fc2ブログ

氷菓 13話「新OP見参。折木にコスプレ写真を見られ、顔を赤らめる千反田えるが可愛い」(感想) 

hyouka13000.jpg

「写真を見られて私、恥ずかしいです!」
と言わんばかりの千反田さんの表情が可愛い。
二人に気があることがわかる瞬間でした。

学園祭編2回目。
今回も楽しく華やかに学園祭が描かれました。

今回から新OPもお目見えです。

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly


感想

OPについて


hyoukaop005.jpghyoukaop000.jpghyoukaop001.jpghyoukaop002.jpghyoukaop003.jpghyoukaop004.jpg

新OPになりました。
折木君が寝ぼけて夢の世界に飛び込んだら
何か越し(窓のガラス越しとか)にしか存在しないものになりましたが
最後は千反田さんが、元の世界に引っ張り出してくれる=夢から覚める
という構成で綴られた内容でした。

このガラスを含め、何かを通して見ている存在が折木君の本質なのかもしれません。
一方で、そんな何かを見ている折木君を引っ張り出すのが千反田さんなのでしょう。
なかなかに凝った演出で面白かったです。

古典部の宣伝


学園祭2回目です。

hyouka13005.jpg
hyouka13006.jpg

クイズに出場して、古典部の宣伝をする福部。
頭に土星という奇抜な衣装で、興味を引き立てます。

hyouka13007.jpg
hyouka13008.jpg

千反田さんと仲の良い十文字かほさん。占い研究会部長のようです。
彼女の登場は、今後の伏線となるか。

hyouka13009.jpg

今回は、引いたロングのショットからの長回しのシーンが結構ありました。
長回しさせて、キャラ(ここでいえばクイズの司会の女性)に芝居をたっぷりさせる。
芝居をさせる=作画で間を持たせることですから、制作リソースを投入する場面になります。
こういう大変で労力を掛かることをサラリとやってのけるのが京都アニメーションらしい。

hyouka13010.jpg

古典部の部室に千反田さんが一旦戻ってきて、戦利品を持ち帰り、また出かけます。
そんな戦利品の中に混じっていた写真。
折木君は興味津々に見てしまっています。

hyouka13012.jpg
hyouka13013.jpg

さて漫画研究会では、先輩と伊原さんの論争が勃発。
というか、先輩がさっぱり客が来ない状況に苛立って
部誌自体の批判、さらに漫画論みたいな話にエスカレートして
伊原さんがキレちゃったという展開です。

漫画の面白さは全て等しいという先輩に対して
伊原さんはそんなことはないと主張します。

hyouka13011.jpg
hyouka13014.jpg

伊原さんはここで、ある本を持ってくるから、
その本を読んでから決めようよ的な事を提案します。
その本のタイトルを聞いて、先輩も苦虫を噛んだような顔をします。

さて部長が機転を利かせて、この二人のやり取りを乙女の論争ということで扱って
漫画研究会に話題を惹きつけたようです。
この言い争っちゃった二人より、彼女の方が一枚上手でした。

それにしても、部長の表情、伊原さんの表情、
どれをとっても素晴らしい。

hyouka13015.jpg
hyouka13016.jpg

さて学園祭の1日目が終わり、古典部のみんなも戦果報告。
千反田さんは全く宣伝ができずに残念がります。

頬を赤らめる千反田さんが可愛い!!



hyouka13000.jpg
hyouka13001.jpg
hyouka13002.jpg

さて封が空いていた写真を見て、千反田さんは気づきます。
折木さんが見ていたことを。この事に千反田さんは顔を赤らませます。
そして今までに無く、恥ずかしそうな千反田さんの表情がそこにありました。

折木君も生ツバをごっくんと飲んだかのように、冷や汗をかいています。
この二人の無言のやり取りに、思わずニヤニヤしてしまいます。
あぁ千反田さん最高に可愛いなぁ~♫

hyouka13003.jpg
hyouka13004.jpg

家に帰って、伊原さんは「夕べには骸に」という本を探します。
ちなみに表紙のレベルが高くてビックリ。これなら確かにと思わせます。

また先程も言いましたが、この伊原さんが本を探すシーンも
長回しのロングショットで撮って、色々伊原さんに芝居をさせています。

そして芝居もそうですが、この部屋中にある漫画の量を見て
伊原さんは漫画好きだなぁと視覚で解らせるレイアウトがたまらないですね。

まとめ


古典部の部誌「氷菓」セールスプロモーション編が続いています。

それぞれに学園祭を楽しみつつも、四苦八苦したりしている姿が微笑ましいです。
千反田さんや福部は概ね楽しんでいて、伊原さんは多少めんどくさい事になっている。
学園祭の色々な模様を丹念に描いた感じでした。

