この記事のトラックバックURL
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/214-e819beba
全くもって、うかつでした。自分で「デンスケはまだどこかにいるんじゃないか?作品の中で、デンスケが果たすべき役割はまだ残っているんじゃないか?」と別な記事で書いておきな...
〔電脳コイル〕26話〔ヤサコとイサコ〕。若し2人の出会いがこうだったらと云う願望のillust。あのヌルはオジジでした。もう、冒頭から号泣です。しかも、もう出てこないと思っていたデンスケ迄もが登場。此れで泣くなと云う方が無理。亡くなった人やもう会う事の出来ない...
第26話(最終話) 「ヤサコとイサコ」
「おぢさん」の年頃になりますと、
幼少の頃に見たアニメが「名作」となっているので、
なかなか、最近のアニメを名作認定してないのですが...
都市伝説によると、電脳ペットは死んだ後、ある場所に移り住むそうです。
電脳コイル 第6巻 限定版折笠富美子 桑島法子 矢島晶子 バンダイビジュアル 2008-02-22売り上げランキング : 402Amazonで詳しく見る by G-Tools
先に言いましょう。「電脳コイル」は2007年...
電脳コイル 第26話
「ヤサコとイサコ」
評価:
――
あなたの夢に繋がっていたのね
脚本
磯光雄
絵コンテ
磯光雄
演出
安川勝
木村延景
こちらは感想です。内容は前半・後半。思いついたままに書き連ねます。落ち着いたらまとめたいと思います。まだ訂正・追記するかもしれません。4423はイサコの患者ナンバー。そしてイサコの病室。兄の死を知らされたショックで心を閉ざしたイサコの治療のため設置された実...
■電脳コイル■
これこそ、本当に良い最終話でした
>> 「電脳コイル 第26話」 の続きを読む
始まった当初は、作画が個人的に好きじゃなく見てなかったのが
気が付いたら毎...
昨日の私によると、最終回用の絵は、放送前にここまで描きあがっていたそうです。
電脳コイル 第6巻 限定版折笠富美子 桑島法子 矢島晶子 バンダイビジュアル 2008-02-22売り上げランキング : 402Amazonで詳しく見る by G-Tools
「電脳コイル」の感動的な最終回を...
【4423】はイサコの患者ナンバー。事故で兄が死んだショックでイサコを治すために生み出された空間。この空間に入って来たヤサコが4423とキスしているのを目撃!メラメラ嫉妬からミチコを生み出してしまった。幼いヤサコが会った4423を捜すイリーガル。そちら...
まずは世界設定についてとか(`・ω・?
?
ヤサコとイサコのつながりは両者の記憶の混線(っぽい様子)からある程度予想していたのだけど、デリケートな部分を含む部分だけに、もう少し尺が欲しかっ
ミチコさんはイサコとヤサコの生みだした存在だった。
子供から大人になる過程で感じる心の痛み。自立への扉を開けて歩き出すイサコ。
イサコがヒロイン、ヤサコがヒーローのよう...
あっちの世界は交通事故で兄を失ったイサコの閉ざされた心を治療するための電脳空間だった
最終回でした~ う~ん、ちょっと惜しいというか物足りないというか 綺麗にまとまっ
万感の思いを込めて、「ありがとう」(あれ?前にも何か書いたような…)(^-^;しかし今は本当にそんな気持ちです。電脳コイル、ついに最終回を迎えてしまいました。これで共に過ごした大黒市ともお別れかと思うと、自分も「胸の痛み」を感じております。やはりヤサコが幼...
人は細い道で繋がっている、時々見失うけど
でも、きっと繋がっている
ついに電脳コイル完結
<電脳コイル 画像 感想 キャプ レビュー 最終回>
もう最終回になってしまったんですね。これでこの観想ができなくなると思うとしみじみ思います。
あんなにナゾばっかだったのに綺麗に最後はしあがったなと思います。いっていいですか。ちょっとうるうるしました。
見たくてたまらないのに、もったいなくて見られない。いつの間にか、そんな深い思い入れをしていた最終回でした。崩壊する異空間に閉じこめられたヤサコ。彼女を救ったのは、なんとイ...
