fc2ブログ

Fate/Zero 13話「生殺しな幕引き。3か月間が待ち遠しい!」(感想) 

fatezero13-1000.jpg

セイバー達とキャスターの戦いは3か月後に続く・・・
って本当に待ち遠しいですね!

今回でひとまず放映が終わるFate/Zero。
キャスターと龍之介のやりとり、
ライダーとウェイバーのやり取り、
どちらも虚淵さんが言いたいのは
「人のちっぽけさ、それでも生きる人の美しさ」
これを描くのがFate/Zeroなのです!

 
http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-3716.html
http://blog.livedoor.jp/electro_railgun/archives/51857658.html
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly


感想

ウェイバーとライダーの夢


fatezero13008.jpg

おぼろげな霧がつつむ中、
ライダー、おそらく生前のイスカンダルさんが軍勢を率いてある川を見つめていました。
そんな夢を見て起きたのがウェイバー君。
このアニメは隙があれば、ウェイバーを美少女っぽく描きますね。

ということで、冒頭のライダーのシーンは今回の伏線になります。

仲良しすぎるキャスターと龍之介


ライダーによって工房が滅茶苦茶にされた事を嘆くキャスターと龍之介。
自分たちの「美・芸術」が理解されない、破壊の対象でしかないと悔しがります。

fatezero13009.jpg

fatezero13010.jpg

二人の問答。私の拙い解釈でいえば、自分たちは神には見捨てられていない。
そんな神は何十億人もの人の物語全てを書き綴っているから人間が大好きなんだ。
そして神は人間の喜びも悲しみも絶望も全て受け止める。
だから神にとっては信仰も冒涜も同じ事である。
「つまりこの世界は愛に満ちている」
と龍之介は言いたいのでしょう。

fatezero13011.jpg
(上から射す光が龍之介を祝福していますね。今回は光の使い方が上手い!)

私は龍之介のこういう考えは好きですね。(やってることはひどいけど)
人間なんてちっぽけで取るに足らないもので、
でもその中には喜びにも悲しみもあって、それらすべてを神が祝福するという考え。

キャスターにしたら教会の人間でもない龍之介が
こんなに神についての本質に迫っている事に驚嘆したのでしょう。
改めてマスターとしての敬意をより強くしたようです。

この辺りの描写って、二人の関係やら考えを全て描ききっちゃている感じですね。
そろそろ物語から退場なのかなぁって感じました。

fatezero13013.jpg

そんなキャスターさんは神にツッコミを入れようと川で何かし始めます。

ライダーの夢 ウェイバーの夢 二人ともバカだった


外へ出ると珍しく言いだすウェイバー。そして図書館に行きます。

fatezero13014.jpg

どうやらウェイバーが探していたのは、ライダー(イスカンダル)さんの伝記。
そこにはイスカンダルさんが小さかったって書かれており、
なんでこんなに大きいのだとウェイバーは問い詰めますが、
ライダーは「本が間違っている」といいつつも笑い飛ばします。

そんなウェイバーは「英雄は名を残したい」だろうってさらに問い詰めますが
ライダーは「本に名を刻むより、もっと生きていたかった」と返します。

fatezero13015.jpg

ウェイバーの目的は「自分を見下した連中に己の沽券を示す」事です。
でもライダーに身長的に見下ろされていますね。この演出は上手い。

どうやらウェイバーはライダーに対して負い目を感じていたようで
何もかもが大きいライダーに対して「自分なんかは」と卑屈になっているようです。

fatezero13000.jpg

でもライダーは世界地図から見れば二人の人間なんてちっぽけなもの。
身長や能力が違うからといって大したことではない大事なのは夢だというような
諭し方でウェイバーに接します。そしてウェイバーのような考え方が
ライダーさんの国の基本的な考えでもあると話します。

ここで人間のちっぽけさを語ったライダーですが、
その前のキャスターと龍之介の会話と合わせると
人間というのはちっぽけな存在で夢を抱きつつも(ライダー側)
そんな人間を神が祝福しているので世界が愛に満ちている(キャスター側)

