fc2ブログ

氷菓 10話「解決編かと思いきや、折木の見落とし」(感想) 

hyouka9012.jpg

折木の推理にも見落としがあった。
彼の推理能力を見せつけられた上でこの展開。
なかなか面白い展開です。

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly


感想

hyouka9011.jpg
hyouka9000.jpg
hyouka9002.jpg
hyouka9003.jpg
hyouka9004.jpg
hyouka9005.jpg
hyouka9006.jpg
hyouka9008.jpg
hyouka9009.jpg

今回は解決編かと思いきや、実はそうではなかったですね。
今までは折木は見事な推理をしてきただけに
折木の推理は、とても説得力があるように感じます。


下手な撮り方の映画には理由がある、
つまり犯人はカメラマンというのは面白い着眼点でした。
古い言い方をすれば「犯人はヤス」的な感じでもありますが
映像物語的には第三者的存在であるカメラマンが
実は物語の担い手というのは、面白いです。

あと折木が映画のタイトルに「万人の死角」って名づけたのは上手い。
名推理少年は名コピーライターでもあると感じさせられました。

そんな折木の推理を元に映画が作られ、好評のうちに終わりました。

でもラストもラスト、伊原にザイルの件を突っ込まれた時に
一転して画面が暗転したのはとても面白い演出だなぁと思いました。

折木にも見落としがあったという展開ですが
今までは多少つまづくことはあっても、推理を成功してきただけに
推理をしたあとで、つまづくというのは新しいパターンだなぁと思いました。

折木の心境


今回は入須冬実さんが折木を説得して、推理に向かわせた展開が面白かったです。
今まで折木は千反田さんの「私、気になります」という言葉を受けて
行動してきたわけですが、今回は入須冬実さんの
折木をピンポイントで狙ってきた作戦によって、見事に釣られたわけです。

そんな折木を動かしたのは「才能がある」的な入須さんの言葉。
折木にとって、自分が才能があるなんて夢にも思わなかったのでしょう。
でも入須さんの言葉は折木の折木が気づかない部分を教えてくれた。
だから動いたっていう部分もあったのでしょうね。
 
でも才能があるとちょっとでも思うと…
今回のような見落としもあるという折木がいたっていう話なのかもしれません。

まとめ


物語が終わったと見せかけて、実は…というどんでん返しは盛り上がります。
ザイルの謎を残しつつ、折木はどう答えを導くのでしょうか。
気になるのは、あの江波倉子なのですが…
 
関連記事
[ 2012/06/25 20:34 ] 氷菓 | TB(46) | CM(1)
>つまり犯人はカメラマンというのは面白い着眼点でした。
>古い言い方をすれば「犯人はヤス」的な感じでもありますが

「n人目はカメラマン」というと、やっぱりこれではw
http://ikesanfromfrneore.blog64.fc2.com/blog-entry-679.html

>「縁よしみ、縁ゆかり(えにし よしみ、えにし ゆかり)
探検隊の記録係の双子。(作者の推測によれば)A型。事前調査などもこなし、冒険はこの子が図書館などから拾ってくる伝説などから始まることもある。見かけはかわいい女の子だが、自分の可愛さを武器に駆け引きをするなど黒い一面も見せる。作中は交代でカメラマンを担当しており、双子が同時に出て来る事はない(このことについて作中では直接解説されてはいなかったが、明確な伏線は張られており、作者は単行本で「正しく指摘したファンはただ一人だけだった」とコメントしている)。」

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A8%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%82%E5%B0%91%E5%B9%B4%E6%8E%A2%E6%A4%9C%E9%9A%8A#.E6.8E.A2.E6.A4.9C.E9.9A.8A.E3.83.A1.E3.83.B3.E3.83.90.E3.83.BC
[ 2012/06/28 01:28 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/1916-e8179898

