fc2ブログ

這いよれ!ニャル子さんW 3話に登場した最終回パロディの元ネタ紹介 

這いよれ!ニャル子さんW 3話。
毎回、色々な作品の元ネタが多いのだが、
今回は最終回のパロディが印象的だった。

俺達の戦いはこれからだED

アバンでニャル子は「私達の戦いはまだ始まったばかりです」と言い敵達に突撃する。
確かに、アバンなので始まったばかりという意味で正しい。

2nyaruko3000.jpg

まず俗にいう「俺たちの戦いはまだ始まったばかりだ!」最終回EDを使ってきた。
この「俺たちの戦いはこれからだ」
または「俺たちの戦いはまだ始まったばかりだ!」の元ネタは
少年ジャンプに連載されていた、1990年のゆでたまご作の「蹴撃手マモル」なのかもしれない。

参考:「蹴撃手マモル」4巻。一体コイツは何を考えているんだろう作者は何を考えているんだろうと小一時間問い詰めたい。

ドラゴンクエストアベル伝説ED

次の最終回EDパロディは、「ドラゴンクエスト-勇者アベル伝説」だ。

2nyaruko3003.jpg
2nyaruko3004.jpg
2nyaruko3005.jpg

「ドラゴンクエスト-勇者アベル伝説」は1989年にフジテレビで放映された。
ゲーム原作のアニメ化がまだ珍しい時期で、人気原作のため話題になったが、
物語的には途中のまま32話で一旦終了。たぶん打ち切り。
そこで用意されたEDが、老婆がその後のストーリーを少年少女に聞かせるシーン。
当時見ていた人にとっては印象深い打ち切りEDの一つだっただろう。
※その後、時間帯を変えて再開。最後まで物語は描かれた。

ライダーやガンダム、ジャンプネタが多いニャル子さんの中でも
ちょっと渋いチョイスではある。

SILENT KNIGHT翔ED-NEVER END

最後の最終回EDパロは「SILENT KNIGHT翔」だ。
この作品は、1992年に車田正美が聖闘士星矢連載終了後少年ジャンプで連載した作品。
防具を身にまとい敵と戦う世界観・設定を含め、
星矢的なものを引き継いだ(人気を狙った)作品だが、わずか13週で打ち切られた。

2nyaruko3001.jpg

この「SILENT KNIGHT翔」の連載最終回の最後のコマで使われたのが「NEVER END」。
この言葉が後に打ち切り漫画愛好家達を中心に広がっていった。

参考;1992年48号ジャンプ感想

また、連載時と単行本では「NEVER END」の使われ方が違う。
ニャル子さんのパロは連載時版の方である。

まとめ

最終回EDパロディはアバンで一つ、Aパートで二つ使われたので、
Bパートでもあるのかなぁと思ってみていたら、全くなかったので拍子抜けした。
そんな最終話EDパロディは、やってみたいパロディの一つではある。

ちなみに、使われた作品の年代がそれぞれ1989年、1990年、1992年と
90年代前後であり、マモルと翔が少年ジャンプの連載作品であり
ドラゴンクエストのアニメも鳥山明つながりで、少年ジャンプで多く宣伝されていた点も含め
打ち切りといえば少年ジャンプなんだろう、という事を改めて思った。

おまけ-EDについて

まさかEDにこの方々が参加されるとは・・・撮影も江面さんだし・・・

2nyaruko3002.jpg

ニャル子やクー子の着替えのシーンが素晴らしかったのと、
キャラクターをグイングインと回転させるのが面白かった。
  
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
ドラクエの直前にタカヤ夜明けの炎刃王の最終回ネタも入ってますよ
[ 2013/04/24 01:22 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/2158-a46ed111

