プリキュアは5人。
そしてキャンディーにはみんながついています。
今回はキャンディーの兄ポップが登場。
プリキュアの目的
バッドエンド王国の目的も判明。
いよいよ物語の展開が本格化しそうです。
感想
手をクロスさせて、驚くみゆき。
今回、キャラのポーズがへんてこで面白いです。



キャンディーのお兄さんポップがやってきました。
「ござる」口調の古風な性格。
カッコイイと言われるととても照れる恥ずかしくなるようです。
さっそくやよいはポップをカッコイイと言っていましたね。

今回はプリキュアの秘密に迫る展開でした。
要は皇帝ピエーロと神様が戦っていて、
神様は皇帝ピエーロからキュアデコルを奪われますが
神様も皇帝ピエーロを封印した。
だから皇帝ピエーロの手下は皇帝ピエーロを
キャンディーたちは神様を復活さる為にそれぞれ動いているようです。
また図書館へは本棚さえあれば自由に行き来できるとの事です。

さてバッドエンド王国にも新たな敵の登場。
ジョーカーというこのキャラ。3人に「様」付けしているので
地位は3人より低いのでしょうが、何やらに怪しいです。

今回ポーズが変だ…でも面白い。

5人そろったので全員の掛け声を考えようというみゆき。
あかねとなおは消極的。やよいはノリノリです。

そんな中、マジョリーナが再びこの世界をバッドエンドに染めようと動きます。
マジョリーナに近いところに行くために本棚へ移動する5人。
しかしみゆきがふと目にしたペンギンの本を見た為に
なんろみゆきだけ南極へ飛ばされてしまったのです。
今回の展開はいちいち面白いなぁ。

なんとかポップの助けで戻ってきたみゆき。
寒くてしょうがないというこの表情はイイ。
今回はキャラの演技付けがとても面白い。

さて5人同時変身。変身バンクの省略仕方が上手くてバンクがたるいと感じませんね。

今回のキュアピースのジャンケンはチョキ!

5人勢揃いなプリキュア。これを待ってました。
キュアサニーのスパッツ最高!
敵はポップがプレス機に変身してアッカンベーをプレスしダメージを与え
最後はプリキュア・ハッピーシャワーで浄化します。
敵との戦いはオマケみたいなものですね。

最後はポップが旅立つのが嫌で泣いちゃうキャンディーに
「お別れする時は笑顔」という約束をキャンディに伝え、
キャンディーもそれに応えて泣き笑顔で送り出しましたね。
まとめ
今回で全員変身→全員集合のプロセスが終わったという感じでしょうか。
プリキュアの目的、敵の目的も明確化して
いよいよ本格的なドラマがはじまりそうです。
今回はキャラの表情付けやポーズが面白く、
またハーモニー的な演出もあって、面白い演出回だなぁと思いました。
今回の演出は土田豊さん。
- 関連記事
-
感想
手をクロスさせて、驚くみゆき。
今回、キャラのポーズがへんてこで面白いです。



キャンディーのお兄さんポップがやってきました。
「ござる」口調の古風な性格。
カッコイイと言われるととても照れる恥ずかしくなるようです。
さっそくやよいはポップをカッコイイと言っていましたね。

今回はプリキュアの秘密に迫る展開でした。
要は皇帝ピエーロと神様が戦っていて、
神様は皇帝ピエーロからキュアデコルを奪われますが
神様も皇帝ピエーロを封印した。
だから皇帝ピエーロの手下は皇帝ピエーロを
キャンディーたちは神様を復活さる為にそれぞれ動いているようです。
また図書館へは本棚さえあれば自由に行き来できるとの事です。

さてバッドエンド王国にも新たな敵の登場。
ジョーカーというこのキャラ。3人に「様」付けしているので
地位は3人より低いのでしょうが、何やらに怪しいです。

今回ポーズが変だ…でも面白い。

5人そろったので全員の掛け声を考えようというみゆき。
あかねとなおは消極的。やよいはノリノリです。

そんな中、マジョリーナが再びこの世界をバッドエンドに染めようと動きます。
マジョリーナに近いところに行くために本棚へ移動する5人。
しかしみゆきがふと目にしたペンギンの本を見た為に
なんろみゆきだけ南極へ飛ばされてしまったのです。
今回の展開はいちいち面白いなぁ。

なんとかポップの助けで戻ってきたみゆき。
寒くてしょうがないというこの表情はイイ。
今回はキャラの演技付けがとても面白い。

さて5人同時変身。変身バンクの省略仕方が上手くてバンクがたるいと感じませんね。

今回のキュアピースのジャンケンはチョキ!

5人勢揃いなプリキュア。これを待ってました。
キュアサニーのスパッツ最高!
敵はポップがプレス機に変身してアッカンベーをプレスしダメージを与え
最後はプリキュア・ハッピーシャワーで浄化します。
敵との戦いはオマケみたいなものですね。

最後はポップが旅立つのが嫌で泣いちゃうキャンディーに
「お別れする時は笑顔」という約束をキャンディに伝え、
キャンディーもそれに応えて泣き笑顔で送り出しましたね。
まとめ
今回で全員変身→全員集合のプロセスが終わったという感じでしょうか。
プリキュアの目的、敵の目的も明確化して
いよいよ本格的なドラマがはじまりそうです。
今回はキャラの表情付けやポーズが面白く、
またハーモニー的な演出もあって、面白い演出回だなぁと思いました。
今回の演出は土田豊さん。
- 関連記事
-