今回のプリキュアは最高に絵柄が好み!
川村敏江さんのキャラデザは素晴らしいですね。
また過去のプリキュア作品で名をあげた
SDの大塚隆史さんの演出にも注目。
ハッピーエンドとバッドエンドを巡る
戦いを1年間楽しみましょう。
感想新作プリキュアです。
どうやら本作は去年の震災もあったけど、
笑顔を忘れてはいけないという意味を込めて
「スマイル」と名付けたようです。
楽しく明るい前向きな作品になりそうですね。
まず川村敏江さんのキャラクターデザインが可愛いですね。
最近の川村さんの仕事はましろ色シンフォニーのキャラクターデザインでしたね。


同じ緑系のキャラを並べてみましたが、
目の形やハイライトの入れ方、髪のふさの描き方など
顔のラインなど共通点が見受けられますね。
本編と星空みゆきさん

さて、物語はハッピーエンドが好きな星空みゆきが
バッドエンドにならないよう敵と戦いながら
プリキュアとして頑張っていく話になりそうです。
でもハッピーといっても様々なハッピーがある。
みゆきが見せるハッピーがどんな形になるか期待したい所です。
みゆきを演じる福圓さんは、スト魔女の宮藤芳佳のように
前向きに頑張る少女を演じる役が多いですね。
福圓さんの演技があれば、スマイルで乗り切れると思います。
さて絵本が大好きということで、絵本の童話ではお馴染みの敵である狼さんがさっそく登場。
でもみゆきがプリキュアに変身する事で無事に追い返す事ができたようです。

変身バンクのこの表情は可愛いですね。

こうしてキュアハッピーが敵を浄化していくのが毎回の展開かな。
はやくも黄瀬やよいさんが人気?
今回のプリキュアは5人。そしてクラスメート達がプリキュアのようです。


大阪弁を使う日野あかねや、お嬢様系の青木れいかといったキャラも中々可愛いです。
(れいかさんの声が西村ちなみさんって所には期待したい)
彼女達のメイン回が今後あるでしょうから、その時の彼女達の活躍に期待したいです。
そしてメインのキャラの中で人気が出てきそうなのは、

黄瀬やよいさんっぽいです。
ツイッターの反応を見ても、彼女のルックスや笑顔にやられている人が多い印象です。

この笑顔をされると確かに強い!
さて、金色のプリキュアになるであろう彼女がどう活躍するか見物です。
まとめ
EDは年々良くなっていきますね。
恒例のCGで動かしていますが、動きも絵柄も格段に向上している。
手描きもうかうかできなくなって来ている印象です。
OPもこれまた素晴らしく、川村さんのデザインの魅力が存分に発揮されていますね。
ましろ色シンフォニーでの仕事をプリキュアに反映させているかのようです。
この川村さんおように、こうした一人の仕事を追っていくのも
アニメの楽しみ方の一つといえるでしょう。
ちなみに原画は東映のアニメとは思えないぐらいの参加者数でしたね。
その中には大塚健さん、石野聡さん、林祐己さん、稲上晃さん
大田和寛さん、森田岳士さん、神谷智大さんもいてビックリです。
作画スタッフにも恵まれそうなプリキュア。楽しみです!
- 関連記事
-
感想新作プリキュアです。
どうやら本作は去年の震災もあったけど、
笑顔を忘れてはいけないという意味を込めて
「スマイル」と名付けたようです。
楽しく明るい前向きな作品になりそうですね。
まず川村敏江さんのキャラクターデザインが可愛いですね。
最近の川村さんの仕事はましろ色シンフォニーのキャラクターデザインでしたね。


同じ緑系のキャラを並べてみましたが、
目の形やハイライトの入れ方、髪のふさの描き方など
顔のラインなど共通点が見受けられますね。
本編と星空みゆきさん

さて、物語はハッピーエンドが好きな星空みゆきが
バッドエンドにならないよう敵と戦いながら
プリキュアとして頑張っていく話になりそうです。
でもハッピーといっても様々なハッピーがある。
みゆきが見せるハッピーがどんな形になるか期待したい所です。
みゆきを演じる福圓さんは、スト魔女の宮藤芳佳のように
前向きに頑張る少女を演じる役が多いですね。
福圓さんの演技があれば、スマイルで乗り切れると思います。
さて絵本が大好きということで、絵本の童話ではお馴染みの敵である狼さんがさっそく登場。
でもみゆきがプリキュアに変身する事で無事に追い返す事ができたようです。

変身バンクのこの表情は可愛いですね。

こうしてキュアハッピーが敵を浄化していくのが毎回の展開かな。
はやくも黄瀬やよいさんが人気?
今回のプリキュアは5人。そしてクラスメート達がプリキュアのようです。


大阪弁を使う日野あかねや、お嬢様系の青木れいかといったキャラも中々可愛いです。
(れいかさんの声が西村ちなみさんって所には期待したい)
彼女達のメイン回が今後あるでしょうから、その時の彼女達の活躍に期待したいです。
そしてメインのキャラの中で人気が出てきそうなのは、

黄瀬やよいさんっぽいです。
ツイッターの反応を見ても、彼女のルックスや笑顔にやられている人が多い印象です。

この笑顔をされると確かに強い!
さて、金色のプリキュアになるであろう彼女がどう活躍するか見物です。
まとめ
EDは年々良くなっていきますね。
恒例のCGで動かしていますが、動きも絵柄も格段に向上している。
手描きもうかうかできなくなって来ている印象です。
OPもこれまた素晴らしく、川村さんのデザインの魅力が存分に発揮されていますね。
ましろ色シンフォニーでの仕事をプリキュアに反映させているかのようです。
この川村さんおように、こうした一人の仕事を追っていくのも
アニメの楽しみ方の一つといえるでしょう。
ちなみに原画は東映のアニメとは思えないぐらいの参加者数でしたね。
その中には大塚健さん、石野聡さん、林祐己さん、稲上晃さん
大田和寛さん、森田岳士さん、神谷智大さんもいてビックリです。
作画スタッフにも恵まれそうなプリキュア。楽しみです!
- 関連記事
-
始まったばかりなので、どんな展開になるかは分かりませんが、彼女たちの活躍に期待したいです。