それにしても、千反田さんのコスプレ写真を見た折木君と
その写真を見たことを知った千反田さんの狼狽したやりとりが最高に良かったです。
二人が気があるのは、なんとなくわかっていましたが
その気があることが、形となって現れた瞬間でした。

これを千反田さん風にいうと、
「折木さんが、私に気があるのか。私、気になります」
といったところでしょうね。
 
関連記事
[ 2012/07/16 06:15 ] 氷菓 | TB(55) | CM(3)
・福部がかぶっていたのは土星
・伊原と論争したのは湯浅部長ではなく河内先輩
しかし、おっとりした感じに見えた湯浅部長が、論争が始まった途端に席をたって(描写あり)、廊下にそれを客寄せとした張り紙したのには笑いました。
[ 2012/07/16 20:09 ] [ 編集 ]
コスプレ写真の一枚目。たぶん気がついている人も多いかと思いますが、最初に折木の目にとまったスカートの映り方は、写真の全体像からすると写り方の左右が逆です。京アニらしからぬ初歩的な作画ミスですね。
全体の作画レベルが高く、話も面白いので、こういうのがちょっと目立ってしまう気がします。
[ 2012/07/19 01:18 ] [ 編集 ]
『 折木さん・・・、
         わたし、どうしても
                  このお宿の事が
                         気になりますッ!! 』
≪聖地巡礼≫
アニメ“氷菓”ご当地グルメ◆飛騨牛・朴葉味噌◆と
◇無料レンタサイクル◇スポット探索プラン
 - お宿 むひょうかん(霧氷館)-
    www.muhyoukan.com
[ 2012/08/12 13:32 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/1942-5f777ece