と繋がるように感じます。この考えは虚淵さんっぽいと感じます。
たぶんまどか☆マギカもこういう話だったと思いますし、
人間は小さいけれど、その生きる姿が美しいと虚淵さんは描きたいのでしょう。

さて話は戻しますが、二人は似たもの同士。夢に向かって突き進むバカであるわけです。
でもライダーもウェイバーの事は精神的に認めているようです。
ライダーもまたオケアノスという見果てぬ夢を追いかけるバカなのです。

そしてキャスターの暴走が始まる


そんな龍之介とライダーが会話をする中、川に魔力があると感づく各陣営。
まず始めに来たのはセイバー。キャスターはセイバーの来訪に喜びつつつも
キャスターは巨大なものと融合し始めます。

fatezero13001.jpg
fatezero13002.jpg
fatezero13003.jpg

デカイ、絶対にデカイ!

fatezero13004.jpg

fatezero13005.jpg

そしてライダーが登場。ランサーを説得し、セイバーと共闘を呼びかけます。
セイバーも承知。そしてライダーが先陣を開き、セイバーがライダーに続き、
二人で巨大なものの中に入ったキャスターを引きずりだし、
ランサーの宝具で引きずり出す作戦のようです!

fatezero13006.jpg

fatezero13007.jpg

セイバーの股間が見える!見えるぞ!!

個人的には眼福なシーンでした。
このセイバーが走る→走りながら甲冑姿になる→ジャンプする→水を走る
この一連のシークエンスにおける作画は良かったですね。
疾走感は出ていたと思います。まぁ1クール目最後の見せ場って感じです。

このセイバーがキャスターに向かう所でひとまず放映は終了のようです。

まとめ


生殺しですね!

この引きでは、来週盛り上がるだろうって展開なのに
次回を見るまでに3か月を待たなくてはいけないとは…トホホ。
まぁこうやって飢餓感を煽ってBD購入をさせていくのが、売る側の仕事ですからね。

まぁシリーズ全体の感想ではありませんが、まずこの作品に対して思うのは
ufotableが「空の境界」のクオリティをどうTV放映で実現できるか。
この事に対して果敢に挑戦した作品だと思っています。
これに関してはスケジュールが短いTV放映の宿命上、難しい戦いだったと思います。
でもそれがTV放映の宿命ともいえますし、それがTVアニメの面白さ。
(まぁ週に1本アニメを作るのが無茶なんですけどね。
その無茶をずっと頑張ってるアニメ業界が凄いんですけど)

だからクオリティを維持したい為の分割2クールでしょうし、
個人的には面白い描写とカッコイイシーンがあれば嬉しいですね。
 
関連記事
[ 2011/12/25 08:14 ] Fate/Zero | TB(77) | CM(1)
>人間は小さいけれど、その生きる姿が美しいと虚淵さんは描きたいのでしょう

そんな望みではギルガメッシュもイスカンダルもその身命を捧げたりはしないと思います。

作者の答えは、答えは人それぞれ、だと思います。
まどかの死をどうとらえるのか。
かつての魔法少女達の死をどうとらえるのか。
それはバッドエンドなのかハッピーエンドなのか。
この人は自分が書くものがバッドエンドなのを悩んでいたそうです。
でもそれはこの人が自分が本当に描いているものがなんなのかわかっていなかったから。
でもこの作品できっとわかったんでしょう。
自分が描いてきたものがなんであるのかを。
この作品を通して自分の内にある英雄たちと問答を繰り返すことでようやく気付いた。
聖杯問答もキャスターと雨竜、イスカンダルとウェイバーのやり取りも多分心の内での作者とイスカンダル達とのやり取り。
心の内、文字になる前、イスカンダルは作者には従わなかった。
でも、きっと作品になる時にはきっと作者は自分の内にいるイスカンダル達に自分の答えをしめすことができたのでしょう。
そしてその答えは、ギルガメッシュやイスカンダルにこいつになら書かれてやってもいいかもしれないと思わせた。
こいつのためにもう一度死んでやってもいいかもしれない、と思わせるだけの答えを出せた。
こいつの差配に従い、こいつの出した答えに身命を捧げてやってもいい。
と思わせるだけの答えを。

