fc2ブログ

「はたらく魔王さま!」の生活感を支える二つのディテール 

はじめに

「はたらく魔王さま!」が面白い。

この作品は貞夫、恵美ともに庶民的なしみったれた生活が描かれているが、
こうした生活感溢れる作品が私は好きだ。
他には「天体戦士サンレッド」も生活感溢れて好きだ。

※ちなみに両作品ともに、
特撮ヒーローと悪役、勇者と魔王というように
両者の関係自体をパロディものである点では共通している。

では「はたらく魔王様!」の生活感を支えているものは何か。
それは、画面の所々に出てくる二つのディテールである。

生活感を支えるディテール~現実にあるものを拝借する

まず一つ目は、現実のものを拝借して生まれるディテールである。
アニメでは、現実にあるものの名前を変えた店名・商品名・番組名が登場する。
本作でいえば、貞夫がバイトしているマグロナルドが該当する。
そんなこの作品は、お店を含めて現実にあるものを文字った描写が多い。

hatarakumaou2000.jpg

マツモトキヨシ→マツモトショウタ

hatarakumaou2006.jpg

docomo→docodemo

hatarakumaou2005.jpg

突撃!隣の晩ごはん→爆撃!隣の夕ゴハン

hatarakumaou2007.jpg

月間サンデーGX→月間ヨンデーFF

こうした現実に生きる中でよく見かけるものが、本作では多く登場することで
視聴者に自然と親近感を与えてくれるのだ。

貧乏のディテール、そしてリアリティ

二つ目は貧乏のディテール。
次に、恵美、貞夫の両方の食べているものを取り上げる。

hatarakumaou2002.jpg

恵美:ご飯、唐揚げ、フライ

※ここで勇者が、上の爆撃~の番組を見ていて、
勇者の食事と番組で紹介される家の食事が対比されている。

hatarakumaou2001.jpg

貞夫:ご飯、こんにゃく、キュウリ

さびしい、どちらも食事としては寂しいものを感じる。
貞夫側には食費を切り詰めて、食事を作っているように見えるし、
恵美側は、安くてカロリーの高いものを選んでいるようにも見える。

ただこうしたわびしい食事シーン、貧乏のディテールがあるからこそ、
恵美が財布を落として何にもできずに貞夫の家で
1枚の毛布に包まり寝る描写とかが、積み重ねとなって生きるのだ。

まとめ

人がリアリティを感じやすいのは、強さ・凄さ・豪華さよりも
はたらく魔王様!のような、貧乏臭さや弱さであると思う。

そしてキャラクターの貧乏臭い描写が
現実にあるものの名前を変えた店や番組名などが出てくる世界の中に溶け込んで
正確な意味での現実ではないが、親近感を感じさせる現実に近い世界観を上手く表現している。
はたらく魔王様!とはそういう世界なのだ。

今後もこうした貧乏臭いことで親近感を感じさせる描写があるかわからないが、
はたらく魔王様!という作品はこうしたディテールによって支えられていると感じた。

hatarakumaou2003.jpg

何より、ストーカー気質もある恵美が可愛い。この辺りのキャラの怖さは

mirainikki25009.jpg

細田直人さん的な意味で、我妻由乃に繋がる部分があると思う。
  
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
[ 2013/04/12 21:33 ] はたらく魔王さま! | TB(34) | CM(3)
アリエール-イオンパワージェル
http://www.amazon.co.jp/dp/B001R23S40/

及び詰め替えパック。
http://www.amazon.co.jp/dp/B005XT5BES/
[ 2013/04/13 06:08 ] [ 編集 ]
リズムも良いですね。ぽんぽんと。
あと、例えばアニメの現代の街の描写で自動車が良く出てきますが、
通り過ぎるスピードとかきちんとリアルにかけている作品はあんまり無くて、この辺りも本作は秀逸に感じます。


[ 2013/04/13 23:17 ] [ 編集 ]
この作品、何が面白いって

「いやそれはどうなのよ」と視聴者が思ったところに対して、劇中キャラがちゃんとツッコミを入れてくれるということ。

たとえば、第五話において麻奧と芦屋が、敵であるオルバの前にもかかわらず「こっちだって我慢してるんだから映画なんて贅沢するな」「良いだろ自分の金なんだから」(意訳)という漫才を繰り広げるシーンがある。
この時、オルバはブチ切れ、「貴様ら何を言っておるか!」と怒鳴るわけだが、こういう「視聴者がツッコミを入れたいと思ったところ」に的確に来るツッコミが良い。

何故なら、それは劇中の人物と視聴者である我々との間で、「これは普通、これはおかしい」という感覚の基準が共有できている、ということだからだ。
(恵美が世界征服のために正社員になる、と豪語する麻奧に呆れ顔をするのはその最たるものだろう)

