「合体したい」
ハス太のピュアな想いは真尋に届くのか。
それにしても凶悪な釘宮ボイスです。
今回はシリアス展開に進んだニャル子さん。
果たして真尋達はお母さんを救えるのか。
いつも、元ネタ探しが楽しい作品です。
感想
探偵姿を気取るニャル子さん。

ハス太君はやはり可愛い。
こうした少年系の釘宮ボイスも釘宮さんの武器の一つ。


シャア「地球が持たん時が来ているのだ」
アムロ「エゴだよそれは」
みんな大好き逆襲のシャアの有名台詞です。

真尋のお母さんを連れていこうとするルーヒー・ジストーン。

ルーヒー・ジストーンに何か吹き込まれたクー子。
ニャル子と対立する事になります。

真尋に撫でてもらい、嬉しがるニャル子。

混沌と書いて「おとめ」と呼ばせるのは新しい試みですね。

お母さんが同意の上とはいえルーヒー・ジストーンと一緒に行っちゃったのが
やっぱりしっくりこないので、助けに行こうという真尋君。



ニャル子さんは車(水中にも使える)を呼び出して、
さっそくお母さんの元へ。途中に出てきた敵は無限魚雷で撃破。
無限の実弾兵器といえばイデオン(無限ミサイル)が元ネタ?

「何で早くこの車を出さなかったんだ」と真尋に詰め寄られるニャル子ですが
「中盤で船、後半で飛行系の乗り物というのがセオリー」みたいな事を言います。
ニャル子さんの背景に映っているのは、ドラクエシリーズで出てきそうなマップ。
(おそらくⅣかⅤのマップからヒントを得たマップのようにみえます)

ペコちゃんを装って、可愛く振る舞うニャル子さん。

さらにハス太から「合体したい」という衝撃告白!
真尋君は2500万年後もこの想いが続けば、その想いを受け止めると
半ば詐欺まがいの言い方でハス太の申し出をある意味受け入れます。
(指切りもしていますし)
そして相手の本拠地を乗り込んだニャル子さんは
クー子と一戦交えるかという所で、物語は終了です。
まとめ
1話から3話はニャル子中心で、ニャル子さんの可愛さ押しでしたが
4話と5話はハス太プッシュで、見せようとしている印象でした。
釘宮ボイスの男の娘、しかも合体したいという凶悪な属性。
次回以降もまだまだ可愛い振る舞いをしてくれそうです。
ニャル子さんは元ネタ探しが個人的には好きです。
それは本編に使われる元ネタが自分の好きなものだから。
おそらく原作者の好きなものが自分と似ている部分が多いのでしょう。
ガンダム・イデオン・仮面ライダー・ジョジョetc。
今回はドラクエまで出てきました。
好きな作品が元ネタとして使われるので、
その元ネタが出てくると楽しくなってしまいます。
私にとってニャル子はまずそこが面白いですね。
後はハイテンションなニャル子が見られれば、
あすみんさんの声と合わせて楽しく見る事が出来ると感じています。
http://d.hatena.ne.jp/Hanage_Server/20120508/p1
- 関連記事
-
感想
探偵姿を気取るニャル子さん。

ハス太君はやはり可愛い。
こうした少年系の釘宮ボイスも釘宮さんの武器の一つ。


シャア「地球が持たん時が来ているのだ」
アムロ「エゴだよそれは」
みんな大好き逆襲のシャアの有名台詞です。

真尋のお母さんを連れていこうとするルーヒー・ジストーン。

ルーヒー・ジストーンに何か吹き込まれたクー子。
ニャル子と対立する事になります。

真尋に撫でてもらい、嬉しがるニャル子。

混沌と書いて「おとめ」と呼ばせるのは新しい試みですね。

お母さんが同意の上とはいえルーヒー・ジストーンと一緒に行っちゃったのが
やっぱりしっくりこないので、助けに行こうという真尋君。



ニャル子さんは車(水中にも使える)を呼び出して、
さっそくお母さんの元へ。途中に出てきた敵は無限魚雷で撃破。
無限の実弾兵器といえばイデオン(無限ミサイル)が元ネタ?

「何で早くこの車を出さなかったんだ」と真尋に詰め寄られるニャル子ですが
「中盤で船、後半で飛行系の乗り物というのがセオリー」みたいな事を言います。
ニャル子さんの背景に映っているのは、ドラクエシリーズで出てきそうなマップ。
(おそらくⅣかⅤのマップからヒントを得たマップのようにみえます)

ペコちゃんを装って、可愛く振る舞うニャル子さん。

さらにハス太から「合体したい」という衝撃告白!
真尋君は2500万年後もこの想いが続けば、その想いを受け止めると
半ば詐欺まがいの言い方でハス太の申し出をある意味受け入れます。
(指切りもしていますし)
そして相手の本拠地を乗り込んだニャル子さんは
クー子と一戦交えるかという所で、物語は終了です。
まとめ
1話から3話はニャル子中心で、ニャル子さんの可愛さ押しでしたが
4話と5話はハス太プッシュで、見せようとしている印象でした。
釘宮ボイスの男の娘、しかも合体したいという凶悪な属性。
次回以降もまだまだ可愛い振る舞いをしてくれそうです。
ニャル子さんは元ネタ探しが個人的には好きです。
それは本編に使われる元ネタが自分の好きなものだから。
おそらく原作者の好きなものが自分と似ている部分が多いのでしょう。
ガンダム・イデオン・仮面ライダー・ジョジョetc。
今回はドラクエまで出てきました。
好きな作品が元ネタとして使われるので、
その元ネタが出てくると楽しくなってしまいます。
私にとってニャル子はまずそこが面白いですね。
後はハイテンションなニャル子が見られれば、
あすみんさんの声と合わせて楽しく見る事が出来ると感じています。
http://d.hatena.ne.jp/Hanage_Server/20120508/p1
- 関連記事
-