コナミの人気アクションフィギュアがアニメ化。
小さな武装神姫達が織り成す
人とはちょっと違う日常と、
派手なアクションが魅力的に描かれそうです。
感想武装神姫、懐かしいですねぇ。
6年ぐらい前に始めて立体化された時に実物を見て
「自分の好きな世界観だなぁ」なんて思ってました。
どうも私は、美少女にメカメカしいものを武装させたものが好きなようです。
実際に本編を見てみると、
小さな武装神姫達の日常と、その日常でふと起こる戦いを描く物語のように見えます。
武装神姫達はマスターに奉仕するメイド精神を持っていて
かつマスターに愛されたいという感じも受けました。

マスターの全てが好きそうな武装神姫達。
小さな武装神姫達の日常を見ていると、
小人ものらしく、我々が日常的に使っているものに対して
違う状況や反応が起こっていくのが面白かったです。
例えばハムスターと一緒に並んで武装神姫がいたのが印象的です。
特に引越しの荷物からいろいろなものを取り出すにも一苦労したようですし、
今回の物語の鍵となった手紙もどこか外へ飛んでしまって
武装神姫達はあわめふためくのも面白かったです。

そして外に出て、他の武装神姫達と戦闘になります。
戦闘シーンはきちんとかっこいいですね。
特にアバンでの戦闘はグリグリ動かしていた+派手に戦っていたので
映像的に見ごたえありました。
制作会社のエイトビットがISで培ったノウハウがここで生きているような気もします。

最後は4人目が登場して次回へ続きます。
- 関連記事
-
感想武装神姫、懐かしいですねぇ。
6年ぐらい前に始めて立体化された時に実物を見て
「自分の好きな世界観だなぁ」なんて思ってました。
どうも私は、美少女にメカメカしいものを武装させたものが好きなようです。
実際に本編を見てみると、
小さな武装神姫達の日常と、その日常でふと起こる戦いを描く物語のように見えます。
武装神姫達はマスターに奉仕するメイド精神を持っていて
かつマスターに愛されたいという感じも受けました。

マスターの全てが好きそうな武装神姫達。
小さな武装神姫達の日常を見ていると、
小人ものらしく、我々が日常的に使っているものに対して
違う状況や反応が起こっていくのが面白かったです。
例えばハムスターと一緒に並んで武装神姫がいたのが印象的です。
特に引越しの荷物からいろいろなものを取り出すにも一苦労したようですし、
今回の物語の鍵となった手紙もどこか外へ飛んでしまって
武装神姫達はあわめふためくのも面白かったです。

そして外に出て、他の武装神姫達と戦闘になります。
戦闘シーンはきちんとかっこいいですね。
特にアバンでの戦闘はグリグリ動かしていた+派手に戦っていたので
映像的に見ごたえありました。
制作会社のエイトビットがISで培ったノウハウがここで生きているような気もします。

最後は4人目が登場して次回へ続きます。
- 関連記事
-