リアリティを感じる、というのは描写もそうだが、私的にはこの「感覚基準の統一」もリアリティ要素として推したい。
[ 2013/06/22 09:07 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/2148-dbceb8da

↑23:40 前回リンク(感想は無いが1話動画あり) 中二病アニメではなく、逆中二病アニメという所か。大言壮語と機知で現実を脱するのが中二病*1なら、ファンタジーな自分をいかに現実に近...
[2013/04/20 22:33] 懐柔する怪獣
・はたらく魔王さま!第2話 真央貞夫(魔王)が魔王だと知った遊佐恵美(勇者)は 貞夫に激しい敵意をぶつけるが、 何者かの襲撃で財布を落としてしまい、貞夫のアパートに泊めても...
 はたらく魔王さま!  第02話 『勇者、仕事優先で魔王城に泊まる』 感想  次のページへ
[2013/04/14 02:22] 荒野の出来事
このアニメ、完全にノーマークでした。 1話をつい昨日見て、これは普通じゃないという直感が私の脳によぎったので視聴を開始したいと思います。 はたらく魔王さま! (1) (初回生産仕
あなたにこんな事頼むのは、世界への背信なんだけど・・・き、今日泊めてもらえないかしら・・・?エンテ・イスラよりゲートを使って逃亡した魔王・サタンを追って地球まで追って ...
[2013/04/13 20:35] ヲタブロ
現代日本にやって来たのは、魔王だけでなく勇者もでした。魔王の後を追って、勇者もこの世界へとやって来ていました。この世界で魔王を倒そうと思っていた勇者エミリアでし
[2013/04/13 18:11] 日々の記録
「まったく勇者らしくねえな」 ・・・ホンマその通りやな思って笑ってしまいました(笑)。 ツンデレ勇者のおかげでコミカルなシーンに事欠かなくて面白く見れましたが、エミリアこ
「あーめんどくせえ」 勇者うぜぇwwwww 「蹴るよ?いいの??蹴るよ?いいの??」 wwwwww かまってちゃんすぎる勇者がちょっとかわいく見えてしまった僕ちゃんの心は若
[2013/04/13 15:14] NEO煩悩-アニメ本店-
「あーめんどくせえ」 勇者うぜぇwwwww 「蹴るよ?いいの??蹴るよ?いいの??」 wwwwww かまってちゃんすぎる勇者がちょっとかわいく見えてしまった僕ちゃんの心は若
[2013/04/13 15:10] NEO煩悩-アニメ本店-
郷に入っては郷に従え―
[2013/04/13 11:54] wendyの旅路
はたらく魔王さま! (1) (初回生産仕様:和ケ原聡司書き下ろし小説(250ページ超)同梱) [Blu-ray](2013/07/03)逢坂良太、日笠陽子 他商品詳細を見る アニメ はたらく魔王さま! 第2話 勇者、仕事
異世界で生き延びるには「お金」がいると悟った魔王(CV:逢坂良太)とアルシエル(CV:小野友樹)は、真奥貞夫と芦屋四郎として六畳一間のアパートで暮らしています。 しかし、真面
[2013/04/13 07:22] ぷち丸くんの日常日記
この世界で“正社員”になってみせるっ! ( ゚∀ ゚)ポジティブ魔王さま、素敵~☆ すべてのことに関していろいろ諦めてないところ、素晴らしいと思います。 今回もOPがなく...
[2013/04/13 07:01] 烏飛兎走
RDG レッドデータガール 第2章 はじめての手のひら 「調伏が必要なのは泉水子のほうだ」と相楽雪政は言ってましたね。 泉水子に憑依して出て来た姫神は調伏しなければいけない存在
[2013/04/13 03:48] 桃色のティータイム
はたらく魔王さま! 第2話『勇者、仕事優先で魔王城に泊まる』今回も、魔王さまは非常に庶民的です。ご飯がこんにゃくときゅうりって(笑)もうちょっといいもん食ってもいいのに ...
[2013/04/13 03:03] ニコパクブログ7号館
『異世界で生き伸びるためには“お金”が必要だと悟った魔王とアルシエルは、真奥貞夫、芦屋四郎として六畳一間のアパートでアルバイトをしながら暮らし始める。……8ヵ月後、有能...
[2013/04/13 01:34] Spare Time
『異世界で生き伸びるためには“お金”が必要だと悟った魔王とアルシエルは、真奥貞夫、芦屋四郎として六畳一間のアパートでアルバイトをしながら暮らし始める。……8ヵ月後、有能...
[2013/04/13 01:34] Spare Time
