのは、この両親の言葉が今でも冠葉の支えになっている事です。
それにしても、この両親が生きているかのように
錯覚させた演出の巧みさに舌を巻くばかりです。

過去の総括としての、多用される回想シーンの是非。


今回、これまた気になったのが回想シーンの多用についてです。
pindora21009.jpg
電車の電光掲示板から回想シーンに入る演出はこの作品特有ですね。
シリーズ通してもいえますが、今回はとにかく回想が多い。
構成的に見ても、ED曲以降のCパートも回想シーンだったので、
作り手側も意識して今回は回想シーンを使っていると考えられます。

この回想シーンの是非については色々あると思います。
ポイントなのは幾原監督がこの作品を語る時に
度々用いている「過去の総括」という言葉です。

例えば、季刊エスという雑誌での幾原監督のインタビューで察せられるのは
「過去を総括しないと前に進めない」という必要性を大いに感じていることです。
つまりこの作品では、回想シーンを多用で過去の総括を試みているのではないでしょうか。

一方で「過去の総括」という意味では、何度も過去の感想記事でも記述していますが
昭和時代の名優・芸能人の名前を引用したキャラクター名。
村上春樹やサリン事件、阪神大震災、透明な存在など、
リアルで起こった事ををモチーフにした設定。
ARBの曲のカヴァーなどなど、昭和の80年代から現代の平成にかけての
モチーフや引用に溢れかえった作品だといえます。

pindora21-1000.jpg

また、モチーフや引用でいうと、今回の高倉両親の白骨死体の描写も
「少女革命ウテナ劇場版」に出てきた影絵少女をモチーフにしている印象です。
最初は影絵だった少女も、最後の最後で服を着たホウキでできた人形。
要は自分の作品までも過去の総括として引用しているともいえるのです。

こうした引用的な設定やモチーフからも「過去の総括」を試みたい
幾原監督の心意気を感じますし、そもそも使われているモチーフが
幾原さんにとって「過去の総括」をするにあたって大事だと思われるものを
幾原さんの主観で決めていったのではないでしょうか。

また、この回想シーンも多用も、桃果の言う
「電車を乗り換えるように運命を乗り換える」事が可能なら
回想シーンも電車に乗り換えるように簡単でよいのではないか。
だから電車の電光掲示板の描写と本編中に徹底される電車的な描写を使えば
回想シーンをどんどん取り入れても良いのではないか、なんてことも推察できます。

では「過去の総括」がこの「輪るピングドラム」でできるのか。
そこは今後のお楽しみですが、一つ言えるとしたなら
「過去を総括無しには、前には進めない」って事に共感できるかできないか。
私はここに共感できるので、この作品を見ています。
未来を生きる想像力を手に入れるには、全てではありませんが過去の総括も必要だと思います。

まとめ


本当にこの作品は音楽の使いどころが素晴らしい。
後半の怒涛の展開に、一連の楽曲の素晴らしさが際立ちます。

物語的には、OP通り、今回で3人が進む道が決定的に分かれた印象です。

pindora21008.jpg

冠葉は陽毬を助ける為にあらゆる手段を使い、
陽毬は冠葉を止める為に冠葉と組織に接触する。
晶馬は家族ごっこを解消して、未だに迷っている状況に見えます。

果たして、3人が再び家族に戻れるか。再生できるか。
私の中ではただ高倉家に3人が戻って暮らすのが、再生ではないと考えてしまいます。
ここまで怒涛の展開ですと、尚更元の鞘に収まる展開が思いつかないのもあります。

よって、3人がどういう意思を持って生きていくか、死んでいくか。
ここに「家族」の有り方が問われるような気がします。
一緒にいるだけが家族ではない、血の関係だけが家族では無い事を
「輪るピングドラム」では問うていくのか。

はっきりわかるのは幾原さんは常々
「作品を通して未来を生きるモチべ―ションを問うていきたい」と答える人ですから、
展開の結果としては悲劇的な内容になるかもしれませんが、伝えたいものは
未来に生き抜くキッカケを与えてくれるものになるのではないかと確信しています。


人間社会のミニマム単位であり、最も大事なものである「家族」。
この作品も残り少なくなりましたが、あと残り数回と、
その過程で描かれる「家族」の有りようを見守っていきたいと思います。
 
輪るピングドラムは人の心を抉る作品です!
 