自分が書いていたのはバッドエンドではなかった。
そのキャラの言葉も死も、どうとらえるかは見るものしだい。
まどかがかつての魔法少女の死を絶望としかとらえられなかったように。
セイバーがかつての仲間の言葉を、離別の言葉としかとらえられなかったように。
自分もまた自分の書いた作品をバッドエンドとしかとらえられなかった。
でも本当にそうなのか。
自分がバッドエンドだと思っていたものは本当にバッドエンドだったのか。
自分が書いていたものはバッドエンドでもなんでもなかった。
バッドエンドと思っていたのは自分の心。
自分が自分自身の心の内すら統べられぬ未熟な王だったことに気付いた。
この人が描きたったのは心の内を統べることのできた人間。
この人はきっと心の中のイスカンダル達にいったんです。
多くの人にそんな人間の姿を見てほしい。だから力を貸してくれ、死んでくれ、と。お前たちじゃないと意味がないんだ、と。
だからこそ、イスカンダル達は作者の差配に従う。


人間は小さいけれど、その生きる姿が美しい
きっとその答えではイスカンダル達は動かない。
そう思います。
それは我らでなければならないのか?小娘らで足りるのではないのか?
そんなことのために何故この俺が死んでやらねばならん、小娘達を弄べばそれで済む話だろう。
とそういって…
[ 2011/12/25 20:11 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/1745-75a693f6

