クリス、翼、そして響の復活。
本当に私の中で面白い作品です。
熱情に満ち溢れた映像と物語に釘付けです!
感想

クリスの死による感情の高鳴りによって
ガングニールと融合した事で暴走し始める響。
そんな響を救済するのは翼。
翼が響を救ったのは2度目。
クリスとの戦いで絶唱して以来。
一方では、響のひたむきな心が翼を救った面もある。
さらにいえば、翼が響を救う事は
響によって継承されたガングニール、つなり奏を救う事でもある。
そんな人間関係が集約されたのが、翼の響を受け止める抱擁。


コンサート以来の「許すさ。当たり前だろう」と以来の奏。
あのコンサートで良い意味で奏を吹っ切った翼をまたも支えるのはやはり奏。
二人で一人である事を再確認して、彼女はカディンギルを破壊します。
ここでの奏の登場はまさに待ってましたという感じ。



今回のキーポイントは「アニメ、アニメ」と言っていた彼女。
「アニメを真に受けて何が悪い!
ここでやらなきゃ私アニメ以下だよ!非実在青少年にもなれやしない!」
という台詞にもあるようにメタ発言をしながらも、
そのメタ発言を乗り越えるような発言内容と行動。
彼女はまた「何で戦っているの」と聞きますが、
作品内のアンチテーゼを投げかける事で物語を駆動させています。
こうしたメタ発言は基本的にはアニメ界隈の人では無かった
脚本の金子さんの自意識の現れかなぁと思ったり。

あと上手いなぁと思ったのは、この少女の再登場ですね。
全ての登場キャラにきちんと見所を与える点は素晴らしい。
戦う司書にも、最初ハミュッツメセタを殺せと言っていた少年が
最終回近辺で再び現れたぐらい上手いです。



歌によって復活する3人。この展開は燃えますね。
曲の使い方が最高。
たぶん追記します。
【告知】戦姫絶唱シンフォギアを語るustラジオ「シンフォジウム」を行います。
3/24(土)の21時から2時間程度を予定。配信場所は→
http://www.ustream.tv/channel/symphosiumよろしくお願いします。
- 関連記事
-
感想

クリスの死による感情の高鳴りによって
ガングニールと融合した事で暴走し始める響。
そんな響を救済するのは翼。
翼が響を救ったのは2度目。
クリスとの戦いで絶唱して以来。
一方では、響のひたむきな心が翼を救った面もある。
さらにいえば、翼が響を救う事は
響によって継承されたガングニール、つなり奏を救う事でもある。
そんな人間関係が集約されたのが、翼の響を受け止める抱擁。


コンサート以来の「許すさ。当たり前だろう」と以来の奏。
あのコンサートで良い意味で奏を吹っ切った翼をまたも支えるのはやはり奏。
二人で一人である事を再確認して、彼女はカディンギルを破壊します。
ここでの奏の登場はまさに待ってましたという感じ。



今回のキーポイントは「アニメ、アニメ」と言っていた彼女。
「アニメを真に受けて何が悪い!
ここでやらなきゃ私アニメ以下だよ!非実在青少年にもなれやしない!」
という台詞にもあるようにメタ発言をしながらも、
そのメタ発言を乗り越えるような発言内容と行動。
彼女はまた「何で戦っているの」と聞きますが、
作品内のアンチテーゼを投げかける事で物語を駆動させています。
こうしたメタ発言は基本的にはアニメ界隈の人では無かった
脚本の金子さんの自意識の現れかなぁと思ったり。

あと上手いなぁと思ったのは、この少女の再登場ですね。
全ての登場キャラにきちんと見所を与える点は素晴らしい。
戦う司書にも、最初ハミュッツメセタを殺せと言っていた少年が
最終回近辺で再び現れたぐらい上手いです。



歌によって復活する3人。この展開は燃えますね。
曲の使い方が最高。
たぶん追記します。
【告知】戦姫絶唱シンフォギアを語るustラジオ「シンフォジウム」を行います。
3/24(土)の21時から2時間程度を予定。配信場所は→
http://www.ustream.tv/channel/symphosiumよろしくお願いします。
- 関連記事
-