だいたい、レビューなんかしたって意味ないわよ。 ムダよ、ムダ。ねぇ?  むっ。  それは、この私に対する、いやさこの広大なネットにあまねく存在する全レビュアーに対...
[2012/07/22 03:04] Old Dancer's BLOG
文化祭が続いています。古典部は、刷りすぎてしまった文集を売り切ることができるのでしょうか!?里志は、古典部の名前を広めるために、クイズ研究会のイベントに参加してい
[2012/07/21 21:27] 日々の記録
クイズ研究会主催のクイズトライアルに参加する里志。 参加人数が多いので最初は○×クイズの予選。 真のデータベースが誰か…教えてやる! さすが里志、予選は軽く突破し、壇上で
[2012/07/21 02:18] ゴマーズ GOMARZ
氷菓 第13話 「夕べには骸に」 <あらすじ>  漫研部で対峙する河内先輩と摩耶花。でも二人とも普通ではない格好をしているため、少し滑稽な雰囲気も…。どんな格好なんだろう。
[2012/07/20 01:35] ぴよあに映像探求
[氷果] ブログ村キーワード 氷菓 第13話 「夕べには骸に」 #kotenbu2012 #ep13 京都アニメーションの渾身の作品。原作は、米澤 穂信氏。青春ミステリーということでどんな内容なの
OPも今回から変更されましたね。絵も古典部の4人だけでなく、彼らに関わる人たちまで奉太郎目線みたいな感じで登場していましたし。 荒楠神社の宮司の娘、十文字かほも初登場。仲良
氷菓の13話を見ましたよ。 いやー、よかったですね。 この子な!! え?左の太陽系野郎なんてどうでもいいですw クイズトライアルの司会をやってい
「氷菓」の第13話です。 神山高校の文化祭こと「カンヤ祭」。古典部では文集の氷菓を販売することになりましたが、販売部数を間違えて200部を発注してしまうというアクシデントが
絶賛鑑賞中。 氷菓 第13話「夕べには骸に」の感想です。 氷菓 通常版 第1巻 [DVD]
楽しめるのは才能のひとつだと思うんだ。 里志のデータベースによって、クイズ大会上位になり古典部の宣伝ができ計画通といったところでしょうか。 ただ、それでも振るわないよう ...
[2012/07/18 18:32] 雨晴時曇
投稿者・ピッコロ 氷菓 限定版 第1巻 [DVD](2012/06/29)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネット
【聖闘士星矢Ω 第15話】旧ヒドラ・市さん再登場の巻。薄々分かってはいたものの、檄先生と比べると市先輩の扱いはやはりヒドイなあ〜。唯一の救いは、それなりに強く描かれていた ...
氷菓 限定版 第2巻 [Blu-ray](2012/07/27)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る  コスプレした千反田えるの写真を見る折木奉太郎。 まんざらでもなさそうです。 福部里志のコスプレ
[2012/07/18 05:11] 北十字星
氷菓 限定版 第2巻 [DVD](2012/07/27)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る 地味なシーンにほど輝きを与えるのが京アニの真骨頂!
[2012/07/18 03:10] 中濃甘口 Second Dining
氷菓 限定版 第2巻 [Blu-ray]『どこにもない・・・何で? 』 製作:京都アニメーション 監督:武本康弘 原作・構成協力:米澤穂信 折木奉太郎:中村悠一 千反田える:佐藤聡美 福部
[2012/07/18 01:28] 明善的な見方
名作と広報と  どうも、管理人です。このブログでも何度か取り上げたことのある辻村深月さんが、とうとう直木賞作家になったと聞いてちょっとテンション上がりましたw 最近の
[2012/07/17 21:45] 戯れ言ちゃんねる
ムギ似のこの子は関係ない?
[2012/07/17 20:39] 往く先は風に訊け
「夕べには骸に」 今回からOPが変わりましたね。 奉太郎やられすぎww 里志はクイズ研究会の大会に参加。 その格好で参加するのかよw 部室にたどり着いたえるはいろ
エンターテイナー里志、弱点は人の名前を覚えること?
まだ導入? 色々動きはあるみたいです
[2012/07/17 09:46] アニメで食ってた
今回からOPも新しいのに変わりました。 そのOP映像からすると、お正月の初詣の事件や春休みのあの一件もやりそうな感じですね。コレは『遠回りする雛』を読み終えている私とし
「予選ぐらいは突破するぞ!」 クイズトライアル開始! 個人的には、このイベントを詳しく30分やってもいいですのよ? 氷菓 限定版 第2巻 [Blu-ray](2012/07/27)中村悠一、佐藤聡美 他商
違います!これは経験の問題です。先輩はこれって凄い!っていうものにガツンとやられたことがないだけです。 河内先輩の漫画レビューについて反論してしまう麻耶香。果たして彼女 ...
[2012/07/17 00:19] ヲタブロ
クドリャフカの順番2話目。今回は文化祭1日目の後半の様子について描かれていきました。文集・氷菓は売れるのでしょうか…?また今回新OPがお披露目に!ストーリー+今後...
[2012/07/16 23:11] コツコツ一直線
里志の独壇場でした^^
[2012/07/16 20:42] 妄想詩人の手記
エンターテイメントとしてのエンターテイナーの技量という問題提起とその回答。
カンヤ祭編の続きです。何かが起こっているのが少しだけ見えてきたのかな。
[2012/07/16 17:19] Little Colors
福部は宣伝目的なのだが個人的にクイズを楽しんでる気がするデータベースを活用して難なく予選を突破して宣伝に成功!エンターテイメントもバッチリで魅せる男だ格好だけならユニコ...
