向日葵×櫻子メインなひまさく回。
櫻子の向日葵へのデレデレ振りが
改めてわかりました。
真夏にバレンタイン話なのが面白かったです。
感想

おだんごバズーカでUFOを撃沈させる\アッカリーン/
しかしUFOが不時着して、\アッカリーン/は散々な目に。



今回はひまさく回です。
4人の給食。
給食っていうのが、ほのぼのとしていて良いですね。
ここで櫻子がちくわの磯辺揚げにこだわるのがかわいい。
どうやら給食中に何して遊ぶかになった展開。

寝言やダジャレをいう\アッカリーン/ですが、
特に\アッカリーン/では想像以上の外しっぷりに涙が出ます。

今回は、向日葵と櫻子、特に向日葵がちなつと遊ぶシーンが多かったです。

あかりと櫻子という組み合わせ。
櫻子が宿題をやっていますが、どうも宿題が進まず
いつもは隣にいる向日葵のおっぱいを掴むように手を伸ばしたのですが
向日葵ではなかったという状況。
櫻子にとって向日葵がいかに身近にいたかを感じさせる描写です。
おそらく櫻子はこの辺りぐらいからストレスを溜めていたようにみえます。

さて、物語は京子と結衣のお買い物。
ゆるゆり世界ではバレンタンデーの時期に差し掛かっているようです。
チョコ選びをしていたはずですが、京子は自分の欲しいものを買い始めます。
京子の天衣無縫ぶりに脱帽。

彩乃もチョコを買います。

一方、\アッカリーン/は自分の欲しいチョコを他の客に先に買われます。
買われるのはいいのですが、売り切れてしまいます。
さすが\アッカリーン/と言わざるを得ない展開です。

さて学校内。みんなでチョコを配り合い始めます。喜ぶ、千歳。

ちなつは結衣にマフラーとチョコをあげますが
モザイクがかかっているところを見ると、
恐ろしいものなのでしょう。


今回、櫻子は向日葵をどう見ていたかが描かれましたね。
自分の宿題を教えてくれる向日葵の存在、
その向日葵と自分の距離が少し遠ざかったことで
櫻子が自分の気持ちに気づいたっていう展開です。
櫻子は向日葵が大好き、というか焼いていたようです。
櫻子は向日葵に自分を一番に見ていて欲しかったのでしょうね。

チョコを既に貰っていたことに気づく、向日葵。
しかしマフラーが痒いと言う櫻子。

千歳はチョコを食べて前期同様発情したようで、
千鶴にキス!キス!!の連続。

チョコを渡したのはいいけど、もらえなかった\アッカリーン/。
外でなく猫の声が怖いです。

と思ったら、超大きいチョコが!
\アッカリーン/を救済するのはお姉さんだったのです。
まとめ
展開的には、給食の遊びとバレンタインの話を軸に
ひまさくの関係をメインに描いていく感じでした。
櫻子が向日葵を好きすぎて向日葵がそのことに気づく、
いや気づいていたはずですが、思っていた以上にその想いは強かった。
だから向日葵もより櫻子を見ていくのでしょう。
櫻子はまだ、自分の気持ちをハッキリ気づいていないのもかわいいところです・
さて\アッカリーン/は今回も活躍しましたね。
おだんごバズーカは強力になるなど、冒頭の\アッカリーン/のやり取りは
前期から面白かったのですが、今期も面白さは健在です。
というか、チョコを買っている時にはぼっちになって、
最後のシーンまで出番が無かったのですね。相変わらずの\アッカリーン/です。
- 関連記事
-
感想

おだんごバズーカでUFOを撃沈させる\アッカリーン/
しかしUFOが不時着して、\アッカリーン/は散々な目に。



今回はひまさく回です。
4人の給食。
給食っていうのが、ほのぼのとしていて良いですね。
ここで櫻子がちくわの磯辺揚げにこだわるのがかわいい。
どうやら給食中に何して遊ぶかになった展開。

寝言やダジャレをいう\アッカリーン/ですが、
特に\アッカリーン/では想像以上の外しっぷりに涙が出ます。

今回は、向日葵と櫻子、特に向日葵がちなつと遊ぶシーンが多かったです。

あかりと櫻子という組み合わせ。
櫻子が宿題をやっていますが、どうも宿題が進まず
いつもは隣にいる向日葵のおっぱいを掴むように手を伸ばしたのですが
向日葵ではなかったという状況。
櫻子にとって向日葵がいかに身近にいたかを感じさせる描写です。
おそらく櫻子はこの辺りぐらいからストレスを溜めていたようにみえます。

さて、物語は京子と結衣のお買い物。
ゆるゆり世界ではバレンタンデーの時期に差し掛かっているようです。
チョコ選びをしていたはずですが、京子は自分の欲しいものを買い始めます。
京子の天衣無縫ぶりに脱帽。

彩乃もチョコを買います。

一方、\アッカリーン/は自分の欲しいチョコを他の客に先に買われます。
買われるのはいいのですが、売り切れてしまいます。
さすが\アッカリーン/と言わざるを得ない展開です。

さて学校内。みんなでチョコを配り合い始めます。喜ぶ、千歳。

ちなつは結衣にマフラーとチョコをあげますが
モザイクがかかっているところを見ると、
恐ろしいものなのでしょう。


今回、櫻子は向日葵をどう見ていたかが描かれましたね。
自分の宿題を教えてくれる向日葵の存在、
その向日葵と自分の距離が少し遠ざかったことで
櫻子が自分の気持ちに気づいたっていう展開です。
櫻子は向日葵が大好き、というか焼いていたようです。
櫻子は向日葵に自分を一番に見ていて欲しかったのでしょうね。

チョコを既に貰っていたことに気づく、向日葵。
しかしマフラーが痒いと言う櫻子。

千歳はチョコを食べて前期同様発情したようで、
千鶴にキス!キス!!の連続。

チョコを渡したのはいいけど、もらえなかった\アッカリーン/。
外でなく猫の声が怖いです。

と思ったら、超大きいチョコが!
\アッカリーン/を救済するのはお姉さんだったのです。
まとめ
展開的には、給食の遊びとバレンタインの話を軸に
ひまさくの関係をメインに描いていく感じでした。
櫻子が向日葵を好きすぎて向日葵がそのことに気づく、
いや気づいていたはずですが、思っていた以上にその想いは強かった。
だから向日葵もより櫻子を見ていくのでしょう。
櫻子はまだ、自分の気持ちをハッキリ気づいていないのもかわいいところです・
さて\アッカリーン/は今回も活躍しましたね。
おだんごバズーカは強力になるなど、冒頭の\アッカリーン/のやり取りは
前期から面白かったのですが、今期も面白さは健在です。
というか、チョコを買っている時にはぼっちになって、
最後のシーンまで出番が無かったのですね。相変わらずの\アッカリーン/です。
- 関連記事
-
↑
バレンタインにチョコをもらえなかったけどしっかりと救済が用意されていました。