関連記事
[ 2011/12/03 05:34 ] 輪るピングドラム | TB(42) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/1713-08e67959

失われた何か 輪るピングドラム21話「高倉家崩壊。それぞれの道を歩みつつも家族再生の道はなるか?」(感想)
[2013/04/24 16:31] ランセル 財布
地下鉄の中で苹果に話しかけてくる週刊実話ペンギンDXの記者 覗木俊太郎。覗木はあの事件の被害者達からインタビューを集めて いるという。覗木は… そうそうあの実行犯高倉剣山の家で他人の子供達が兄弟のふりをして 暮らしている。これはスクープですが、どう思います?...
[2011/12/08 01:44] ゴマーズ GOMARZ
 どんどん混迷を深めているのかなぁ。回想だか幻想だか願望を映像化してて区別がつかないのって、、、ひまりだけじゃなくて、ショウマも実の兄弟じゃないとか、実は、父は死んでるとか、何がなんだかなぁ。
[2011/12/06 15:13] ブログリブログ
とうとうこの決断をするときがやってきてしまったか・・・。
[2011/12/04 21:52] 妄想詩人の手記
運命の子供たちの周辺に出没し、真実を教えてその関係を引っ掻き回す。これは知恵の実をそそのかす蛇でしょうか……顔のみえない怪しい新聞記者が登場しました。気づかぬフリの家族ごっこを続けてきた高倉家は揺...
もう戻れない関係……  どうも、管理人です。ここのところ、正確には少し前から甘いものを摂取する割合が高くなった気がするんですが、そろそろ節制した方が良い気がしてきたなどと。各方面から怒られるかもしれませんが、そろそろ若いとも言えない年頃なのでw ...
[2011/12/04 11:48] 戯れ言ちゃんねる
輪るピングドラムですが、苹果の前にペンギン印の時計をもった記者があらわれます。陽鞠はビックリハウスの由来を話しますが、元々ふつうの家だったのに高倉冠葉と晶馬がよってたかってカラフルなペンキを塗り、ミカちゃんハウスのように作り変えたそうです。 ベットの天...
輪るピングドラム 21話「僕たちが選ぶ運命のドア」 の感想を 大勢の人の運命を乗せた”輪”は 思いがけない曲線を描き、不幸な運命へと収束しつつある 誰一人として例外なく、運命の輪からは逃れられないのかもしれない・・・ 『 輪るピングドラム 』の公式ホ...
晶ちゃん今までありがと。わたし、不幸なんかじゃないよ。 陽毬が晶馬へと返す青とベージュのマフラー。 それは晶馬と陽毬の絆を示す思い出の品。陽毬に泣いた回でした。
大切な家族の崩壊、そして陽鞠は自ら運命に立ち向かう・・・ そして彼らの見ている世界はリアルに変貌を遂げる・・・?夏目真砂子と冠葉は血の繋がった兄妹でした。そして彼らの ...
[2011/12/04 01:00] ヲタブロ
大切な家族の崩壊、そして陽鞠は自ら運命に立ち向かう・・・  そして彼らの見ている世界はリアルに変貌を遂げる・・・? 夏目真砂子と冠葉は血の繋がった兄妹でした。そして彼ら ...
[2011/12/04 00:56] ヲタブロ
 生存戦略どこいった。  ピングドラムとか関係なく進行しちゃってるー。 以下輪るピングドラム 第21話「僕たちが選ぶ運命のドア」の感想
[2011/12/04 00:45] こう観やがってます
電車に乗っていた荻野目苹果は、あの事件の被害者遺族から話を聞いているという週刊誌の記者から声を掛けられるが、彼の話が高倉兄妹が偽の兄妹である事に触れると激昂する。 高倉兄妹の事は調べ上げていた記者ですが、苹果が彼らと仲良くなっているという事までは調べら...
 今回高倉3兄妹の関係が揺れ、そして動く時が…!今まで和やかに進んできた分、後半の流れはもう切なすぎて観ていられませんでした…。1話からの数々の謎も明らかになってきたりと、ピンドラ最終回に向けて更に盛り上がってきました…!