 楽しそうな文化祭で、いいなぁw。  里志くんは、クイズ大会に出場し、見事に予選通過。古典部宣伝にも貢献していた。このとき、友達から囲碁部における碁石盗難事件の話を聞
[2012/07/16 17:03] Specium Blog
えるのコスプレ写真ゲットできず! これは残念すぎるねw 今晩のおか…(ry もとい、寝る前の2828が… 氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray]角川書店 2012-06-29売り上げランキング : 115Amazon
氷菓の感想です。 それぞれの文化祭と事件のにおい。
[2012/07/16 15:51] しろくろの日常
「静」なる戦い、「動」なる戦い―
[2012/07/16 15:44] wendyの旅路
氷菓「第13話 夕べには骸に」に関するブログのエントリページです。
[2012/07/16 14:51] anilog
あらすじ 漫研部で対峙する河内先輩と摩耶花。でも二人とも普通ではない格好をしているため、少し滑稽な雰囲気も…。どんな格好なんだろう。 脚本 江上美幸 絵コンテ・演出 北之...
[2012/07/16 13:45] 書き手の部屋
今日から新OP!ガラスの世界に閉じ込められた主人公の物語っぽくて良い!!「緑柱玉はエメラルドのことである!」まる!!正解!!そんなわけでカンヤ祭の続きです!!クイズトライ
アップデイトご一緒に(2012/06/27)福部里志(阪口大助) 千反田える(佐藤聡美)、千反田える(佐藤聡美) 他商品詳細を見る  クイズ大会を利用して、福部 里志は古典部の宣伝をしました。司会
[2012/07/16 13:09] 破滅の闇日記
「あの…折木さん、もしかして…これ……!?」 例の写真を見られてしまった恥じらいえるかわええええ! このシチュエーションとえるの慌てた赤面表情が素晴らしすぎた!(^ω^) 思えば
[2012/07/16 12:44] ムメイサの隠れ家
「夕べには骸に」 漫画がどれも同じだなんて、そんな事絶対納得出来ない 負けるもんか!
氷菓13話を見てきました。 今回の見所は最後のコスプレ写真を見られてしまったことに気付くえるちゃんが可愛かったです。 文化祭、所々で小さな事件が起きているようですね。 こ
[2012/07/16 12:12] TKM研究室
こんにちは、マサです。 月曜日がお休みだと、「氷菓」をがっつり見られますね。 というより、今クールは金曜夜・土曜夜・日曜夜しか見るものが無いという。 ・・・だから、録画結 ...
[2012/07/16 11:46] マサのまったり日記
氷菓 13話「夕べには躯に」 の感想を カンヤ祭の中、「千反田」「福部」は文章販売に奮起し 漫研の「マヤカ」は、名作について吼える その頃受付の「折木」は、コスプレ写真を眺...
[2012/07/16 11:12] おもしろくて何が悪い
氷菓 第13話。 「氷菓」の宣伝と「夕べには骸に」 以下感想
[2012/07/16 11:07] 窓から見える水平線
頭に土星乗ってますよ! 土星が回ってますよ~(・◇・)( ・◇)( ・)( )(・ )(◇・ )(・◇・) クイズ大会で文集の宣伝をするとはw 文化祭を楽しみつつ宣伝する器用な里志。 文集のこと...
[2012/07/16 10:45] 空色きゃんでぃ
「アピール成功だ!もう優勝なんて、どうでもいい」 OPも変わりましたね! さすが京アニ!という感じで、素敵な絵でしたわw 文化祭初日、クイズ大会に出てデータベースとし
モブの女の子がどの子も可愛かった。っていうか、モブの声優陣豪華すぎだろ… 【簡単なあらすじ】  古典部の文集「氷菓」を間違って二百部も作っちゃったからさあ大変。古典部
氷菓 第十三話「夕べには骸に」です。 アニメ版『氷菓』も、先週から『クドリャフカ
データベースの誇りに懸けて! 雑学力を活かして、里志はクイズ大会の決勝まで残る。 古典部と「氷菓」についてバッチリ宣伝をやってのけますw 仕事は果たしたから優秀はい
[2012/07/16 08:53] 空 と 夏 の 間 ...
今回から新OPになりましたね。 奉太郎は窓や水面など映る場所に出現……お前は"吊られた男"のスタンドか! まさかのオチつきOPでした(笑) えるのコスプレ写真がバレた際の、える
[2012/07/16 08:20] ひえんきゃく
必見! ただいま決戦中  乙女の戦い  の漫研 マンガ論激論中 巫女VS両性体
[2012/07/16 08:10] つれづれ
関連リンクhttp://www.kotenbu.com/第13話 夕べには骸に新OPになりましたね!さてとうとう本格的にカンヤ祭開始ですねさて里志はクイズ研主催のクイズトライアル7に参加するまずは予選です...
[2012/07/16 07:45] まぐ風呂
氷菓  第1話 ~  第13話 夕べには骸に 省エネを信条とする高校一年生、折木奉太郎は、ひょんなことから廃部寸前のクラブ「古典部」に入部することに。「古典部」で出会った好奇...
神高祭1日目終了!
[2012/07/16 07:00] もす!
 氷菓 -HYOUKA-  第13話 『夕べには骸に』 感想  次のページへ
[2012/07/16 06:48] 荒野の出来事
水鉄砲を貰いました… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201207160000/ 氷菓 限定版 第2巻 [Blu-ray]角川書店 2012-07-27売り上げランキング : 42Amazonで詳...
[2012/07/16 06:34] 日々“是”精進! ver.F
氷菓の第13話を見ました 第13話 夕べには骸に 雑学力を活かして里志はクイズ大会の決勝まで残り、古典部と「氷菓」の宣伝をする。 一方のえるは寄り道ばかりで、氷菓の売り
[2012/07/16 06:16] MAGI☆の日記