fc2ブログ

ソードアート・オンライン 14話「世界の終焉」(感想) 

感想

一気に物語は怒涛の展開を迎えます。
前回登場してあれほど強いと感じさせたボスを一瞬にして葬った時は、
あれれーなんて思いましたが、実はもうひと波乱があるからでした。
どうやら血盟騎士団の団長がゲームマスター茅場晶彦だったようです。

まじですかー。でも、これはこれでありえる展開だと納得。
キリト君は前にデュエルした際に、動きが速すぎた事からわかったようです。
正体を知られた茅場さんは、キリト君とデュエルをしようと提案。
アスナは止めますが、キリトは今まで色んな人の死を見てきてしまい
クリアしなくてはという気持ちに駆られたのでしょう。
前々回に消えたユイの存在も、キリトのクリアしたい気持ちを後押ししています。

戦いはやはり茅場さん優勢。
スピードを速く動くことで勝とうとしましたが、剣も折れ、万策尽きたキリト。
茅場の攻撃が襲いかかる中、身を呈して守ったのはアスナ。
茅場によって動けないにも関わらずにです。驚く茅場。

アスナが消えゆくのを見ながらキリトは生きることに絶望します。
そして無気力のまま茅場に挑みますが、ついに身体を一刺しされます。
消え行くキリトでしたが、彼の生きる・クリアするという執念は
なんと死んでいったと思われたキリトを再生されました。
もちろん茅場も驚きます。そんなキリトが放った攻撃を茅場は受け止めます。

そしてキリトとアスナは目覚めました。
そこは下からみるとSAOの世界の崩壊が見える場所でした。
二人は自分達が死んだと思いながら、お互いの本当の名前を教えながら
崩壊する世界の中で、愛を再確認するようにお互い寄り添いました。
このあたりのシーンはなんだか幻想的な感じがして好きですね。

そこへ茅場が登場。茅場は自分の妄想を実体化させたい執念に囚われながら
でも、自分は自分が想像する以上の事が起こって欲しいと願っていたようです。

・動かけないアスナがキリトを庇う為に動けた。
・死んだキリトが執念で生き返った。

こうした予想以上の出来事が茅場を変えたのでしょう。
だから茅場はゲーム世界を崩壊させ、二人をゲームクリアだと祝福します。
ちなみにこの辺りのシーンは山寺宏一さんの一人語りが印象的でした。

そしてキリトが再び起きた先は、現実世界でした。
やせ細って髪が長くなったキリトは立ち上がり、病室の外へ飛び出していくのでした。
おそらくアスナに会いにいくために。

まとめ


愛の力でゲームクリアしたキリト

とりあえず、一つの物語の終焉といったところでしょうか。
アスナとキリトの二人が起こした奇跡がゲームクリアに導いたという事なのでしょう。
それはおそらく愛であって、二人が生んだ愛が茅場をも動かしたのでしょう。

そしてEDを見ながら終わったのかなぁ。
でも2クールと人から聞いていたので、うーん、なんて思ってましたが
次回予告があったので、次回もあるんだなんて思いましたが
今度は現実世界でキリトとアスナが出会う話でもやるのでしょうか。
 
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
第二巻のストーリーが始まります。
実はアスナ他うわなにをするやめろ(ぶつっ)
[ 2012/10/07 09:00 ] [ 編集 ]
二巻は序盤(とユイ編)に挿入された短編なので
来週からは三巻の話ですね

あと生き返った訳じゃなく死亡状態の筈なのに動けたなので
死亡エフェクトは恐らくキリトのイメージですかね(ちょっと判りづらいですが)

まあどっちにしろ愛の力でシステムを超越した奇跡でクリアして生還したなので同じですが
[ 2012/10/07 18:59 ] [ 編集 ]
原作に問題がある終わり方だと思うんだ。
そもそも「冷酷無比なゲームの世界」っていう前提を完全に覆してしまった超展開だと思うのは俺だけ?
キリオとがゲーム内で死んだけどリアルで生きていたのは序盤に伏線あったから納得できるが……愛の力でどうこう出来るなら他プレイヤーはどうなんだよと。もっとゲームシステムを生かした設定にすりゃいいのに。
[ 2012/10/09 07:28 ] [ 編集 ]
↑でも、個人的にはシステムを活かした決着も、あるいはヒースクリフをキリトが普通に打倒ってのもこの作品のコンセプトと違う気がする。それだと結局プレイヤー達はゲームの枠から出ていないわけで、人の意識の力で制約やルールを超越するというこの終わり方は妥当だと思うよ。