今回の事件は珍しく真尋がドジ踏んだというパターン。それはそれとして、真尋が手にとって貸出手続をとらないまま持ってきてしまってた『邪神様のメモ帳』て、確か一般閲覧コーナー...
そんなに強いならいっそ銀行強盗でもしろ。だってニャル子やクー子が苦戦するほど強いんですよ。目的が金ならもっと単純な方法があるだろうと。まあ一応組織の存続という最終目標が...
二人を追ってたどり着いた先はミャンマーの奥深く…… 今回は打ち切りエンドのネタが多かったようですね。 打ち切りの代表といえば「俺達の戦いはこれからだ!」を思い出しますね
なーに、ピンチはチャンスにチェンジですよ私たちの戦いはまだ始まったばかりです!!セラエノ図書館を襲った二人組を追って地球のミャンマーに渡ったニャル子さん一行、そこで見 ...
[2013/04/24 14:04] ヲタブロ
【超邪神黙示録】 這いよれ! ニャル子さんW 1 【初回生産限定版】 [Blu-ray]出演:阿澄佳奈エイベックス・マーケティング(2013-05-31)販売元:Amazon.co.jp ジャッジメントですの!ォィォィw 
[2013/04/24 06:57] 桜詩〜SAKURAUTA〜
ニャル子「はぁはぁ、珠緒さんですか?いま取り込み中でして、はぁあああん!!そこはらめぇええええ!!」まさか薄暗い場所でテレフォン◯ックス!!肉食系となった真尋さんが背徳...
[這いよれニャル子さんW] ブログ村キーワード 這いよれニャル子さんW 第03話 「超邪神黙示録」 #nyaruko2013 逢空万太のデビュー作で、第1回GA文庫大賞優秀賞を受賞した『夢見る...
\(・ω・\) SAN値!(/・ω・)/ピンチ! 今回はジャンプネタが多かった? しかもレトロな感じがプンプンしたw それにしても、EDエロいな… 這いよれ! ニャル子さんW 1 【初回生...
這いよれ!ニャル子さんW 第3話 『超邪神黙示録』 ≪あらすじ≫ セラエノ図書館を襲撃したロイガーとツァールを追ってニャル子たちはアラオザルの遺跡を強襲する。しかし、ドタ
[2013/04/23 12:32] 刹那的虹色世界
這いよれ!ニャル子さんW「第3話 超邪神黙示録」に関するブログのエントリページです。
[2013/04/23 07:50] anilog
這いよれ!ニャル子さんW 第03話 『超邪神黙示録』の感想アバンから飛ばしまくりでフイタww あと、本気のハス太くんにキュンキュン(*´Д`)ハァハァクー子さんが大人しい回でした。クー...
[2013/04/23 06:26] 日々是深夜アニメ
這いよれ!ニャル子さんW 第3話『超邪神黙示録』今回は・・・いきなり打ち切りですか!?今週のニャル子さんは、こういう演出が気に入ってるのね(笑)珠緒に意味わからん電話し ...
[2013/04/23 02:19] ニコパクブログ7号館
<記事内アンカー> 翠星のガルガンティア 03「無頼の女帝」 這いよれ!ニャル子さんW 第3話「超邪神黙示録」  予想より疲労が取れてないなあ。水曜は代休なのであと一日粘れ自
[2013/04/22 22:41] Wisp-Blog
「超邪神黙示録」 ニャル子の本が全ての伏線… ? わァァァ! 本当の伏線はこっちだったのかァァ!!
セラエノ図書館を襲った賊が、忘れ去られた都市・アラオザルの遺跡に現れた。 その陰謀を阻止するために乗り込んだニャル子さんたち。 Wな邪神やら、金色の大猿やらを相手に、ニ
[2013/04/22 22:09] 空 と 夏 の 間 ...
今回も酷いオチだったww 私たちの戦いは…まだ始まったばかりです!! とか 昔、こんなことがあったんだよとお婆さんになったニャル子が孫に語っているシーンとか 全てどこか
[2013/04/22 21:29] 暁光の雪華
[這いよれニャル子さんW] ブログ村キーワード 這いよれニャル子さんW 第03話 「超邪神黙示録」 #nyaruko2013 逢空万太のデビュー作で、第1回GA文庫大賞優秀賞を受賞した『夢見る...
あらすじ・・・セラエノ図書館を襲った賊 は東南アジア・ミャンマーの奥地にある忘れ去られた都市、アラオザルへ逃げ込んだ。それを追って、ニャル子たちは遺跡の奥まで踏み込んで ...
ドラクエ・アベルの伝説は途中での打ち切り=ゲームオーバーだろって事で全滅エンドを放送したら それを見た視聴者の親たちから「子供が見てるのになんだこれ」ってクレームが来て
[2013/04/22 20:28] おたく中心
ハス太が思った以上に強いですね! 恋は渾沌の隷也[DVD付](2013/04/24)後ろから這いより隊G商品詳細を見る
[2013/04/22 20:24] 新しい世界へ・・・