感想一気に物語は怒涛の展開を迎えます。
前回登場してあれほど強いと感じさせたボスを一瞬にして葬った時は、
あれれーなんて思いましたが、実はもうひと波乱があるからでした。
どうやら血盟騎士団の団長がゲームマスター茅場晶彦だったようです。
まじですかー。でも、これはこれでありえる展開だと納得。
キリト君は前にデュエルした際に、動きが速すぎた事からわかったようです。
正体を知られた茅場さんは、キリト君とデュエルをしようと提案。
アスナは止めますが、キリトは今まで色んな人の死を見てきてしまい
クリアしなくてはという気持ちに駆られたのでしょう。
前々回に消えたユイの存在も、キリトのクリアしたい気持ちを後押ししています。
戦いはやはり茅場さん優勢。
スピードを速く動くことで勝とうとしましたが、剣も折れ、万策尽きたキリト。
茅場の攻撃が襲いかかる中、身を呈して守ったのはアスナ。
茅場によって動けないにも関わらずにです。驚く茅場。
アスナが消えゆくのを見ながらキリトは生きることに絶望します。
そして無気力のまま茅場に挑みますが、ついに身体を一刺しされます。
消え行くキリトでしたが、彼の生きる・クリアするという執念は
なんと死んでいったと思われたキリトを再生されました。
もちろん茅場も驚きます。そんなキリトが放った攻撃を茅場は受け止めます。
そしてキリトとアスナは目覚めました。
そこは下からみるとSAOの世界の崩壊が見える場所でした。
二人は自分達が死んだと思いながら、お互いの本当の名前を教えながら
崩壊する世界の中で、愛を再確認するようにお互い寄り添いました。
このあたりのシーンはなんだか幻想的な感じがして好きですね。
そこへ茅場が登場。茅場は自分の妄想を実体化させたい執念に囚われながら
でも、自分は自分が想像する以上の事が起こって欲しいと願っていたようです。
・動かけないアスナがキリトを庇う為に動けた。
・死んだキリトが執念で生き返った。
こうした予想以上の出来事が茅場を変えたのでしょう。
だから茅場はゲーム世界を崩壊させ、二人をゲームクリアだと祝福します。
ちなみにこの辺りのシーンは山寺宏一さんの一人語りが印象的でした。
そしてキリトが再び起きた先は、現実世界でした。
やせ細って髪が長くなったキリトは立ち上がり、病室の外へ飛び出していくのでした。
おそらくアスナに会いにいくために。
まとめ
愛の力でゲームクリアしたキリトとりあえず、一つの物語の終焉といったところでしょうか。
アスナとキリトの二人が起こした奇跡がゲームクリアに導いたという事なのでしょう。
それはおそらく愛であって、二人が生んだ愛が茅場をも動かしたのでしょう。
そしてEDを見ながら終わったのかなぁ。
でも2クールと人から聞いていたので、うーん、なんて思ってましたが
次回予告があったので、次回もあるんだなんて思いましたが
今度は現実世界でキリトとアスナが出会う話でもやるのでしょうか。
- 関連記事
-
実はアスナ他うわなにをするやめろ(ぶつっ)