はたらく魔王さま! (1) [Blu-ray]『と、泊めてもらえないかしら///』 原作:和ヶ原聡司 監督:細田直人 シリーズ構成:横谷昌宏 アニメーション制作:WHITE FOX 真奥貞夫(サタン):逢坂...
[2013/04/13 01:17] 明善的な見方
ツンデレ勇者襲来! 魔王を直ぐにでも殺すという勢いで出てきたその話でこの表情であるw もうこの時点でちょろい人と言うかこの後どうなるかが分かってしまう(ノ∀`) ということ
[2013/04/13 01:01] ムメイサの隠れ家
魔王を追って日本にやってきた勇者エミリア。エミリアも魔王と同様に、戦う力をほとんど失っていた。つつましく真面目に日々を送る魔王を観察し、魔王がこの世界でずっと生きていく...
魔王を追って日本にやってきた勇者エミリア。エミリアも魔王と同様に、戦う力をほとんど失っていた。つつましく真面目に日々を送る魔王を観察し、魔王がこの世界でずっと生きていく...
【勇者、仕事優先で魔王城に泊まる】 はたらく魔王さま! (1) (初回生産仕様:和ケ原聡司書き下ろし小説(250ページ超)同梱) [Blu-ray]出演:逢坂良太ポニーキャニオン(2013-07-03)販売元:Amazon ...
[2013/04/12 23:28] 桜詩〜SAKURAUTA〜
はたらく魔王さま!の第2話を見ました。 第2話 勇者、仕事優先で魔王城に泊まる ある日、雨の日に傘を貸した女性が貞夫の前に現れ、魔王だと気付かれてしまう。 「魔王サタ
[2013/04/12 23:12] MAGI☆の日記
はたらく魔王さま! 第2話 『勇者、仕事優先で魔王城に泊まる』 ≪あらすじ≫ 勇者に敗れ、異世界エンテ・イスラから現代日本の東京にやってきた魔王サタンこと「真奥 貞夫(ま
[2013/04/12 22:35] 刹那的虹色世界
第1話に続いて爽快に飛ばしていきますねー! しかしこの勇者、けっこうちょろそうである(笑) コロコロ変わる表情がまた見応えありますし、テンポが気持ちいいですね! ギャグとシリ
[2013/04/12 22:29] crystalcage
「明日から枕を高くして眠れる日はないと思いなさい」 「ともかく明日から夜道に気をつけることね、フンッ!」 勇者の言うセリフじゃないw 少し前までぷんぷん顔して沸騰寸前だっ
[2013/04/12 22:11] リリカルマジカルSS
ゲートを通り、撤退したサタン。 それはどこに通じているか全く不明だったようですが、何の躊躇もなく追う事を決めるエミリア。 そして、地球で再会。 問答無用でナイフを ...
[2013/04/12 22:09] ゲーム漬け
質素な暮らしのな魔王さま。 でも元いた世界の征服は忘れていなかった! バイトから地道にのし上がっていく野望に燃えてます^^; そんな主人を今日も支えるアルシエル。 いつか主従
[2013/04/12 22:06] のらりんすけっち
質素な暮らしのな魔王さま。 でも元いた世界の征服は忘れていなかった! バイトから地道にのし上がっていく野望に燃えてます^^; そんな主人を今日も支えるアルシエル。 いつか主従
[2013/04/12 22:05] のらりんすけっち
いつか正社員になる! バイトに励む魔王の前に、宿敵・勇者エミリアが現れる。 しかし別世界に来て力を失った二人は、痴話喧嘩と思われ警察の厄介に…。 勇者エミリアこと恵美は
[2013/04/12 21:58] 空 と 夏 の 間 ...
あらすじ・・・異世界で生き伸びるためには“お金”が必要だと悟った魔王とアルシエルは、真奥貞夫、芦屋四郎として六畳一間のアパートでアルバイトをしながら暮らし始める。 ...
第2話 『勇者、仕事優先で魔王城に泊まる』 第2話も安定の面白さ。 …でしたね?(聞くなよ。 何だろうね、シリアスとコメディの緩急の取り方が良いのか、非常に見ていて退屈をし
[2013/04/12 21:57] どっかの天魔BLOG
「勇者、仕事優先で魔王城に泊まる」 マグロナルドにはなぁ、アルバイトが正社員になれるシステムがあるんだ! いいかエミリア、俺はこの世界で正社員になってみせる!
第2話「勇者、仕事優先で魔王城に泊まる」 勇者エミリアは魔王を追ってゲートを渡ってきてたんですね。 ここで会ったが百年目!と真奥にナイフを向ける勇者。 それ100均のじゃね...
[2013/04/12 21:49] いま、お茶いれますね