未完成のミステリー映画の結末について2年F組の有志3人らから話を聞いたものの、その全ての案について否定をしてしまい八方塞がりとしてしまった折木。 そんな折木を帰り道で待ち構えていた入須は茶に...
[2012/07/01 20:17] アニメ好きな俺は株主
 泣いた。  爆涙というわけではなく、うっ、と潤むようなものだったけど、でも泣いたね!いやー、もう素晴らしいとしか!こんな展開になるなんて全然予想していなかったものだから、いい意味で裏切られっ...
[2012/07/01 10:15] Old Dancer's BLOG
入須先輩に頼まれた奉太郎は、1つの推理を完成させるのでした。入須先輩に呼び出された奉太郎は、前回聞かされた推理について意見を求められました。その答えは、どの推理
[2012/06/30 19:09] 日々の記録
ゆかな女帝サイコーー!!w OPを挟んでの茶店での奉太郎と入須のやりとりの描写がとても良かったですね。アバンの切り方とAパートに入るタイミング、8話では使わなかった入須が最初から奉太郎をターゲットにしていたという件の台詞をここで使ってきたのはもとより、反論?...
 氷菓 -HYOUKA-  第10話 『万人の死角』 感想  次のページへ
[2012/06/29 18:42] 荒野の出来事
折木君、私は君がこれまでの一件で君自身の技術を証明したと考える。君は特別よ・・・『女帝』・入須先輩に最上級の褒め言葉を頂いた折木奉太郎。その言葉に戸惑いながらも自身の ...
[2012/06/28 23:02] ヲタブロ
お茶しようといっても喫茶店でコーヒー 「彼らの案は何がイケなかったのか?」 えっ? そこ突っ込むところなんですか? 別にアレらは視聴者も分かるぐらいダメ案でしたよねw 氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray](2012/06/29)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る
【万人の死角】 氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray]出演:中村悠一角川書店(2012-06-29)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る やる気を出した? 
[2012/06/28 11:55] 桜詩~SAKURAUTA~
とくべつ。 氷菓 第10話「万人の死角」の感想です。 氷菓 限定版 第2巻 [Blu-ray]新品価格¥5,341から(2012/6/27 19:34時点)
氷菓 限定版 第1巻 [DVD](2012/06/29)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一...
君は特別だ。 入須冬美は思わせぶりな態度で奉太郎をお茶に誘う。 あの冷静沈着な入須のいつにない様子に、奉太郎、まんざらでもない。 入須が奉太郎を誘った本当の理由とは!? 脚本 賀東招二 絵コン...
氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray]『君には技術があった、他の誰にも無い力が』 製作:京都アニメーション 監督:武本康弘 原作・構成協力:米澤穂信 折木奉太郎:中村悠一 千反田える:佐藤聡美 福部里志:阪口大助 伊原摩耶花: 茅野愛衣
[2012/06/26 23:51] 明善的な見方
氷菓 限定版 第2巻 [Blu-ray](2012/07/27)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る  入須冬実にかどわかされて、映画の中の犯人探しをする 奉太郎。千反田えるの「私、気になります。」よりも 薄ら...
[2012/06/26 22:43] 北十字星
才能と決定的な欠陥  どうも、管理人です。発売日から数日過ぎたところでポ○モンを買いに行くなんて、中々舐めたことをしてやがってますが、考えてみると買ったところでやる時間が取れるかが微妙とかマジ笑えなす…。 入須:「君は特別よ」  今回の話は、奉...
[2012/06/26 22:19] 戯れ言ちゃんねる
今回はえるちゃんのお休み回ですねぇ~ 這い寄るえるちゃんが見られなくてちょっと残念。 その代わり、女帝こと切れ長ロングヘヤー美人の入須先輩の出番は多め。しかも正座した足の裏アップとかフェチっぽいアングルも登場だったりします。 それにしてもお茶に誘った入須...
折木奉太郎の高校生活はバラ色になり得るのか
[2012/06/26 21:47] 往く先は風に訊け
やっべぇ、面白すぎる!
[2012/06/26 18:25] もす!
「万人の死角」 学校の帰り道に入須先輩にお茶に誘われた奉太郎。 2年F組の探偵達の評価を聞くが、どうやら最初から奉太郎を誘い込むのが目的のようだった。 夏休みの登校日に自主的に学校に来るのを珍しがられた奉太郎。 ちなみにえるは二日酔い?...
君は、特別よ。 魔法の言葉だw 折木奉太郎(中村悠一)に頭を下げ、ビデオ映画の謎を解いてくれと頼む入須冬実(ゆかな)先輩。 美人な先輩にそんなこと言われたら、やらないわけにいきません(。+・`ω・´) ...
[2012/06/26 11:45] 空色きゃんでぃ
一件落着と思いきや・・・・
[2012/06/26 11:45] アニメで食ってた
女帝怖ええええええええ!
氷菓 10話「万人の死角」 の感想を イリス先輩は、お茶に誘う
[2012/06/26 05:12] おもしろくて何が悪い
