ユリンが出てくると癒されます!
今回のガンダムAGEは戦いという
荒んだ世界の中の唯一の清涼剤
ユリンが輝かしく描かれていました!
感想変なおっさんが多い
今回、訪れたコロニーでの実力者バーミングスの援助によって
UEを倒す算段を考えるグルーデック団。
このバーミングスさん、縦ロールのバロック調の髪型をしたおっさんで
建物のクラシカルさと見事に癒合しています。
またソーゼージだがスニッカーズだか変なモノを
カット割りのタイミングよく食べるのが特徴のグアバランさん。
二人とも何だか見ているだけでコミカルです。
(本人達は笑わせる気が無いのでしょうが)
なんだかガンダムAGEってコミカルなおっさんキャラが多いですね。
バルガス・イワーク・ボヤージ・ムクレド、そしてバーミングス・グアバラン。
11話までで、こんなに面白いデザインのおっさん達が出てくるのも中々珍しいです。
おっさんに強いられているんだ!(集中線)と言いたくなりますが、
変なおっさん好きの私にとっては眼福な展開です。
ユリンとの再会
まぁ何といっても今回の見どころはユリンと再開するフリット。
どうやらユリンはバーミングスの養女になっているようです。
ユリンはバーミングスへの接し方を悩んでいるようでしたが
フリットと出会えて事に喜び、友達として接する事ができたようです。
そしてコロニーに滞在した2週間。ユリンとフリットはよく遊んだのでしょう。
挿入歌とともに描かれた気合の入った一枚絵がとても良かったです。
二人が本当に楽しそうにしているのが伝わってきます。

そんな楽しい2週間でしたが、今度はUEと闘わなくてはいけない。
フリットとユリンのお別れですが、二人は再会を約束し分かれます。
それにしても、ネットでの反応、まぁ私のツイッターでのTLからの反応ですが
ユリンが出てくると、みなさんテンションが上がりますね。
それだけ人気キャラなのでしょう。
ユリンのあのデザインはワーキングの山田に似ているだけではなく
中々に人を惹きつける魅力的なデザインだと思うのです。
狂犬フリット以下一同
さて、バーミングス邸を出発し、ディーヴァに戻るグルーデック達ですが
連邦のグアバランさんによって、グルーデックは反逆者として逮捕されます。
(ここでグルーデックさんが抵抗なかったのが意外でしたが‥・)
しかしグルーデックさんがいないと戦えないというフリットの主張によって
グアバランからグル-デックを奪還する事になります。
彼らのどこまでもチーマー気質というか
狂犬としかいえないやんちゃぶりは見ていて気持ちが良いですね。
そんなフリットはガンダムを使って、グルーデックを開放する事に成功。
どうも逮捕に無抵抗だったグルーデックはこうなる展開を
予想していたとしか思えません。
そう考えると、フリット達とグルーデックは気持ちが繋がっているともいえますね。
うーん、こいつら只者ではない!
まとめ
来週から本格的な戦いになると良いですね。
戦艦もAGEシステムを応用した形になるというようですし、
どんな強さを見せてくれるかに期待です!
- 関連記事
-
感想変なおっさんが多い
今回、訪れたコロニーでの実力者バーミングスの援助によって
UEを倒す算段を考えるグルーデック団。
このバーミングスさん、縦ロールのバロック調の髪型をしたおっさんで
建物のクラシカルさと見事に癒合しています。
またソーゼージだがスニッカーズだか変なモノを
カット割りのタイミングよく食べるのが特徴のグアバランさん。
二人とも何だか見ているだけでコミカルです。
(本人達は笑わせる気が無いのでしょうが)
なんだかガンダムAGEってコミカルなおっさんキャラが多いですね。
バルガス・イワーク・ボヤージ・ムクレド、そしてバーミングス・グアバラン。
11話までで、こんなに面白いデザインのおっさん達が出てくるのも中々珍しいです。
おっさんに強いられているんだ!(集中線)と言いたくなりますが、
変なおっさん好きの私にとっては眼福な展開です。
ユリンとの再会
まぁ何といっても今回の見どころはユリンと再開するフリット。
どうやらユリンはバーミングスの養女になっているようです。
ユリンはバーミングスへの接し方を悩んでいるようでしたが
フリットと出会えて事に喜び、友達として接する事ができたようです。
そしてコロニーに滞在した2週間。ユリンとフリットはよく遊んだのでしょう。
挿入歌とともに描かれた気合の入った一枚絵がとても良かったです。
二人が本当に楽しそうにしているのが伝わってきます。

そんな楽しい2週間でしたが、今度はUEと闘わなくてはいけない。
フリットとユリンのお別れですが、二人は再会を約束し分かれます。
それにしても、ネットでの反応、まぁ私のツイッターでのTLからの反応ですが
ユリンが出てくると、みなさんテンションが上がりますね。
それだけ人気キャラなのでしょう。
ユリンのあのデザインはワーキングの山田に似ているだけではなく
中々に人を惹きつける魅力的なデザインだと思うのです。
狂犬フリット以下一同
さて、バーミングス邸を出発し、ディーヴァに戻るグルーデック達ですが
連邦のグアバランさんによって、グルーデックは反逆者として逮捕されます。
(ここでグルーデックさんが抵抗なかったのが意外でしたが‥・)
しかしグルーデックさんがいないと戦えないというフリットの主張によって
グアバランからグル-デックを奪還する事になります。
彼らのどこまでもチーマー気質というか
狂犬としかいえないやんちゃぶりは見ていて気持ちが良いですね。
そんなフリットはガンダムを使って、グルーデックを開放する事に成功。
どうも逮捕に無抵抗だったグルーデックはこうなる展開を
予想していたとしか思えません。
そう考えると、フリット達とグルーデックは気持ちが繋がっているともいえますね。
うーん、こいつら只者ではない!
まとめ
来週から本格的な戦いになると良いですね。
戦艦もAGEシステムを応用した形になるというようですし、
どんな強さを見せてくれるかに期待です!
- 関連記事
-
エミリーちゃんはかませ…幼馴染です。