サヨナラが言えたよ――。
ひとの心の痛みから生まれた影が、イリーガルだったのか知れない。
さよならできなくて…そんな思いが生み出した存在たち。
それでも子供たちは、明日に歩いていかなくてはいけない。
痛み
終わった。なんとか終わった。
これおさまるのかなと思ってたけど謎解きとテーマだけはしっかりと描いて終わった。こっちはエピローグをもっといろいろやる計算だから足りるかなと...
★★★★★★★★★☆(9)
いつでも どんな時も 道は続いている 繋がっている
まさかの百合END来たー!!(マテ
いやいや、心配してたけどとても綺麗な終わり方だったと思います。
勿論、フミエや黒客メンバー
描きたい場面がたくさんあった。AパートとBパートに分けて描いたがこれでもまだ足らんわ。
ジ~ン・・ とうとう終わってしまったか、電脳コイル。この余韻のある静かなラストシーンもいいものだな。6ヶ月間とても楽しませてくれたいいアニメであったと思...
[アニメ 電脳コイル 第26話「ヤサコとイサコ」<最終回>]
優子と勇子からヤサコとイサコまで。
ここが終着点でもあり、始まりでもある。
そんな二人の関係がどんな結末で描かれ...
「これぞ正真正銘の…最終回、最初から最後までクライマックスだぜ!!」「…うん、最後にデンスケが一瞬だけ出て来て消えた所なんて」「あのシーンはほんとやばかった。ウルっときたからね」「言葉じゃ言い表せないな」「電脳コイル…最後まで感動をありがとう!!」→ミ...
電脳コイル「ヤサコとイサコ」です。
さて、ここまで本当にすばらしい出来だった電脳コイルですが、最終回も見事に着地してみせるのでしょうか。先週までの進展からすると、結構苦しそうで余韻を残すようなラストにできるか微妙な感じですが。
ということで、電脳コ...
最終話「ヤサコとイサコ」イサコを救うため”あっち”と呼ばれる空間に侵入したヤサコ。様々な妨害を乗り越えた先に彼女を待つものとは・・・?「勇子の”勇”は勇ましいの”勇”!!!」「戻ってきなさい!イサコ!!!」4423とは、実験医療空間だった。心の傷を埋め...
ラストに向かってキャラクター達やプロットがテーマへと収束して行くのではなく、ヤサイサ二人だけを残して他をバシバシ切り落としてしまった最終話。 黒客倶楽部が再び活躍する事も無く、フミエとオヤジの関係も描かれず。 ラストバトルのババアvs猫目も、4話には遠く..
『電脳コイル』
※下記の日記内容には、アニメ本編に対するネタバレの要素が多々記述されています。少しでも気になさ る方は御覧にならない様に注意をして下さい。
最終回 第26話 『ヤサコとイサコ』。
ストーリーは…。
4423を探しているヌルはヤサコのおじじでした。
そしてあっちの空間とは
交通事故で兄を失った妹の勇子の心を癒す
電脳空間であったことが判明しました。
その空間に入る...
最終回です。 かなり濃い内容で何とかきれいな終わり方をしたのでよかった! 来週からは再放送ですよ。 まったく観てない人も全話観た人も観ましょう。
第26話「ヤサコとイサコ」
遂に明らかになった4423の謎。ヤサコもまた隠された過去の記憶を呼び戻す。4423と出逢ったあの時、いったい何が起きたのか!?その記憶を辿りな...
「見失っても、必ず道はどこかにある」
「人は、細い道で繋がっている・・・時々見失うけど」
「でも、きっと繋がっている」
ヤサコのキスとイサコの嫉妬で生まれたミチコさん、
イサコを甘い言葉で迷い込ませようとするが、ヤサコの叫びで現実へと導く。
見失いか...