氷菓ですが、千反田えるが寝込んでしまったので折木奉太郎たちだけで映画の謎を解明しようとします。奉太郎は先輩にのせられて、多少やる気になっています。(以下に続きます)
氷菓の感想です。 犯人は…。
[2012/06/26 00:14] しろくろの日常
えるちゃん、今回は二日酔い(^^; よっぽどお酒に弱いんですね。 氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray](2012/06/29)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る
[2012/06/25 23:26] 新しい世界へ・・・
氷菓の10話を見ましたー。 いやー、良かったですね。 女帝・入須冬実の人心掌握術な ! 君は、特別よ。 (大事な事なので2回言いました) 人使いが荒くて上手い! 女帝の渾名は伊達じゃなかった。 あの省エネ?...
慢心にはご注意を―
[2012/06/25 22:44] wendyの旅路
「万人の死角」 君は特別よ…
才能と失敗と可能性と。
[2012/06/25 22:21] Little Colors
氷菓 第十話「万人の死角」です。 アニメ版『氷菓』も、原作ですと2冊目『愚者のエ
TVアニメ 氷菓 ラジオ 古典部の屈託 テーマソングCD(2012/06/27)阪口大助 佐藤聡美、佐藤聡美 他商品詳細を見る  入須 冬実。さすがは女帝です。策士です。上手くおだてながら、奉太郎をその気にさせてしま...
[2012/06/25 22:10] 破滅の闇日記
入須に頼まれて、本格的に映画の真相を推理することになった奉太郎。奉太郎が辿り着いた結論とは…?今回は喫茶店の描写がとても素晴らしかったです。そして里志のあの表情…!2クール目楽しみ過ぎます。
[2012/06/25 22:08] コツコツ一直線
カメラマンが怪しいとは思いましたが奉太郎の推理には 疑問でしたがやっぱり……。 入須先輩は分かっていたんでしょうね。 入須冬美は思わせぶりな態度で奉太郎をお茶に誘う。 あの冷静沈着な入須のいつに...
[2012/06/25 22:03] ひえんきゃく
 盲点。  入須さんに誘われて、茶屋の入る奉太郎くんは、3人の探偵役の解答に関する報告をすることになる。彼の報告を聞いた入須さんは、納得の表情を浮かべた。  入須さんは、最初から3人の推理案...
[2012/06/25 21:54] Specium Blog
前回からの引き三人の探偵役は器ではなかったと切り捨てる女帝最初から君が目当てだったんだと特別な存在いう割に全然話聞いてくれないな人の動かし方、誘導の仕方が熟知してて怖い謙虚な人ほど折れてまいますな素質や才能なんて言葉が飛び交うなんてこいつら高校生か?福...
 えるの出番……
[2012/06/25 21:44] つれづれ
氷菓  第1話 ~  第10話 万人の死角 省エネを信条とする高校一年生、折木奉太郎は、ひょんなことから廃部寸前のクラブ「古典部」に入部することに。「古典部」で出会った好奇心旺盛なヒロイン、千反田...
これは、決して完璧ではいられない青年たちの群像劇。とってもミステリーしてて面白かった。
[2012/06/25 21:24] 妄想詩人の手記
入須先輩からお茶へのお誘い! (*゚∀゚)  いや本当に 和ぽいお店でのお茶でしたw お高そうなお店って 奉太郎の馴れない場所。 古典部でなく 奉太郎個人の才能に期待してる。 特別な才能だって入須先輩は 乗せてきます (´▽`*) 「あなただけ」とか?...
[2012/06/25 21:21] 空 と 夏 の 間 ...
「折木さん…わたし…えっと…」 今週のえるの出番SUKUNEEEEEEEEEEEE(゚д゚;) しかしこのまま最後まで出てこないのかもと頭を過ったけどちょこっとだけでも見れたことは良かったw
[2012/06/25 21:14] ムメイサの隠れ家
 今回、何が不満かといえば、奉太郎の推理ではなく、えるたその出番がほとんどなかったことです。やっぱりえるたそがいないと、奉太郎もダメダメですよね…あ、でも、摩耶花は可愛かったですけどね。悔やまれ...
「あの場には7人目がいたんです」 3人の探偵役の推理を否定したその帰りに、入須にお茶に誘われる奉太郎。 って、本当にお茶屋だったw うぅむ、お嬢さまって感じがするな。 「最初から君が目当てだった」 だが、押しの強いお嬢さまだ…奉太郎にビデオの謎解きを...
#10 『万人の死角』 ふむ。どうやら、原作の『万人の死角』と『打ち上げには行かない(アニメだと〝愚者のエンドロール〟)』は、キッチリ分割してやるらしい。端折らずに丁寧に作り込んでいる姿勢は悪い...
氷菓 第10話「万人の死角」 <あらすじ>  探偵役3人の推理をことごとく却下した奉太郎。入須冬美は、なら、君に推理して欲しい、あなたは特別よ、と詰め寄る。あの冷静沈着 ...
[2012/06/25 20:55] ぴよあに映像探求
氷菓の第10話を見ました 第10話 万人の死角 「何か?」 「あ、いや、茶というのが本当にお茶だとは思いませんでした」 「安心して、払いは持つよ」 冬実から思わせぶりな態度でお茶に誘われた奉太郎は...
[2012/06/25 20:44] MAGI☆の日記
ザイルのこと、忘れてた… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201206250000/ 氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray]角川書店 2012-06-29売り上げランキング : 41Amazonで...
[2012/06/25 20:41] 日々“是”精進! ver.F