要は作者は、抗いがたい大きなものに立ち向かう姿勢が書きたかったんだと思う。

他のプレイヤーには出来なかったことを成し遂げたっていうのが、キリトの特別性の象徴だと思うしね。そこに御都合主義を感じるかもしれないけど、主人公なんだしいいんじゃないか?
[ 2012/11/25 11:54 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/2014-630b7913

今週からOP変わると思ってたら、今週で一区切り付くので来週かららしいですね。
[2012/10/09 20:37] 起源風景
一撃でプレイヤーを殺す攻撃力を持つ75層ボス。 キリトとアスナ、そしてヒースクリフを中心に徐々に攻撃を与えていく。 そして衝撃の展開……。 ※以下ネタばれあり
タイトル「世界の終焉」
終わる世界とすり抜けていった温かみ  どうも、管理人です。ここ最近、映画を見に行く頻度が高いです。ですが、多分記事を作成するのは、来週まどか後編を見て一段落した辺りか
[2012/10/08 21:46] 戯れ言ちゃんねる
ソードアート・オンライン 第14話、「世界の終焉」。 原作は未読です。 ちなみにMMO系ゲームもやりません。 思わぬ形でラスボス登場。今回で一区切りかな?
・・・。 ・・・・・・。 今回もえらいことになってしまいましたね。 この作品、結構意表を突かれる展開が多くていけません。 それにしても、今回は極めつけのような? さあ
[2012/10/08 20:49] 今日から明日へ(仮)
【金魂' 第1話(新番組)】ジャンプ原作の人気ギャグ(?)作品の第3期目。原作は未読。アニメ第1期は飛び飛びで視聴。第2期は全話視聴。事前の予告CMで銀さんが「どんなツラして帰 ...
終わりの始まり―
[2012/10/08 17:09] wendyの旅路
クライマックス!!
「始まる現実。終わるは空想。そして次の世界へ。」 「てか次の歌コンビは、どこのzeroですか・・」
[2012/10/08 14:51] 雨男は今日も雨に
14話です 説明が多すぎるアニメも困り者ですが 設定などが複雑すぎると説明無しじゃ展開についていけない バランスが難しいですね^^; ーざっすじー 75層のボスを倒したキリト
多数の犠牲を出しながら、キリトたちはついに75層ボスを倒す。 さすがのヒースクリフもHPが半分近くまで減っていた。それを確認したキリトは、突然ヒースクリフに斬りかかる!
14人死んだ。 今回のボスは強いから、このボスに挑んでどれくらい尺を使うのか?  って思っていました。 ソードアート・オンライン 4(完全生産限定版) [Blu-ray](2013/01/23)松岡禎丞、
14人もの犠牲を出し、スカル・リーパーを何とか撃破。 しかし、あと25層もあり、本当に天辺まで辿り着けるのかと絶望的な空気。 そんな中、キリトはヒースクリフの様子から自身 ...
[2012/10/08 04:01] ゲーム漬け
nefiru: この地上から飛び立ってあの城へ行きたい( ´ー`)y-~~ g_harute: 少年の心を忘れない人だったのか nefiru: 少年というか夢想家というか、ならこんなデスオンラインゲームじゃ
[2012/10/08 02:39] 犬哭啾啾
投稿者・ピッコロ 9月特売『ソードアート・オンライン』(Sword Art Online;SAO)アスナ / 結城 明日奈(ゆうき あすな)等身大両面抱き枕カ 抱き枕/抱き枕カバー約150*50cm 両面(芯を含まな
#14「世界の終焉」 
[2012/10/07 22:17] またり、すばるくん。
ソードアート・オンライン 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]『愛して、愛しています』 原作:川原礫 監督:伊藤智彦 制作:A-1 Pictures キリト:松岡禎丞  アスナ:戸松遥  クライン
[2012/10/07 21:42] 明善的な見方
サブタイトルから予想した以上にあっけなくもホロ苦い終焉でしたね。研究者としてはヴァーチャル上でデスゲームを構築し自身がラスボスという狂気に走った茅場ですが、キリトに相打...
明かされる真実! 急展開だったΣ(°Д°;≡;°д°) 戦闘シーンかっこいいですね~!構図とか面白い♪ スカルリーパーを協力して倒す血盟騎士団! だか敵はすぐ近くにいた…!
[2012/10/07 21:21] 空色きゃんでぃ