[2011/12/03 23:17] コツコツ一直線
家族ごっこはもうおしまい・・・・
[2011/12/03 23:15] 遊乙日記GO NEXT
事件の遺族から話を聞いてまわってると苹果に接触してきた週刊誌の記者 実行犯の高倉剣山の家で他人の子供達が兄弟のふりをして暮らしている… そんなことを言われて黙ってられなかったようで電車の中にも関...
[2011/12/03 21:25] Spare Time
陽毬がついに、追われる存在から追う存在へ。 物語が始まって以来、常に死亡フラグ立ちまくりな陽毬ですが、 今回ばかりはさすがに死が近づいている、という認識をする必要がありそうですね。 もちろん、彼女自身もそれをわかっていないわけはありません。 その事を...
肩寄せ合って生活する兄妹の秘密が明かされる。「輪るピングドラム」の第21話。 苹果に怪しい記者が接触を図る。 そのことを陽毬に伝えると「変な時計」に引っ掛かる陽毬。 話を変えて「うちはミカちゃ...
[2011/12/03 20:19] ゆる本 blog
ちょ、え、高倉パパそんなことになってたのかYO!回でした。 前回のラーメン屋でのやり取りの時に、会話の内容がイマイチ噛み合ってない気はしましたが、あくまでピングフォース残党との連絡に使われていただけで両親は幻影みたいなものだったわけですか…やられたw 死ん?...
4230 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/03(土) 02:29:17 ID:??? みかちゃんハウス 4231 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/03(土) 02:29:18 ID:??? 3ちゃんに癒される 238 名...
【僕たちが選ぶ運命のドア】 輪るピングドラム 1(期間限定版) [Blu-ray]出演:高倉冠葉(木村昴)キングレコード(2011-10-26)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 僕はもう一度チャレン ...
[2011/12/03 19:09] 桜詩~SAKURAUTA~
輪るピングドラムの第21話を見ました。 それでは感想を書きます。
[2011/12/03 18:55] アニメに首ったけ
高倉家崩壊。僕だけの力で君に勝たないと、ドラえもんが安心して未来に帰れないんだ!冠葉がジャイアン役の人だけに、喧嘩シーンは「さようならドラえもん」を思い出しました。 週刊誌の記者がいろいろ回ってくれたお陰で冠葉の秘密を知ることになる晶馬と陽鞠。晶馬は激?...
輪るピングドラム #21 僕たちが選ぶ運命のドア 289 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2011/12/03(土) 02:49:27.97 ID:YxYpdCRoO 鬱回すぐるw 290 名前:風の谷の名無し...
[2011/12/03 14:48] にわか屋
苹果に対し、企鵝の会が起した事件の事で接触する記者。 無粋な対応に苹果を怒らせますが、加害者側はまだしも、被害者側のプライバシーにずけずけと踏み込むのは… この記者は陽 ...
[2011/12/03 12:55] ゲーム漬け
▼ 輪るピングドラム 第21話 「僕たちが選ぶ運命のドア」  生存戦略、もう引き返せない――。 ついに高倉家の最後となってしまう今回…。 幼い冠葉と晶馬が ミカちゃんハウス風にした家。 陽毬はとても...
[2011/12/03 12:47] SERA@らくblog
輪るピングドラムの感想です。 いろいろ明らかになって頭がパニくりそうだ(汗)