アートを破壊されたことに対してばちが当たったと零す龍之介をたしなめようとするキャスター。 そんなキャスターに対して、神は人間にぞっこんに愛しているといって持論を展開、 ...
[2012/01/03 22:35] パズライズ日記
Fate/Zero、前編これにて終了! そして、2011年のお前が言うな大賞だよ、龍乃介\(^O^)/ って、とんでもない所で終わりやがった…orz セイバー「俺たちの戦いはこれからだ…!(キリッ」を地で行くとは...
[2012/01/02 21:55] 日々前進
Fate/Zero 第13話(最終回)「禁断の狂宴」 「オケアノスは今なお余の目指す場所。見果てぬ夢よ」 今回でひとまず最終回のFate。 4月からの続編が今から待たれます 公式HPより ...
[2011/12/31 17:58] SOLILOQUY 2
Fate/Zero 第13話(最終回)「禁断の狂宴」
[2011/12/31 17:58] SOLILOQUY別館
Fate/Zero第13話(最終回)「禁断の狂宴」「オケアノスは今なお余の目指す場所。見果てぬ夢よ」今回でひとまず最終回のFate。4月からの続編が今から待たれます公式HPよりライダーを連...
[2011/12/31 17:49] SOLILOQUY
まさか、あんな中途半端なところでぶった切ったか。まあ、恐らくは、最初は分割2クールではなく、連続2クールで企画していたんだろーけども。だからまあ、ここでこう切ったわけ ...
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box ?(2012/03/07)小山力也、川澄綾子 他商品詳細を見る ライダーを連れて町に出たウェイバー。 書店に入った彼は、ライダーの一生が書かれた伝記を手に取り、 ライダーが東...
作    画:6(セイバーのスカートがひるがえる!) ストーリー:6(キャスターサイドとライダーサイドの対比が面白い) アクション:6(戦いの幕が上がった!) 萌    え:10(ウェイバーに尽きる)
SOUND DRAMA Fate/zero vol.4(2010/01/22)No Operating System商品詳細を見る  原作未読の方にとっては、かなり気になる部分で終ってしまいました。このタイミングで3ヶ月を待てとは、生殺しもいいところで...
[2011/12/27 09:37] 破滅の闇日記
Fate/Zero「第13話 禁断の狂宴」に関するブログのエントリページです。
[2011/12/27 01:15] anilog
Fate/Zero 第十三話「禁断の狂宴」感想
[2011/12/27 00:48] 雨男は今日も雨に
「これが人間の やる事かよ」お前が 言うな人間のやる事とは思えない殺人を繰り返し
「これが人間のやる事かよ」お前が言うな人間のやる事とは思えない殺人を繰り返してきた龍之介に、全力でツッコミを入れたFate/Zero第十三話禁断の狂宴「神は決して人間を罰しない」罰...
ついに折り返し地点となる、1クール目の最終話です。 キャスター討伐で終わると思ってたんですが、尺的に無理ですよね~ きっと最後は生殺しになるんじゃないかと予想してます。
[2011/12/26 22:36] 起源風景
 ウェイバーは夢を見ていた、それはサーヴァントであるライダーことイスカンダルが目指す場所が、はるか彼方のオケアノスである事を告げる内容だった。目覚めた時には高いびきを彼を本当は、連れ出したくない街へと連れ出そうと考えた。「ただの気分転換だよ。お前だって
セイバー、ライダー、ランサー…共闘 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201112250001/ 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ アニプレックス 2012-03-07 売り上げランキング : 36 Amazonで詳しく見...
[2011/12/26 12:46] 日々“是”精進! ver.A
描かれていたようであまり描かれていなかった ライダー陣営とキャスター陣営の掘り下げだったので 話としては面白かったのですが、1クールの13話(最終回)としては ちょっと不足だったような気もします。 もしこれが分割でない2クールの13話であったのなら、...
きっとこの世界は神様の愛に満ちてるよ! ぶっ壊れた思想に芽吹くのは信仰心か、それとも身勝手な言い訳か・・・いずれにしてもキャスターと龍之介、この二人にはもはや聖杯戦争は ...
[2011/12/26 10:57] ヲタブロ
 キャスターが海上で巨大な怪物を呼び出して、それにランサー、ライダー、セイバーさんの3人で共同戦線を組んで、戦いを挑む、、、という所で終わり。
[2011/12/26 10:48] ブログリブログ