『2024年11月。第七十五層のボス≪スカル・リーパー≫攻略戦は想像を絶するものとなった。転移結晶が無効化された空間で、次々と命を散らしていく歴戦のプレイヤーたち。辛うじて≪ス...
[2012/10/07 21:13] Spare Time
「ゲームクリアおめでとう、キリト君 アスナ君」 ヒースクリフの正体に気付いたキリト! SAOのゲームがついにクリアされ終わりの時が…!    【第14話 あらすじ】 2024年11月。第
[2012/10/07 20:07] WONDER TIME
14人の犠牲者を出しながらも 75層のボス スカルリーパーを倒したキリトたち 犠牲者の数を耳にしても動じないヒースを見て 何かを確信したキリトはヒースに切りかかる そして表示さ
[2012/10/07 18:21] 買い捲リンク
わたし、幸せだった、和人君と逢えて、一緒に暮らせて。ありがとう、愛しています。  スカルリーパーを苦難の末倒したプレイヤー達、しかしまだ上層にはこれ以上の敵が・・・絶 ...
[2012/10/07 18:11] ヲタブロ
いきなり終わった。 今まで散々煽ってもったいぶった割には随分あっけなく終わったな、色々なものが。
[2012/10/07 18:03] 大海原の小さな光
なん…だと……? ただのボス戦のはずが、ただでないボス戦へ急展開!? ゲームクリア?!いやいや、その前に色々ありすぎだろ・・・ crossing field【期間生産限定盤】LiSA アニ
うあぁぁぁ〜ん。・゚・(ノД`)・゚・。 キリトーーーーアスナーーーーーー!!!!! 先週からやけに駆け足だなーと思ったら、アインクラッド編最終回やったよぉーーー。 あっという
[2012/10/07 17:09] NEO煩悩-アニメ本店-
お前こそホンモノのビーターじゃん!苦難の末にがしゃどくろを倒した一行。手練のプレーヤーが14人もやられる大損害。全員が沈み込む中でキリトは気づいてしまった。この激戦でもヒ
キリトとアスナ、2人の想いが奇跡を起こすアインクラッド編最終回でした。 『100層を突破することでゲームクリア』という大前提そのものを覆すシナリオ展開には、ラノベ版を読んだ
 「未だだ…、未だ、終わらんよ…」。  巨大なスカル・モンスターとの死闘は続いていた。しかし、モンスターのHPも尽きかけてきていた。一斉攻撃が決まり、モンスターは消滅する...
[2012/10/07 14:21] ζ[ZETA] Specium blog
世界の終焉ひさびさに骨のあるやつ!というか骨しかないやつスカルリーパー!ついに倒します!!しかし14人も死にます。「あと25層もあるんだぜ。」本物の世界にもどる夢を抱い...
唐突にゲームの終わりが訪れました。キリトたちはボス攻略をしています。これまでにない強敵のボスに、最強レベルの攻略組も苦戦します。それでも、ようやくボスを倒すこと
[2012/10/07 13:58] 日々の記録
ソードアート・オンライン「第14話 世界の終焉」に関するブログのエントリページです。
[2012/10/07 13:51] anilog
ソードアート・オンライン 第14話 「世界の終焉」 感想
[2012/10/07 13:46] ムメイサの隠れ家
2596 名無しになるもんっ♪ sage New! 2012/10/07(日) 00:00:29 ID:??? ダイブ減ったなw
[2012/10/07 13:18] Dash ch
ソードアート・オンラインに参加したからこそ出会えた2人・・・
[2012/10/07 12:57] 往く先は風に訊け
「あぁ、必ず勝つ。勝ってこの世界を終わらせる」って怒涛の最終回?!スカル・リーパ
[2012/10/07 12:40] くまっこの部屋
『世界の終焉』
[2012/10/07 12:38] ぐ~たらにっき
 SAO編最終回。 ◆あらすじ 2024年11月。第七十五層のボス≪スカル・リーパー≫攻略戦は想像を絶するものとなった。 転移結晶が無効化された空間で、次々と命を散らしていく
良い最終回だった。 あらすじ 2024年11月。第七十五層のボス≪スカル・リーパー≫攻略戦は想像を絶するものとなった。 転移結晶が無効化された空間で、次々と命を散らしていく歴戦
[2012/10/07 11:29] 書き手の部屋
 第14話「世界の終焉」  「わたしはね、結城明日菜、17歳です。」  「今まで、生きてきて一番幸せだったよ・・・ありがとう・・・愛しています。」  ”17歳です”と聞くと、
