fc2ブログ

【斉藤良成】プリズムアーク3話「騎士たちの目標」【ベルカ式作画】 

今回はリリカルなのはで有名なベルカ式作画こと、斉藤良成作画・演出の回。
監督の大張氏繋がりで参加したと思う。

斉藤作画の良い所
・パースが極端なので戦闘シーンが映える
・アクションがダイナミック。
・煙や魔法詠唱のエフェクトがカッコいい
・全体的に良く動く
・友岡新平氏の参加率が高い(副次的効果ですな)

斉藤作画も悪い所
・良くも悪くも目がでかく、ロリ表情すぎ
・そして元のキャラデザにあんまし似ていない
・モブシーンや一部のシーンが非常に適当になる
・特に手の描き方とかが適当になったりする

やはりキャラ絵は変わりすぎ。僕的には全然問題ないけど、
全体の統一感を出したいなら、足引っ張っちゃうなぁ。
勿論、アクションに関しては何も文句は無かったです。

僕の斉藤良成評は、アクションアニメーター。これに尽きる。
だからケレンミの高いアクションアニメにもっともっと参加してほしいなぁ。
ただ日常パートは興味無いのか、余りよろしくないような気がする。
作画監督よりは、アクションパートのみの作画監督とかが最高の力を発揮できそう。

ちなみにお話的にはこれといった見所があったのかがわからなかった。
榊原ゆいにゃんのツンツンぶりがいいなぁぐらいか。
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
[ 2007/10/23 22:22 ] プリズムアーク | TB(7) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/180-ef100793

品質評価 32 / 萌え評価 27 / 燃え評価 5 / ギャグ評価 8 / シリアス評価 5 / お色気評価 37 / 総合評価 19レビュー数 37 件 第3話「騎士たちの目標」のレビューです。
華鈴、パンツ丸出しで 大立ち回り~(爆)熱血教官の お役目は こーゆーシーンでのサービスショットですか^^しかし。。。。第1話のシリアスさが 崩れていくよ・・・・ 華鈴さん^^;菊一文字とは これまた レアな剣をお持ちですね。あまり こーゆーアニメの ア....
プリズム・アーク 第3話「騎士たちの目標」
[2007/10/25 17:00] 恋華(れんか)
今回は、ハヤウェイがプリーシア親衛隊に睨まれるお話でした。無茶苦茶よく動くキャラデザ無視で独特なパースによる戦闘特化作画で有名な斉藤良成氏が関わるということを知って、俄然楽しみになった今回。作画監督&演出と原画を担当ということで、これぞ斉藤作画という....
[2007/10/25 08:05] パズライズ日記
PRISM ARK『騎士たちの目標』個人的な感想等
[2007/10/24 01:44] starlightmemories
ハヤウェイに挑むも相手もされず敗北したプリーシア。なんでだろう…ハヤウェイって悪いやつじゃないのに反感を覚えるのは(笑)プリーシアの親衛隊もハヤウェイを敵としてトラップを仕掛ける。それでもまったく動じ
[2007/10/24 00:46] SERA@らくblog
 あはは、何なんでしょう、この気持ちいい位のドタバタっぷりって!。  折角の入学式も、完全に目茶苦茶になって、宣誓すら行なわれないまま、もうクラス分けも終わって
[2007/10/23 22:36] ゆかねカムパニー2