◆あらすじ ライダーを連れて町に出たウェイバー。 書店に入った彼は、ライダーの一生が書かれた伝記を手に取り、 ライダーが東の果てをめざした理由を知る。 一方、徹底的に破壊された工房に戻ってい...
「Fate/Zero」  Fate/Zero 第13話 「禁断の狂宴」 の感想記事です。   Fate/Zeroも今週で第1期が終了。   第2期は、4月からの放送になりますね。   最終回の構成としては、ちょっと微妙・・・
ふぇいとぜろすたっふは ちからをためている!
「今また再び我らは救世の旗を掲げよう!」 この世ならざる強大な魔物・“海魔”召喚―― あまりに不完全燃焼であるものの、ひとまず1stシーズン終了の「Fate/Zero」第13話の感想。 キャスターこと“聖なる怪物”ジル・ド・レェ伯の暴走は、聖杯戦争の展開を思わぬ...
[2011/12/26 08:53] attendre et espérer
マケドニアの大軍勢を引き連れ夢に見た遥かな大海オケアノスを見据えるイスカンダル。だがそれはウェイバーが夢に見た光景だった。しかし寝起きのウェイバーの可愛さやイスカンダルの豪快ないびきといいなんか...
[2011/12/26 02:44] とある猟奇の上段蹴撃
ライダー「何を立ち読みしていた… って、これは余の薄い本ではないか。 ”ライダー×キリツグ”!? マイナーカプにも程がある」 ウェイバー「そんなん読んでません! 普通の伝記です!」
[2011/12/26 01:25] 白狼PunkRockerS
今回はキャスターと龍之介の宗教観。 そしてライダーとウェイバーの覇道の兆しと卑屈さについての話が光ります。 今までに良好な主従関係を築いて来たこの二組。 ここに来て更に深まる絆が見所ですよ。 今回で1クール目が終わるFate/Zero。 ハッキリ言って良い引き...
[2011/12/25 23:57] でもにっしょん
Fate/Zeroの前期も、ここでいったんのお休みです。続きは4月からの放送になるらしいです。ウェイバーはライダーの夢を見ていました。ライダーは昔、東へ東へと進んでいた
[2011/12/25 23:47] 日々の記録
Fate/Zero 第13話 「禁断の狂宴」 です。 <キャスト> 衛宮切嗣:小山力也 セイバー:川澄綾子 アイリスフィール:大原さやか 遠坂時臣:速水奨 アーチャー:関智一 言峰綺礼:中田譲治 アサシ...
[2011/12/25 20:48] 何気ない一日
これはまた半端なところで終わったな。 まぁ、予想されていたことではあるが。本当に、一気に放送するつもりだった全2クールの話を真ん中でぶった切っただけなんだな。
[2011/12/25 20:35] 大海原の小さな光
2785 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/25(日) 00:00:40 ID:??? 五月蝿いw 2803 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/25(日) 00:00:49 ID:??? 朝チュンwwwwww
Fate/Zeroの第13話を見ました。 それでは感想を書きます。
[2011/12/25 19:33] アニメに首ったけ
二千年の時が経とうと未だ同じ夢を抱き続けている余もまた大馬鹿者だ─── 自らの小ささを理解しつつも心には尚抱く壮大な夢 卑屈になるウェイバー君を諭すイスカンダルが格好良かった!この二人は完全に...
[2011/12/25 18:53] ムメイサの隠れ家
ライダーが大戦略(初回限定版)を手に入れたぞ!!w シータで買ったんですかww なにしてんですか、征服王w
[2011/12/25 18:50] 猫が唸る感想日記
続きは春ね!・・・って待てるかあああああああ!!
[2011/12/25 18:46] 日常のぼやき
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ(2012/03/07)小山力也、川澄綾子 他商品詳細を見る 馬鹿な貴様との契約が、まっこと快いぞ! 「Fate/Zero」第13話のあらすじと感想です。 坊主。 (あらすじ) 気分転...
[2011/12/25 18:34] 午後に嵐。
「ヒデェ……あんまりだぁ…!」 「精魂込めて俺たちが仕上げてきたアートが…酷すぎる!  これな、これが人間のやることかよォッ!!」 (;^ω^)…… お前が言うなw
[2011/12/25 18:09] バカとヲタクと妄想獣
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰアニプレックス 2012-03-07売り上げランキング : 10Amazonで詳しく見る by G-Tools   強力なサーヴァントの一人の退場と、更にその際にセイバーが宝具を ...