関連リンク公式HPWikiPage第14話 世界の終焉死闘の末ようやく75層のボスを倒すことに成功する攻略組そして…ようやくボスが消滅し勝利するしかし死亡者は14人あと25層もあるのに...
[2012/10/07 11:21] まぐ風呂
ソードアート・オンライン 第14話の感想世界の終焉はゲーム攻略完了の意味でした!途中、本当にキリトさん達が終焉しそうで焦りましたが……無事に(?)アインクラッド編終了でふ。...
[2012/10/07 11:05] 日々是深夜アニメ
ソードアート・オンライン 第14話 「世界の終焉」 感想です こいつどうやって倒すんだって思ってたら あっさりと倒しちゃった? そしたら… えっ?えーっ!!
[2012/10/07 10:22] みかん隊長の日記
こんなボスどうやったら勝てるのか? 難敵・75層のボス攻略を挑むキリトやアスナたち... みたいな展開を期待したが、あっさり終了w 怒涛の急展開でSAO編完結へ!?( ̄▽ ̄;)
[2012/10/07 10:20] 空 と 夏 の 間 ...
面白すぎてやばい。
[2012/10/07 09:50] もす!
「世界の終焉」 ソードアート・オンライン 2(完全生産限定版) [Blu-ray](2012/11/21)松岡禎丞、戸松遥 他商品詳細を見る ありがとう、愛しています…
SAO最終話ですよー。
[2012/10/07 09:39] らび庵
「この世界に着てからずっと疑問に思っていたことがあった。 アイツは今どこで俺達を観察し、世界を調整しているんだろうってな」 長引くと思われた第75層のラスボス≪スカル・リ
ソードアート・オンライン プログレッシブ1 (電撃文庫)(2012/10/10)川原礫商品詳細を見る  前回末に登場したスカルモンスターは、アバンで倒されてしまいました。時間配分を考えると当
[2012/10/07 09:31] 破滅の闇日記
ソードアート・オンライン第14話「世界の終焉」です。 『ソードアート・オンライン
ゲームクリア… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201210070000/ ソードアート・オンライン〈2〉アインクラッド (電撃文庫)川原 礫 abec アスキーメディアワ...
[2012/10/07 08:27] 日々“是”精進! ver.F
 いろいろなところがあっさりと展開していきました。
[2012/10/07 08:17] つれづれ
[ソードアート・オンライン] ブログ村キーワード ソードアート・オンライン 第14話 「世界の終焉」 #swordart2012 #sao_anime #ep14 アクセルワールドの原作者による、サイバーパンク作...
システム的不死 Immortal Object 75層のボス戦はOPにあっさりと。。。と思いきや 骨のボスをどうにか破壊したメンバーたち それぞれに疲れ果てた表情を浮かべ、これから残りの25層に...
[2012/10/07 08:16] 9_ppm 最近気になるもの
ソードアート・オンライン 14話「世界の終焉」
[2012/10/07 07:56] 気の向くままに
最強にして最悪のラスボス
[2012/10/07 07:41] 遊乙日記GO NEXT
ソードアート・オンライン 1【完全生産限定版】 [Blu-ray](2012/10/24)松岡禎丞、戸松遥 他商品詳細を見る アニメ ソードアートオンライン 第14話 世界の終焉 世界を司る者 ついにその
あらすじ・・・2024年11月。第七十五層のボス≪スカル・リーパー≫攻略戦は想像を絶するものとなった。転移結晶が無効化された空間で、次々と命を散らしていく歴戦のプレイヤーたち ...
#14 世界の終焉 ええと‥、茅場晶彦は重度の中二病患者だった、という事でOK? そんな妄想で四千人も殺したのか、この男‥‥。 キリトとアスナの別れのシーンは切なかったけど奇麗で
[2012/10/07 07:15] 桃色のティータイム
ソードアート・オンライン 第14話。 SAO編クライマックス。 以下感想
[2012/10/07 07:07] 窓から見える水平線
 ソードアート・オンライン  第14話 『世界の終焉』 感想  震えが止まらない…。  次のページへ
[2012/10/07 06:56] 荒野の出来事