[2011/12/03 11:55] しろくろの日常
第21話 「僕たちが選ぶ運命のドア」 さまざまな真相が明かされていきますが、どう転んでも辛い結果になりそうな展開ですね。 リンゴちゃんに接触してきたのは三流雑誌の記者。 テロ事件の関係者に...
[2011/12/03 11:52] いま、お茶いれますね
高倉家の両親も冠葉の実父も死んでいたのか。 冠葉が多蕗に父親の居場所を聞かれた時にそりゃあ確かに答えられないわな。連れてくることも叶わない。冠葉はあの幻覚を幻覚とわかっていて見てるんじゃないのか...
[2011/12/03 11:45] 蒼碧白闇
ねぇ・・・・・ もうみんな、「ピングドラム」・・・日記のこと、忘れてね?(汗 あれがあれば、陽毬は助かるんじゃなかったんだっけ? もうあの日記は、この物語で必要な ...
輪るピングドラム 21th STATION 「僕たちが選ぶ運命のドア」 です。
「僕はもう一度チャレンジしますよ。 僕のかつての同胞からその子どもたちへ、 僕の意思が引き継がれるのです」 電車の中で、突然週刊誌の記者に話しかけられた苹果。 「高倉剣山の家で、他人の子ども達が兄弟の振りをして暮らしている」 それはつい先日、陽毬が知...
なんだこれ、誰一人救われねぇ…。
うん、お話が急にわからなくなった。 ついに家族ごっこは終わりを迎え、三人それぞれが考える道を進み始めました。 ただ、その進む道はあまりにも悲しすぎる結果になってしま ...
[2011/12/03 10:03] 雨晴時曇
これで俺達の関係も終わりだ 「輪るピングドラム」第二十一話感想です。 輪るピングドラム 2(期間限定版) [Blu-ray](2011/11/23)木村昴、木村良平 他商品詳細を見る
[2011/12/03 09:56] 知ったかアニメ
電車に乗る苹果のところに週刊誌の記者らしき男がやって来る。 彼は、高倉家に住んでいる冠葉、晶馬、陽毬が血の繋がった兄妹ではないことを 知っていた。 心配した苹果は、陽毬のところを訪ねて、気を付けるように告げる。 陽毬を助けるために、父親の組織から大金を...
[2011/12/03 08:42] ぷち丸くんの日常日記
過去の回想に別れを告げ、そして動き出す物語。
[2011/12/03 08:07] 10+1次元の世界
輪るピングドラム ~ 第21話 僕たちが選ぶ運命のドア 両親のいない高倉家には3人のきょうだいが暮していた。双子の兄の冠葉と弟の晶馬、そして妹の陽毬。陽毬は不治の病に冒されており、担当医の鷲塚医師から余命が長くないと宣告される。数日後、自宅へ帰ってきた...
あらすじ・・・ある日、趣味の悪い腕時計をした週刊誌の記者から冠葉は治療費を稼ぐために組織と繋がっていると聞かされた陽毬は、気になって夜中に出歩く冠葉の後をつけていくこ ...
お前のパンチを喰らって倒れなかったのは…オレが初めてだぜ…!! というわけで、 「輪るピングドラム」21話 殴り愛の巻。 あんなに一緒だったのに。 二人は、兄弟だったのに。 兄弟は、仲良くしな...
[2011/12/03 06:58] アニメ徒然草
【渡瀬眞悧】 ピングフォースのリーダーだったかあ。 ニュースで高倉夫妻が「組織の指導的幹部」と紹介されていたので、リーダーは別にいるのかな? とぼんやりと思ってはいたのですが、最近の流れとサネト...
家族、離散… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201112020003/ 輪るピングドラム 2(期間限定版) [Blu-ray] 幾原邦彦 キングレコード 2011-11-23 売り上げランキング : 147 Amazonで詳しく見る ...
[2011/12/03 06:32] 日々“是”精進! ver.A