[2011/12/25 17:49] 翠の匣
13話を見たので感想を書きます。 今回の話は、 ウェイバーが征服王の夢を見て、 いろいろ考えたり凹んだりしていた頃。 キャスター陣営が人間オルガンなどを壊された事に腹を立て、 神様に自分たちのすごさを見せ付けるために すごい魔術を使おうとするのですが、 各陣…
[2011/12/25 17:22] あにかん!
ウェイバーは夢でライダーの過去を見て、珍しくライダーを外に誘います。 一方、工房に戻ってきた龍之介とキャスター。 破壊されつくしたその場を見て、「ひでぇ、あんまりだ…精 ...
[2011/12/25 17:06] ゲーム漬け
ここで終わりかよおおおおおおヽ(`Д´)ノウワァァァン うう、あと一話! これも一時間すぺさるとかにならなかったのかしら。 お預けが辛い! ・今日のお前が言うなスレはここですか? 龍之介www 「こんなひ...
[2011/12/25 16:55] 制限時間の残量観察
アニメ感想 Fate/Zero 第13話 「禁断の狂宴」
[2011/12/25 16:34] 往く先は風に訊け
これが人間のやることかよ! 生殺しだよ!(汗) 以下、ネタバレします。ご注意を。
[2011/12/25 16:17] 戯言日記2nd
第十三話「禁断の狂宴」公式HPよりあらすじライダーを連れて町に出たウェイバー。書店に入った彼は、ライダーの一生が書かれた伝記を手に取り、ライダーが東の果てをめざした理由を...
続きは2クール目をご覧ください―
[2011/12/25 15:34] wendyの旅路
 今回でFate/Zero、1クール目が終了。一体どんなシーンで1クール目終了になるんでしょうか?まさかあそこで終わるとは思っていなかった…。 今回注目はライダー、キャスター陣営の会話。決戦前夜的な内容でこの先ますます楽しみになりました。もうウェイバ...
[2011/12/25 15:33] コツコツ一直線
Fate/Zeroの感想です。 ついにキャスターの本気が。
[2011/12/25 15:20] しろくろの日常
ひとまずお預け。
[2011/12/25 14:45] もす!
 やっぱり、主役は征服王でw。  まずは、ライダー陣営の様子から。ウェイバーくんはライダーを連れて町に出る。立ち寄った本屋で征服王の伝記を読み、夢で見た海「オケアノス」がライダーの心象風景であ...
[2011/12/25 14:40] ζ[ZETA] Specium blog
【禁断の狂宴】 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ出演:小山力也アニプレックス(2012-03-07)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る ゲームにまで手を出しちゃいましたね(゚Д゚) 
[2011/12/25 14:35] 桜詩~SAKURAUTA~
「精魂込めてオレ達が仕上げてきたアートが…酷すぎる!こんな、これが人間のやることかよォッ!」 お前が言うなwww という皆さんの声が凄く聞こえた(つ∀`) 久しぶりに全力で「お前が言うな」が言えた気がしますw
[2011/12/25 14:28] リリカルマジカルSS
俺達の戦いはこれからだ!!え、これで終わり!?かなり豪快なブツ切り一旦終了。てっきりキャスター倒して終わるのかと思ってた。分割二期だからこそ出来るやり方ですが、もうちょっとキリの良いところまでやって欲しかった。何か「凛の冒険」が余計だったかなという気が...
「決着を付けるぞ、キャスター」 1クール最終話。 ここで終わりかよぉぉぉぉぉぉおお(ノД`)
俺達の戦いはこれからだ! ライダーを連れて町に出たウェイバー。 書店に入った彼は、ライダーの一生が書かれた伝記を手に取り、 ライダーが東の果てをめざした理由を知る。 一方、徹底的に破壊された工...
[2011/12/25 14:04] 書き手の部屋
Fate/Zero #13の視聴感想です。 夢。 神。 生き様。 魔。 共闘。 彼方にこそ栄え在り―― ↑さぁポチッとな
この作品の主人公ってもうウェイバーとライダーとしか思えん。またライダーがいい事い
[2011/12/25 13:17] くまっこの部屋
 Fate/Zero  第13話 『禁断の狂宴』 感想  次のページへ
[2011/12/25 13:07] 荒野の出来事
Fate/Zero 第13話 「禁断の狂宴」 感想 ライダーさんほんとかっこいいですね~あの大きな背中についていきたい。いよいよ、前半戦ラスト!
[2011/12/25 12:33] くろハネのアニログ
関連リンクhttp://www.fate-zero.jp/第十三話 禁断の狂宴さてこれで分割2クールの1クール目ラストです果たして1クール最後はどうなるか!?ウェイバーはどうやらライダーの過去を夢に見た模様そしてそれを黙ってライダーを外へと案内することにアジトへ戻った竜之介た...
