夏の美味しい食材といえば
ナス!ということで、揚げナスを作ってみました。

近くのスーパーの産直コーナーで仕入れてきました。
ナスは安いのも魅力的ですね。

ナスを輪切りにします。
ここでナスの厚さを厚く切るか、薄く切るかどうするかで、個人の好みが分かれそうですね。
私は香ばしく揚たい、火を通りやすくするために、薄く切ることにしています。

切ったナスをたっぷり油が入ったフライパンの中に投入。
この揚げにも、個人の好みが大きく出ると思います。
あんまし揚げない人、こんがりきつね色になるまで揚げる人。
私は後者の、長く揚げるタイプです。
たしかに揚げすぎると、ナスの水々しさが失われえていきますが、
それ以上に私は香ばしさを優先させます。

揚げあがったナスは、キッチンペーパーが無いので、ティッシュの上で油を飛ばします。
さてナスを揚げていた時は、ガンダムAGEのフリットのことが気になってきました。
フリット=揚げだけに。

全部揚げあがりました。
これを今日中に全部食べるのは無理なので、
今日はそうめんのお供として食べて、
残った分は、ナスをだし醤油に漬けて揚げ浸しにします。
ナスの揚げ浸しは、
私にとって最高の食べ物の一つです。私はナスの最高の食べ方として、素揚げが一番好きですね。
ナスの香ばしさが一番引き立つのと、食がどんどん進むからです。
何より揚げ浸しやそうめんのツユといった、
ダシ醤油系との相性は抜群!皆さんにもぜひ揚げナスを作って、
夏バテになりがちなこの時期を乗り切ってください!
- 関連記事
-