[2011/12/25 11:35] まぐ風呂
Fate/Zero 第13話。 人の身に余る大望と、 キャスター組による狂宴の始まり―――。 以下感想
[2011/12/25 11:12] 窓から見える水平線
うわーここで終わりか! というわけで感想と総評(途中経過)です。
[2011/12/25 11:08] ゆらゆら気ままに
なんという生殺し。 あの盛り上がりを来年度まで持っていくというのか!! もう待ちきれねぇよ、1週間さえ長かったというのに・・・。
アジトに戻ったら(人間の子供を使用した)アートが破壊され、ショックを受ける龍之介 「これが人間のやることかよぉぉぉぉぉ!!」 おまえが言ことかぁぁぁぁぁぁぁ!!w
[2011/12/25 10:56] 地図曹長の時酷表
きっとこの世界は神様の愛に満ちてるよ――! 龍之介の歪んだなりの結論がそれってw 世界に満ちる希望も絶望も 全てエンターテェーメント。 それを喜々と描いてるのが神様って 実に虚淵玄さんらしい表現で...
[2011/12/25 10:41] SERA@らくblog
ラストの続きが気になりすぎて辛い・・・・ ここまで盛り上げといて続きが4月からって拷問ってレベルじゃねーぞ(笑)
今回は、ライダー&ウェイバーとキャスター&龍之介の仲良し主従が メイン回でしたね。 こいつらの相性は本当にいいですよ。 それにしても、いいところで終わりすぎ! 分割2クールなのは、分かっ...
[2011/12/25 10:17] ひえんきゃく
 奇跡をかなえるという聖杯を求める選ばれし7人の魔術師の戦い。第13話場面1 雨生龍之介&キャスター  工房をこわされて落ち込む龍之介。この世の中に神様はいるのか。神様...
[2011/12/25 09:56] ピンポイントplus
 いよいよ物語も折り返し地点、1期の最終話となりましたが、ここまできて離脱したサーヴァントはアサシンのみ。いまだに6陣営のサーヴァントが健在なのですが、キャスターが何やら魔術で巨大化して動きがありそうな予感。今回はライダーとキャスター陣営を中心に話が進み...
「お前だって不満なんだろうが! こんな僕がマスターだなんて…」 とうとう分割1クール目の最後ですね~。 あまり区切りが良いとは思えなかったのですが…(汗) ライダーが街に出ることに反対だったのに、なぜか彼を誘って街に出かけたウェイバー。 彼の見た夢の?...
「きっとこの世界は神様の愛に満ちてるよ」 龍之介は鬼畜さんだけど世界を愛してるんですねー(*゚д゚*) こんな風にキラキラして愛を語られるといい人かと思っちゃうw イスカンダルさんゲームもできるの!? 現代に適応しててすごいなぁ。 私も対戦したいヽ(*´...
[2011/12/25 09:39] 空色きゃんでぃ
Fate zero 第13話(最終回) 「禁断の狂宴」感想 禁断の狂宴…禁断の狂宴…禁断の狂宴…
1期目の最終話とか全然関係ないなw これが人間のやることかよ~!!(涙 盛大に噴いたw しかし、龍之介の思考・思想はちょっと「あり」だなって思ったよ。 あの思考はうらや ...
Fate/Zero 第13話 『禁断の狂宴』 ≪あらすじ≫ 一時姿をくらましていたキャスターと龍之介は、かつての工房のあった地下の神殿に戻ってきたが、徹底的に破壊されたその跡を前に呆然とする。神という存在...
[2011/12/25 09:10] 刹那的虹色世界
えぇー・・・俺たちの戦いは・・・これからだ!!!wwww←今日の話の最大のネタバレ なんか、いきなり・・・ですわね。 今日は、なんか、いきなりこういう場面から来るという・・・・あら、ウェイバ...
[2011/12/25 09:05] AQUAを照らす月光
Fate/Zero  第1話  ~  第13話 禁断の狂宴 最終回 (フェイト/ゼロ) 奇跡を叶える『聖杯』の力を追い求め、七人の マスター魔術師が七人のサーヴァント英霊を召喚し、最後の一人になるまで戦いを繰り...
セイバーの勇気が世界を救うと信じて…! というわけで、 「Fate/Zero」13話 未完の巻。 涜神と礼賛は等価。 これはこれで、ある意味信仰か。 要するに絶望の物語も希望の物語も同じやんと言うとる...
[2011/12/25 08:29] アニメ徒然草
あのラストで三ヶ月待ちとか生殺し過ぎ。 キャスターは現代の龍之介の考え方に、ウェイバーは過去のイスカンダルの考え方に諭される感じでした。 現代の龍之介が過去のキャス ...
[2011/12/25 08:25] 雨晴時曇
ここでしばらくお別れとは生殺しすぎる! でも楽しみにしてます。早くやってくれないかという期待を抱かせるこの終わり。憎いね! Fate/Zero 第13話 「禁断の狂宴」 感想です。